出会って半年以上経つ彼。食事や映画、旅行にも行き、相手の家族には「彼女」と言われています。 しかし、本当は付き合ってはいません。 私は好きだし、お付き合いしてほしいと何度も口にしました。しかし彼は、「好き」とは言うものの、「付き合おう」とは言いません。 なぜなのか。それは、私と同じように関係を持っている人がもう1人いるからです。しかも、それは、私の昔からの友人です。 彼は、「本気でどっちかって選べない」「だからのちゃんは花嫁候補」と今は言われています。 彼と会えない日、他の女の子と一緒なのかと考えると辛いです。 その彼は元々浮気症で、何度か過去にそれが原因で別れたと聞いてます。 誰に話しても「そんな男やめな」と言われます。自分でも良くないことは分かっています。しかし、仕事が始まり、辛い時に支え続けてくれたのは彼で、いつでも側にいてくれたのは彼で、何よりも彼のことが大好きでなかなか別れを告げられずにいます。 お別れすることが正解なのか、このまま彼を想い続けるべきなのか、どうしたら良いのかわかりません。アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。
彼がバイトの飲み会でひどく酔って、新しく入った女の子と何秒か彼から手を繋いでしまいました。ひどく後悔して、私に話さないで付き合うことができないと言われ話を聞きました。私はなんで〜‥!と思いました。彼も彼で大切な私がいるのになんでだ、と思い続けていました。彼も私も自分のことがわからなくなる人でした。そういった一瞬の気持ちから別れることになりごめんなさい。もう一度チャンスをくださいと言われました。 私は一緒にいたい気持ちもありましたが、このまま付き合っていても、また浮気をされたら悲しいなと思ってしまうし、私は彼を好きでいられるのかな‥‥と不安になりました。彼も彼で私に償おうと必死で付き合ってくれるのかもしれないけれど、でもそれはきっととてもつらいことで、彼は自分のことを責め続けてしまうと思います。彼の可能性のある人生をそんなふうに過ごしてほしくありません。①私から別れを切り出し、別れることにしましたがこれが合っているのかがわかりません。 彼とはコロナが流行り始めた頃、ネットで出会い、付き合いました。別れそうになり、私は飛行機に乗って彼に会いに行きます。それが彼との初対面でした。そこからすべては始まりました。私は熱を出してしまい、なんとかしようと彼は彼の両親に電話ですべてを話し、私を家まで付き添って送ってくれました。私の両親や関わる人にすべて話し、謝りました。彼も熱を出してしまい、二人で寝込み、病院に行きました。お互い色々言われるし、しばらくは会えない。つらいけど、お互い支え合って、結婚して幸せになろうと言われ、二人で婚姻届を書いてお守りにしました。それから会えない日々も続き、色んなことでケンカをたくさんしました。でもどんな時もお互いを向き合い考え続け、二人の関係を諦めることはありませんでした。 お互いまた付き合えることを望んでいます。②でも私は彼とまた付き合えるのかわからないのです。一度離れ、私は求め過ぎず、自分を大切にできること。彼は自分の行いを反省して赦すことを。色々経験を重ねて変わろうと決めました。そこで一緒にいたいと思う時が来たら電話をかけ、そこでもう一方も成長し思いがあるなら付き合おうと。ただ未来は約束はしない、運命に任せようと。ただお互い運命の人だからきっとだいじょうぶと励ましました。③未来はどうなりますか④二人が前を向けるよう応援していただけませんか
