hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 罪 後悔」
検索結果: 1136件
2023/09/29

障害者ですが

今までに色々な事がありましたがやはり自分は自分が好きでした。相談というより私の体験談です。私は三年前当時自分が死ぬほど嫌いでした。自殺したいなと思うようになりました。だから神社にお参りして変わりたいとねがいました。するとその日の夜に夢で神様らしき人と出会い笑顔を見せてくれました。そして起きたらアイデンティティが崩壊したみたいな自分が自分ではないみたいな事になりました。特に血や不吉なものが駄目になったり趣味が無くなったりしました。それが7日間続き、その事をおばあちゃんに相談したら、おばあちゃんは優しく接してくれました。そして最後に貴方は恵まれているね。と言われたときにはっとしました。そうだ僕は何て恵まれているんだろうと家族もいておばあちゃんもいる何故そんな簡単な事に気づかなかったのだろう。その瞬間私の見てる全てのものが愛おしく思えるようになりました。何故気づかなかったのだろう自分が障害者と悲観して周りを見てこなかった。縋りつづけてた日々だった。おばあちゃんお母さんがいるから私は産まれたんだ、父さんが働いてるから裕福なんだ。自分のことばかり考えて周りが見えて無かったんです。それから不思議なことに自分以外の声が聞こえてくるようになりました。それはお札や仏壇や墓の前にたち心の声で語りかけたら、返ってきたんです声が。皆幻聴だと言われたけど私は通力だと思います。どうかお話聞かせてください。 私は自分の醜さを知ってます。かつて友達の悪口陰口を何回もしましたし。イジメも少しだけ加担したかもしれません。でもそれも私なんです。どうしようもなく愚かで他人に縋ってる。それが私です。私は声から聞きました。皆そうなんだよと。貴方だけではない皆んなだよ。と その瞬間に気づきました人の醜さそれらは自分が後悔した分だけ自分に返ってくる心の弱さや自分が自分自身を信じ切れない欠点であるとゆうことを。因みにこれは私が思ってる極論なのでありのままに受け取らないでくださいね笑 だからこそ声に励まされたからいいます。私は自分が死ぬほど嫌いだ。でも同時に好きなのだと。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2023/04/24

小学生の頃の幼稚園児への恥ずべき行為

50年以上前の事です。我が家に遊びにきていた幼稚園児数人にアラレもない姿をさせその場でトイレをさせてしまいました。 何も悪気もなく、トイレが危ないという思いからしました。 もう、顔もわからない子たちです。 その後、私の行動が相手の親に知られ怒鳴り込まれましたが、うちの母は我が子を信じて庇い続けました。 私はこれでこの件は、忘れてしまいました。 ここ、30年位、同級生達の私をみる目がいたたまれなくて 地元に帰るのも胸が痛く、今更ながら後悔と懺悔の思いでいっぱいです。 妹夫婦とか実家の周りの人も知っているのか?とか疑心暗鬼になり今は鬱と不安症になりました。 自分のした事全てが、あれからなにをしても正しいかがわからず不安でいっぱいです。 謝りたいけど、数人いた相手がわからず、聞いてまわり今更事を大きくする勇気もありません。 精神科のカウンセラーさんは 前を向いて忘れてくださいと言ってくれます。 家族のためにもその方がいいのはわかります。 ただ、自分が許せません。 全てを捨てて死にたくなります。 感情だけでここまで書いてしました。支離滅裂な文章です。 どうしようもない事をした私です。 これから、どのようにすればよいのですか? この年にもなり、自信のないままただ生きてます。 頭では常にあの日の事を悔いてます。 どうにか薬とカウンセリングで家族の為だけに体が動く程度です。 こんな私にこれからすべき事をお教えください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

