hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 不安」
検索結果: 14134件
2023/12/20

幸せな時期が来るのか不安です。

まず私のこれまでをお話しします。 特に大きな幸運、不幸なく大学まで卒業。 26歳で結婚、28歳で娘が誕生。 31歳で2人の子どもを妻が妊娠するも同時期に大腸癌(ステージ4)が発覚、治療に専念するために子どもは流産、35歳で妻が他界。 38歳となる今年1月にお子さんが2人いる方と婚約、その直後に婚約者が妊娠、4月に結婚、9月に離婚したいと言われる、1月に離婚予定となっています。赤ちゃんは再婚した方が育てます。 離婚理由は再婚した方と私の娘の不仲で、再婚した方が生理的に受け付けれなくなってしまい離婚を言われました。 再婚した方と赤ちゃんか、私の娘かの選択に迫られました。一度愛した方への責任と親としての責任で悩みました。赤ちゃんにはどちらになっても親と暮らせます。しかし私の娘は私しか親は残されていませんので、私が再婚した方を選ぶと親と暮らせなくなってしまいます。私の娘への責任を取り、離婚を受けました。 20代はとても幸せでしたが、30代になって不幸が続いています。再婚という幸運を感じた時期もありましたがすぐに離婚と不運がやってきました。 来年は39歳となり40代が目前となりました。 人の人生は良い事と悪い事の繰り返しだと思っていますが、今40代に幸せがやってくるのか不安です。 最近、不幸な状況から仏教に出会い、まずは欲まみれの自分に反省して、嫉妬や妬みを減らすように心がけて、心を落ち着かせれるように気をつけています。 結婚できただけ幸せ、子どもがいるだけ幸せ、赤ちゃんが無事に産まれただけ幸せ、仕事があるだけ幸せと思うようにもしています。 しかし、ふとした瞬間に辛くなります。 何か状況を好転もしくは心が安定できるような考え方はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

不安になり、疑ってしまう

主人の事を疑って、イライラし、信じる事が出来ません。 去年、5月に下の子を出産し、家に帰って来ると主人に違和感を感じました。 ・携帯を触っている主人の後ろを通ると画面が違う物に切り替わる。 ・頻繁に携帯の通知音がなるようになる。 ・私に隠れて誰かと連絡を取っている。(隠してるようですが、隠しきれていないので、文字を打っている所が見える。どんな内容かまではわかりません。) あまりにも頻繁に隠れて連絡をしているので、浮気を疑い、8月に主人を問い詰めましたが、「やましい事なんかしてない‼」と言われ、信じる事にしました。 しかし隠れてコソコソ携帯を触っているのはかわらなかったので、12月に携帯を勝手に見てしまいました。 女性と「エッチしたい、キスしてあげる」等の連絡をしている事がわかり、主人に携帯を勝手に見た事を謝り、女性の事について聞くと、「好きなアーティストの繋がりでかなり前に出来た友達。地方(すぐに会える距離ではない)に住んでる子でとても話しやすい。でも浮気はしてない‼誤解をするようなやり取りをして悪かった。今後は自分からは連絡は取らない」との事でした。 私もそこまで言うなら信じようと思い、「その人と連絡をするのは構わない。だけど、独身ではないのだから、度の越えた内容の話で盛り上がらないように‼」と伝えました。 しかしまだ隠れてコソコソしているのです。 私は主人を信じようと思っているのに、コソコソされて、疑ってしまい、主人の言葉が信じられなくなり、イライラしてしまうのです。 信じようと思っているのに、信じる事も出来ず、悲しくなります。 どうすれば信じてあげられるようになるでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