お忙しいところ恐縮ですが、どうか相談に乗ってください。 私は死にたくなるほどの失敗をしてしまいました。しかも何度も繰り返しました。 昔好きでやっと再び出会えた大切な人なのに、裏切り行為をしてしまいました。 その人の好意で同じ職場に雇ってもらっただけでも充分な筈だったのに、私はその人がこちらを構ってくれないことが悲しくて寂しくて、私は同じ職場の人達に激しい嫉妬心を抱いてしまい。陰で嫌がらせをしたり、めちゃくちゃなことをしてしまいました。顧客視点でのクレームを送ったのです。その内容は偽りではなく本当の内容ではありますが、他にも本社経由で色々と相談、そして顧客を装って経営等について意見を何度もしたこともあるので、匿名でやってはいたのですが、結局それが好きだった人にバレてしまい…。せっかく何度も分かってはいながら我慢はしてくれてたようです、しかし私は陰での関係ない人への嫌がらせをしつこくしてしまっていて、もう昨日私を見る相手の表情で分かりました。修復不可能かと思っています。 でも、どうしても、悲しいです。 気持ちの整理がつかないのです。 できることならその人と結ばれたい、と今も愚かな夢を抱いています。 私の好きな人は、他の上司にも嫌われているような人なので、性格的に私のような者には構ってくれなくて当たり前だと割り切っていれば良かったな、と、後悔してますし、それでも、私は今も大好きです。その人の幸せを願いたいのですが、私は裏切り行為ばかりしていて、結局その人を不幸にしている…。そう分かってはいるのです。 今日も一緒の職場で働かなくてはいけません。 くびだとは言われてませんが、私が嫌がらせをした相手とも顔を合わせなければなりません。 でもここで辞めてしまうと他の不可解な出来事全てが私のせいになりかねないとも思い…。 問題の多い職場ですが、全てが私がらみだとは思われたくありません。 このまましばらくいてからやめるか、 何も直接言われないなら辞めずに続けるか…。 悩みます。 他の上司はよく相談に乗ってくれるのですが、私が他人に対して愚かな嫌がらせをしてしまったことは知らないのです。 それも苦しいです。 今辞めてしまうとその上司までも本当のことを知ってしまうんじゃないかと思ったり…。 愚かな私はどうすればいいでしょうか。 出口が全く見えません。
私はちょっと優しくされたら好き!と信用してしまう人間です。 私の世界はその好きになった人たちで構成されています。好きな人以外には興味がありません。 その中でも特に好きな人たちには、好きだからという理由で無償の愛で尽くし、喜んでもらうことを生きがいにしていました。 見返りは求めていませんでした。 相手の喜ぶ顔を見るだけで幸せだったのです。 その上で「好き」と言われれば天にも登るような気持ちになれました。 見返りはいらない。でも好意を向けてもらえたらもっと嬉しい。 それが私のスタンスでした。 ですが最近、私は誰にも好かれていないと気付きました。 精神が不安定なので思い込みもあるかもしれませんが、事実だと思います。 “仲良し”と言える友達はひとりだけです。 その子も私のことを大好きだと特別だと言ってくれます。 でも、その子もその子以外の友達も私を遊びには誘いません。 連絡も来ません。 友達と遊ぶきっかけは私が自発的に誘うことのみです。 また、Twitterでネットの友達がいます。 中に3年ほど仲良くしている子がいるのですが、最近避けられている気がするのです。 以前は会話もしていたのに、最近来るリプライは絵に対する感想だけ。 そんなに上手い絵ではありませんが、私は絵を描くマシーンとしか思われていないのでしょうか。 そしてその子の裏アカウントをグループで教えてもらってないのは私だけです。 以前の裏アカウントは教えてもらっていたし、私は仲がいいつもりなのでとてもつらいです。 そうやって気にしすぎて調子を悪くしてしまったので、一週間ほどネットから距離を置きました。 そして戻ったとき、誰にも心配されませんでした。 心配されたくて距離を置いたわけではないです。 でもどこかで期待していたんだと思います。 私なら心配するのにとも思いました。 どうしたら人に好かれるのでしょうか。 見返りがいらないのは本当です。 でも、誰にも好かれないとは思っていませんでした。 誰かに必要とされたいです。重いでしょうか。気持ち悪いでしょうか。 私の人に対する気持ちが大きすぎるだけで、普通の人は人に対してあまり大きな気持ちがあるわけではないのでしょうか。 消えてしまいたいです。 私なんて消えても同じだと思います。 私の好きは独りよがりな好きでしかなかったんですね。
