hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2629件
2023/12/01

妹と縁を切りたいです。

以前妹との付き合い方についてこちらで相談させていただき、 参考になったのでまた相談させていただきます。 私には3歳年下の妹が一人います。 妹の結婚を機に不仲になりました。 理由は妹が結婚する事を家族で私にだけ教えてくれなかったからです。 そこから仲がこじれてしまい、妹が妊娠・出産をしたことも親から聞くだけで もう数年会っていないし、連絡も取っていませんでした。 ずっと無視されていましたが、出産祝いは送りました。 今年、私はありがたい事に結婚をしました。 顔合わせは両親と自分たちのみで開催しました。 妹には返信は無いと思いつつも結婚をしたことをメールで伝えましたが、 案の定何も連絡はありませんでした。 来年結婚式を身内だけで行うことになり、妹へ日程を連絡し家族で良かったら参加してほしいとメールで送りました。 返信が1ヶ月以上経ってから来ました。 ムカついていたからずっと黙っていたけど、自分自身の結婚式を 姉の私のせいでぶち壊されたせいで今でも自分の友人や義理家族から 「お姉さんやばいね」と言われているのでずっと腹が立っていた。 時間と金を無駄にしたという内容でした。 実際、私は式の際は妹の友人へお酌をしただけです。 義理実家の方とは式前の顔合わせで挨拶をしただけです。 それに対して何かと返答すると揉めると思い、主人に相談し 「結婚式の招待状は送ります。」とだけ返信しました。 返信が翌日あり、 一言も謝れないのか。招待状は紙と金の無駄になるから送ってこないで。 返信不要。という内容でした。 主人に話したところ、もう何をしても無駄だから呼ばなくて良いし、放っておいたらと言われました。 私は頭に来ていたので返信して返答しようかと思っていたのですが、怒っている人間同士で話しても何も解決しないと思い特に何もしていません。 年始に帰省する予定で、主人はまだ妹の家族に会ったことがないので 挨拶をしたいと話していたので私の母に連絡し妹に伝えてもらったのですが、 今回このようなことになったので会わなくて良いと母には連絡しました。 もう妹を結婚式に呼ぶつもりも無くなりましたし、会うつもりもありません。 縁を切りたいです。 私は今後どうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/09/13

戦争が怖い 不安

こんばんは。 先日第二子が産まれたため、マタニティブルーになっている自覚もありますが、どうしても不安が拭えないため、こちらで相談させて下さい。 未来に対しての漠然とした不安感がとにかく強いです。 主に戦争についてです。 幼い時に親から「戦争について学ぶことは大切!」と、戦争体験の絵本などを読まされてきました。 小さい頃の私はとにかくそれが恐ろしく、いつか自分が体験するのではと思い込んでいました。親には言えず、毎日隠れて泣いていました。 その体験を20年以上経った今も引きずっており、「戦争で大切な人を亡くす未来」がとにかく怖いのです。 昨年のウクライナ侵攻からそのようなニュースが増え、目にも入るようになってきました。 意識してニュース断ちをしていましたが、産後家から出られない時期にはついテレビを見てしまい、ニュースが目に入り、関連ニュースをネットで調べ、不安になる…という悪循環の毎日。 どうしてこうなってしまったのでしょう。 毎日不安で眠れないのです。 どのように考え方を変えれば、心穏やかに、子どもに向き合える母親になれるのでしょうか?今の自分の心があまりにもざわついていて、辛いです。 乱文失礼しました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分が母の分身のようです

私は、自分の体や心が母の分身ようで、自分が自分を生きているのか分からなくなります。 最近母が風邪をこじらせ、気管支炎になりました。今にも息が止まるのではないかと心配になるような咳を一日中していました。 私も喘息持ちで気管支炎が本当に苦しいと知っています。息が止まって死にかけたこともあります。 なので、母が咳をするとその間ずっと自分も息を止めるんです。そうして自分も苦しい状態にならないと気が済みません。 母がイライラしていたり、疲れていたりすると、その苦しみが全て私の中に入って来ればいいと思います。 母が私に対してイライラしていると分かると、あぁ私なんか死ねばいい。私が死ねばこんなに母はイライラせずに生きていける。もっと幸せな人生が送れただろうのに、私なんか産んでしまって可哀想だ。と思います。 私は母が離婚してから、結婚すればいかに人間が不幸になるか思い知りました。それに、子供を産んだらその子が不幸になって可哀想だから、絶対この世に産んであげたくないと思うようになりました。 だから、結婚する予定はありません。でも、これから母と一緒に暮らすとしてずっと私は私の人生を生きれずに、私がいいと思ったものでも、母が嫌いならそれを嫌いになる人生を生きることになんだか悲しくなります。 どうすれば、私は私を生きられるのでしょう。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

