hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 幸せ」
検索結果: 16165件

同性からの性暴力

同級生から性暴力を受けました。 被害を受けたことが他の友人に知られてしまい、そのことにより二次被害を受けていて、生きていることが辛いです。 「女性同士なんだから許してあげるべき」「まだ気にしているのか。忘れろ」 私が悩んだり、相談したり、助けを求めようとするたびに、事情を知っている友人から心無い言葉を言われるので、傷口を深め、被害を受けた日から傷に上乗せするような苦しみが継続しているような感覚です。 性被害は男女関係なく心に大きなダメージを受けます。同性同士であれば罪が軽くなり、苦しんでいる被害者が過剰反応していると見なされるのは異常だと思います。 私は、学校で加害者の気配を感じるだけで吐き気がします。不眠や摂食障害なども起きて普通の生活さえできていません。 それでも「罪を憎んで人を憎まず」と思っているので、加害者の反省と更生、私の目の前からいなくなってくれれば加害者の罪の追求はしないつもりです。それが私が思う謝罪です。誤ってるんだから許してやれといって加害者が通常に生活できている状況を良しとしている周囲の人の許しは違うと思います。 友達だと思っていた人から暴力を受け、友達と思っていた人から言葉での暴力を今も受けてもう本当に生きていることが嫌になります。 私は間違っていない。強く生きたい。私に心の支えになるような言葉をください。 周囲に頼らず、自分で切り開く力やヒントがほしいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

プレゼント

こんばんは。 いつも御回答頂きありがとうございます。 今日は弟の誕生日なのですが、帰ってくるとクラスと部活から沢山のお菓子などのプレゼントをもらって帰ってきました。 それを両親に見せて、もらったと言ってました。 すると、父は「すごいなぁ、お前人気者やなぁ。」「それ分けてくれるんやんなぁ笑」など言って会話を楽しんでいます。 母は、もらったら次は返さないとね〜といっていました。 私が弟と同い年くらいの時はそんな風に誕生日プレゼントをもらったことはありませんでした。 気持ちで渡していたので、返してもらいたいとおもってませんでしたが、絶対返すから!といわれて期待していたものの、結局かえってきませんでした。 私は人にプレゼントを渡したり、お金を使ったり苦ではないしむしろ喜んでもらえるならとおもって、遊びに行っても友達がお金がないと言えばお腹空いてるだろうなとおもっておなかいっぱいたべてもらったりするのですが、みんなその場限りです。 弟は、友達とたべにいっても、自分だけ頼まず友達が買ったものわけてもらった。とか、一回しかダメな無料券を何回も使ってる。とか言って、お金に細かいです。 ものが欲しいわけではないのですが、私の前でそう沢山もらったとか話されてると、比べられてるようで涙が止まらなくて、心がキュッと締め付けられる感じで、親に言えないのでここで話させてもらいました。 比べているのはじぶんなのかもしれません。 弟はスポーツもできるし、顔もイケメンだねとか周りからいわれます。 やっぱり世の中容姿だなぁとおもいます。 弟のような外見で、お金を使う人なら私もみんなからお祝いされたのかなとか思ってしまいます。 私は何のためにこの場所に存在しているのでしなょうか。 こんな細かいことまで気にしてしまう私は精神面ですごいよわいですよね。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2025/02/17