彼が私に飽きていていますか

私は1年半付き合っている同い年の彼氏がいます。彼氏は今社会人で私は学生です。 私は彼のことが好きだだと思っています。ですが最近彼の私への対応で彼は私のことがもう好きではないのかなとも思ってしまいます。 彼はパチンコをしていてそれはいいのですが週末私が家に泊まりに行っている時も彼からおいでとゆわれているのに仕事が入ったと嘘をついてパチンコに行くにがとても嫌です。 私の気持ちが不安の中ある日彼のケータイの通知を見てしまって出会い系のアプリの通知でした。 不審に思い彼のケータイを見たら出会い系のアプリが2、3個入っていてLINEも確認したところ知らない女の子と怪しげなトークをしていました。 これを見て私は彼に出会い系について聞いたところ、彼は仕事の人とノリで入れることになったと言っていて今の現場が終わればアプリは消すと言ってくれました。ですが私も勇気が持てなくて一番聞きたいLINEのトークをしていた女の子については聞けませんでした。 その時に彼は私だけだと言っていたし、毎日夜は電話をしています。それに将来結婚したいとも言ってくれて、とても嬉しいのですがそれなのにどうして…と思ってしまって信じたいけど信じれないとゆうグラグラした気持ちのままいます。 今まで言い合いになることはあったけれど女関係では一切ありませんでした。その分余計に悲しくなってしまいそのことばかり考えてしまいます。 これはもう彼は私のことが好きではないのでしょうか? 逆に私が彼のことを好きではなくなってしまっているのでしょうか? 第三者から見て意見をいただければ嬉しいです。回答お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

就活と貧困の不安

5月に3社目の会社を解雇され、ずっと就職活動に励んでいるのですが、全くうまくいきません。以前こちらで頂いたご意見を参考にさせて頂き、自分に合う仕事を幅広く探し、私なりに出来る努力は全部しているつもりなのですが、結果に繋がらず、毎日がとても辛いです。毎回面接の練習と反省を行い、改善に努め、30社くらいは受けたのですが、全部不採用でした。 なぜ努力しても採用に至らないのかと考えた時に、やはり私の職歴が3社連続で短期の退職なうえに全て解雇によるものだからではないかという結論に至りました。 面接の中で、社会人としての実務経験が浅く、即戦力にならないことを指摘されることが何回かありました。私自身も経験不足は自覚しているので、未経験歓迎を謳っている求人に応募をしているのですが、それでも指摘されるということは、やはり中途採用は少なからず即戦力を求められるのだと思います。私の場合、3社続けて解雇されてしまっている印象も良くないと思いますし、改善しようがない点が理由で不採用続きなのだとしたら、もうどうしようもありません。  また、現在は失業手当を受給できる基準を満たしておらず、レギュラーのアルバイトを始めてしまうと新しい会社が決まった時にすぐ入社できなくなるリスクを考えて、単発のアルバイトで食いつないでいるのですが、どれだけ働いてもお金の余裕がほとんどなく、それも苦しい毎日の一因となっています。就活の出費や税金、保険料等の支払いに追われ、一生懸命稼いでも、それらでほとんどお金がなくなってしまいます。このまま職に就けなかったら、生活が出来なくなり、生きていけなくなるのではないかと貧困の心配が尽きません。 多くの不安や心配事を抱えながら、就活と単発アルバイトに明け暮れる日々はとても辛く、精神的に弱ってしまい、どうして自分ばかりこんな目に遭うのかとすぐに涙が出るようになってしまいました。迷惑や心配を掛けたくないという気持ちから両親に相談できず、罪悪感ばかりが募ります。 以前は気分転換に友達とも遊んでいたのですが、経済的に苦しいのと、劣等感をひどく感じるようになり、遊べなくなりました。 希望も無いのに頑張るのも、もう限界です。 こんな状態なのですが、何か現状を改善する方法はあるでしょうか。 就活のことでも生活のことでも助言等を頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

別れと新たな生活への不安

初めて相談させて頂きます。 10年同棲をした女性と別れ、新たな生活をしようとしております。その決断について、不安と自分が犯した失態についてアドバイスを頂きたくご相談になります。 約3カ月程前から、彼女との考え方や価値観の違いに決定的な違いが現れて、お互いを思いやる気持ちが急速に離れていきました。 そのような状況の中、彼女のお母様(同居)は、常に2人の関係が結婚という方向に向くように様々なサポートをしてくれていました。 しかし、私が信頼を裏切る行動(禁酒の約束を破り)で、お母様の信頼を失った。 心の何処かで、別れるのだからと開き直りの考えや、思うようにいかないストレスから、裏切りの行動を取ってしまった。 お母様には、今まで本当に信頼をしていたのに残念だととても悲しい顔をされ、その事が、自分としてもとても悲しくなりました。 近いうちに、彼女と別れの話をして、そのお母様にも報告をします。 彼女へもお母様へも、感謝の気持ちは強く、最期はしっかりとけじめと悪いイメージでは無く良いイメージで、終わり次へ進んでいきたいと思います。 自分の弱さや未熟さに反省があります。 アドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/03/27