子育てについて

価値観は、十人十色…人それぞれ違うとわかってはいます。 ですが、私の周りは、いい加減な親が多い。 私の考え方が古いのか…周りと噛み合わない事が多々あります。 沢山沢山ありますが、最近の出来事で言えば…例えば… ・携帯の使い方や、文字の怖さ、相手の顔見えない怖さ。 ・トイレの使い方。生理用品の捨て方。次の人が気持ちよく使えるようにする事がマナー。 ・ 言葉の使い方、箸の持ち方 など、ほんの一例ですがこうゆうことをしっかり伝えている親が本当に少ない。少なくとも私の周りには居ないです。 私は日頃から、色々な事を子供に伝えています。それが親の役目だと思っているのですが…今の親は何故叱らない?マナーを守らせない?注意しない? 私には理解できません。私はどちらかと言えば早く出産したので周りのママ友は9割方年上です。それなのに何故? 不思議で仕方がありません。 正直私のような堅苦しい?考え方は浮いてしまい、生きづらく感じてしまいす。 偉そうに聞こえるかもしれませんが、私は人として当たり前の事しか伝えていないし、伝えている事は間違えてると思わないです。ですから、適当に周りに合わせる事が出来ません。融通の利かない性分ということもあり、その場しのぎの嘘もつけません。 どうしたら良いのでしょうか? 逆に、私が子供に干渉し過ぎ?おかしいのでしょうか? 私はこのまま貫いても大丈夫でしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

ペットの去勢手術で悩んでいます

拝見してくださってありがとうございます。 現在、実家で猫2匹と住んでいます。 この度、猫の去勢手術を予定しているのですが、 そのことで大変苦しんでいます。 手術自体は、親はあまりしたくないようでしたが、私は したくないけどしたほうがいいと思うというスタンスでした。 しかし、大変身勝手な話ですが、いざ手術が決まると、 常に日常生活の中で猫に申し訳ない気持ちや、不案な気持ちが 止まらなくなり、苦しいです。 猫は本当に私になついてくれていて、健気なその様子を見ていると、 私はあなたにとてもひどいことをするのに、と、涙が出てしまいます。 手術の理由は、結局私たちが飼いやすいようにするためです。 人間の社会で生活させるためにはどうしても必要な事かもしれませんが……。 猫にそのようなひどい事をする代わりに、一生この子を幸せにするという気持ちなら、覚悟も決まるかもしれませんが、私自身無責任ながらこの先猫が死ぬまで一緒に暮らすことはできません。 そう遠くないうちに独り立ちをしなければならないからです。 何もしてあげられないのに、去勢手術を勧めた罪悪感がつらいです。 ただ、手術を勧めた理由は、自分たちが楽をしたいだけでは なくて、親と猫二匹が少しでも仲良く過ごせたらという思いもあります。 申し訳ありません。身勝手な気持ちですが、どうしても吐き出したかったのです。 この苦しい気持ちに折り合いをつけるにはどうしたらよいでしょうか。 大変に答えにくい質問ですみません。

