hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「近所 いない 」
検索結果: 1726件

自身が原因での離婚後の子供との付き合い方

数ヶ月前、私の不貞行為により元夫と離婚しました。 子ども2人(小学生)の親権は元夫。私自身が有責者ということが一番の理由ですが、元夫の主張、元夫の虐待は考えにくい、子どもの住所や学校が変わらない、など様々あり親権を元夫にしました。 子どもとは毎週土日祝に面会(丸1日)をしています。 今回、相談したいことはその子どもとの付き合い方です。 離婚からしばらくの頃は、娘は「パパはいやだ」「ママと住みたい」と話しており、今も会うとそういった発言をしますが、会えないときは元夫と楽しく生活しているようです。過去に何度も子どもと3人(夫なしで)で暮らせたらどんなにいいか…と思っていたこともあり、正直元夫が羨ましいです。 私は今、精神的に不安定な日も多いですが、取り返しのつかない過ちを犯した償いとして、子どもたちと離れて暮らすことは全て自分のせいですし、今後は養育費を払い子どもの為のお金を貯め、できることをしたいと考えています。 少し前までは、死んでしまいたい、自分が生きていて良い人間なのかわからない、とどん底でしたが、元夫・子どもをどん底に落としてしまった自分が偉そうに死にたいなどと言うことが間違っていると思い直し、何とか生きている毎日です。 話が飛んでしまいましたが、面会交渉時に娘から「早く一緒に住みたい!」と言われると、どうしてよいかわからなくなります。元夫と安心して生活してほしいと思う反面、一緒にいたいです。 何度か「娘と2人で(元自宅の近所の)ビジネスホテルに宿泊したい(娘の希望もありました)」と元夫に頼みましたが、「反動で寂しがるからダメ」と言われました(息子は今も私と仲良くしていますが積極的に私と住みたい、泊まりたいなどと言いません)。 夫がそう言うのもわかります。私の自己中心的な考えで、娘の言うことを良いように捉えて泊まりたいと懇願しているのかもしれません。でも泊まりたいと言ってくれるのはとても嬉しく、何とか実現したいという想いもあります。 産んだ子ですから、もちろん愛しています。もう少ししたら家族を捨てた母親として軽蔑されるかもしれません。ですができることなら一緒に居たいです。本当は一緒に暮らしたいです。ずっと家事も育児も仕事も人一倍頑張ってきたつもりですが全てゼロにしました。 今後私はもっと自粛して子どもと距離を置いた生活をすべきでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

夫に愛想を尽かしてしまいました。

はじめまして、相談させていただきます。 . 結婚後、2人の子供に恵まれ夫婦生活を続けておりますが、最近夫への愛情がなくなりました。 . . 昔より酔っ払ったときにモラハラ・暴力を振るうことがあったのですが、最近ではその頻度も減り、夫婦としてなんとか仲良くしておりました。 . 側から見れば仲がいいと思われておりますし、夫も私のことを大切にしてくれているのはわかります。 . しかし、また飲む機会が増えて悪酔いすることも。遅く帰宅した夫に「遅くなるなら連絡してほしい」と伝えると逆上して家の物を壊してしまいました。 . 私はその際、「酔っ払ってそういうふうに感じるなら、出ていってほしい。」と伝えました。一度は出ていったものの、10分ほどで帰宅して(チェーンをかけていてガチャガチャならすので近所迷惑になると思ったからです)子供たちに「お母さんはお父さんと離婚したいんだって」と吹き込む始末となってしまったのです。 . 子供たちはお父さんと離れたくないようなので、パニックになってしまい。その後夫から謝罪もありましたが、普段なら「もういいや」と思える自分の心が思えなくなってしまいました。 . 酔っ払っているからとはいえ、子供にそういうことを吹き込むのは信じられない…。子供の目の前でそのような怒り方をするのは信じられない…。と思ったからです。 . . しかし、子供たちがそれ以降、家族だから仲良くね!と口にするようになって、今は我慢しようと思っております。 . 幸いにも私には仕事もありますし、「嫌なときは子供を連れて家出してきなよ!」といってくれる友達もいます。 . けれど仲良くしなくちゃ、いつも通りにしなくちゃと考えれば考えるほど、涙が止まらない毎日です。 . . 夫はいつも通りに過ごしていますが、また酔っ払ってそうなったら嫌だなぁと感じています。 . 家事をしないことは何度も伝えていますが、諦められます。 . そこに期待をしすぎると、「なんで私ばかり…」という思いが湧いてくるので、目をつぶるようにしています。なるべく笑顔でいたいので。 . けれど、その事件を思い出すと、つらくなって、心にしこりが残っているように感じます。 . 私はまた以前のように、明るく振る舞うことができるのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