認知症になってしまった母に対する姑の言動がいちいち気になりついイライラしてしまいます。 私の母は昔からとても穏やかで優しくて人の悪口なども一切言わないとても素敵で可愛らしい女性でした。 私が22歳で、今の主人と知り合い先に子供が出来てしまい結婚をする時でも私の気持ちとお腹の赤ちゃんの事を一番に考えてくれて一所懸命力になってくれました。 実家に来て挨拶すらなかった主人のことを咎めることもなく、逆に気を使い、娘をよろしくお願いしますと頭を下げて、産まれてくる子供のため、私の新しい家族の為にただただ必死で動いてくれました。そのおかげで私は2人の子供を年子で出産してもゆったりと愛情たっぷりで育てる事が出来ました。 主人は複雑な家庭環境で育ち親とは縁を切っていると聞かされていたので私達が結婚したことも子供を授かったことも姑は知りませんでした。姑と初めて会ったのは娘が3歳の時でした。 母は認知症を患う前から少し鬱になっていたようでした。私達は子供達が小さい時に商売を始めたので土日は毎週のように母を呼びつけて当たり前のように子守、仕事を手伝ってもらいました。母も孫に会えて喜んでいると思い、かなり無理をさせてしまいました。 なのに子供達が大きくなり忙しくなったらぱったりと会う機会を減らせた私達。ちょうどその頃から疎遠だった姑や主人の方の親戚との交流が増えていきました。いつも受け身で優しい母は私達からのお呼びがなくなっても自分からグイグイくるようなことは決してせず忙しい私達を気遣い見守ってくれました。自分はいいから姑や親戚を大切にといってくれるのでした。そしてその頃から母は少し様子がおかしくなりました。 認知症でも言語障害があっても私にとっては偉大で大切な母。今は色んなことができなくなりましたが、自分の思いを言葉にする事ができませんが、私達の幸せを願い頑張ってくれているように思います。なのに姑さんは私の父親に会うと母がいるすぐ横でお母さんの介護は大変ですね、とかもし今一人になったらどんな事してみたいですか?とか平気で言います。よそ様の学歴のこと、悪口、不平不満を簡単に口にする姑を見るたびにムカムカしてしまいます。 こんな風に感じる私はおかしいでしょうか。どうしたら心を広く持てますか?よろしくお願い致します。
20歳くらいまでは家族が自慢でした。 友人からも羨ましがられるくらいでした。 妹が精神的な病を発症してから、家族が崩壊しました。 一番家族を大切にしてくれた父が心を痛めて他界し、それから私も精神的な病になり、私自身生活が安定せず不安な日々です。 弟は実家におり、母の生活を支えていますが、仕事と家の往復のみで、外界との付き合いが全くなく、友人もいません。 まだ働いているだけ良いのですが、母と弟がべったりなため、もし母が亡くなった後はどうなってしまうのかと心配です。 ちなみに残念ながら私と弟は仲がよくありません。 妹は病気が原因だと思いますが、いつまでも嫌な記憶をたどり、人の悪口や不満、人の好意を無にするような言動で、いつも人を不快にすることを話すばかりで嫌になります。 そんなに1つのことに執着をしたり、恨みに思うのはやめて、幸せなことを考えなさいと伝えても、全く言うことを聞きません。 案の定、弟の逆鱗にあい、妹は実家に住めなくなり私のところへ転がり込んできました。 私は私で8年ほど前から原因不明の病になり、検査をしてもわからず、周期的に寝たきりになってしまうため、定職に就くこともままならず、生活をどうしようというところまでいき、最低な時期は男性を相手にする職にまで手を出すようになってしまいました。 今でもそれは私につきまとい、後悔の念が立たず、それを期に携帯を変え連絡先も教えず、今までの全ての人間関係を断ちました。 一年ほど前にやっと私の病気の正体がわかり、今では安定し、就職活動に取り組んでいます。 ただ、妹は私に完全にストレスを与え、弟と同じようにいつもケンカになり、残念ながら私も手におえず、妹を家から出すことになってしまいました。 本当は長女の私が面倒をみなくてはと思うのですが、自分のことで精一杯で、それどころではありません。 あれだけ自慢だった家族でしたが、今では会えばくだらない会話ばかりで、こちらまで疲れきるし暗くなってしまいます。 私はもっと明るく、将来も見据えたいのです。 それをことごとく壊されていくようで、家族が負担になり、家族ですら音信不通にしたくて、着信拒否に設定してしまいました。 そんな自分に自己嫌悪の念と、もう少し私が精神的に強ければ、家族を支えられたのかと思っています。 要は家族を見捨てるかたちになっています。 もう私には限界です。