有り難し有り難し 87
回答数回答 5
2022/08/16

自分が悪いが苦しくて救われたいです

以前から相談させていただいているものです。 毎日自責の念と罪悪感と本当に自分でやったことかと自分に失望して、自分の過去も全て消したく、これまで生きてきた意味もわからず、今後もこの自分を背負っていくのかと死にたい気持ちです。 私の生きる意味は大切な人たちを幸せに、それが自分の幸せと思っていました。それどころか逆に苦しめるような異常な自分が苦しく、地獄としか思えない日々で生きる意味を見出せません。 前向きにがんばろうと思える日がどんどん少なくなります。でもみんなにもっと迷惑がかかるので死んだり消えたりはしないと決めています。 毎日毎日起きて最初に夫のことが浮かび、謝罪し、絶望でいっぱいになります。 早朝に起き家のことをゆっくり済ませ、以前より丁寧な生活をして成長しなければと、なんとか生きています。親にちゃんと生活していることを連絡して、自分の心もなんとか奮い立たせようとしています。 いつも夫に申し訳ない気持ちが頭から離れず、突然心も身体も孤独にしたこと、大事だった妻をそんな人間だったんだと軽蔑する悲しい気持ち、可哀想で居た堪れず、あんなに心を許して二人がこの世で一番遠くなったことがつらくて会いたくて、夜一人で泣き続けてしまいます。 夫と出会い、安心できる毎日で全力で寄りかかることができて、私は弱くなりました。幸せなことだったのに、報いだと思います。もう限界です。私はそれだけのことをしましたのでもう幸せになれる気もしません。 乱文となりすみません。 夫、親、夫や私を心配してくれる人たちへの心からの謝罪の気持ち、悔いは一生忘れません。このままの自分ではとても生きていけないので、生まれ変わりたいという意志もあります。絶望から抜け出したいです。 まだたった1ヶ月半の苦しみですが数年のように感じます。夫はもっと苦しいのですよね…いつまで苦しみは続きますか。救われますか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

仕事しているより遊んでる方が楽しい

私は今現在、コロナで職を失ってアルバイトをするべくある会社に所属しています。しかし、今月になって急に私の行き場(仕事場所)と業務がなくなり、会社に所属していながら無給の状態になりました。 仕方なく今は休み期間中にして、副業していいとのことだったので次の職場を探してはいます。 そんな中で、私はこのまま働き続けてお金をもらい続けても幸せにはなれないのではないか、むしろずっと遊び呆けていたほうが幸せなのではないかと思うようになりました。 会社の人も気づいてるのかどうかはわからないのですが、どんなとこへ行っても職場での私は全くキラキラしていない、自分の仕事を楽しいとも思っていないように感じました。1日の仕事が終わった時も「やっと終わったよ…」ぐらいにしか思えません。 逆に1日中ずっと遊んでいる日が続いても、「楽しかった!また遊びたい!」としか思えなくて、お金が必要なのに仕事をしようとも全く考えなくなりました。逆に、その時は目がキラキラしてる、いきいきしている自覚があります。 生活費のためとはいえ、このまま死んだような目をしに仕事へ行くべきか、やりたいことだけやってお金がなくなって飢えたらポックリとこの世を去るべきか… 生きていてわからなくなりました。 わがままなのはわかってますが、親からは「例えどれだけ嫌でも金のために仕事は行かないといけないのよ」と教わり、「そんなしないとこの世って生きていけないの?そんなしないと生きていけない世に生きていて何が楽しいの?」って思うようになり、気になって質問しました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

やっぱり死ぬしかないです

ついこの間も同じような質問をしたのに、何もわかってなくてごめんなさい。  やっぱり死にたいです。捨てられた元彼を忘れられないこと、そのせいで有料占いにハマってしまったこと、精神的に弱く、毎日を生きるので精一杯なこと、気分に波があって疲れること、全てもう限界なこと、高校も大学も学歴コンプレックスであること、今まで人から嫌われてばかりで誰かの隅にある嫌な記憶の人間のまま生き続けたくないことが理由です。  身の回りに相談できる人もいません。友達には迷惑をかけたり振り回してばかりいて呆れられていますし、家族にはそんなこと言えません。友達と家族の前では何事もなかったように過ごしています。だけどもう疲れました。ひとりになりたいです。永遠に眠っていたいです。  だけど、死んで、もし生まれ変わったら、親に虐待される子供になったらどうしようだとか、すごく貧乏だったらどうしようだとか、すごくコンプレックスがある子だったらどうしようだとか考えてしまいます。私は特別な自分の能力や容姿にコンプレックスがないし、仲が良い家族がいるので、幸せだと思います。それは自分でもわかっています。だけど、ただただ精神が弱く、この先新しい人付き合い、恋愛、就活、就職などの目先のことを考えると、今これだけ死にたいと思っているのにと、これからが思いやられてしまいます。だから、今のうちに死にたいです。今も辛いですし。死ぬ方法を考えている時だけが、唯一希望を持てます。開放感と、次は素敵な人になるぞと楽しみになります。 どうしたら幸せな人間に生まれ変わることができますか?こんなに生きるのが苦痛な人間が自殺することも罪になりますか?大地獄へ落とされますか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/07/20