自業自得ですが、正直辛いです

自分の日頃の言動のせいで、職場ですごく嫌われてしまいました。 自分の立場が悪くなりました。 自業自得なのですが、正直辛いです。 人間として、社会人としてちゃんと振る舞えないことに対して反省と後悔の気持ちていっぱいてす。 周囲からの冷遇によって事の重大さに気付き、自責の気持ちが更に大きくなり、押しつぶされそうです。 職場は始めて1年近くになる、週に数日の短時間の仕事です。 能力的にも職場環境的にも、自分のような者がいるようなところではありませんでした。 確かに、働きにくい部分や疑問に思う部分もありました。 でも、こちらの方がおかしかったです。 自覚のあるものないもの含めて生意気な言動や空気の読めない言動も多々とってしました。 言った愚痴も漏れ伝わっていました。 信頼を失った今となっては、何をしても悪く取られてしまいます。 職種は伏せますが、自分の担当の仕事の切りのよいところまであと半年以上あります。 辛くてもせめてそれまで続けてやり切らなくてはと思っています。 信頼を回復する事は不可能だと思います。 ですが、どんなに態度を取られようと受け止め、苦しみながらたんたんと続ける事が自分が犯した過ちと向き合う事になるでしょうか。

有り難し有り難し 38
回答数回答 1

父が自殺してしまった

本日、父が亡くなったと連絡がありました。自死でした。 父は単身赴任でした。 私はこの数ヶ月、精神的かなりダメージを受けていたのですが、今日更に父親が亡くなり、自分を責めることしかできず、どうしたら良いかわからないので、ご連絡させて頂きました。 父がストレスからパニックになってしまい、母にきつく言ったり、一日中電話をかけてくるので、きつく言ったりしていました。 単身赴任先では異変を察知しながらも、周りは助けを求めても聞いてくれない、眠れないと私の妹に話をしていたそうです。 私の妹もなんとか励まそうとしていましたが、多分、私達家族に迷惑かけてしまい、もうどうすることもできないと思ったのかもしれません。 父は鬱状態だったようで、全てを背負ってしまいました。 家族みんなが疲弊してしまい、父の言葉をちゃんと受け止められず、最悪の結果になってしまいました。 何で戻ってきなさいと言えなかったのか、何で大丈夫だからと言えなかったのか、本当に自分が馬鹿で自己中な人間だとしか思えません。 コロナで単身赴任先に行けなかったので、会うことも出来なかったです。 父は凄く苦しかったのだなと思うと涙が止まりません。父にそんな選択をさせてしまったこと、ただただ申し訳ない、罪の意識でいっぱいです。 恩返しも出来ず、何も出来なかったので、自分を責めるしかありません。 せめて成仏してほしい、苦しみから解放され、来世は幸せになって欲しいと思います。 自殺した人は成仏できないとか地獄に行くといわれますが、自分を犠牲にして他人に尽くしてきた父にこれ以上苦しみを与えないで欲しい。遺された私達はどう供養し、成仏させて天へ逝ってくれるのでしょうか。 せめてもの償いとして、父をおくり、祈りたいです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

どうしても考えてしまう

以前にも別件で相談させてもらった者です。 今回は、2年前にあった出来事が今も悔しくて辛くて許せなくて苦しんでしまっています。その事を相談させて下さい。 実はその時に詐欺にあってしまい全財産を騙し取られ借金まで出来てしまいました。 借金は祖母がお金を用意してくれて返済は出来ましたが、そのせいで僕は職場に内緒で副業を始めて祖母への返済にあてています。 今、そのお金があればもっと余裕がある生活や貯金なんかもできるのにって犯人に対して怒りが治りません。 また、その時に母も騙されそうになってしまい、二人とも騙されていたらと思うと恐ろしくなります。 母を騙そうとした事にも怒りが治りませんし許せません。 あと、今僕には結婚を考えている彼女がいるのですが、そのお金があれば結婚式の事や新生活の事に不安を今よりは持たなくて良いと思えて考える度に怒りが湧いてきます。 それと同時に、騙された自分が悪いんだろう。あの時に周りに相談したら良かった。周りを頼らなかった自分がいけない。なんでも一人でやろうとしたのが悪いといった自分を責める思考や後悔してあの時にこうしていればといったたられば思考も湧いてきて最近頻繁に苦しくなってしまいます。 この思いはどうすればいいのでしょうか? この思考を持ち続けているから幸せにはなれないのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