亡き父への思い

昨年2月2日の深夜に父が亡くなりました。 自宅で息を引き取り、すぐに救急車呼んで病院に運ばれましたが死亡が確認されました。死因は、心臓突然死でした。亡くなる4時間前まで普段と変わらず話していました。 亡くなる当日の日、父が車を運転していて、朝から家族揃って出掛けていました。コロナの影響でマスクを買いにスーパーやお店などを探しに行っていました。その夜にスーパーに行って買い物を済まし、みんなでご飯を食べていました。 この時、お別れする時間が迫っているとは思っていませんでした。 深夜亡くなる直前に父は寝ていて、急に息が荒くなり、その直後動かなくなりました。この時、母は寝ており僕は起きていました。声を聞いて母がすぐに起きて異変に気付き、僕もいつもと違う事に気付いて父を揺さぶったり、呼びかけても全く反応がありませんでした。もしかしたら呼吸が止まっているかと思い、すぐに母が救急車呼んで指令官の指示により僕に携帯電話を渡されてマッサージを始めました。僕も指示で、状態を伝えてながら救急隊の人に必死で誘導してその後に病院に運ばれました。 搬送先の病院でしばらく心肺蘇生を続けていました。医者の先生が40分ぐらい時間が経過しておりこのまま蘇生を続けても難しいと伝えられて死亡を確認し亡くなりました。 その後、葬儀社と親戚、近所の人に連絡をして お通夜、告別式に集まり頂いて、急な出来事にびっくりしていました。 父は持病を持っており、60歳の生涯でした。 あまりにも突然で、しばらく涙が止まりませんでした。お別れするのは辛かったです。最初は夢を見ているかなと思い、信じられませんでした。もし、夢なら早く覚めてほしいと思いました。 父が生前に教えてくれた事、楽しい時間を過ごした事は、今でも忘れません。 長文になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/10/28

引っ越しが不確定性原理の干渉…だなフッ

急な寒い日が続いていますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 ボクは!変わりました! 寒さなんてどうでもいい!やっぱ嘘寒いのもやだ しかし、ボクを変えたのは一桁の気温ではない ボクを変えたのはのは引っ越しという転機 父親がこのご時世に一戸建てを購入したんです ローンで そんな親の一大決心がついた時まだボクは その引っ越し先が、ボクの心をどん底につき落とすことになるとは知る由もなかった 住所を聞いたとき脳に電流が走った 思考がそのことに侵され表情が固まり動きが鈍くなる この住所…… もともと通っていた小学校の近くではないかあー! 周りには同級生の実家 昔揉めたやべぇやつの実家も近い そいつは小中学校の時の同級生 会いたくない でも今はどっちも23歳 会わないよね?10年近く会ってなくてどうなってるのか、家に居るのかも知らない訳だし……でもわかんない!会いたくない! 他の同級生はいい!昔揉めたやつとは絶対!会いたくない! 思考は更におかしな方向へ進みます そいつに引っ越したことが感づかれて嫌がらせしに来たらどうしよう そいつに勝手に写真撮られて晒されたりしたらどうしよう 周りの同級生と結託し始めて……など そうだ、他に同じことで悩んでる人いないかな!? 知恵袋でご近所トラブル関連の怖い記事みちゃった…… あああ!!脳みそ壊るる〜 ということです 特にね今写真撮られても気づけないじゃないですか防ぎようあるのかなって 一戸建て簡単に越せないしさぁ (一人暮らししろという意見には目を逸らす) 親や周りの方達にも相談したら「大丈夫」「なんかあったらまた言ってよ」と励ましてくれました なんかあって欲しくないんすけど まぁ大丈夫だよなと思いつつまだ…… 三ヶ月ぐらい同じことをぐるぐる考え 大丈夫だと思うボクと不安を抱えたボクの思考が廻り続ける 深夜の四時まで起きてこれ書いてるくらいには悩まされてます 引っ越すということは変えられない 新しい思考をくれませんか 違う考え方 視点 見方 もう明明後日には引っ越しなんです いろんな方々の沢山の意見が欲しいです 飢えてます! そんなことより将来的に不安になれやと言われるようなこんなボクに御助言を 力を 御坊さんずぱわーを! 終わりに 楽しんでもらえる文章を書きたいなって思ったら失敗して読みづらくなっちゃった

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2021/11/18

旧家族に対する憎しみと怒りをおさめたい

旧家族(結婚前の両親と妹)が、嫌いです。この家から出たくて(もちろん主人を愛してます)、早く結婚をして家を出ました。旧家族といるとき、私はひたすら道化者を演じされ、自虐し続けていました。ただ、多くの友達や社会、近所、先生などにそうではない!と何度も何度も言われ続けていました。 今は、苦労しながらもなんとか、4人いる内二人の子を社会人として育てあげ、自分を少し褒めてあげたいと思えるようになりました。 結婚後なるべく、実家に世話になりたくなかったのでこちらから、実家に訪れることは、ほぼなかったです。痺れを切らしてか、向こうから週一回は来るようになりました。なんとなく打ち解けてきたように思います。ただ、お母さんやお父さんとは、絶対に呼びたくなく、おじいちゃん、おばあちゃんと別の人間としての名称で呼ぶことで落ち着いて話すことができています。両親も歳も歳なので、そろそろ免許も返上することになり、将来的に面倒を見てもいいかなと思い始めていました。理想として隣県に嫁いだ妹と仲良く介護プランなんか立てられてら良いなと思って、今年に入ってから、実家に帰って来るのを見ては、会いに行くようにしていました。ですが、妹は長年精神を病んでおり、会話の内容はほぼ文句、悪口、不満でした。4月に一回、10月に一回、突然電話がかかってきて怒鳴られキレて叫び、私のことを貶しまくりました。4月の時はたまたまだと思い許そうとし、それができました。ですが、10月の時はそれは、今も強く心に刻まれてしまい、何度も何度も蘇り、辛くて辛くて、仕方がありませんでした。よく眠れない日もあります。 そのことを、両親に伝えたところ、彼女は彼女なりに苦労してるのよ、何も知らないくせにと、言われてしまいました。私も悪い癖でアハハそうだね。なんて答えてしまいその場は終わりましたが、後から後から、昔の、旧家族の苦しみが湧き上がってきて、憎しみのような恨みのようなモヤモヤした感情が渦巻いてきて、二度と旧家族会いたくないと思いました。もう道化者など演じる気はサラサラありません。でも、4人になれば、もしくは父を抜いた女3人になれば、私はひたすら責められたことが思い出されてなんとも言えない苦しい気持ちになります。 私はどういう心持ちで、旧家族と付き合っていけばいいのでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2021/11/28