両親が死んでしまうと考えてしまいます

心が疲弊してしまい涙が止まりません。助けて下さい。 私は都内の専門学校に通っている学生です。 実家は関東の田舎にあり、数ヶ月に1度程度で帰省しています。 私は今少し精神的に参ってしまい上手く学校に通えず、家で出来る課題を常に頑張っています。それと心のケアとして、テーマパークなどに遊びに行ったりして少しずつ精神は落ち着いてきたように思っています。 しかし自分が楽になった!と思ったくらいに急に来るのです。「もし今実家が倒壊して両親や祖母がいなくなってしまったらどうしよう」という気持ちが。 こんな事を考えてしまってはどんどん負の感情で埋まってしまうのは理解しているつもりですし、全然関係ない好きな曲を聴いて紛らわしたりしてきますが、やはり1度脳裏に浮かんでしまうと考えたくない事がずっとずっと巡ってしまい、動悸が止まらなくなってしまいます。 私は親に幸せにずっと生きていて欲しいと願っています。 身体がどんどん悪くなっていく親を見てその痛みを代わってあげたいとも思います。 それなのに脳を過ぎるのは「親が死んだら」「親がいなくなってしまったら」等のマイナスな事ばかり…… 私は疲れてしまいました。親の幸せの為、自死を選びたくはありませんが、この話を知人にはする事が出来ず1人で抱えています。 私はどうしたらこのぐちゃぐちゃとした気持ちと離れられるのでしょうか? 考えが上手くまとまらず拙い文になってしまいましたが、読んでくださった方なりの考えをお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1
2022/07/17

疲れました。満たされない

よろしくお願い致します 子供の頃は軽いネグレクトで、ここにいるのに誰も私を見てないような生活をしていました。姉は友達の家に行き家にいないことが多く、一緒になにかを遊んだ・楽しんだような記憶はありません。今思えば、私は物心つく前から堪らなく家族の愛情に飢えていました そんな状態のまま、大人になった姉は引き続き奔放で、早い段階で家出をした挙げ句、お金にも性にもだらしなく自業自得としか言えない借金を背負いました しかし家出に対する悪態をつきながらも、親は何かと姉の面倒を見ていました。自分達の老後のために貯めたお金を切り崩してまで補填したり。姉の離婚時に姉の生活保護の手続きを代行したり、日用品や食糧の買い物の金銭的な手伝いや面倒な送り迎えをかって出たり 勝手に家出した姉にショックを受けたと言っていたにも関わらず、随分と必死に手厚いサポートをしていました 一方同時期、私は姉の件で相当な苦労と無理をした親を見ていたので親を心配させないように金銭的余裕を持つとか、なるべく親の側にいるとか、異性との交際に慎重になるとか、こまめに近況を伝える等私なりに親に気を遣い、仕事も頑張ってきました。が、人付き合いの下手さと仕事の出来なさが災いし、私は精神の病にかかり連鎖的に体の持病が悪化し、社会からドロップアウトしました 子供の頃から人見知りで人付き合いがとても苦手だったので、相談者や友達は勿論いません… 何度も自殺を考えて、その度に思いとどまりましたが10年経った今でも希死念慮は消えません 父も姉も、私が精神的にも肉体的にも病気になっても、私が苛まれてる病気が一体どんなものなのか、知識として調べようとすらしてくれません まるで私なんか最初からいなかったかのよう 私にはもう、生きていくのが辛すぎます。ベッドから起き上がるのも困難なくらいです。楽に死ねるのなら、明日死んでも良いと思っています 恐らく私が死んだりいなくなったとしても、姉や父はなんとも思わないのでしょうが… 親に助けてもらっているのに、「人生なんとかなる!」「理由をつけてやりたいことをやらない人生は勿体ない!」が口癖の姉が憎いです 親の愛情が欲しかった嫉妬なのかもしれません。疲れてしまいました 私はこの家庭に生まれて、今までここに生きている意味があったのでしょうか とりとめがなくすみません。長々と失礼しました