結婚も出産も後悔しています

はじめまして。31歳で、現在 生後3ヶ月になる子供がいますが、 子供のことを全く愛せず、育児を放棄したいです。 夫とは結婚の際にノリや価値観、日々の過ごし方がなんとなく合わない気もしたのですが、容姿と優しさと収入に惹かれ、またその当時は実家とも折り合いが悪かった為(過干渉)縁を切りたく、縁を切ることに賛成して、結婚してくれる夫を選び結婚しました。 周りも結婚していたので、焦ったというのもあります。 そして、周りが出産していたことや家庭を持つことへの憧れから妊娠・出産にいたりました。 ところが、出産して結婚への妥協や両親と勢いで縁を切ってしまったこと(頼れなくなった) それにより、両家の仲を悪くしてしまったこと、旦那と合わないことにようやく気づきました。 また、義実家も良い方達なのですが、静かであまり合わず、貧乏なところも気になります。 自分で選んだ道でしたが、誰にも頼れず、すごく孤独です。 そんな気持ちがおそらく子供に向いてしまい、現状を受け入れられず、産後のメンタルも相まって産後鬱→鬱になってしまいました。 世話をするどころか顔を見るのも泣き声を聞くのも苦痛になってしまい、現在は乳児院に預けており、月末からは義実家に同居しお世話を義母と主人にお願いする予定です。 心療内科にもかかっていますが、原因は上記のことであると、なんとなくわかっているので一向に良くなりません。ほぼ寝たきりの状態が続いています。 これから先永遠にこの子供を育てることに人生を費やさなければならないと思うと辛いです。 両家の仲もよく育ちも良く、幸せそうな友人等が羨ましくてたまりません。 私はどうしたらよいのでしょうか。 離婚して親権を渡すか(主人は娘が大好きで、既にこの話をしており、最悪そうするよと言ってくれています)、我慢して育てていくか、親に謝罪し両家の仲をなんとかするか....... 自分が悪いことは承知ですが、アドバイスいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

夢中になって読んだ小説がまさかのバットエンドで胸が痛いです。

私は中2の頃からインターネットで素人が書いた小説を読むのが好きです。 3日前、「人生でこんなに面白いストーリーは読んだことないわ、作者天才かよ!!」て思うくらい面白い小説を見つけて最終話まで夢中になって読みました。他のと比べて、大河ドラマかよ!ってくらい長編だったので、物凄く感情移入しましたし、好きなキャラクターもいました。たまにストレス展開もありましたが、10話に2回は「まじ作者天才かよ!」って悶えてました。(あ、言い忘れてましたが恋愛です) その3日間は凄く幸せでした。冬休みだったので一日中ずっとスマホと向き合っていました笑。 ついに、最終話でした。お風呂に入る前に全話読みたかったのでだいぶ夜遅くになってしまいました。主人公の運命はどうなるんだろう……という八方ふさがりでした。作者はどんでん返しが凄い上手くて、伏線も巧妙だったので、きっと主人公は救われるに違いないと信じていました。そして主人公はいつも主人公のことを土壇場助けてくれるキャラクターに助けられるんです。(嫌な奴ですが、主人公の為に動くいい奴で、つい最近はじめて感情を露わにしてそれはもう悶えに悶えました。ちなみに推しキャラでs(以下略)) でも主人公はその救いの手を払って、推しキャラを眠らせてしまい……。 主人公はもともと生まれながらにして生贄になる運命だったんですよね。そのまま主人公は大切な人たちを守るために生贄になるんです。せめてそこに推しキャラがいたらまだ良かったんですけど眠らせたまま主人公は生贄になっちゃったんです。 え?どんでん返しないの?うそでしょ? まさかのバットエンドに頭が真っ白になり、昨日の夜は頭痛ど不安が止まりませんでした。 主人公を愛している人は沢山いましたし、主人公が生贄になったあと、周りの人たちがどうなってしまうのかが不安でした。でもエピローグも後日談もないんです。最後に更新されたのは確か4年前でした。 こうやって書いている今は平気なんですけど、テレビから流れる言葉や目に入る文字で小説の内容をいちいち思い起こしてしまったり、午前中はずっと泣いてて本当に疲れました。 自分でも馬鹿だなと思うんですけど、胃痛と頭痛がするし、食欲が全然ないです。親にも「架空の話なんだから」と相手にしてもらえません。 どうやったらこの心の痛みを直すことはできるでしょうか……。