息子の生き方が不安です。

おはようございます。 大学2年になる息子の生き方が不安です。 中学ではサッカー部の部長、高校も楽しんでいたのに、部活の人間関係につまずき、 大学受験に失敗してから、息子が心を閉ざして、必要以外外出しなくなりました。 大学は滑り止めに行きました。後期を休んで仮面浪人(ほぼ勉強せず)しましたが、落ちたようです。呆れてます。 今いるところで頑張って欲しいです。 友達もいないようで、春休みもバイト(たまにしかいかない)と教習所以外でかけません。 小さい頃は友達もたくさんいて人気者だったのに今は暗く全く楽しくなさそうでこのままでは、卒業就職すらできなさそうで心配です。 せめて、1人でも映画を見に行ったり美味しいものを食べに行って欲しいです。 もう何度も言い合って喧嘩もしてます。 疲れました。 高校生の娘は文武両道友達、彼氏もいてとても楽しそうです。 娘も兄に呆れています。 見守るしかないのでしょうか。 ただ普通に楽しんで欲しい。そんな簡単な思いすら叶わないのが悲しいです。 甲子園や、駅伝に出て欲しい、サークルの代表になってほしいとかではないです。 楽しんでる学生を見るだけで最近は胸が痛いです。息子にはプレッシャーをかけないよう、そっとしておいたり、言い合ったり 色々試してみたけれど、何も変わりません。 主人は息子を信じて見守るといっていて、息子も主人のことは尊敬しているようです。でも、毎日だらしない生活を見てる私と娘は息子の存在すら鬱陶しくなっています。 親として最低なのか甘いのかもわかりません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

仕事で疲れ不安な毎日

正社員の仕事、初めての業種に就いて3ヶ月です。育児からの社会復帰が三年ぶりで、毎日通勤だけでも体力的にしんどくなってしまい、定時で帰れても帰宅途中電車内で勉強したりで頭もパンクしてます。。ある程度は覚悟していましたが、毎週テストや毎月泊まりで研修があり、気持ちが休まる暇がありません。。二歳の子供がおり子供と遊んであげたいのですが、祖父母に任せきりです。家事育児は母が助けてくれ、定時で帰れて、会社でも教育がしっかりしていて、シングルマザーでも働くことができて、大変ありがたい環境なのに、私の能力が全然ついていけてません。なぜ採用されたのかも疑問に感じる時もあるし、毎日、家から近い派遣やパートの仕事にしておけばよかったと後悔しています。正社員になるのに就職活動での努力や保証人になってもらったり、色々と仕事を教えてくださった先輩方や、将来の事を考えれば辞めるわけにはいかず、苦悩の日々です。特に身体が疲れると考えてしまいます。最近は毎日しんどいのでその分不安になることが多いです。熱を出しても休みにくい環境で、薬を飲んで体調を隠して仕事にでています。 人生の大半を仕事に費やすと考えると、この先ついていける自信がないです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/06/01

祖父の病気に対する不安

祖父の病気が進行し、かなり体調が悪くなっています。 不安がつきずそのことばかり考えて、どうしたらよいかわからなくなっています。 5月頭の連休に帰省した時は疲れが見えるくらいでまだ元気そうだったのですが、そこから坂を転げ落ちるように体調が悪くなり、病院で診察を受けると病気の進行がわかりました。 一段階上の治療をうけるか、うけないのであれば緩和ケアに進むことになると言われています。 祖父は、在宅介護をしている認知症の祖母が気にかかるのか、治療について後ろ向きです。 聡明で、物静かで愛情に溢れた最愛の祖父です。 両親が共働きだったので小さい頃はずっと面倒を見てもらいました。 家を出てからも心配をかけました。私が会社を休職して実家に戻った時何も言わずに見守ってくれました。心配している両親に今は何も言わなくていい、そっとしてと言ってくれていたとも聞きました。 もう20代後半で、働いているのに、全く恩返しをしてきませんでした。 結婚も孫を見せることもできないと思います。 どうしていつまでも健康に生きてくれると思っていたのか、元気なうちにどこかへ連れて行かなかったのか、もっとそばで暮らすことを選ばなかったのか、後悔ばかりです。 これからなるべく帰省を増やし顔を見せるつもりです。 ですが病気は進行していきます。認知機能に関わる病なのでもしかしたら家族のことも分からなくなって、体が辛いだけの毎日になるかもしれません。 どうすれば残りわずかになるかもしれない祖父との時間を少しでも充実させられるでしょうか。 かけてくれた愛情への恩返しをどう表現すればいいでしょうか。 焦っていてまとまりのない文章で申し訳ございません。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私の幸せは許されますか