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

過去から抜け出せません。

はじめまして。 中学生のころにいじめられ、学校に遅刻や欠席するようになりました。ですが、そんなわたしを親が許してくれず、行きたくないのに無理やり行かされたり、朝布団に潜っていると頭を踏まれたり、散々暴言を吐かれたりしました。ですが、それでも、つらいことをわかってほしくて、口にしてみるものの、悲劇のヒロインきどりだのといわれ、親とけんかすると、だからいじめられるんだよなどといわれ、もう、心はぼろぼろになり、 中学生三年生のときに幻聴がひどくなり、病院にいきました。精神障害になっていました。 高校生になってからも、遅刻や欠席はしつづけて、二年生にならずに自主退学しました。ですがそこでも親は全く理解がなく、なにもしないなら家にいさせない、出ていけと言われました。実際に出ていったこともありました。それからわたしはまだ休んでいたかったのですがアルバイトをはじめました。 今、19歳でもうすぐ20歳です。まだ、全然傷が癒えないし、癒えないどころか振り回されてしまいます。 同年代の人がキラキラしているのをみると、嬉しくもなるし、その人に罪はないし、みんな自分の人生があって幸せになるために生きているのだから恨むのはちがうと思い、幸せを願える人でありなさいと言い聞かせていますが、でもどうしてもやっぱり羨ましいです。なぜわたしはこんなにも苦しまなきゃならないのでしょうか。やっぱり、それで妥当な人間なのですよね。 こんなに暗い誰も幸せにならないことを書いてしまい、申し訳ありません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/04/08

過去を乗り越え優しい母になりたい

私は、5月に出産を控えています。 どうにか、自分の過去を乗り越え、人としても母としても優しく前向きに生きていきたいと思っています。 その一方で、過去を思い出し、辛く、前向きになれない自分がいつもいます。 私は、おそらく物心が着く前から、28歳で両親と連絡を断つまで、ずっと心理的虐待と、身体的虐待を受けてきました。 ・幼稚園児の頃、母指定の髪型を嫌がったら、土下座して謝るよう強制された ・食事を床におかれる ・カバンの中身をすべて床に撒かれる、粉々にされる ・彼氏が出来たらなんとか邪魔をしたり、汚い言葉をひたすら言われる ・お前なんか殺されればいいと言われる ・夜寝てると、蹴られる ・なんとか一人暮らしをすると100km離れているにも関わらず突然家に来る、意味のわからない手紙を送ってくる、暴言を並べたメールや凄まじい数の着信など 書き出したらきりがないのですが、私もこのことから中学生の頃から精神を病み、自傷行為や自殺未遂を繰り返してきました。 精神科に通い、なんとか両親と絶縁(引越し、住所をマスキング)し、理解のある夫と出会い今に至ります。 もう、今更過去や親は変えられないし、私の人生なのだから、私自身や夫含め今関わりのある人、これから出会うわが子を大切に大切に前向きに生きていきたいです。 その反面、自分自身が今まで辛かったこと、もっと幸せに生きてきたかった、なんであんな親の元に生まれたのか等、親を恨み憎しむ気持ちを捨てきれず、苦しい気持ちがいつもあります。 こんな気持ち、私はどのように対処すれば、どのように考えれば、私自身成長していけるでしょうか。 普段人に話せる内容でもなく、こちらでご相談させていただきたく記入しました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自分が情けない

