これまで3回妊娠・出産しました。 1人目の子は、何の問題もなく産まれましたが、2人目・3人目をこの一年の間に二度亡くしました。事情や過程は違いますが、流産ではなく死産です。いずれも偶然起きた事であり、運が悪かった、不運が重なったという事です。 だから今度こそという思いもあり、また妊娠をしたいという思い半分、また流産死産になるかもしれない思い半分、30代半ばで年齢的な問題、1人目の子との年の差を考えても、次の妊娠を考えるべきか、悩んでいます。 子供に兄弟姉妹を作ってあげたい、それが一番の理由です。 私がお聞きしたいのは、何故私ばかりがこんな残酷な思いをしなければならないのでしょうか? 誰かに恨まれるような事もしていない、真面目に生きてきたつもりです。いつも真剣に努力して生きているのに、報われない事ばかりです。 持病があったり、予め私に問題があっての事なら仕方がないかもしれません。でも、二回とも医師は「運が悪かった」というのです。 運が悪いではもはや納得ができないのです。 私は宗教とかお祓いとか占いとか信じてませんでした。でもこの数年で死産とその他にも事故や身内の病気、悪い事が重なり、何か悪いものに取り憑かれている、呪われてる、今そんな感覚があり、気持ちの整理のためにお祓いをしてもらおうかと考えてまいます。 お祓い、子宝祈願、何をすべきでしょうか? お祓いをすると周りに厄がいくというのを聞きますが、厄除けの方が良いのでしょうか。 こんな私はどこのお寺にいくのが良いのでしょうか? 不運だというのなら、運が良くなるための導きを教えてください。
友人に嫌われているかもしれないと不安です。 最近、悲しい出来事や苦しいことが積み重なり消極的になったり、自分の話を聞いて欲しいと強く求めてしまいます。 メールなどを送ったり、遊びに誘ったり、グループで話していたりしても、スルーされたり適当にあしらわれてしまいます。 無意識に自分の話ばかりしてしまっているのかもしれないと思うと自己嫌悪に陥って、人と関わりを持ちたくなくなります。 普段は笑って過ごしていますが、友人の顔色がとても気になります。 鬱陶しいと思われていないか、嫌われていないか、と。 不安になればなるほど人に話を聞いて欲しいと思い、また自己嫌悪、ということを繰り返しています。 嫌われることに対しての不安や、自身の欲求を抑える方法はありますか? 友人に嫌われているとすれば、どうすれば良いのでしょうか、今の状況から一歩進むためのアドバイスを頂けると有り難いです。
こんにちは。大学一年の者です。毎日が苦しく、孤独で悩んでいます。 私は物心ついた時からどこにも居場所がありませんでした。親には大切に育てられましたがその分厳しく干渉も強いので言いたいことはあまり言えず、家でも安心できずいつも怯えていました。学校は小中高とまったく馴染めず、友達も全然いなかったです。嫌がらせを受けたり集団生活のストレスで登校拒否になったり精神がおかしくなったりといい思い出はありません。 高3の時は人生で初めてと言っていいほど努力して、行きたい大学に見事合格できました。大学は今までと違って色々な刺激があり人間関係も広がって最初は本当に楽しかったです。しかし、恋愛・人間関係のトラブルに巻き込まれてしまいまたもや嫌になってしまいました。ようやく出来た居場所も見失ってしまい、自分が無能で間抜けすぎて辛いです。 どこにも居場所ができないのは自分が何の目標も意思もなく生きてるからだとはわかっています。自分の軸を持っていないので他人に流されやすく、何か少し言われただけで激しく落ち込み少し優しくされただけで強く依存してしまいます。だから人生が辛いんでしょうが、本当にやりたいことも好きなことも何もないのです。家では眠るかインターネットで愚痴吐きしかしないような生活で、ここ何年かずっと生きる意味を見出せません。自分も何かに打ち込んだり人間関係を楽しんだりできるようになりたいですが、できる気配がありません。自信を持ちたいですがどうすればいいかわかりません。 この苦しさや孤独から抜けて生きる意味を見出すにはどうしたらいいのでしょうか。 上手くまとめられず申し訳ありません。どうかご回答頂ければ嬉しく思います。