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

結婚は良い事と思えません

僕は39歳、独身、男、統合失調症です。 最近まで、結婚したい思ってました。 しかし、独身期間が長く、過去に付き合った女性も、皆重たく感じたりして別れたので、恋愛もしなくて良いかもと…。 仕事をした経験が少なく、精神障がい者の諸々の施設、精神科入院の期間を合計した方が長いです(15年以上)。 施設・病院の高齢男性の殆どが、結婚して無いと思われる方々で、障がい者が集まって暮らす施設を自分の家としてる高齢者も少なく無いです。 今はアパートで一人暮らしです。 そもそも、施設等で教わったのは「自立」です。 親等を頼りにせず、一人で仕事が出来て、一人で暮らせる…そんな事を長年教わって来ました。 結婚の話は有りません。 (当然です) 結婚のデメリットも色々考えました。 ●子育てが大変 ●妻が恐妻に成る ●「稼ぎが少ない」と怒られる ●自由が無い ●小遣い制でお金が少ない ●長年結婚生活していると、妻が「旦那を捨てたい」と周りに言いふらす …挙げたらキリないです。 結婚のメリットについてのサイトも見ました。 それらは、自分で済む事が多く、メリットに感じない事も多かったです。 ●料理が美味しい →自分で料理出来る ●帰ってくると愛する妻が居る安心 →長く続くと限らない、女性ファッション誌を買ってるので、モデルさん見たり、インスタ美女見てれは済む ●夜の営みが有る →20年夜の営みをしなくなったら平気に成った …メリットと感じませんでした。 嘗て既婚男性(子持ち)の人から、TwitterのDMで、 「その歳で結婚して無いの頭おかしいんじゃね?」 と言われました。 結婚を馬鹿にする具材にするなら、結婚せずに偉くなってやろうとも思いました。 生涯独身を貫いた偉人って居るもんで、サイトを見たら錚々たるメンバーで、こういう生き方も有る思いました。 こんな事を聞きました。 「統合失調症に離婚は付き物」 結婚しない方がマシですよね? 離婚は女性を傷付けます。 女性を傷付けたくないです。 結婚は必ずしも幸せを生まないと思います。 子育てが苦痛でもやめられません。 こんな呪縛耐えられません。 悪い事ばかりで、迷惑も掛けてしまいそうです。 そんなに結婚って良いんですか? 統合失調症でも結婚は良いんですか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

必死です。

御免なさい。 どうしてもお礼の欄?コーナー?が出てこないのでここで御礼を。優しい御言葉に感謝で一杯です。未だに分からないのですが私を身勝手とおっしゃったお坊様も私を人間と思ってくださったんですよね。それで十分。主人や主人の家族、数名の友達以外、つまり実の二親と妹はどう私を捨てる寸前のボロ雑巾扱いが長い間続いていたので、身勝手と言われても悲しかったし分からなかったけれど嬉しかったです。 動機を通り越して熱も出てきましたがエベレスト級のガラクタを処分するペースは落とせません。身体が悲鳴をあげているのも感じます。実の二親と妹と同じ遺伝子を持つこの身体ですが変な言い方ですが私に連れ添ってくれていますから、休めなくて労ってあげられなくて御免ねって謝っています。 変ついでに無性にワンコ達と離れたくない自分がいます。自分の食材の買い物すら行きたくない、離れたくないです。ホットミルクを飲みパン一枚かじっていれば十分です。でも流石に牛乳すらなくなった時は買いに行きました。 精一杯エベレスト級のガラクタを片付けて綺麗にして一時帰国する主人とワンコ達に引っ越して欲しいから。主人は海外で仕事、私しか引っ越しの準備、片付けが出来る人間いないじゃないですか!頑張らないと!どうか最後まで頑張れる様にお祈り下さい。

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

心が辛いです

以前も相談させて頂いてます。ありがとうございます。 元彼との記憶が今でも心を苦しめます。彼の結婚しようという言葉、暴力されても許した自分、1度子どもが出来た時点で、信頼関係がまだ、、やら、元カノと別れてるけど理由があってすぐにはきれないから会ってたなど言われても相手の本性に気づかず、又、近いうちに結婚しようという言葉を信じ2度もお腹に命を宿してしまった自分、私には既に子どもがいるのですが、会いたいと言われ彼を優先し遅くまでほぼ毎日会ってしまっていた自分、後悔ばかりです。 2度目子どもができた時には彼の態度は豹変し、さらに暴力、暴言がひどくなり、新たな女の影までありました。 自分で結婚したい、子どもが欲しい、でき婚ならきっかけになるなど言ってたのに、一人で育てる覚悟がないとだめやら、人生めちゃめちゃにするなや、お腹の子を俺がころすしかないまで言われ、暴力もうけました。2度目の中絶処置の日彼が病院へ中止して下さいと電話し、私の親が散々振り回して、暴力してるのも知ってるし警察にいうと言うと、病院へ電話した時点でもう結婚すると決めてたと当日に挨拶きましたが、両親はもちろん反対、でも最後に両親に私はどうしたいか聞かれ、今までの事が信用できなく、お腹の子をころすなど人間とも思えない言葉を言った彼を許せず結局親を巻き込んで関係は終わりました。2年以上たちますが、心は苦しいままです。パニック障害になり体調も崩し一昨年は水子供養もいけなかったのですが、今回は行けてよかったです。自分の心の辛さより、お腹の子や子どものほうがどれだけ寂しく辛かっただろうと思います。でものうのうと生活してるであろう彼を思うと許せない気持ちがでてくるのです。裁判でもして復讐したいとも思ってしまいます。弁護士に相談にいったとこ、そういう人は復讐してくる可能性があるとも聞きました。子どもや家族に何かされたら困るから思いとどまってますが、自分のエゴなのは分かりますがやっぱゆるせないです。結局自分がバカだったのはわかるんです。母親なのに、恋に盲目になって。子どもには本当に寂しく辛い思いさせました。彼と出会う前はシンママなので育児と仕事に夢中で男なんかいらないとまで思ってたのに、彼と付き合い結局バカを見て。こんな母親で申し訳ない 母親失格だなと思います。安定剤飲み、仕事をし生活してます。どうしたら許せるのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