自分が情けないです。 現在34歳で数ヶ月前に仕事を失い求職活動中で、実家に住んでいます。 実家を出たい気持ちはずっとありますが、親はあまりいい顔をせず、家を出る事を止めてきます。 今まではなんとか振り切って実家を出て生活をしており、22歳頃に家を出た後はこんなに長く実家にいた事はほぼありませんでした。 けれど、海外に行って心配をかけたり、親を悲しませていたといった後ろめたさもあり、今は実家で2年程生活をしています。 実家にいると、家がある事に心のどこかで甘えてしまい危機感に欠けますし、親は既に定年を迎え仕事には行ってなく、コロナの事もあり、もし自分がかかって親にうつしたらといった心配等もあり、でも行動をしたい気持ちもあり、これから自分がどう動けばいいのか分からなくなっていました。 また応募したい企業は実家からは遠いところにあり就職が決まれば引っ越そうと思っており、コロナ禍でもありましたし引越ししても良いのか、また親に反対されるんだろうなと思うだけで躊躇してしまい、迷いが多くて求職活動もなんだかうまく進められず、数ヶ月が経ってしまいました。 自分はもう30を越えていて親の顔色を気にせずに自分で決めていいんだと強い気持ちを持つように心がけ、応募したい企業で求人があるのを見つけ、ようやく火がつき全力で臨もうと思い、自己分析等を改めたり職務経歴書をより良く作り直したり、また、web応募だった為につまづいてしまい時間がかかり、気づけば1ヶ月ほどの時間を費やしてしまいました。 なんとか全て納得のいくものが完成して応募しようとした所、応募終了してしまっていました。 行動の遅い自分が本当に情けないです。 切り替えてまた進むしかない事は分かっているのですが、情けなく悲しく、仕方ない事だと思いながらもどうして自分はもっと早くできないんだろうと考えてしまいます。 周りの友人は皆結婚して子育てもして立派に自立して家を建てたりもしているのに、自分には何もなく情けないです。 自分が少しは大人になったのは感じますし、いくらか自分に対して諦め受け入れている部分もありますが、いくつになっても小さな事で悩んでいる様でいい歳してこんな悩みは情けなくて誰にも相談できません。 切り替えて行動するしかないのは分かっていますが、心のやり場がなくて‥何かご助言頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

私の人生って、何?

結婚して、20ねん。最初の10年は何の不満もなく毎日幸せな10年でした。あと、残りの10年は主人がうつ病になり、必死に治ると信じて支えた10年。 病気になってからは地獄のような10年でした。信じた気持ちを裏切られ、毎日ヘトヘトになるまで働き、子供を必死に守ろうと、走り続けてきました。 ある時、友達との飲み会がありまして、皆、それぞれ人生を頑張り、また、成果を得て大変な中にも、楽しそうにすごしているようにおもいました。 そして、私は、がんばってもがんばっても得られない成果、楽しいなんて思えない自分。治らない主人の病気と付き合うことにつかれ、いつしからか、愛情もなくなり、恨みにさえ主人の事を思ってしまう自分。頑張りがいのない毎日をすごさなくてはいけない毎日にうんざりし。友達と比べて、ミジメに思ってしまいました。 ずっと、みなをうらやましいと思っていましたが、主人が病気になってしまったことは、仕方ないことだし。必ず治ると信じて、羨ましくても、友達とのたまにある飲み会は楽しみでもあったのに、気づくと苦痛になっていました。 私の人生って、何なんだろう。私はなんのために生きているのだろうかと。 主人を支え、子供達を守って、あと、なにがのこるんだろう。と。 誰もいないところで、新しい人生を再びスタートさせたいとすら思ってしまう毎日です。 あれほど大事に、思っていた子供達とも離れてです。 もう、すべてから逃げ出したい。けれども、そんなことは、できないのも自分ではわかっていて、そんなすべての自分が嫌でたまりません。 私の人生は、何なんだろうと悲しくて一人涙してしまいます。