大学生活におけるアルバイトについて

こんにちは。大学1年生の男子です。 最近、友人にアルバイトをする人が増えており、焦りを感じています。というのも、僕はまだアルバイトを始めていないからです。入学から1年が経とうとしているこの時期に、まだ「どの職種がいいか」などと悩んでいる自分にも軽く焦り始めています。 今年の5月ごろに、近所のスーパーマーケットの品出しのアルバイトに応募し、働き始めたことがありましたが、自分の体がついていかず、先輩にもひどく叱られたこともあり、早々に辞めてしまいました。今思うととても情けないです。 それが軽く自分の中ではトラウマのような感じになってしまい、この時期まで結局その次のアルバイトは何一つせずに過ごしてきてしまいました。大学は自宅通学なので、生活費の心配はしていませんが、家が貧乏なこともあり、親からも「時間あるんだからバイトぐらい何かしてほしいんだけどな」と言われています。ですが、後期に入り、大学の課題も前期より多くなってきている中で、大学の勉強と両立している人が多いのは事実ですが、働くことが決まったとして、果たして大学と両立できるか、といった心配もあります。 自分は体力がない部類の人間だと割り切って、最近は飲食店やコンビニのスタッフなどは諦め、塾講師や家庭教師などのアルバイトが良いのではないかと思うようになりました。ですが、もともと初対面の人と喋るのが苦手な部分があり、しかもわかりやすく教えられなければならない、と考えると、自分には難しいのではないかと思い、「そう考えると自分に向いている仕事なんて、無いんじゃないのか」と思い、尻込みして結局前に進めません。 アルバイトの身分なので、いざとなったら辞めれば良いこともわかっています。友人でも何人か塾講師のアルバイトをしている人がいるので、自分にもできるはずだと思うこともあります。ですが、いつも頭の中でぐちゃぐちゃとできない理由ばかり考え、言い訳してばかりです。 不安や失敗に臆することなく、一歩前に踏み出す勇気が欲しいです。「厳しい環境で揉まれれば、嫌でも精神は強くなる」ということもよく耳にしますが、自分から厳しい環境に飛び込んでいく勇気がいつまでも持てません。 真面目すぎる性格も自分でわかっています。周りの友達はもっと軽い気持ちで働いているのもわかっています。 長文、駄文で申し訳ありません。 僕はどうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

実の母のことです

いつも拝見させていただいております 私の母親は子供の頃からヒステリックで 機嫌が悪い時は怒鳴ったり叩いたりされてました 父と母はよく喧嘩してました 20歳で結婚して家を出るまで母の言うことは絶対でした 家をでて周りを見るようになり 段々と母が他と違うなと思うようになりました 我が家でも自分の思うようしたいようで インテリアの配置を勝手に変えたり 子供の怒り方が足りないなど言ったり (私は子供にはなるべく怒鳴ったりしないように心掛けてます) 我が家の掃除洗濯は勝手にするけど 私が実家に行って掃除洗濯すると 「私のやり方あるから勝手にやらないで」といいます (私のやり方もあるんだけどなと思いながらも、ありがとうねと、してもらってました) 私の息子が就職して間もなく「私達祖父母にはプレゼントないのか。あんなにたくさん小遣いやったのに。給料はいくらなんだ?」といわれ、本当にがっかりしました 息子は就職したてで自分の生活がしっかりできてから周りの方々に恩返しをしようと考えてたようです 父は今、末期がんで入院しています 先日実家で母との話で この先父が亡くなったら私達家族と同居しようとおもってたようで (そんな話は今までした事ありません) 私達が、昨年夏に家を建てた間取りに、母の部屋が無かったと今さら怒りだして 「あんたの信じてる宗教はそんなもんなのかい!」って訳のわからないこと怒鳴ってました (私はご縁があり、近所のお寺(浄土真宗)に法話を聞きに行ってます) 母や父、姉も仏教に興味がなく、 お寺にいく私を気味悪がってます あと、あんたはいい子だと思ってたのに… と、私を否定する言葉もよく言います 母は話を自分の都合のいいように他人の言った言葉等を変えるところがあり、言った言ってないとよく揉めます 揉めた時、何年も前にあった話を出してきて絶対に勝とうとします なので話がどんどんズレて何で揉めてたか解らなくなるので困ります 母には伝えられませんが、 正直この性格だと私は 一緒に住むどころか付き合うのも疲れてきて嫌です 主人もいるので同居は避けたいです 気にしないでいようと思ったり 母のことも理解しようともしましたが 感情が先にでてしまいます またまだ修行が足りないんでしょうか? すごく難しいですね お坊様、ご意見をいただけると有り難いです