亡き両親の夢

初めまして。いつも拝見させて頂いております。 私は現在30代後半で独身バツイチ、そして兄弟が居らず身寄りがいません。親戚付き合いもほぼありません。両親は子供が出来ず、私を養子にしたと生前に聞いていました。 正直に言えば、私自身自分の人生に絶望して死にたい、と思ってしまう事が時折あります。 15年前に癌で母を亡くし、一昨年まで父と2人暮らしていました。母は明るく朗らかで誰からも好かれる様な人で、亡くなった時は大勢の方が葬儀に参列してくれました。逆に父は母とは対照的で余り口数は多くなく、忍耐強く優しい人でした。 母を亡くしてから父は気落ちしてしまい、口数も減り殻に閉じこもってしまう様になり、私も大好きだった母を亡くしたショックから全てが手につかず父と衝突する事が多くなってしまいましたが、自分を育ててくれた恩は感じていましたし感謝もしています。 やがて父も病に倒れて一昨年他界しました。 父が他界した時の様子や寂しさから、時折涙を流すことは今でもあります。ですが、夢にまで見るかと言うとそうでもありませんでした。 去年まではほんの数回程度です。 が、今年に入って亡き両親の夢をよく見る様になりました。どちらか片方だけだったり2人一緒だったり、夢の内容はというと極普通の日常生活。一緒に食事したりテレビ見たり、(当時飼っていた)犬を可愛がったり…等。 残念ながら私は今は霊感はないので、姿を見たり何かを感じたり等する事がありません。 ですが、最近頻繁に夢を見る様になったので気になってしまいました。 こういう夢は何かメッセージ性があるのでしょうか? どうか教えてくださいませ。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

彼の本心がわからない

付合いを始めて1年たって毎日会えるのが当たり前になっていた頃、彼の身内が急死しお葬式の時1週間会えない時期がありました。構って貰えない寂しさから、会えないなら死んでやるとかわがままを言い困らせることばっかりしたせいで、二人の間に溝ができてしまいました。 冷静になってみれば、自分の行いがしてはいけないことと自覚するのですが、感情的になるとやってはいけない、言ってはいけないことを言ってケンカをふっかけて、幻滅させるような事になってしまいました。 距離をおこうと話し合い、会うことも控えSNSでの連絡も控えました。それでも我慢できないときはこちらから連絡入れて会ったりもしましたが。 こんなに幻滅させることばっかりしているのだから、きっぱりふってくれれば良いのに、連絡すればたまにはあってくれます。距離を置いてから2ヶ月たった最近は、喜んでくれるようなことする(好きな食べ物を作って差し入れ)と、スキンシップをしてくれたりします。 今までのことを猛省して、私から再度お付きあい願いたいと話しました。了解はしてくれましたが、彼の本心が聞けていないような気がして不安を感じます。彼はまだ私に想いがあるのでしょうか? 言葉にしてくれないだけに、不安がつきまといます。 また、前の時のようにわがまま言って困らせないようにしているのですが、以前の時のように彼からのSNSや電話が少なく、何だか悶々しています。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2