特定の原因があったわけではありませんが、彼に疲れてしまったかもしれません。 最近、彼に優しくできません。些細なことでイラっとするようになってしまいました。 彼は基本的に、自分のしたいことを最優先にします。こだわりが強く、お出かけの約束をしていても部屋の片付けがしたいと予定を変更します。真夜中に私が寝ているにもかかわらず部屋の大掃除を始めたこともあります。部屋を綺麗に保ちたい反面片づけは苦手なようで、常に足の踏み場がありません。そのため頻繁に片付けに付き合っています。 先日、今日は美味しいものを食べに行こう、と約束していたため楽しみにお洒落をしました。しかし、空腹が限界だった彼はとにかくなんでもいいから早く食べたいとのことで、近くのサイゼリヤに変更になりました。サイゼリヤは私も好きです。しかし少しモヤっとしてしまいました。 彼は私の話をあまり覚えていません。大事な話も聞いていません。特に、携帯ゲームに集中しているときは何を訴えても伝わりません。スキンシップをとっていても、テレビが気になり始めるとそちらに気が散ってしまい、放置されます。常にコミュニケーションが取れているようで取れておらず、私は些細な伝えたいことでも彼が私の目を見て返事をするまで何度も声をかけなければならず、少しずつ疲れてきました。 とにかく異常に寝ます。ずっと寝ていてお出かけできるのは夕方からです。電車に乗れば寝てしまい、ショッピングをしていても眠いと言います。テーマパークに行っても眠かったらしく、パレードを見ている最中は寝ていました。映画館ももちろん寝ます。ホテルや家に帰宅後はすぐにベッドに入り、寝ます。私はひとり残されたようで寂しいです。 デートのプランを立ててもらったことは一度もありません。旅行の予約も全て私です。外出中も地図を開くことはありません。全て私任せです。それで楽しめたらいいのですが彼はすぐに眠くなってしまいます。クリスマスデートではディナーを寝過ごしました。 彼は仕事を頑張っていますし、優しいです。大好きです。しかし、大好きなところが霞んで見えなくなってきました。少しずつ、疲れてきました。イライラして、彼に冷たくしてしまう自分が嫌です。彼に優しくしたいです。
何度もお世話になっております。初めてご相談してから7ヶ月、家庭の状況も自分も一向に変わらず、またこちらへ来てしまいました。 今日は、高校生次男についてです。 息子の状況ももちろん変えたいのですが、タイトルの通り、自分と息子を切り離して前向きになりたいです。 以前もご相談したように体調は回復せず登校できません。間もなく留年が決定します。それでも、今の学校が好きでベッドの中で「明日こそ行かなくちゃ」と言い続け、そして、ごくたまに「つらい、苦しい」と言いながら這うようにして登校しています。おそらく、もうほとんど望みがないとわかっていながら…。 毎日、そんな息子を見るのが辛くて辛くて逃げ出したいです。 今の高校を辞めることになっても色々な道があること、数年回り道しようと人生のハンデにはならないであろうこと等は充分理解しているつもりですし、我が子がどんな道を辿ろうと応援したいとも思っています。 もう、辞めたいとか、行きたくないと言いだしたら「もう、頑張らなくていいよ、ゆっくり休もう」と言う準備はできているつもりです。 でも、最後の宣告をされるまでもがこうとしている息子に、何と声をかけたらよいかわからず、苦しいです。 明るく接しようと思っても「つらい、苦しい」と言っている息子にどんな話題で笑顔を見せればよいか思いつきません。 そして、やはり密かに、奇跡的に回復して今の学校に残れないかと思ってしまっている自分もいます。 おそらく、数週間後には留年が決まり、そうなったら退学を選ぶであろう息子の心中を想像するだけで胸が張り裂けそうです。 