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

親の介護について

将来親の介護について悩んめます。 実家の両親は私が栃木に嫁に行ったので、介護施設に入ると言ってくれています。金銭的にも自分でまかなえるそうです。 問題は義両親です。介護施設やデイサービスには絶対に行かない!近所の笑いものだ!と言ってます。 旦那の兄弟は六人ですが、非常に仲が悪く誰が面倒を見るのでしょう?嫁同士も最悪で何かあれば陥れようとしています。今は義両親に媚を売り自分たちさえ良ければと言う考えでうごいてます。 おそらく理屈にもならない理由をつけて、やらないでお寺の後を継ぐてあろう我々に金銭面でも押し付けてくるでしょう。 そして、なくなれば遺産相続をするわけですがかなり揉めることはめにみえています。今でさえ旦那が貸したお金すら帰ってきません。 しかも、実母は私達の結婚式の日に兄弟の一人から「こんな所に嫁に来る大馬鹿者、よっぽど物好きなんですね。うちは、もらうものは貰いますが、それ以外はやりませんからね」と言われました。 これは遺産と介護の事だと思います。 義両親の年齢を考えるとあと数年でどちらかが介護が必要となると思います。たとえ話合いを持とうとしても、話合いにすら来ないとか、皆で当番制にしても当日来ない事は目に見えてます。 恐らく私達に押し付けて、寺の事、介護、自分の子供の子育てに追われるでしょう。 本当に怖いです。 この義両親もくせ者で誰とも上手くできない性格です。私や皆をののしるのですから、誰も面倒は見たくないんです。お金を出せばくる兄弟もいるかもしれませんが、なかなか難しいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

空白の時間

昔からとても気がかりなことがあり、もしかしてそれが原因で日常で躓くことが多いのではと思い質問をさせていただきます。 私は1歳の頃に父と離れその後は乳児院、祖母に引き取られ小学一年生までを過ごしその後母と暮らすのですが小学六年生の頃に児童施設に入所しました。 8つ歳の離れた弟も同じような道を歩みました。 私のずっと気がかりなことというのは本来だと覚えているであろう月齢の記憶がすっぽり抜けてしまっていることです。 薄らと覚えているのは児童施設に入所してからの日々かなぁと思っています。 小さい頃、大好きな祖母と貧しいながらにも幸せだった日々や成長の節目(例えば自転車に乗れた日のことや一緒に遊んだ近所のお友達とのこと)であろう出来事、思い出してみようとおもっても思い出すことが出来ません。 でも唯一ぼんやりと覚えているのがたぶん3、4歳くらいのころに祖母の顔そり用のカミソリで手を深く切ってしまいその時たしか祖母はとても焦りそして怒られたような… それもぼんやり過ぎて光景は浮かんできませんがそういう出来事があったなぁという程度に覚えています。 祖母はとても厳格で私を一生懸命に育ててくれたかけがえのない人です。 今は自分の生まれた九州のお寺に眠っています。 今の私はいつも明るく過ごしています。 高校生と中学生になる子供もおり、毎日色々ありながらも人間らしい生活をさせてもらっています。 でも時々、本当の自分はどんなものなんだろう…と考えることがあります。 こうして笑っている自分は本当の自分なのか、本当はすごく歪んだ人間なんじゃないか、親からも愛されなかった私はきっと人とはどこか違うんだろう、そんな変なことを考えてしまいせっかく仲良くなった方やお世話になった方なのに自分のほうからその人と距離をおいてしまいます。 親身になってくださる方にこそそうしてしまい、うわべだけのお付き合いに近い人とはわりと長く縁が続きます。 そのことがとても虚しく感じます。 人を大事にしたい、縁を大事にしたいと思っている気持ちとは裏腹で… もしかすると、こういう私の欠落したところは昔の記憶のないわりと長い期間と何か関係があるのかなぁ…反省するべきところがあるのかなぁ…そんなふうに思うととても気になりご相談をさせていただきました。 とてもわかりずらい文面になってしまいましたが、どうか宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

消えたい、死にたい

消えたいと思うことがあります。 みんなが私のことを忘れて、私もみんなのことを忘れて居なくなりたい。 良い友達に恵まれて、良い家族の元に生まれてこれたと思っています。 でもそれと裏腹に、誰も自分のことを知らない世界で生きていきたい。 この気持ちが強いです。 でもそれは絶対無理だから、死にたい、とも思うのです。 楽になりたいと。 昔から一人で居ることの方が多かったし楽だったので、人と関わるのも表面上で、人間関係に深く悩んでこない人生でした。 一人が寂しいと思ったことはありませんでした。楽で、幸せでした。 人間関係に振り回されることがないから。 思うまま好きなことをして、毎日楽しかったです。 それから彼氏が出来て、今は結婚もして、家庭に入って、色々なことが目まぐるしく変わりました。 人間関係に嫌でも付き合わされるので、精神が安定しません。 ちゃんと人と関わることに少しは慣れてきましたが、毎回無理をして合わせている感じです。 ふと、昔の一人だった頃に戻りたくなります。 生きることに疲れたのかもしれません。 昔から友達と大人数でいるときに、自分の存在価値ってあるのかな?とよく考えたりしました。 特に話題の中心にはならないし、特別美人でも、賢くも、面白くもない私が、この場にいていいのかな?邪魔じゃないかな?みんなで居るのに孤独を感じたりしました。 ダメな自分をさらけ出すのが怖くて、ちゃんとしている自分を演じて、ちゃんとしていると思われて、あとで自分が辛くなったり…。 自分で自分を追い込んでいるのかな。 ちょっと最近、本当に辛いです。 旦那の暴言、暴力もあります。 1ヶ月前についた腕のアザがやっと消えました。 精神的な傷は、一生消えないかなと思います。 腕力は敵わないし、大声で叫ぶと近所迷惑になるので、私は自分の顔や頭を殴っています。 そうすると暴言、暴力が終わります。 この窓から飛び降りたら… このハサミで手首を切ったら… この薬をたくさん飲んだら… など、日常のあらゆる場面で「死」を意識します。 私、どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうしても母親を許せません