今回、本当にどうしたらいいのかわからず毎日不安と恐怖で仕方がなかったので「ハスノハ」に質問させて頂きます。 つい先日、とても仲の良い男性が自死しました。彼は一年程前に「結婚前提にお付き合いしたい」と私におっしゃってくださり私は「あなたの事を信じられるようになったら是非」とお答えしていました。 彼は私に信じてもらえるよう沢山努力していたと思うのですが、私は過去の経験から人間不信になってしまっていてなかなか信じられず泣いたり怒ったりしてしまいました。 そんな彼も半年程前から私への気持ちが諦めが見え隠れして来ました。私がプロポーズを断った後、鬱病にもなり仕事を辞めてしまいました。 仕事を辞め、彼は「退職金で君の好きなところへ婚前旅行しよう」と私の大好きな海外へ連れて行ってくださったりましたが私は相変わらず心底信じられることができず……。 遂に彼は私に「幸せにできず、いつも泣かせたり怒らせてしまってごめん」と遺書を残し、自殺サイトで知り合った見ず知らずの他の女性と自殺をしてしまいました。 自殺をするための道具などを購入したのは私が最後にお会いした日(1ヶ月前)でした。何故私はあの時気付かなかったのだろう。何故私はあんなに想ってくれた彼を信じられなかったのだろう。彼が亡くなってからずっと考えて毎日過呼吸になってしまいます。 私はこれから先どうしたらいいのか、もう分かりません。 元彼2人も自殺未遂をしているので、今回本当に死に追いやってしまった自分のことが怖いです。 私は何故生まれてしまったのでしょうか、なんて考えてしまいます。言葉で言い表せない自分への自己嫌悪や恐怖、孤独感…これらをどうしたら少しでも拭えるのでしょうか。
現在私にはお付き合いしている女性がいます。遠距離ですが今年で3年の付き合いになり仲良く過ごしています。 半年ほど前から彼女は同棲をしたいと言ってきます。 ただ私には結婚や同棲願望はありません。 また今の彼女とそのような気にはなれない理由が2つあると感じています。 1つは、彼女の散財癖を知っているため倹約家な私とは合わないと感じているからです。 2つ目は育ってきた家庭環境の違いです。私は両親の仲が悪くあまり結婚・同棲中の生活に楽しいイメージはありませんが、彼女の家は家族全員仲が良く結婚=幸せというイメージを強く持っているようです。 これらの理由から彼女とこれ以上の関係になることができないままでいます。 そんな中、私の内面を変える出来事がありました。 私の職場には仲の良い同期が3人います。 いずれも女性ですが価値観や性格が合い、仲良く過ごしています。特にそのうち1人(Aさん)とは仲が良く、なんでも相談できるような間柄です。 ただし彼女にも悪いので飲み会等の食事に行くのは月1回ほどに抑えており、もちろん2人きりになるようなこともありません。 私に彼女がいることも知っています。 そんな中社内での旅行があり、社内全体での懇親会の後、同期の部屋で一緒にお酒を飲んでいました。 そこで夜中まで話しながらお酒を飲んでいたところ、いつのまにか私は床で寝てしまっており、1時間ほど経って寒気と尿意で目を覚ましました。 その際、Aさんだけがまだ起きておりトイレから戻った私に水をくれました。そして私がくしゃみをした際に風邪を引くから一緒の布団で寝ようと話され、酔っていたこともあり朝まで同じ布団で寝てしまいました。肉体関係は持ちませんでしたが手を繋ぎながら寝ている際に私は浮気心を抱いてしまいました。 Aさんは私と金銭感覚も近く、非常に趣味や気も合います。 はっきり言って、彼女以上に気が合い、この人とならずっと一緒にいたいと思っている自分がいます。人として最低であることは重々わかっていますが、この気持ちを抑えることができません。 私は今まで彼女以外の女性と付き合ったことはありません。浮気も一切したことがなく、これからするつもりはありません。 私は彼女と別れてAさんに思いを伝えるべきでしょうか? ご意見をいただければ幸いです。