何があろうと乗り越えなくてはならないのは息子自身であり、息子の人生は私の人生ではない、とにかく見守るしかない…そして、私が自分の人生を前向きに生きる背中を見せるしかない…そう言い聞かせても少しも元気になれず、落ち込むばかりなのです。 敏感な息子はそんな私の心中を見透かしているようで、それがさらに彼のストレスになっているのではないかと思います。 長男が抱えている問題も、子離れできないこんな私にも原因があるのでしょう。 これまでありがたいお答えも頂いたのに何も変わらず、結局、同じような相談を繰り返してしまっている自分が本当に嫌になります。 結局、息子のためではなく、自分がこの苦しさから逃げたいだけなのではないかとさらに自己嫌悪です。
以前こちらで愚痴らせていただき、優しい回答に救われました。でもまだ腹の底には真っ黒なぐぢゃぐぢゃした気持ちが残っていて自分で自分を抑えられなくなる事が多くなり怖いのです。 オンラインゲームは怖いです。毎日欠かさず何時間もやっていて、もう完全に依存しています。もうかれこれ3年位続けてます。依存外来に家族相談という形で通った事もありますが本人が来ない限り何にもならない為今は好きにさせています。ただ私が何度も何度も懸命に訴え続けた結果、多少わきまえてくれる様になりました(陰でやましい事をやってはいそうですが)仕事はちゃんと行っているので問題ない、趣味だと言われればそこまでですが、今回相談したいのは私の情緒不安定な心です。夫がゲームしてる姿を見たくない、携帯いじってる姿を見るとトラウマが蘇り鬱っぽくなります。すでに心療内科にはかかっていて安定剤でしのいでます。ゲーム大好き人間とゲーム大嫌い(チャットで浮気まがいの事をされてから)人間が一緒に暮らすのは辛いです。くだらないかもしれないけど私には一大事なのです。嘘ばかりつくので何を言われてもどうせ嘘だろうと信用できず、朝方までゲームしてるので休みの日は昼まで寝ていて起きてまたゲーム、、、家族って何さ?と寂しくなります。ゲームが一番で家族は二の次。これは何を言ってもやっても変わりませんでした。夫が当直で留守の日は天国です。精神が安定して一日が楽しいです。これはもう離れた方がいいという事でしょうか。現実問題を考えると今すぐは難しいですが。とりあえず今、私の心が楽になる様な一言が欲しいです。メンタル本など読みあさってはいますがなかなか乗り越えられずにくすぶっています。上手く伝えられないのですが、、どうか宜しくお願いします。
初めまして。 ボクは今、児童ポルノ及び児童買春違反で警察から捜査を受けています。 気持ち悪い話で申し訳ありません。 ボクは年下の男の子(特に小学生〜中学生)が好きで法に触れる写真や動画(SNSで繋がって写真や動画を送ってもらったこともあります)をけっこう所持していました。未成年の子にお金を渡して、性行為もしてしまいました。(写真や動画を撮ってます) 性的興奮を満たす為に。 没収されている携帯はiphoneで今、使っている携帯はAndroidです。 つい最近まではあんしんフィルターが誤作動?で解除されて、嬉しさのあまりSNSをして、法に触れる写真や動画を保存してしまいました。 親に見つかり、厳しく注意されてからは見ていません。 ボクの性の対象が男性(男の子)だから、こういったことをしてしまうんだと思い、思い切って性の対象を女性にして、再犯しないようにしています。 年下の子が歩いていても携帯を触って紛らわしたりして、色々と対策を練っています。カウンセリングにも行ってます。 休日には自発的に近所の神社に行き、神様にお願いしています。 何度も何度も神様を裏切るようなことをして、申し訳なく思っています。 警察からは色々と取り調べを受けていますが、毎日不安な生活を送っています。 今回の件で家族には迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。今回の件が無事、終了したら一生親孝行しようと思ってます。 今は最近産まれた姪っ子、可愛がってる猫、家族の為に生きようと思ってます。 ボクみたいな犯罪者は生きて行く価値があると思いますか。 理解しにくい文章で申し訳ありませんが、どうかお願い致します。