実母について、よろしくお願い致します。 お金にだらしのない人で、親子の縁を切りました。15年ほど連絡を取っていません。私はひどい娘でしょうか。 私が就職した後、ちょっと付き合ってと消費者金融へ連れて行かれ無人機を母が操作し「旅行代金って言うんだよ」と言われ訳もわからず借金をさせられるところでした。私はそこがどのような場所かもわからず呆然としていました。無人といってもやりとりを見ているのでしょうから、当然ですが審査が通らず助かりました。 次は私の名前で消費者金融へ電話をかけて、お金を借りようとしました。声と年齢から不審に思った業者から「本人ではないですよね」と職場に電話があり発覚しました。 私の結婚が決まると結婚資金の足しにと夫の両親が準備してくれた50万円が、いただいた当日に銀行へ入れる前になくなりました。私達夫婦の他に家にいたのは母だけでしたが、問い詰めても知らないの一点張りで、警察も呼びましたが泥棒ではないかということで終わりました。 結婚した後は、まず夫の母親から借金し(金額は教えてくれません)、次に夫の親戚で飲食店経営者がいるとわかるとそちらへ行き金の無心、幸い貸さなかったようです。 それらを知ってからは、これ以上迷惑を掛けられないと思い親子の縁を切りました。もう15年ほど連絡を取っておりません。 子どもの頃を思い返してみると、親戚の家へ行って借金していたような記憶やご近所の奥さん達、母の当時の友人などからも借金していたような記憶もおぼろげながら数々あります。 私は夫から夫婦喧嘩の度に、お前の親は、お前の親は、と言われ続けて来ました。理由はそれだけではありませんが結婚20年で今年離婚しました。現在は高校生と小学生の子ども2人と私の3人暮らしです。 母の妹である叔母からは、時々電話があり近況報告などをしています。私が小中学生の頃、男の人の所へ行って戻ってこない母の代わりに叔母と祖母が面倒を見てくれた時期もありました。母は私が高校生の頃にその男性の中の1人と再婚しています。先日、叔母から母が重度の糖尿病であることを聞き、今後のことを考えるようになりました。 もしも母が亡くなったとき、再婚相手と一緒に無縁仏となっても構わないと考える私は、やはりひどい娘でしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

父方の祖母に困ります。

父方の祖母が性格に癖があるというか...我の強い人でとても困っています。 母と祖母は同じ職場に通っているのですが、先日祖母から「あんたのお母さん、最近忘れ物が多いわよ。もしかしたらアルツハイマーかもしれないからよく観察しなさい。それに朝ご飯を食べていないからじゃないの?アルツハイマーかもという事は本人に言ったらダメ、気にするから。」と言われました。 母は50代前半、祖母は70代後半です。 一応母の体調に気を付けながら様子を見ていたのですが、どうもうっかりミスが多かったのは夜中にうちの犬が騒ぐ寝不足によるもののようでした。 母には「そういえば、おばあちゃんが忘れ物多いって心配してたよ。朝ご飯食べたら?っても言ってたよ。」 と軽く伝えると、 「朝ご飯食べるとしんどいから、野菜ジュースとか飲もうかな」 と特に気にする様子なく話して終わりました。 ところが昨日また祖母から電話があり「あんた、この前のことをお母さんに言ったでしょ!今日職場で無視されたし、何か不貞腐れてるのよ。」と言われました。なので、「病気かも云々は言ってないよ、忘れ物とご飯の事は言ったけど」と言うと「私から言われるのが気に食わないんでしょ!なんで言ったの、言わなくて良いのに!もう二度と言わんからね」と言われました。 母に聞いても、別に無視してないと首を傾げていたので、何か祖母の勘違いかとは思うのですが、祖母は前から思い込みが強く、自分の思う事はこうに違いない!と思うとそこしか見えません。 また、二度と言わない!と言いながら結局口を挟んでくる事も多いし、次々先走って必要のないことをしたり...私や身内の人間は性格だから仕方ないねと思いつつ困ってしまいます。 実はうちの両親はもう離婚しており、この祖母は父方なので本来関係はないのですが、私がおじいちゃん子だった為、近所に住んでいます。(祖父は一年前に亡くなりました) 本当ならさっさと引っ越してしまえば良いのですが、私の病の事もあり、金銭的にすぐに転居というのが出来ません。 今怒っていても、またその内何も無かったような顔で来たりするので、こちらがモヤモヤするばかりです。 いずれ転居するまでの間、こういう人とどう付き合えば良いのか、今更ですが悩んでいます。 自分の病の事や金銭面でも悩みが多い今、強い口調で怒鳴られ泣きそうです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