こんばんは。 私が小学3年生の頃に母から言われた言葉があります。それは『誰がお前を幸せにさせるか。私と同じめに合わせてやる』です。 母は所謂、私の父のところに嫁いでから嫁姑問題等で苦労をしたようです。乳飲み子だった兄と不幸な思いをしたそうです。だけど数年後に私ができ、姑に私は可愛がられたように母には思えたそうです。それが母にとっては面白くなかったそうで、母は私の頭を掃除機で吸い取ろうとしたり、私と食べるご飯はマズくなる、と言うようになりました。実は姑である祖母からはタバコを口の中に強引に入れられたりしていたので幼い私は四面楚歌でした。そのうち私の心が悲鳴をあげだし、不登校になりました。今、思えば小学校低学年で鬱病だったように思います。眠れない日が月単位になり、体がしんどくて両親に助けを求めましたが、学校に行ってないから眠れないんだ、自業自得だと言われた日が昨日の事のようです。 私が中学生の時に母が癌になり、おとなになってからは父が癌で他界し、母が鬱病になりました。二人の看病をひとりでしてきました。仕事を辞め看病を。正直に申しまして両親の看病を何でひとりでしなきゃならないのかと思いました。兄は普段通りの生活をして、何で私だけがと。その後、看病が終わり再就職をしました。ですが残業が多い職種だったため、母の生活ルーティンである、ゴールデンタイムに録画してある連ドラを見せる事ができなくなりました。そしたら、母は私の会社へ上司に怒鳴りの電話をし、退社せざるを得なくならました。母は満足気です。アパートを借りようとしても私の荷物チェックをするので、喚き散らかし手のつけようがなく、結局はアパートでの一人暮らしを断念せざるを得ません。 今は『私は認知症〜』そう言っています。 勝手がいい時だけ認知症です。 いつか殺してしまうんじゃないかと思うと怖いです。死にたいです。限界です。 死にたい
現在、22歳の女性。 社会人をしており、実家暮らしです。 私の両親は、私が小さい頃から仲が悪いです。 父はアルコール依存症で、お酒毎晩飲んでは、お酒が回ると、人格が変わり、少ししたことでキレたり、大声で怒鳴ったり、DVのようなことも母にしていました。私は幼い頃から、それがきっかけで始まる喧嘩を、1週間に1回ほど泣きながら見ていました。とても辛かったです。 そして私も大きくなって、高校に入った頃、父が1000万円の借金をしていたことを聞かされました。母が400万円、父の家族で600万円を負担し、全ては払い終わっているそうです。それもあって、母は父のことがとても嫌いです。 それでも子供の為と思って、ここまで離婚をしずに母はとても頑張ってきてくれました。義母からのいじめもあり、本当に母は辛かったと思います。今私も大人になって、母にはこれからのことも含め、離婚を進めています。 けれど、金銭的に1人で生きていく余裕はない、私が我慢すればいいだけの話と毎回言われます。コロナの影響もあり、父の給料は減り、義父母は一円も生活費を出さない為、生活していくのがギリギリな状態です。父はお小遣いが少ない為、自分の親からお金をもらっているのだと思います、その為生活費がだせないのだと思います。でも、これ以上母には辛い思いをして欲しくないので、離婚して欲しいです。私もこれ以上父の愚痴を母から聞きたくない、父母、私、弟でご飯食べている時が私にとって死にたくなる時間です。お互い会話もしない、無視をする。それを見ている私は、気を遣って話を振ったりして、場を保とうとはしましたが、もう限界が近いです。父もお酒を飲まなければ、すごく優しい、子供の為に毎日仕事を頑張ってくれる良い父なんです。だから私にとっては害は無いので、正直どれだけ母が辛い思いをしてきたことを知っていても、父の愚痴を言われると、心が苦しくなります。母の味方をしてあげたいのに、素直にできない自分がとても嫌いです。だから実家から出て行こうと思い始めていても、母が病気したらどうしよう、これ以上辛い思いをしたらどうしようと思っては、 決意できません。 私はどうするのが1番いいのでしょうか? 母を見捨てて、私だけ逃げても幸せになってもいいのかわかりません。 母を助けてあげたいとは思っています、でも私にも自分の人生を優先したいとも強く思います。