私は現在美術系の大学に通っているのですが、入学して半年経つと、体の不調が続くようになりました。けれど『慣れない環境のせい』と言い聞かせていました。そうして1年生の頃はほとんど休まず、単位もひとつも落としませんでした。体重は、半年で8kg痩せました。 そして体調は良好にならないまま大学2年生の時、限界がきました。 講評で先生方に『○○さんの真似事みたい』『制作してる時のあなたの精神状態が理解できない』『あなた自身美術に向いてないって、考えたことある?』と30分以上怒涛のように指摘され、頭が真っ白になりました。向いてないかも、とは昔から思っていました。でもこういうことって、高校時代からよくあったんです。時間をかけて制作した大切な作品を滅茶苦茶に言われるのは。それが当たり前だと思っていました。的確なアドバイスをくれる先生もいれば、『お前の作品なんて道路に投げ捨てられて車に轢かれろ』とよく分からない酷評をする先生もいました。慣れてくるんです。酷評されて泣きながら帰るなんてしょっちゅうで。頑張ったら報われると信じて今まで乗り越えてきました。だから今回も大丈夫、頑張ろう、私が未熟だからそう言われるだけ、いつもの様にこの悲しみをバネに、制作しようと、机に向かった瞬間、作品に嘔吐してしまいました。頭がぼうっとする中、過去に先生方に言われたことが頭の中を走りました。『こういう道にいたら、病むのは当たり前』そうか、当たり前なのかぁ、私が苦しむのは、当たり前なのかぁ… 周りは一生懸命頑張っているのに私だけ立ち止まっている、悔しさと申し訳なさと恥ずかしさが日々私を押し潰しそうです。本当は、美術のことを考えただけで吐き気を催します。好きだった頃を思い出せません。でも留年はできないのと、学費がとんでもない額のため両親にとても申し訳なく、少しでも休むことに抵抗感があります。完全にトラウマになり大丈夫だと言い聞かせることも出来なくなりました。美術を始めて6年間、何度挫折してもなんとか乗り越えてきたけど今は本当に怖くて、考えただけで過呼吸になります。 そもそも私がもっと努力をしていたら、強かったら、こんな事にはならなかったのでは、と日々自己嫌悪になり毎日呼吸がしづらく、涙が止まりません。両親とはこれからも話し合っていくつもりですが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。長く、拙い文で申し訳ありません。
昨日、主人の会社の忘年会があり、一次会で帰ってくる予定が二次会も参加しなければならなくなり、夜11時に最寄りの駅まで車で迎えに来いと連絡がありました。 ですが、寝ている1歳の子供を置いていくわけにもいかないし、夜中に外に連れ出すのは嫌。 しかし外は雨風が強く、歩かせるのも悪いなと思ったのでタクシー使っていいからと伝えました。 ところが、主人はタクシー待ちの列に並ぶのが嫌だの、おまえが迎えにくれば15分で家に着くだの、歩いてる途中で傘が壊れたから直ちに迎えに来いだの言って結局びしょ濡れになって歩いて帰ってきました。道中、『絶対許さない』とラインでメッセージを送ってきました。 私は子供が産まれる前から産まれたら迎えには行けないと何度も言っています。 つき合いもあるし、主人もお酒が好きなので飲み会に反対はほとんどしません。でも迎えには行かないと言い続けてきました。実際何度も飲み会に行ってますが子供が寝たあとの迎えは行っていません。 確かに雨でしたが、そこは自分でちゃんと調整してタクシーが嫌ならバスに間に合わせて帰ってくればいいし、雨の予報だって朝調べて知っています。 極めつけは子供を置いて迎えに来ればいいだろ、と言い放ったことです。 何かあったらどうするのと言っても、何かって何?