子どもの名前

お世話になります。 似たような相談を再度申し訳ありません。 産後、名前について本当によかったのかと悩み、なにか安心材料をみつけたかったのか、やめればいいのにいろんな検索をしてしまい、知ってしまいました。 このことは多くの方が知っていると思いますか?(知らないと思うという回答がいただきたくてうかがっているようなものですが‥) この事実を知り、振り返ってもやっぱりこの名前に思い入れがあると改めて思いました。大事にしたいです。変なことを調べなければよかったという後悔が大きいです。知らぬが仏とはこのことかと思いました。 自分が嫌になります。 夫は名付け前にこのことを知っても別に変えるつもりはなかったと言っていました。半泣きで夫に話したところ、そんなことで悩んでるの〜と言った感じでした。 悩みとしては、 ①世間は知っている方が多いのか? ②今後子供がこのことを知ったらどう思うのか? ③この事実を忘れたい、忘れることはできないけど、割り切りたい、どうしたらこのことを考えずにいられるのか、知ってしまったことを前向きに考えられるのか です。 どうぞよろしくお願い致します。救いが欲しいのに何度も申し訳ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

押し潰されそう

数年前、母を亡くしました。 「私なんか産まなければ母は幸せだった」と思わない時がなく、しかもそれを、消えたいなどという言葉を病床の母本人に言ってしまったことを今も後悔しています。 そんな折、叔父が亡くなったと伝えられました。 私は叔父が入院したとき、預かってた貴重品をきちんと渡せていなかった。そこから退院後は関わらず、気付けばいなかったのをずっと年上だから大丈夫だろうと見て見ぬ振りをしていたのです。 それが、死んでいた。 もちろん、考えすぎなのではないか、自意識過剰なのではないかとは思います。自死ではないと聞きましたがそれでも私は「私が失敗したせいでそうなったのではないか」と思わざるをえないのです。もちろん、こんなことを喪主に当たる親戚に言えるはずもありません。ただでさえ、母の時には親戚にも私の口がさない言葉は伝わり、ひどく叱られたので。 その親戚にしても腹を痛めて産んだわけでもない私などを気にするのが申し訳ないのと痛いので何も言えず、叱られても私の為だと分かっているからこそ飲み込めません。 二重の罪悪感と自己嫌悪が膨れて、胸や肺が潰されそうになっているのです。友人にこんな重たいことなど言えません。 どうすれば、少しでも楽になれるでしょうか。 潰されそうで、涙が止まらないのです。 どうすれば、自分のこの自己嫌悪を許せるのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

もう疲れました

私は娘が1人とお腹にもう1人子供が居ます。娘は未婚で産んで私の連れ子です。まだ今の彼とも籍を入れて無く父に急かされ仮決定をしました。 父は本当の父ではなく、5年前に母が再婚した人です。最初は優しく私達三姉妹も平等に可愛がってくれました。しかし、私が前の彼と別れ話が上手くいかず、両家の親が出る話し合いになってしまい、結局子供が出来たと知らせると尻尾を巻いて逃げられました。それ以来父は私を嫌いました。なにかあるたびに「俺がやってやった」など言われ、悪阻で動けないと「ダラダラしている。お前を今日から差別する」と言われ、姉2人にはお土産や、お菓子、プレゼントを買うのですが、私はずっと部屋にこもって声を聞くだけでした。私は人と比べられるのと差別が大嫌いで、私が反発するのも気に入らなかったと思います。そんな私がやっと手に入れた幸せを父は壊そうとします。彼に直接電話をかけ、「子供が先に出来るのは普通じゃない。」など色んな事を言いたい放題です。文章ではきっと分かってもらえない。 1人だけ家族から追い出されるのがどんなに辛いのか。なのに今更言ってくるのにとても腹が立ちます。本当に罪を犯してしまいそうなぐらい憎くて憎くて仕方ないです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

悪口を言いふらされた時の対応

以前友人に縁を切られたことへの後悔や自責、うつの悪化について質問した者です。 その元友人が、私の悪口…縁を切った理由を周りに言いふらしているようです。 それを真に受けて私に幻滅しSNSで距離を置く人がいることに気付き、とてもつらいです。 元友人との事の発端はメッセージのやりとりでした。 元友人に私を否定するような発言をされ、傷付いたと訴えてもそんなつもりはなかったと言い訳ばかりで謝らず、それに怒り一言でも謝って欲しかったと話したら、やっと謝ってくれたけど「貴方と付き合ってるとこっちも疲れて病んできます」と縁を切られました。 弁解したかったけど反省してないと思われるのが怖くて、傷つけてしまったことがショックで、当時の私は謝るしかできず…でも「許されたい欲が出てる」と言われて許してもらえず… 元友人はこれを端折って、縁を切るだけでは飽き足らず 私の悪い言動だけを周りに愚痴っては共通の友人を味方にして私を孤立させようとしているようです。 気にしないようにと思っても、仲の良い人がいつか元友人の愚痴を聞いて距離を置いてしまうのではと思うと、とても怖いです。 真に受けて距離を置くような人間は本当の友人でないと思っても、仲良く遊んでくれたことを思い出して自己嫌悪してしまいます。 元友人の行為に失望し怒りもあるものの、かといって元友人を不当に貶すつもりはなく、周りに言い訳がましく思われるのも嫌なので 自分から事の経緯を周りに話して、どちらが悪いとかでなくお互い様だと伝えることができません。 これからも真実を黙っているべきか、元友人の悪口で知人が間引かれていく様を見るしかできないのか。弁解できないのか。 これは私の罪と罰で、甘んじて受け容れるしか無いのだろうか。 元友人には罰が当たらないのだろうか… この陰湿ないじめを乗り越える方法を教えてください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