忘れられない同い年の幼馴染がいます。 私は彼のことが幼い時から好きでした。 彼には何度か彼女がいたことがありましたが、幼馴染という立場で優越感に浸って、きっと彼も私のことが好きなんじゃないかと思っていました。 しかし、今、彼が付き合っている人は本当に素敵な方でもう長く付き合っています。 知ったのは高校生の時ですが、この時はじめて 叶わないと思いました。 その人告白する勇気もなく、この立場に浸っていた自分が本当に情けなく思いました。 今は私は地元を離れて暮らしています。 離れていればあまり思いださないけれども、いざ帰省するとなると、やっぱりその人がいるんじゃないか、偶然会えるんじゃないかと、期待している自分がいます。 他に彼氏は一人いたことがありました。 別れた原因にその人が忘れられないというのが あったのかもしれません。 またちがう人を好きにもなれません。 この恋を早く断ち切りたいです。 変に意識せず普通にその人と接したい気持ちも有ります。 早く忘れるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。
愛する人と好きなままお別れしました。彼とは既婚者同士のお付き合いでした。住んでる場所が遠方の為、あまり会えず、月に一度会える日が私にとって生きがいであり、究極の癒しでした。付き合いが1年過ぎてどんどん彼の存在が大きくなり、些細な事で喧嘩になってしまい、元々1年で終わらせるつもりでいたので潮時だと思い、そのままお別れしました。私の身勝手さやわがままな自分を後悔してますし、別れたこと自体、寂しさで息詰まりそうでとにかく後悔ばかりです。彼はとても優しく私の寂しさを埋めてくれて、彼に甘えていたのも事実です。それ以上にお互い愛し合っていました。 しかし結ばれることはないと分かっていたので、これ以上苦しくなる前にお別れをしました。 これから家族と向き合って行かなければいけないのですが、主人とは元々関係が悪く今さら好きにもなれず、子供には変わらず愛情持って育てて行くつもりです。 徳を積むと言う言葉がありますが、私は彼に対して無償の愛を注いできました。既婚している身分でそのような愛情表現は徳を積むことにはならないのでしょうか。 そして私はこれから報いを受けなければいけないのでしょうか。
父の不倫がトラウマです。 彼氏がいるのですが、完璧に彼のことを信じることができません。 とても純粋で真っ直ぐで素敵な人なのに、彼も浮気するのではないか、と思ってしまいます。信じられない自分がすごく嫌です。また信じられないのを父の浮気のせいにしている自分の弱さも嫌いです。 私は父のことが大好きでした。中学生になっても父にちょっかいをかけたり、飛び付いたり、抱きついたりしていました。父のしている仕事、知識、考え方全てがその時の私にとって尊敬できるものでした。 だけどだんだん父が仕事の忙しさからか、自分の時間を大切にしたいからか、一緒にいるのを何度か拒まれ、私もあまり接しないようになり、その数ヶ月後に父の不倫が発覚しました。 私が父の不倫に気づいた一番初めの人でした。 中三の高校受験を控えた夏でした。 案外躊躇することなく母に打ち明け、早々に母にその証拠を掴まれ、何回か2人で話し合っていました。 父は真面目で今まで浮ついた話もなく外面が良くて誰からも悪い印象を持たれていない人でした。母はその真面目なところを見て結婚を決めたそうです。 両親は元々同じ職場で数年働いており、父の不倫相手はかつて私の両親と一緒に働いていた人です。その人は男遊びで有名な人で同じ科のなかで浮いていたそうなのですが、母は優しい人なので彼女が仲間外れにならないように声をかけたり気遣ったりしていたそうです。 なので母は私が思うよりももっとショックだったと思うしストレスを抱えていたと思います。 私は当時受験生、妹は反抗期に加えて父の件でさらに激しい行動に出るようになり、父とは別居をすることになりました。 半年ほど別居し、私の受験が終わったタイミングで母が父を一回許す決断をしましたが、その時もまだ不倫相手との交際は続いていました。そして今も別居中です。 私は全く父を信じることができなくなってしまいました。 母の集めた浮気の生々しい証拠写真、LINEのトーク履歴全て誤って見てしまったし、家族のことはどうでもいいと思った、母、私、妹が父との間に溝を作った、などの父の言葉が忘れられません。私は父と仲良くしようとしていたのにない物にされてとても悲しいです。私は愛される価値がないと思えてしまいます。 父を許そうと電話したり会ったりしましたが、何も信じられませんでした。 人を信じたいです。