そんな曖昧な話をしたって意味ない、と言って自分のスーツや靴や鞄が濡れて使い物にならなくなったことの方が問題だと言いたげでした。 すぐそこにゴミ捨てに行くのとは違うんだよ、と言ってもゴミ捨てに行くみたいなもんだろ、と。 これは私の頭が固いのですか?普段は子供の相手もしてくれるし、家事も手伝ってくれます。 でもたまに泣かせておけばなどと言ったり、まだ何もわかっていない1歳児の無意識のいたずらなどに叩きそうな気配も少しします。 このままだと私と主人の考えの方向性のズレが大きくなって取り返しのつかないところに行ってしまいそうで怖いです。 主人はお前は俺を見捨てたんだとも言っていました。 子供のことについても私が全面的に間違っているのでしょうか。なんだかもうわかりません。
20代の頃、たくさん後悔することをしてきてしまいました。過去を消し去りたいと強く思っています。 その中でも大きな後悔は不倫してしまったことです。別れなければ…と思っていた最中に、相手が奥さまに話をしてしまいました。私は罪悪感に苛まれ、すぐ相手との連絡をたち、会社も辞め姿を消しました。それから4年以上経ちます。今でも後悔の念に苛まれます。本当に申し訳ないことをしてしまったと…今でも何か言われてしまうのでは…と怯えています。ごめんなさい(今後何かされることはあるのでしょうか…?)とにかく決して同じ過ちは犯さないと心に決め、生活してきました。 その後、何人かとお付き合いしました。 とても優しい親友のような彼が私をたくさん助けてくれたのですが、私はその方の大切さに気付かず、最終的に別の方と結婚しました。子宝にも恵まれました。しかし、そのお相手が大変薄情で、夜遊び、生活費を入れてくれないといった行動をするようになりました。子供のためを思っても一緒にいてはいけないのではないか…と悩み、両親に打ち明けました。両親は大変ショックを受けているものの、帰ってきなさいといってくれています。 とても大事に育ててきてくれた両親に本当に申し訳ない気持ちと子供にも大変申し訳ない気持ちと… 私は罪を犯してしまった、身から出た錆…自業自得、ということは分かっていても辛い気持ちになります。 許される罪はないのでしょうか。 どのような気持ちで日々過ごしていくのが良いでしょうか。 少なくとも両親と子供には恩返しをしていきたいのです。それは私が前を向いて幸せになることだと思うのです。。 お言葉頂けますと幸いです。
自分が嫌です。 理由もなく家族や親族が苦手です。 話すのが苦手で、あまり話さないし、他人の顔色ばかり伺ってしまいます。 そんな感じなのか、家族でも他人行儀だし、祖父母の家にいっても会話ができないです。何を話したらいいのかわからないんです。だから、親族が集まっても自分だけ浮いている気がします。自分がいると邪魔じゃないか気にしてしまいます。 進路相談も行きたい学校があるのに、遠慮してなかなか親に言えなかった為に怒られたことがあり、ギリギリで決めていました。 小さい頃から話すのが上手くなくて、家族をイライラさせた記憶しかありません。ならいっそう話さないほうが、人をイライラさせないしその方が不快な思いをさせない。笑ってるだけなら、相手は安心するし、自分の取り柄が笑うだけで、例え人から嫌なことをされても笑ってふざけて、言い返さないで過ごしていました。 そしたら、自分は一体なにがしたいのだろうかとわからなくなっていって、一人になるといつも突然無性に寂しくなって泣いてしまいます。 寂しいからか、異性関係にもだらしなくて、セフレのような関係の方が多数います。自分より二回り以上年上の人ばかりです。皆心が広いから上手く話せなくても、私が言いたいことをちゃんと聞いてくれます。このままではいけないとわかっていますが、一人になった時のことを考えたら、物凄い怖いです。死ぬわけないのに、死ぬんじゃないかって思うほど怖いです。 こんな自分、生きていていいのか疑問です。 意味がわからない文章で申し訳ありません。