有り難し有り難し 74
回答数回答 2

低身長

お世話になります。タケシです。 早速ですが、僕は身長が低いんです。150cmしかありません。正確に言うと149,7cmしかない男です。 子供とかではありません。もう30代のいい年した成人です。 小さいころから学校ではずっと一番前の列でした。僕も大きくなりたい! そう思って苦手な牛乳を毎日飲み、ジャンプして足に負荷をかければ伸びると聞いたときは学校から家に帰る途中の公園で100回ジャンプとかしていました。 しかし全く伸びませんでした。中学、高校と身長のことで意地られ馬鹿にされるようになりました。 なんでこんなに伸びないんだと自分に腹が立ち母親にも腹が立ちました。というのも生まれる初めが肝心というのを何かで読んだことがあったためです。 僕が生まれた時はめちゃくちゃ体重が軽く保育器にかなりの期間入れられていたそうです。未熟児ではたまに子供で止まって成長しないというのもあるそうです。 その類だなと知って母が憎くて憎くてたまらない時があったのです。 でも、母にストレートに言うと悲しむと思ったのでそれとなく遠回しに言ったところ逆切れされました。お前の努力が足りない、人のせいにするな、世に出してやっただけありがたく思えって感じで言葉は悪いですが殴り殺してやろうかと思いました。 大学で好きな人が出来て告白しても「ごめんね、ちっちゃくて子供にしか見えないから」という感じで振られて以降恋愛に億劫になり、会社でも「あのタケシって人めっちゃちっちゃいっすね」「あれなんかの病気なんかな?」「ああはなりたくないですね」と話しているのを聞いて一生このまま馬鹿にされ続けるのかと思うとやり切れません。 相談とかしても「小さいことは個性だから頑張ろう」とか「仕事を努力して見返してやろう」みたいな返答が来ました。 小さいことが個性とかよくわかりません。ずっとみんなから奇形だとか珍獣のように見られてるので見世物としてピエロしろってことですかね。 努力とかって言いますが、正直周りの人たちはすごく努力していると思います。僕も頑張ろうと思ってやってもついていくのがやっとという状態です。 こういう経緯で生きてきて自分に全く自信が持てません。どうすれば馬鹿にもされず普通に生活していくことができるでしょうか。また母の逆切れされて以降母を見るとムカムカしてしまいます。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2
2023/03/08

もうすぐ産まれてくる娘に嫉妬しそうで怖い

私は毒親の家庭に育ちました。なので子供の頃から一生結婚しないし子供もほしくないもし子供ができても男の子が良いと思っていました。しかし私の弱さから結婚してしまい、子供ができて更に赤ちゃんの性別は恐れていた女の子でした。妊娠を継続しない選択肢もあるのにそれはしたくなかった私はずるずるとここまできてしまいもう9ヶ月です。嫉妬しそうというのは上記の通り毒親だったので母からは私が女らしくなっていくことや、やりたいこと行きたいところ、全て否定され幼い頃から父と姑、仕事の悪口を聞かされ私の前で大喧嘩し、かと思えば平然と私の横で性行為をするなどされてきました。父は助けてくれないそして虐待とも言えることはされてきました。いつも親の機嫌を取り様子を伺い何も話せませんでした。結果私は感情をほぼ表に出さず何を考えてるかよく分からないと言われる人間になり、積み重なったものに耐えきれず2、3度自殺未遂しています。娘にはもちろんそんなことはしたくないし、しないようにします。しかしそれをされていない娘に嫉妬しそうで今からとても怖いです。しかも私は田舎に育ったのですが産まれてくる子は都会育ちになりますのでそれも今から羨ましく思ってしまいます。嫉妬以外にも女の子なので性犯罪遭う心配も止まりません。母というのは娘に自分よりちょっと不幸でいてほしいと望んでいるものなのでしょうか。旦那のことも嫌いです。結婚前も妊娠してつわりがひどいときもとても人間にかける言葉とは思えないほどひどいことをたくさん言われたりされたりしてきました。女遊びも何回もされました。そんな精神状態の中の妊娠なので前向きになれないでいたら、おかしい、もう堕ろせとかそのあと離婚とかずっと寝れていて羨ましいニートとか言われました。短気で我儘でいつ怒るか怖いです。なんでこんなひどい人がこの世に、とよく思います。旦那は凄まじい反抗期と家庭内暴力をしてきたらしいですが、それでも両親に愛されているのを見て、反抗期もなく我儘も言えなかった自分がバカらしくなります。惨めで元々低い自己肯定感が更に下がります。旦那の友達の幸せそうな家庭や優しい義理の弟夫婦を見て死にたくなります。見なくても死にたいと毎日考えまた死のうとしました。折角来てくれた赤ちゃんに申し訳なく思います。愛おしさもたまに沸きます。そしてこうなる選択をしたのは自分で、そこに一番腹が立ちます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