こんにちは。 先日、結婚前(今から5,6年前)にしてしまった不倫について日々後悔とひどい罪悪感にさいなまれていることを相談させていただきました。 相談前より、前を向こうという意欲は出てきましたが、やはり子どもの笑顔をみると、こんな私を信じ頼ってくれていることに申し訳なくなり、泣きそうになってしまいます。 不倫相手の家族には知られているか分かりませんが、直接何かおっしゃったり、慰謝料を請求されたり、ということは今のところありません。不倫解消後、恋愛で傷つけられることもありましたが、私がした大罪とは比べ物にもならないと思います。それどころか、結婚、出産、仕事と、ある程度自分の望み通りになってしまっています。 ニュースで、事件や事故に遭われる方、なかなか妊娠できず苦しまれている方などのお話を聞く度に、「この方たちは何も悪いことしていないのに…。私なんて、あんなにひどいことをしたのに、なんの代償もなく暮らしている…。」と、申し訳なさで胸が張り裂けそうです。 自分がしてしまったことですから、罪悪感は一生抱えて生きていくつもりです。 今自分が幸せであること、これからも幸せであり続けることは、許されますか。自分の子どもに、心からの笑顔で接することは許されますか。 今後、やはり大きな罰が当たるのでしょうか。代償が、私個人ではなく、家族など大切な人に降りかかるのではという不安もあります。 私はこれからどのような心構えで生きていくべきでしょうか。どうかご教示のほど、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/02/14

出産後が不安です。

臨月の妊婦です。 すでにいつ生まれてもおかしく無い状況ですが、夫からの気遣いや心配などもなくずっと義理の母と比べられます。 料理をすれば義母はもっとちゃんと作っていた、出汁から取った料理だった、上手く作れないなら別のもの作れ……など。挙句「面白いから写真撮って母さんに送るわ」と言われました。 流石にそれは酷いのではと抗議しても全部「冗談に決まってるじゃん」と流されます。 決まっているのでしょうか。私には本気にしか聞こえませんでした。しかし、何を言っても冗談を受け流さない私が悪いと言われます。 面白くも無い冗談を言われ、ずっと義母と比べられ本当に辛いです。死にたくなります。 産休で家にいれば家事を全て私がやるのも当然と言われ、料理も義母のように完璧に作れと言われても理解できません。生活費なども働いていた時同様の額を私は出していますし、産休に入れたのもその手当も全て私が労働者として得た権利だと思うので夫には無関係に思えます。 なのにどうして私がここまで追い詰められなくてはいけないのか。あまりに理不尽で、全てがどうでも良くなります。 「そこまで言うなら私ではまともに育てられないだろうから、あなたのお母さんに育てて貰えばいい」と言ったところ怒り出しました。意味がわかりません。欠陥品の私より完璧な大好きなママと子育てした方がきっと夫も楽しいはずです。 正直、もはや夫にも酷いようですがお腹の子にも何も感情がありません。今の私をかろうじて生かしてくれるのは、泣いていた時もずっと側に居てくれたペット達です。彼らのために変な気を起こさずひとまず生活しています。 ただ、今よりさらに不安なのは産後です。 産前の今ですらこんな調子なのに、産後の余裕がない状況で私は耐えられるのか。本音を言えば私は死んでいいから後は夫に任せたい。でもペット達に会えなくなるのは寂しい。彼らのお世話だけしていたい。もうそんなことばかり考えています。 母性なんて今のところ皆無です。愛しているのはペット達だけです。そんな家庭に生まれて赤ちゃんも不幸になってしまうのではないか、こんなこと考える時点で母親失格なのではと鬱々としています。 私が死んだら楽になれるのでしょうか。生んだら、子供だけ無事に取り出して母体は気にしなくていいと伝えても許されるでしょうか。 質問になっていなくてすみません