職場の人間関係に悩んでいます

初めまして。長文で失礼いたします。 私は近所の事務局にパートで勤めています。6人と少ない人数です。1月~7月が多忙で、担当している業務は私だけの担当です。 入社当時は、前任者が既に退職していたので、少しだけ業務に携わっていた方に教えてもらいました。初めはやりがいがあり、失敗しそうになっても何とか周りに助けていただきましたが、3年目になると「もう3年も経つのだから、もう少ししっかりして」と、業務を初めに教えてくれた先輩に言われました。 丁度、長年主任でいた方が退職されたのと、もう1人先輩が退職したので、新人2人入社して、教える立場になり、私なりに教えていたのですが、私の業務が忙しくなるのと重なってしまい、合間をぬって教えていたのですが、その先輩は「自分の業務は後回しで教えるべき、私は自分の業務もあるし2人は教えられない」と強く非難してきました。教えてないと思われたのです。先輩にお詫びをしましたが、急に目も合わせなくなり冷たい態度をしてきます。私は先輩の態度を受け止めて、挨拶はするようにしています。 私の業務が、毎年色々なパターンで質問が来るので、毎年上司と相談して対応してきていますが、その先輩は「私ならこうする」と言ってアドバイスくれますが、私は毎回戸惑うばかりです。先輩のアドバイスは的確なのですが、私がその考えに至らないこともいけないのですが、上司が見かねて「担当なのだから」と言ってくれました。もう少し考えが至るようになればいいのですが、先輩の冷めた目線と冷たい態度に、仕事が手につかなくなりました。新しく入った方ともうまくやれているか自信はありませんが、幸い冷たい態度はとられていません。忙しい私を気遣ってくれます。でも先輩とのことがあるので、職場の雰囲気を悪くしてないかと考えてしまいます。 入社した当時は、すごく仲よくしていましたが、前にいた人の悪口を聞かされ、私も同調してしまったこともあります。今は私の悪口を新しく入った方にしているかもしれません。その先輩のことを気にしなければ良いのですが、悩みます。毎回同じような悩みで苦しんでしまうので、修行だと思って頑張っていますが、限界に近いです。子どもいるので転職に躊躇してしまうのと、心が折れる寸前で苦しいです。 周りの目を気にせず、急に態度を変える人を気にしないためにどうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

信仰心のない母との衝突

お仏壇の宗派変えの件はまだ解決しておらず、ご本尊もそのままです。 というのは、ご本尊や掛け軸を置く台がないのです。 調べましたら、掛け軸は画鋲で刺してありました。こんなことってあるのですか。 もともと近所の某マンモスカルト教団の信者が母に無理やり買わせたお仏壇です(カルト教団の物ではなく真宗大谷派です)。高さは160cmほどあり、母は邪魔だから捨てたいと言っています。 私は自室で手作り手元供養台の前でお勤めをしています。それが母には気に入らないらしく、 『一つの家に二つの宗派があるのはおかしい。』 と言い出しました。気分が変われば別の言い方をします。 なので私が、 『仏教に対する信仰心はあるの?』 と尋ねると、 『ない(キッパリ)。』 大きなお仏壇も見れば見るほどアラが目立ち、仏具にしてもあるはずの物がなく、なくてもいい物があったりと、本当にお粗末です。母は断れないタイプなので、高額の買い物だったと思います。 お仏壇の下取りにしても、私の仕事になるでしょう。何にせよ自分から動こうとはせず、向こうから誰かがやってくれば頼んでしまって、結果的には騙されます。 それでいて、どこそこはお寺が多いから行ってみたい、などと言うので、それは観光目的なのか信仰心(これはない)なのか、私としてはちょっと不愉快です。 お仏壇の話になると喧嘩に発展しそうになります。私は自分の意思で真言宗を選び、日々勉強したり、お寺での一期一会の出会いがあったりで、母に御手水の作法を話すと、 『どうしてそんなこと知ってるの?』 とやや目を釣り上げます。私の方こそ、『なぜお仏壇を買うことを断らなかったのか。』と言いたいところです。自分でお店を選んでの購入なら構いません。 親孝行したいところですが、信仰心をめぐる親子の対立は避けられるものなのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

もう限界です。

祖母の件で何度か相談させてもらってます。 またその祖母の件でお話を聞いて欲しくて参りました。 また嫌がらせを受けました。 もうやることが子供過ぎて言うのもバカらしくなってしまいます。 本当にもう死んで欲しいと思ってしまいます。 祖母は見るたびに鬼みたいな意地悪な顔になってきた気がします。性格が顔に出てるというか… 私も恨み、憎み続けてしまっていたら祖母みたいな顔になってしまうと思い、何度も何度も祖母はもう亡くなっていない。何されても、何言われても気にしない、気にしない、聞こえない、聞こえない…と自分自身に言い聞かせてきたけど、もうダメです。 仕返ししてやるとふと時間が出来る考えてしまいます。 何度も『祖母 死んでほしい』とネット検索してしまいます。 私が精神的に受けているストレスをどうにか祖母にも与えてやりたいと思ってしまいます。 子供とドラ○もんを見ていると祖母を消せる道具を出して欲しいと非現実的なことさえ考えてしまいます。 祖母は自分で歩けるし(押し車?みたいなのは使ってます)、嫌味を言えるし、私が嫌がることを平気で出来る状態なのでまだまだ元気です。 ご近所さんや友達の祖母が亡くなったり、人が亡くなるニュースなどよく目にしますが、祖母はまだまだ生きると思います。 なぜ祖母は生かされてるのか? なぜ無意味な人間を生かしてるのか? 神様はいるのか? 必要な人が亡くなって祖母のような人が生きてる。それは不公平じゃないのか? あと何年耐えればいいのか先が見えない辛さ… 私の子供は、上の子が4歳なのですが、私が言ったことをコピーしたかのようにそっくりなしゃべり方です。 家は別々ですが、同じ敷地にあるので何かあると毎日のように何十回も電話内線がピーピーとなります。 呼び出した理由も毎回嫌味を言うたびに呼ばれるだけなのでその音が苦痛で私が『うるせえな』と何度も言ってしまっていたら、子供が祖母のこと『うるせえばあさん』と言うようになってしまいました。 子供は”うるせえばあさん“って名前だと思っているので何も悪気なく親戚とかに『うるせえばあさんは…』って言うワードを言ってしまいます。 子供の前で言ってしまった私が悪いのですが、子供に本当良くないなって反省しています。 ただ…もう私、限界なんです。 どうか祖母の寿命を今すぐ終わらせて下さい。と願っています。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