お力を貸していただけると助かります

こんにちは。お忙しいところ申し訳ないですが、 何かアドバイス等よろしくお願いします。 今回は私の過去の過ちについてです。私は小学生の頃友人、先生の物を盗みとっていました。物だけでなくお金の時までありました。人として最低です。なぜそのようなことをしたのか、分かりません。悪い事だと思わず、罪悪感を抱かずそのような事をしていた自分が怖いです。色々あり相手の方にも謝罪の言葉すら言えていません。 本当に申し訳ないです。後悔してもしきれないです。現在中学2年の私は、まだやり直せると思い真面目に1からやり直しています。今が綺麗な自分と言う訳では全然ないですが、あの頃の汚い自分にはもうなりたくないです。もう同じ過ちを犯さぬことをここに誓わせていただきます。 罪を犯した人間にも関わらず、私は家族や周りの方達のおかげで何一つ不自由なく幸せに生活出来ています。本当にありがたく思うのと同時に、とても申し訳ないです。なぜ私のようなひどい人間が幸せなんだろうと、もっと他に幸せになるべき方がいると思います。生きている事が申し訳なく、消えてしまいたいとも思います。相手の方に謝罪も出来ていないのに消えてしまいたいなんて自分勝手がすぎる事も自覚しています 。 過去を思い出す度、罪悪感でいっぱいになり苦しいです。自業自得だと思います。こんな私をいい子だと言ってくれる両親にも申し訳なくて仕方ないです。私は周りの人が思っているほど、いい人ではありません。このような人間が幸せに生きていていいのでしょうか。自分一人だけでは、答えが出せずお力を貸していただけると助かります。 ここまで読んで頂き本当にありがとうございます。お忙しい中、ありがとうございます。 一生懸命これからも生きて償います。簡単にこのような事を言ってはいけませんが、言わせて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

好意が裏目となり取り返しがつかない罪悪感

昨年の夏、道を歩いていると、段差が上がれなくて困っているおばあさんがいました。 声をかけ、了承をいただき、手を貸しました。 帰宅する途中で、「家まで手を貸してもらえると助かる」と言われ、承諾しました。 おばあさんは足が上げにくいようで、とてもゆっくり歩いており、オートロックの鍵を解錠してからも間に合わないくらいの歩幅で、普段から苦労しているのだろうなと感じました。 マンションの一室で、エレベーターを利用したのですが、 エレベーターの段差に躓いておばあさんが転んでしまいました。手を掴めればよかったのですが、とっさの判断ができず、何もできませんでした。 後ろから転んでしまったようなので、頭を打っていないか確認し、体は痛いが私が手を貸せば歩けるので、早く家まで行きたいということでした。 ゆっくり家まで歩くことはできたのですが、少し息が上がっており、体は傷んでいるようでした。 「大丈夫ですか」などと声をかけていたのですが、 痛いのか、転んだときに何もできなかった私に腹を立てていたのか、何も話してくれなくなりました。 対処法がわからず、手を掴めなかった罪悪感もあり、私は混乱していました。 部屋へは何とか辿りついたのですが、おばあさんは何も言わずゆっくり部屋の奥に行ってしまい、(体が痛く早く落ち着いた場所に行きたかったのだと思います。) 家の中におじいさんがいたのですが、知らない人が家に入り込んできたと何を言われるかわからないと思い、 一礼だけしてその場を去ってしまいました。 混乱して帰ってきてしまったので、おばあさんの部屋もわからなくなってしまい、その後の様子を知ることができずにいます。 転ばないように手を伸ばすことができればよかったのに、このせいで寝たきりなどになっていないか、 おばあさんが大丈夫かしばらく一緒にいたら良かったのか、 部屋にいたおじいさんに事情を話したほうが良かったのか、 そもそも手を貸さなければおばあさんはゆっくり自分のペースで家に帰れたのではないか、など、 非常に後悔しており、道を歩く老人などを見るたび思い出してしまいます。 罪を償う方法が思いつかず、苦しんでおります。 私はどうしたらよかったでしょうか。また、どうしたらよいでしょうか。 分かりづらい相談で大変恐縮ですが、 相談させていただけますと幸いです。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