以前お付き合いをしていた女性のことが忘れられず、久しぶりに会い相手に好きなことを伝えました。相手は私のことはもう好きではないと言いつつもキスしてくれ、デートをしてくれます。当たり前ですが以前付き合っていた頃と比べ優しさはかなりなくなりました。私以外に1人男性で仲良くしてる方がいてその人のことが好きではないかと思うことがあります。またお付き合いをしたいとは思いますが他の男性のことや、優しさがほとんどないことが重なり彼女を諦めたほうがいいのか頭がこんがらがっています。
ここで相談することなのか、ただの愚痴になるのか自分でもわからないですが、苦しいから吐き出させて下さい。 ショートステイに長期滞在になってしまった母について。実家で母は一人暮らしでした。梅雨時に手首を骨折して独居が難しく私の自宅近くの施設に来てもらいました。人は、私が実家に戻れば良いのに。と言う。私だって母には自宅で好きなモノ食べて過ごして欲しい。だけどそうするには24時間365日介護する事になってしまう。 仕事もあるし、実家からの通勤は時間がかかる。どうしようもない。 どうしようもないし、これで良いんだ。と思うようにしても、ケーキ屋さんで母の好物のモンプラン見たり、スーパーで焼き芋見たりすると、つい最近まで週末は実家に行って、一緒に食べてたのに、今は食べさせてあげられない。と悲しくなってしまう。 いつも一人暮らし頑張って、大好きなデイケアに行って楽しそうにしてたのにな。 もうすぐ誕生日が来る。毎年デイケアのお誕生日会を楽しみにしていたから、それまでには、自宅に帰れるようにしてあげるつもりだったのに、手を庇うから自立歩行が難しくて車椅子になってしまった。 どうしようもないのはわかっています。だけど、堪らなく申し訳なくなってしまう。なのに、自分の時間や自由も欲しいから、自宅介護には踏み切れない。ワガママなのか親不孝なのかはたまた当たり前なのか…。私の人生はなんなんだろう。わからなくなりました。答えようのない相談ですみません。
私には遠距離ですが付き合って一年以上になる恋人が居ます。その恋人とは付き合って半年くらいまでものすごく平和でお互い「喧嘩なんてこの先絶対しないだろう」と言っていたくらい仲が良かったのですが…私の恋人は体が弱く最近よくなにかしらの病気にかかってしまっているのです、そのことを心配してすこしでも体に異変があったらすぐ病院を勧めたり入院を勧めているんです。でも仕事が休めないなど、なかなか行ってくれません。そしてついこの間、心臓に病気を抱えたことを知らされました。私は慰めの言葉をかけるのではなく「だから言ったのに」と冷たく返してしまい、そこから喧嘩になってしまいました。それからというもの恋人のちょっとした発言にイライラしたりもう話したくないなどと思ってしまいます、お互いがお互いに気を遣うようにもなりました。どうにかしたいと思っている今はまだその人のことが好きで離れたくないと思っているのは間違いないと思うのですが、これは倦怠期というものなのでしょうか?私にも落ち度があるのは充分承知の上ですし、そういう気持ちになると後々罪悪感が襲ってきて特に何も無かった日にまで「こんなんでごめん」と謝ることが多々あります。たった1年とはいえ、一緒にいるとこうなるのは普通なことなのでしょうか?時間が解決してくれるものなのでしょうか?どうにかしたいです。