歌いたい。 唄いたい。 詠いたい。 ぼんさんはいい声してるからうた得意ですか? 何で自分を表現していますか?自分を出すことが怖いです。
最近、仲のいいグループで、私以外の子達が話しているところに私が混ざると会話が止まってしまいます。何を話していいかわからなくなり気まずいです。 その子達が嫌いとか苦手なわけではなくむしろ大好きです。でも、私がいると会話が止まるので邪魔だと思われているのかな、と不安です。以前はこんなことはなく、誰といても何も考えずに楽しく話せていました。今でも会話が絶えないこともあります。 みんなと楽しく話す時間が学校での唯一の楽しみなので、それすらできなくなってしまうのが嫌です。何か話そう、と必死になってしまいます。 会話が続くいい方法や以前のように気楽になれる心の持ち方など、アドバイスいただけると嬉しいです。
私はここ数年心の病などで働けず最終結果としてお金に困り家族に借金することになってしまいました。家族にはこれを返してもらっても一生許すことは出来ないと言われましたが、お金を返済しても家族にかけてしまった迷惑はもう一生許して貰うことはできないのでしょうか? 返済する以外にこの先また家族に許して貰うために私ができることはなんなんでしょうか?教えて下さい。
毎日、こつこつと努力を継続していくにはどうすれば良いのでしょうか? 以下、乱文失礼します。 私には夢があります。 こんなご時世に恥ずかしい夢かもしれませんがライトノベルのような小説を書いて、それを収入にしたいと考えています。 (それを逃げ口にして、学校勉強をおろそかにするつもりはありません) しかし、その夢を達成するための努力を続けることが出来ません。 毎日書き続けて、ネットに投稿したり、新人賞に応募することがその道を開く方法なのですが 、そのためには毎日書き続けなければなりません。 なのに、それが出来ません。 計画を立てても、何日かするとだらだらと力を無くし、だんだんと書くことが辛くなってきて、書ききることすらできないのではないかと怖くなります。 それだけではなく、勉強に関しても、よく怠けてしまいがちです。 昔から、毎日こつこつと努力するのが苦手でした。いつも楽な方ばかりに逃げてしまって、最終的に苦労しています。 学生生活をしている間に、この悪い流れを断ち切りたいです。 これを改善するにはどうすれば良いのでしょうか? どうか、お教えください。
数年前、顔が醜く変わってしまいました。そのせいで自殺未遂もしました。両親の励ましなどもあり何とか生きていますが、毎日が辛いです。 私の顔が悪い方に変わってしまったのは事実なのですが、周りの人たちは「変じゃない」とか「おかしくない」とか言います。 この顔になってもなお、顔を褒めてもらうこともありました。 でも私は変だと思います。醜いと思います。実際、そうだと思います。 美容整形で治すことも考えましたが、希望通りにならなかったり、余計にひどくなってしまう可能性もあるので踏み切れません。 両親からは「整形しなければいけないほど、ひどくない」と言われています。 作業所に通っていますが、作業中も顔のことで悩んでいます。 顔が醜く変わって数年、ずっと悩み続けています。 何でこうなってしまったのだろうと、悔やんだりします。嘆いています。でも顔は治りません。 今の顔になっても褒められたことがあるし、自分の顔を認めて受け入れていこうとも思うのですが、鏡や写真に映った自分の醜い部分を見ると、どうしても悩んでしまいます。 以前の自分の顔と比較して辛くなったりします。 顔が変わってから、楽しいことが無くなりました。 以前は夢や希望のようなものもありましたが、今はありません。 テレビもほとんど見なくなりました。 テレビに出ている人の顔と自分の顔を比較して辛くなるからです。 「醜い」と思うことをやめようとも思ったのですが、醜いものを見て醜いと思うのは瞬間的なことだったりするし、正直なことなので抗えません。 自分を慰めたくて、インターネットなどで顔に問題のある人たちの写真や動画などをたくさん見ました。顔が変形している人や腫瘍のある人、アザのある人など、いろいろ見ました。 こういう人たちも頑張っているのだから、自分も頑張らなければと思うのですが、辛いです。 どうしたら醜い顔で悩まなくなるでしょうか。
