私は、不器用で何をやってもダメな人間です。 なので、何事も人生がうまくいきません。 他人と比較してしまい自分のダメさ具合を思い知らされるような 気持ちになってしまい、もっと凹んで自信がなくなってしまいます。 人の能力が、すごく素敵で羨ましくって溜まりません。 努力しても、人に追いつけないし何事も報われない。 とても時間のムダなような気持ちになってしまいます。 そんな気持ちをどうすれば止められるのでしょうか? 教えてください。
こんにちは。いつも真摯に答えてくださり誠にありがとうございます。 多くの方から回答をいただき自分でも考えてみた結果、他人の評価が気になるというのはこう見られたいという理想像への執着から起こるのであり、怒られると傷つくのは事実に解釈をつけるから苦しいのではないかと考えるようになりました。 合っているかもわからないのですが、もしこの考えが的を得ている場合、どうすれば「執着を捨てる」「そのまま見る」ことができるのでしょうか。そう思えるまで練習が必要なのでしょうか。
他人の感性や考え方に共感できないと「自分を否定されている。相手が間違っている」と感じてしまいます。 感情的になって人との関係を絶ってしまうことが過去にありました。 自分と他者の違いを認め、お互いに自然体でお付き合いしていくにはどうしたらよいのでしょうか。
職場で嫉妬と思われる、嫌がらせをされています。 私は妊婦なのですが、シフト上どうしても同僚40代女性に妊娠を伝えなくてはならず、妊娠初期を理由に誰にも言わないように口止めして伝えましたが、数日で職場に広まっていました。 その方も既婚・子供がいるので理解があると思ったのでよりショックでした。 その他にも事実無根な噂話を流されたり、口を開けば誰かの悪口...とにかく他人の幸せは絶対許せない人です。 実際に結婚・妊娠をしてからエスカレートしました。 上司から注意してもらうも「私はやっていない」の一点張りで、絶対に非を認めません。嘘の噂を信じて私を避ける人もいます。 今の仕事は好きですし、家族や夫との関係も良好で、産まれてくる子供のことを考えると幸せです。 おそらくその人が嫌う「幸せに見える人」なのだと思います。 相手にしなければいいのですが、職場で顔を合わせるたび嫌な気持ちになります。 私はどのような対応・気持ちでいたら良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私は小さい頃から、悲しい事や辛い事があると、しみじみ考える事があります。 どうして生きるんだろう、 最近自分なりに答えを探ってみて居るのですが、くだらない理由しか思い浮かびません。 親を心配させない為、とか、周りの人が悲しむから、とか、 別に自殺願望がある訳ではありません。 素朴な疑問です。 親や友人に相談すると、変な勘違いをされてしまいそうで、誰にも相談した事はありません。 今の生活はとても楽しく、満足しています。 でも、何処か他人に気を遣って、他人の為だけに生きているような気がしてなりません。 それで良いのでしょうか。 拙い文で申し訳ありませんが、是非答えていただけると嬉しいです。
バカにうんざりしています。 具体的には、書くのも嫌になるくらい相手の言動、行動が支離滅裂です。 相手に僅かでも善意があれば許せるのですが、そうではありません。 悪意の塊です。(誇張ではなく) さらに狡猾だったり、やり方に苦労やそれなりの技術が見られれば良いのですがそれもありません。 本当に弱者の、思慮の浅い、臆病者の思考で、井戸の中の蛙というか、他者への敬意を知らない、誠意を無視しないがしろにする、他人の利益を妬み、自己を振り返らず、物の価値を蔑ろにし、非人道的であることにも気づかず、ただ目の前の餌を貪るような人間を懲らしめたいです。どうすればよいでしょうか。 「あなたもバカという見方もある」 「人類皆平等」 というような回答は控えていただけると嬉しいです。
自分の無能さにイライラします ADHDもちの公安です。 私は相手の言葉の意味や意図をすぐに理解することができません。 また、物覚えも悪くよく人の話を聞く気がないと思われてしまいます。それが原因でトラブルになることも多々あります あまりに仕事ができなく、能力も低く、何もできない。 取り柄がない。自信が持てず、未来、現在、過去が暗く感じる。 こんな自分が他人に迷惑をかけ続けて生きていることにさえ、嫌気が差します。 仕事で人の死に直面した際、羨ましいと思うことも少なくありません。 来月末にこの世を去る予定です。 準備はできています。 ただ、なんとなく書き込みたくなったといいますか 止めてほしいと思ったのかもしれません そんな女々しい自分さえ、嫌になります 嫌われ者は嫌われ者らしく、盛大に迷惑をかけて消えるとしましょう
まだ二十歳をこえたばかりなのですが、なんだか人と関わる体力というか、気力があまりないなと感じます。 友達はすきですし、ちょっとした時間なら一緒にいて楽しいとも思いますが、私にとっては「友達と遊ぶ」ことはあくまで「用事」であり、一日遊ぶとなるととにかくとても疲れます。かえってストレスです。家で一人で読書などをしているのが一番好きです。 しかし、時々このままでいいのかな、と思うことがあります。友達に対してこんな感じなので、当然恋人などいたことがありません。そもそも恋愛というものをしたことがないようにも思います。他人にあまり興味がないというか…。 このままずっと一緒にいたいと思うような友達や恋人もいないまま人生終わるのかな、と考えると、少し寂しいようにも思います。 どうしたら人と関わることが億劫にならなりますか?自分の考え方を変えるのは無理でしょうか?とにかく何か、ご助言頂きたいです。お願いします。