信心がない人の仏教入門の方法を教えてください。

初めて質問させていただきます。 結婚を考えている相手が、とても生活と宗教が近い人です。実家が高野山の真言密教?を信仰していて、お寺さんのところによく行き、地域の人がそこへ相談をしたりお経を読みに行ったりする感じです。(一度訪れた折に、お寺さんに連れて行ってもらい、彼との相性を見てもらいました。おっさま曰くあまり相性は良くないみたいです。。ですが現在妊娠してるので結婚すると思います。) 彼の部屋には空海の絵と水が備えており、彼は日々お守り持たない日はありません。 私の母親の実家は信心深く、毎朝の読経やお供え?をかかさない家ですが、私自身生活していた実家は仏壇はありますが信心深くありません。お盆のお墓詣りなど、近所に見えるところだけします。 彼の育った環境も、それに関わる人々もとても温かく、うまく言えませんが、仏様に愛されている人、という感じを受けました。母の実家もそんな印象です。仏壇の周りが明るいというか。。 うちの仏壇は暗くてなんだか近寄りがたい印象です。実際に、帰省した折のお菓子を備えて手を合わせるときぐらいしか行きません。 私自身は信心のなさや、食への執着や自立出来てない心もあり、なんだか一緒にいるのが居た堪れない気持ちを感じます。憧れもあるのかもしれません。 なので、彼や母の実家の人々といても気後れしないよう、信心があまりない私ですが、仏教に入門したいなと思います。 何から始めれば良いのか全く分からず相談させていただきました。 前置きが長くなってしまいましたが、 日々の読経を含め、行いや心持ちなど、ご指導いただければと思います。 彼や両親に相談すれば良いと思われるかもしれませんが、気にしなくていいと言われてしまいますし、知らないことや信心がないことが恥ずかしく中々強く聞けないでいます。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 3

母の暴言にどう付き合えば良いでしょうか?

こんばんは。 どうぞ宜しくお願い致します。 私には、200キロ程離れた実家に76歳の母と55歳独身実家暮らしの兄がおります。 今年の2月に父が他界し、その際、兄が全く貯蓄してない事を知り(20代にギャンブルで多額の借金をしたという過去があります。)、仕方なく、葬儀代の大半を私の亡き夫が遺してくれたお金から立替ました。 しかしその後、2ヶ月近く会計報告など何も連絡が無い事に苦情を言った所、母兄共に『追い詰めないで』と強い口調で言われ、私には全く理解出来ず、良かれと思いした事がケチな人間の様に批判されました。 私自身不快な想いしか残らず、結局、立替たお金は全額返してもらいました。 母と私は根本的に考えが違うもので、物心ついた頃からよく衝突していました。そのせいで、『産まなきゃ良かった』とか『突然変異で生まれた子』など、散々言われ育って来ましたが、私には運良く、素敵な友人と夫に恵まれ、出来るだけ正直で真っ直ぐ生きたいと、自分を律しながらなんとか今までやって来ました。 先日、母から『3日後に近所の病院で検査があるから付き添って欲しい』と突然連絡がありましたが、現在、動物保護の仕事をしており(シフト制で、よほどの事でないと急な休みは他のスタッフにご迷惑をかけてしまいます)母には、『一人で行けないなら兄に付き添ってもらえないの?』と言った所、激怒して電話を切られました。 その後、親戚に『あの娘は、母親よりも犬の方が大事なんだ。犬キチガイなんだ』と言ってると…。 母の本音は、私を実家に戻し身の回りの世話をさせたいのだと思います。 私は2年半前に夫を亡くし、その後一年半近く無気力で周りにも心配をかけてしまいましたが、そんな自分が前に進めたのも保護活動のボランティアで、その半年後に代表からスタッフへのお声掛けを頂き、今では忙しい毎日ですが、とても心身共に充実しています。 こんな私を、子供達も友人達も応援してくれています。 正直、今まで生きて来て、キチガイ呼ばわりされたのは今回が初めてです。 情けないです。 母兄共に縁を切りたいです。 私はどうしたら良いのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