派遣で就業中の40代です。 今の職場はけして悪い職場とは思いませんが、人付き合いがあまり得意なほうでは元々なく、少し無理して人間関係を築いて1年弱勤めていりました。 会社の体質なのかわかりませんが、社員の移動が2~3ヶ月毎におこなわれており、その都度新しい担当社員とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築きなおさなければなりません。 そんな状況に疲れたなーと思ってはいましたが、ここ最近になって、疎外感を少し感じております。 といいますか、ほかの人は無理なく自然に人間関係をすぐに築き、仲良く話しながら業務を進めているように思え、私はどこかぎこちなく、相手にも私の苦手な感情が伝わっているかの様に思えてなりません。 それからというもの、なぜか会社にいるだけで苦痛に思えてきております。 仕事自体はやりがいが有るものではあるものの、空気に耐えられないというか、上手く言葉に出来ないネガティブな感覚にとらわれており、自分でもどうしてよいかまったくわからないです。 人が嫌いとか、その担当者が嫌いとかそういう感情は一切ないです。 どうしたらよいのでしょう。何かアドバイスをいただけたら幸いです。
二人きりで会ったことはないのですが、いつもメールでやりとりをしています。お互い家庭を持っています講師の先生なのですが、今回私が今度の選挙で、ある男の人をお願いしたのです。この人に関してはみんなよく知っていて子供のころからもよく遊んでいたので、お願いしたのですが、彼からはこんなメールがきたのです、この人のはいっている党が、大嫌いです、この人はここら辺じゃ評判が悪いと書いてあり、私はショックで夜眠れませんでした。なんということでしょうか、まるで私のことが邪魔で大嫌いだといっているように思えましたが、いったいどういうことなんでしょうか?いまも腹がたつ思いです
ある男性アイドルグループの大ファンです。そのアイドルグループは個別握手会やツーショ会がありそれを楽しみにいっています。 推しメンのメンバーの対応に心が折れてしまいました。そのメンバーには三年以上推していてライブ、握手会もかなり行っていて顔も覚えてもらっていてお互いしかわからない挨拶をおこなってくれるまでになりました。 しかし最近ある他のファンの若くてかわいい子にだけ特別な自分よりもっと凄いサービスをしているとわかり妬んでしまいファンを辞めたくなるまでになりました。 そのファンの方はミスコンに入賞する実績を持つかわいい子ですがTwitterでの自慢が凄いので廻りのファンからはかなり嫌われている子です 自分の方が推し歴長くてCD買う枚数や特典会の行く回数も多いのに。 結局は若くてかわいい子が好きなんだなあと感じて心折れました。推しているアイドルの子も若い男性だから仕方ないのですが 職場の仲間なら仕事で挽回できたりできますが特典会でしか会えないからせめてお洒落を頑張ってきましたがミスコン入賞する子には逆立ちしても勝ち目ありません。 推しを辞めようとしましたがやっぱり彼しか推せないんです。 変でしょうか?
おはようございます。以前、仕事の事で相談して頂いたのですが、個人病院で看護助手の仕事をしてたのですが、どうしても仕事覚えが悪く、仕事を辞めてしまいました。どうしても看護助手の仕事をしたいと思い、大学病院の看護助手の仕事を見つけ、6月29日~仕事へ行っています。私は少しでも嫌な事があると、逃げ癖があり、これまで何十回もの転職を繰り返しました。まだ慣れてないっていうのもあるのですが、仕事が出来ないと決めつけ、辞めたくなっています。これ以上、逃げては行けないと分かっているのですが、もう、どうすればいいか自分でも分かりません。自分が情けないです。