過去に仏教徒である事を誇りにしている男性と友人で、男性の仏教の勧めを断ったら非常に激怒され、以来DV?をされた過去を忘れられません。 彼とは趣味が合う事で友達になり、相手はSNSで趣味関係を語る際仏教の教えに絡めたりしていました。 当初私は仏教を勧める彼を無視していましたが、次第に仏教を信じないとあなたの大切な俺に不幸が起こるという言葉や、仏教の縁を解説しながらクソ野郎と言われる等して精神を病み、 まさに坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、という状態にまでなってしまいました。 持病で食事を多く取らないといけない私にしつこく断食を勧めたり、こちらが肉を食べるだけで「僕は禁欲してるから賢いんだけどね」と言われたりやらしました。 現在は別れて?います。相手いわく仏教を恐れるあまり人間不信になっていた私は暴力されても仕方なかった哀れな人ようです。 むしろ相手からしたら私は「怨憎会苦」らしいですが… そこで、お坊さん達から、仏教徒の人から酷い仕打ちを受けた際のケア?を聞きたいです。 何かの縁なのか、仏教的にこう考えればよいのか、トラウマを負うほど酷い仕打ちを受けても仏教なら許したり感謝したりするのか…等。 すみません、仏教徒の相手の仕打ちを思い出して書いているので、少し読みづらかったり、仏教に対して攻撃的すぎる文かもしれません。 仏教的に、仏教徒から酷い仕打ちを受けたらどうしたら良いのか教えていただきたいです。 実際にはこの字数には書けないほど、仏教を盾にされて色々な束縛を受けていました。
私は今まで辛いことがあっても乗り越えてきました。毎日いろいろな不安がつきもので、これからどうなるんだろう…など20代後半になると余計考えるようになりました。 でも自分の好きなことに没頭したり、できるだけ笑顔で元気に過ごすよう心がけてました!私も満足していて、不安はあるけど…充実した日々を過ごしていました。 ある日、彼氏がずっとできないことを、充実してるように見えるから、すきがないから、自立してるようにみえるから。満足してるから、完璧だから、面白みがないからじゃないか。と言われました。 私は、いつか出会えるときのためにと準備期間として明るく楽しく生きるよう過ごしていました。自分の人生を精一杯楽しむため、できるだけ前向きに過ごせるよう心の喜ぶことをしていました。その言葉を言われたときは、自分の生き方が間違ってるのかな?と不安になりました。そして、本当にこのままでいいのかな?自分で何でもしようとしてること自体がだめなのかな?とよくわからなくなってきました。 自分が何をしたらよいのかわからず動けなくなりました。 これからまたどのように過ごせばよいかアドバイスもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
彼氏とうまくいっていないわけではないのに、 好きな人ができました。 私はその好きな人と浮気をしてしまいました。 そのあと私からLINEを送ったのですが返ってきませんでした。 なぜ返してくれなかったのかを知りたくて、私の事をどう思っているのかを知りたくて、毎晩占いばかり見ています。 返ってこないのにもかかわらず、私は好きだという事をLINEで伝えてしまいました。 相手からはLINEの返信はこないのに、なぜかInstagramにいいねをしてきました。 相手は何を考えていると思いますか? ※私が彼氏をいる事を、相手は知っています。
1年前母が離婚した本当の父が亡くなりました。 父と最後に会ったのは私が子供を出産し、病室にいる時でした。しかし父が会いに来た時ちょうど、子供は検査で抱くこともできませんでした。 また明日来る。が最後の声で聞けた言葉でした。明日は母が来る。合わせたら気まづくなってしまうと思い、父には明日は会えないと伝え、それから連絡を取ることはありませんでした。来月会いに行こう。来週会いに行こう。と先延ばしにしていて、私に電話が来た時は父が亡くなった時でした。私の子を抱けなかったのが心残りだと最後まで言っていたそうです。きっと私のせいでちゃんと成仏出来てないんじゃないかと自分をずっと責めています。時々父が吸っていたタバコの匂いがします。私を怒って居るのかなと思ってしまいます。私は第二子を授かりました。もうその報告もできません。その子も抱かせられません。辛いです。