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不安(妹の死)

今年の2月に21歳の妹(みゆき)を事故で亡くしました。 私の5歳になる娘もとても悲しみました。 ある日、娘がおばあちゃんに「またみゆきちゃんを産めばいんだよ」と言いました。 子供って可愛いこと言うなと思っていました。 するとある日、私に「ママはもう赤ちゃん産まないの?」と聞いてきたので「もう1人ほしいね」と言ったら「そうだよね。私が死んだら悲しいからもう1人ほしいよね」みたいなことを言ったんです。 私はビックリと言うかショックで言葉が出ませんでした。 母は昔から「子供は3人くらいいる。2人だと1人死んだら1人だけになるけんな」と言っていたんです。 私は(変わったこと思う人だな。子供が死ぬなんてないよ)と思っていました。 でも、妹が死んで私1人になってしまいました。 母は「やっぱりもう1人産んどけば良かった。子供は何人いてもいい」と言っていました。 私は(妹を産みたい。子供は2人と思っていたけど3人ほしい)と思いました。 そんなことを考えている時に娘に「私が死んだら...」と言われてショックでした。 (もしかして予知!?母さんが娘の前で子供は3人いるとかの話したことないし、私も3人ほしいなんて話したことないのに、なんで私が死んだら...なんて言うのか!なんでそう思ったのか...)ととてもとても不安になりました。 娘は妹に似てるところが多々あるので、すごく怖くなりました。 妹に死なれたショックははかり知れません。 こんな状態の時に娘に「私が死んだら...」と言われてほんとにショックでした。 予知だったらと悪いことばかり考えてしまいます。 このモヤモヤをどうしたらいいのかわからなく、ここに書かせていただきました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

私は生きなければならない人間でしょうか?

私はこれまで4回一般企業での障がい者枠で就労してきましたが人間関係の悪化や仕事面での不満が大きく生じたため自己退職し続けました。今年1月中旬まで障がい者の就労移行訓練所に通所していましたが私は過度の通院(病気不安症)や感情コントロールの不可能で一般就労がかないませんでした。神にも見放された私は今後1月末より市内のB型作業所に通所しています。私は一般就労出来なかった屈辱的を感じていまい落ちこぼれの仲間入りとなったことでさらさら作業所にも嫌気も感じました。私は当初から自殺して死にたいとかあの世の母に会いたいとかネガティブな発想ばかりしか起きませんでした。B型作業所は一般就労へ時間もかかるわけですし私も今年44ですので若い人間ではないのですから一般就労の募集もうすい状況です。だから私はB型作業所に8ヶ月通所していますが頭の中から自殺したいとか思わなくなりました。自殺したら他界した両親の元へ行けるし母も喜んでもらえると思います。私は以前海へ向かって海に入って自殺しようと考えていましたがもう10月ですし海の水も冷たいからとても死ねません。他には硫化水素や練炭を手に入れて自動車の中で自殺しようとも考えていました。私が死ねばスッキリするはずです。今年はコロナで解雇された人たちや芸能人の自殺が相次いだ様子ですから私も今年中に生命を絶って母の元へ行きたいです。ちなみに生きることに大きな限界も覚えています。どうせこの先はちっともいいことなんかありませんし見つかりっ子もありません。だから私は生きる価値のない人間だと思い込むのです。私は思うのですがもう両親に先立たれて自宅で1人住まいですがどうしても力強く生きなければなりませんか?生きることでいつかは明るい未来も光も絶対に見えるのでしょうか?もし私が自殺したら成仏されませんし母にも会えずに何十年もさ迷うことになりうるのでしょうか?私はただ不安を覚えながら日常生活を送っています。私さえ死ねば母や関係者が喜ぶとか私は価値のない存在のうすい人間だから生きてもろくなことがないと思うばかりです。どうしたら私はもう死にたいから自殺したいよりこれからポジティブに生きようという目標を持つことが出きるのか良い方法を教えて下さい。私はどうしても両親の分まで生きなければならない人間でしょうか?どうか私が前向きになれそうなお答えがあれば何なりとおっしゃって下さい。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