父を説得する為にはどうしたら良いでしょうか

私は寺院の長女として生まれ、育てられてきました。 学生時代にご縁があり、男性とお付き合いする事になりました。当時、お付き合いしている男性がいる事は母には伝えており、一度会ってもらいました。母はとても良い人だねと言ってくれ、その後父にも話したようです。 その後、何か月かお付き合いする内に、当時お互い学生ではありましたが結婚を意識するようになりました。私が一年早くに就職し、彼が内定を頂いた時点で、配属先が決まったら着いてきて欲しいというようなことを言ってもらえました。 入社したてで精神的にも辛く辞めたいと思っていた時期だったので、とても嬉しく、その言葉が心の支えでした。私と彼の間では結婚する事前提での将来設計なども話しておりました。 しかし、母から聞いた話によると、父は親戚関係を広げる為に近所の大きいお寺の男性と私を結婚させたいらしく、だいぶ前に相手方のご両親とそのような話もしていたそうです。 また、父と話した際、「結婚したら男は変わる」「(彼が)自分の家の宗教も分からないなんて」と、とても酷く非難されました。 両親は大学時代に知り合い、母は在家から寺院へお嫁に来た人で、「私は何も言えない」「ただお父さんは寺院の方と結婚してないのに子どもに強いるのはおかしい」と言ってくれています。 父は、以前私が今の職場を転職する意味で3年働いたら辞めると伝えた事を、結婚する為に3年で辞めると解釈して怒っているらしく、そこにも苛立ちを覚えています。 また、お付き合いしている彼は、「(私)以外に結婚したい人なんかいない」「けど仕事を辞めて地元へ着いていけるかと言ったらそれはできないかもしれない」と言っています。 両親には、今お付き合いしている方と結婚したいという事は伝えています。また、母には彼以外に結婚しようと思えない事、もし認めてもらえないのであれば一生結婚はしないという事を伝えました。 正直なところ、両親は恋愛結婚をしていて、自分はそれが許されないというのが納得いきません。また、私の結婚を寺院の為に利用しようとしているようにしか思えないのです。 父に彼との結婚を認めてもらい、寺院の方との結婚を諦めてもらうには、彼と直接会ってもらうしか方法はないのでしょうか。また、どのように話したら父を説得できるでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

生きていくことがとても辛いです。

私は自分に自信が持てず、自分以外の人は全員上で、私はこの世で一番下の人間のような気がします。 たとえ自分が客の立場でも「買わせてもらっている」、子供の授業参観に行っても「参観させてもらっている」、地域の清掃活動に参加しても「参加させてもらっている」という風に思ってしまいます・・・。 私ごときが人とお話しするなんておこがましいと思ってしまうので、出来るだけ外に出たくないのですが、主婦なので買い物や行事等でどうしても外に出ないといけないことがあります。 その度に、人と目が合っただけでドキッとして目をそらしてしまうし、話をするときも、すごく緊張して頭が混乱して言葉が出て来ず、うまく話せず、そのうち顔が赤くなってきて汗が止まりません。 まるで必死に嘘を隠している挙動不審な人のような話し方です・・・。 そのうえ25年以上の酷い頭痛持ちで、光が目に入ると痛みが増して辛いので、昼間はほとんどカーテンを閉め切って過ごしています。きっと近所の人たちは私の事を不健康で気持ち悪い人間だと思っていると思います・・・。 変に誤解されたくないので思い切って話しかけてみたことが何度かありますが、その度に酷く緊張して頭の中がパニック状態になり何を話せばいいのかわからなくなり、自己嫌悪におちいってしまいます・・・。 とにかく人と目が合うことがすごく怖くて、それがたとえテレビに映っている人でも、雑誌の中の人でも、目を見ただけで心臓を掴まれたようにドキッとして冷や汗が出ます・・・。 頭痛も毎日のように眠れないほど痛むのですが、市販の頭痛薬を飲んでも効かず、色んな病院で診てもらっても改善されず、処方された薬を飲んでも効きません・・・。 夫も昔は心配してくれていましたが、いい加減うんざりしているようで、今では私の体の心配ではなく、食事や買い物、掃除、洗濯の心配しかしていません。・・・かといって私の代わりに料理や洗濯を進んでしてくれるわけではありません。 お願いをすると嫌々してくれるのですが、機嫌が悪くなり、娘に八つ当たりするので、頼むに頼めず、体も心も休まりません・・・。 家に居ても地獄、外へ出ても地獄・・・、生きているのが本当に辛く、娘には申し訳ありませんが、早くお迎えが来てほしいと毎日毎日考えてしまいます・・・。 このまま生きていて何か意味があるのでしょうか・・・。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

子供の盗み

9才の子供が夜中こっそり起きて、親の財布からお金を抜き取っていました。 200円~1000円ずつバレない様に。 それをカードゲームや、時間やルールを守れないからと取り上げたDSを買ったりしていました。 私は睡眠薬を飲んでいるので、一度寝つくとなかなか起きません。 父親は夜勤で不在の時に行っていました。 放っておくと何もせず、ずっとゲームばかりなのでルールを決めました。 やることやったら、ゲームOK。 宿題終えて、友達と遊ぶ時ゲームOK。など。 それ以外はベッドの中で夜中までこっそり出来ない様に取り上げ、隠していました。 カードゲームは増えたな、とは感じていましたが、 自分のおこづかい(決まって渡していません。だいたいが近所に住む祖父母から渡される100円程度、月2回程)貯めて買った! お父さんと出かけた時に買ってもらった! と言っていたので信じていました。 父親は普段は優しいけど、頭に血が昇ると叱るのではなく、自分本位にぶちギレるタイプなので、恐くて今回の事をまだ話せていません。 子供には、こんなことされて悲しいとだけ伝えましたが、ショックで他に言葉が出てきません。 良し悪しわかってるのに。 何をどう、伝えればいいのかもうまく整理できません。 もっと子供を疑わなければならないのでしょうか? もっとガチガチに子供の周りを監視しないといけないのでしょうか? 冷静に、子供の気持ちに入れる様な話をしたり、してしまった気持ちを受け止める事ができません。 小さな事からどんどん犯罪者になるんじゃないか… 自分の子供への育児がダメだったから、ダメ親だから、と子供に言われてる様な感覚でもあります。 泥棒と一緒だよ 一生懸命働いた大切なお金だから などありきたりの事は言ってきたつもりです。 何が子供に伝わっていなくて、わかっていないのでしょうか? 金額が小さくても、家庭内でも悪は悪だと教えたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1