昔飼っていた犬の話です

私が小学生だった頃の話です。 私の家庭は母親がうつ病で、父親と、5歳上の兄が必死になって毎日毎日自殺をしようとする母親を止めたり、大声をあげて泣く母親を宥めたりしていました。(今は離婚し、うつ病も治りました) そんな頃に飼っていたチワワを、大切にしてあげられなかったことが、私の人生の中で1番の懺悔したいことです。 父親は犬アレルギーでしたが、母親がわたしのためにと買って来てくれた犬でした。 ですが、1番家庭を支えてくれていた父親が、家の中で飼うことを許してくれず、雨の日も雪の日も、夏の暑い日もずっとチワワは外にいました。 私は散歩に行かせるのをサボったこともありました。 ある時、チワワのお腹を触ると、小さなしこりみたいなのが出来ていました。小さいながらにきっと病気だろうと、心配したけれど、病院に連れて行こうと両親には言えずに寿命より短い年齢でこの世から去ってしまいました。 チワワが死んじゃった日、そのチワワは私のことを待っていてくれたようでした。 学校から帰ってくる私のことを一目見てから、朝になったら倒れていました。 あの頃のわたしは、チワワのことを何にも知らなかったし、可愛がることを何にも分かっていませんでした。何にもしてあげられませんでした。 なのに、私がイライラした時吠えているチワワにうるさいと言ったり、先ほども言いましたが散歩に行かなかったり、最低なことをしました。 私がそのチワワを殺したも同然ですよね。 今でも犬小屋は残っていて玄関には引っ掻いた跡があります。 見るたびに心が辛くて、戻ってきて欲しいと思います。今だったら私は誰よりも可愛がってあげられます。 チワワの気持ちを考えてあげられなかった、私が私を生きることに精一杯だったっていうのが、今の私には分かるので、余計辛いです。 どれだけ後悔してもしきれないです。 チワワは私のことどう思ってると思いますか? 私はチワワのことをこれからもずっと忘れないと思います。 罪を償うにはそういう自己嫌悪を忘れないことが1番ですか? 私は今はあの頃よりずっと犬が好きです。 他の犬を可愛がれば可愛がるほどチワワの事が浮かびます。 自分でもどうしたいのかよく分からないほど、私のせいで死んじゃったチワワのことを悔やんでいます。お坊さんは私が最低な人間だと思いますか? もし宜しければお話を聞かせてください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/11/24

遠距離恋愛中に

長く遠距離をして付き合った彼と結婚しました。 私が1人暮らしを始めたころ、軽い気持ちで出会い系サイトで複数人の男性と体の関係を持ちました。 彼は遠距離恋愛でも全く私のことを不安にさせず、真っ直ぐで誠実ですばらしい人です。 私は彼に不満は一切ありません。 彼は私のことをとても愛してくれていますし、私も彼のことを愛しています。 私には当時「ちょっとハメを外してみたい」「夜遊びをしてみたい」という気持ちがあり、そのような行動をしてしまいました。 ですが、やってみて、やはり彼との心と体が繋がる行為がなによりも尊いのだと実感し、そこからは一切そのような行動はしていません。 ですが、結婚してみて、彼からさらにたくさんの愛情をもらい、その当時の行動がどんなに浅はかだったかを本当に後悔しました。 もし過去に戻れるなら、辞めておけと言って聞かせたいです。 でも過去は変えることはできません。 このことは墓場まで持って行くつもりですし、今後一切このような行動をするつもりはありません。 絶対に彼を悲しませるようなことはしたくありません。 ただただ、この心が壊れそうなほどの罪悪感を、救っていただきたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2