子供を産むことの不安

2回目の投稿です 前回の投稿とは違う内容です 結論から言うと子供を産むべきか悩んでます。 何故悩むのか下記にて説明します。 私は親から愛され育ちました。周りにも「仲いい家族だね」と言われます ですが、完全に幸せな家族かと言うとそうでもありません。 10個歳の離れた兄がいます。 兄は学生時代不良でした。親と私への暴力。 学校での問題は日常茶判事 日々、警察沙汰でした 父と兄が殴り合う姿を、まだ幼い私に見せないように、母は私の目を手で覆い 「見ちゃだめよ、ごめんねごめんね」 と涙する毎日でした 私が中学になると兄は実家の九州から東京へと一人暮らしを始めました。 私は中学高校6年間親と仲良く暮らしました 私は卒業後、東京大学へ 東京にいる兄とご飯を食べに行ったり電話をしたりする仲になりました。 親を傷付けた兄と二度と会いたくもなかったし声も聞きたくありませんでした。しかし実は全て私からの誘いです。 何故そんなことをするかと言うと 家族に頼りにされている人が一人でもいると悪さをしないだろうと思いました。 なので、頼ってる言葉を良く使いました。 「お兄ちゃんだいすき」「お兄ちゃんまたご飯いこうね」「ここだけの話だけどね」 など そして兄は現在は完全に更生したという訳ではありません 私は2年前に結婚。こんな素敵な方と結婚出来た事を幸せに感じます。旦那の遺伝子が入った子供が欲しいし、パパになる夢も叶えたかった。そして自分の親にも抱いてほしかった なかなか授からず検査すると自然妊娠は不可とのこと。 来月体外受精します そして今回のテーマ 産んでいいのか もし兄のような人が産まれてきたら 今の夫婦間幸せなのに、そんな子が産まれて家族が崩壊したら、苦労したらと考えてしまうようになりました。 自然なら出来ちゃったから産まれてから考えようとなるかもしれませんが、 痛くて辛い治療してまで産んで、後々後悔する人生歩んだら、愛し合ってる夫婦二人で、生きてきたほうが良かったのではないかと。 でも、その話を旦那にして、 じゃ子供はやめようと言われたとします。 それはそれで、悲しいです。 だってやっぱり彼の遺伝子は欲しいです。 子供は欲しいけど、不安という繰り返しです。 産むことにけじめをつけ、前向きになりたいです。背中を押してくれますでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/02/06

これからの後悔,不安について

こんにちは。 コロナで家にいることが長くなり,過去の過ちについてどんどん悪い方向に考えてしまいます。 まず,一つ目の悩みについてです。 私は中学一年生の頃,1人になりたくないという強い思いから何人か傷つけてしまいました。今になってその罪悪感が増し,謝罪しようとも考えましたが,何年も経ってからの謝罪なので,相手に嫌な過去を思い出させてしまうだけで自分の自己満足であると思い,自分の心の中に隠して罪を背負っていこうと決断しました。 しかし,もし相手が恨みを買って復讐しようと考えてきたら,(そのような子ではないと思いますが)私はそれを受ける覚悟はあります。しかし,その影響が家族にまで及ぶ,と考えると恐怖がつきまといます。私の決断は正しいのでしょうか。 二つ目の悩みです。 高校生活を送る中で,二度と同じ過ちをしないために,誰も傷つけないように,困っている人には手を差し伸べるようにしてきました。これからも勉強をしてたくさんの人を救ってこそ,私の罪の償いだと思っています。しかし,過去は変わりません。その過ちの罪悪感が今になってとても辛いものになっています。 私の父が最近うつ状態だと発覚し,父の鬱がこれからどうなってしまうのかという不安と,過去の罪悪感,そして傷つけた相手が復讐してくるのではないかという恐怖で食事が喉を通らず,夜も考えすぎて眠りが浅いです。 私の家族は体が弱い人が多く,父も鬱なので,私がここで心が折れるわけにはいきません。前を向いていかなければいけないのは分かります。 しかし,こんな私が幸せになる資格があるのか,幸せを望んでいいのか,こんなに優しい家族と友達と一緒に過ごしていていいのか。笑っていていいのか。自分の価値がわからなくなりました。 私に被害者面をする権利はありません。しかし,この気持ちをどうしたらいいのか分かりません。どうすればいいのでしょうか?? 長文失礼致しました。m(_ _)m

有り難し有り難し 10
回答数回答 2
2023/08/29

今後誰がみるのか不安です

第二子出産を期にアパートから義母実家である築30年程の戸建住宅に引っ越しました。 手狭である事や、昨年より義祖母が施設入居し空き家状態である為新居を探すのであれば是非住んで欲しいという義母からの提案でした。 私がこの家に入った数日後に義祖母が亡くなり葬儀や納骨等が済んだ頃に義母と義叔父の相続についての諍いがおきました。 家の土地を売却したい義叔父と遺して息子夫婦に住んで欲しい義母で揉めました。 義母は所有権を得る為の相当額を義叔父に渡す事にしたと言うものの私自身はそこまでせずとも義母の老後の資金にあてて貰いたかったのが本音です。 将来それに見合う介護貢献は出来ないだろうし色々と荷が重いからです。 夫に他を探そうと提案しても「幼い頃からゆくゆくはこの家に住むのが夢だった。母ともずっとそういう話をしてきた。この家が気に入ってる。他は絶対に嫌だ。母が金出してくれるならそれに甘えよう。」と聞く耳は持たず。 うっすらそんな話を交際当時から聞いていましたが、ここまでとは思わず、この家に対する親子の思い入れが深すぎて怖いです。 そして一番の懸念がこの家に仏壇があるという事です。 義叔父夫婦は県内に別に世帯を持ち義祖父母達とは疎遠で、様々な事を義母任せでした。 今後も仏事を義母が対応していくことになると思いますが、いつか義母が出来なくなっても仏壇を引き取らず今度は夫に丸投げされそうな不安もあります。 ここ数ヶ月の動向を見ていて、自分達のお墓を別に建て義祖父母とは分ける事すら平気でしそうだなと思ってます。 こんなドロドロした事を抱えているこの家にもう住んでいたくありません。元々住んでた地域に戻りたいです。 本当に嫌です。親族全員気持ちが悪いです。 この家の空気が重苦しく息が詰まります。 夫自身にすら嫌悪感を抱いています。 こんなに嫌なのに夫は私が子供達を連れて出ていく事は許しません。 相続争いが起こったタイミングで自身の祖母も亡くなりました。 でも、この家に仏壇があるせいで育休中の私が弔問客の相手もしなければならず、入院中満足に面会も出来なかった事もありました。 こういった事がこれから先もきっとあると思うと心が乱れてしょうがありません。 私はどうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

私が決めるといつも失敗する

こんにちは。初めて相談させてもらいます。 以前パートナーから、「nanaちゃんが決めるといつも失敗するから不安だなあ」と言われました。 私がこうしたいと思ったことは伝えるようにしています。 しかし、行きたいと言ったお店に行ってみたが、接客が悪かったり美味しくなかったりで気分が良くなかったと言う経験が何度かあります。 私の調べた道が、とても混んでいて結果的に遅れてしまったり。 どうして私が決めたことはいつも失敗してしまうのでしょうか。 思い返してみれば、親の反対を押し切って自分で決めた就職先も2ヶ月で辞めてしまったり、決めてと言われて決めたことに文句を言われることが多々ありました。 私の意思で全て決めているので、私はたとえ就職で失敗しようと、不味い店にあたろうと、自分では後悔はしていません。 しかし、自分の決断のせいで周りを困らせたり、迷惑をかけていることが大変心苦しいです。 私は、相手のいる場面で決断するのがとても怖いです。 失敗して、怒られたり迷惑をかけるのが辛いです。 だからと言って、相手の意見に合わせるばかりの人生も嫌なのです。 パートナーは私の意見も尊重して聞いてくれますが、いつも選択を間違ってしますので、これ以上間違うと信用されなくなりそうで不安です。 これから結婚するのですが、大変不安です。 どうすれば間違いばかりの自分から脱却できるのか、アドバイスをいただければ嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1