私は現在、学生をやっている者です 学校に行けば、小さないじめ(他人の過失を笑うこと)や悪口や仏教の 考えを尊敬する私にとってしたくもない競争などが起こってしまいます そんな中だと信念をもって自制し、正しく生きようと心がけることが 難しく、教師も含め、争い(体育大会やテストなど)や何かこう一人 でいるのではなくみんなといなさい、笑っていなさいという空気が あって、正しいことが分かっているのに正せないもどかしさがあります きっと、生徒や教師などに嫌われたくない好かれたいという執着や欲 またいじめられたくない暴力を振るわれたくないという欲があるせい だということはわかっています その欲を消すことが今の自分にはできないから、もどかしく思い悩む ことになっていることもわかっています この状況のなかで私はどうすることが良いでしょうか
他人にどう思われているか気になります。 自分の会話を相手にどう思われてるか、後になってからとても気になります。 ママ友との会話が少ないと、嫌われてるかもしれない。些細なことでもとても気になります。 体調が悪かったり、自分の状態で、マイナスな考えがどんどん深みにはまっていきます。 相手のあることなので、相手の気分や体調次第で変化することも分かるのですが、深みにはまると中々抜け出せず、家事の手が止まったり、無駄な時間を過ごしてしまいます。 こんな状態になる自分が、いつも私を思ってくれる、母や主人や子どもたちに申し訳なく、40代にもなって…と情けなくもなります。 頭が良いわけでもなく、料理が得意なわけでもなく、片付けも苦手…自信が持てるものもありません。 どうすれば、些細なことを気にせず、強くなれますか。
これからどうしていけばいいでしょうか。 人として落ちるところまで落ち、周りの信頼を失い、自分の判断基準もわからなくなりました。 家族はじめ、いろいろな方に迷惑をかけてしまっています。 他者への配慮の薄さのせいで、就職活動もうまくいかず再開の目処も立っていません。自分に対するこうあるべきという理想像にとらわれたせいで周りへの配慮が薄かったことを反省しています。 周りをいくら見渡してもここまで盛大に他人に迷惑をかけている人が見つかりません。 自分の何もかもが肯定できず、コミュニケーション能力も思考力にも自信が持てません。 こうした状況からどう立て直していけばいいでしょうか?
タイトルの通り自分が世界で1番愛せません。好きじゃないです。 人に嘘つかれて裏切られた経験から 必要以上に自分を嫌う性格?になってしまいました。 ストレスから過食が止まらず体重も10キロくらい増えて醜態恐怖のようなものが酷くなりました。 うつ病もあり通院しています。 毎日朝から夜までマスクを付けて自分の顔も見たくないような状態で過ごしてます。 人に自分の顔や体型を見られる事に 物凄い恐怖を感じます。 どうしたら少しでも自分を好きになれるでしょうか。 どうしたら少しでも自分を否定しなくてすむでしょうか。 どんな自分も他人に認めて貰える気がしません。毎日とても窮屈です。
はじめまして。 私は物事ついた頃から人一倍自分の容姿に自信がありません。 本当は女性らしくメイクやお洒落を楽しみたいと思うのですが、私なんかが頑張ったところで素材が悪いのだから変えようがないと悲観的になってしまいます。 友人でとても可愛い方がいるのですが、その子といると自分の悪い所がますます浮き彫りになって距離を置きたくなってしまいます。 容姿だけでなく性格などにも自信がなく、人を遠ざけてしまいがちな為つい癖で人との距離を置きがちです。 その為か30歳近くになったにも関わらず未だに男性とお付き合いしたことがありません。 いつまでも同じことで悩んでいたくないとは思うのですが昔からの思考癖のせいでなかなか考え方を治すことができません。 どうしたら少しでも他人と比べずに自分に自信がもてるようになるでしょうか?
昨年末に出産をしましたが、 友人のお父様が年明けにお亡くなりになられました。 友人はまだ忌中になるのかなと思いますが、 先日友人から連絡があり、赤ちゃんに会いに家に来てくれて、御祝いもいただきました。 友人は対面の時間をすごく喜んでくれて、 私もありがたい気持ちで、その時間を過ごしました。 ですが、後々になって、友人は忌中だったことを思い出しました! そんな大切な時期に、御祝いさせてしまって申し訳ない気持ちと、 ネット検索で、忌中は穢れがあるので他人の家に行ってはならぬという記載を目にして、 友人の温かい気持ちも、私のありがとうと思った気持ちも、いけないことだったのかな、と不安になりました。 どうしたら、良いでしょうか。 友人のおうちは、仏教で曹洞宗のおうちです。
他人と話すことが苦手です。 幼少の頃にまざまざと見せつけられた人間の悍ましい本質。今の私を形作っているものであり、同時に認められないものでもあります。 私の好きなことは全部「他人」によって遮られました。 絵も、音楽も、ピアノ理科も文学も、歌も。 私はぼうっとしていて踏み躙りやすかったのでしょう。 私の心惹かれたもの「全部」他人が奪っていくのです。 だから人間は嫌いです。 へらへら笑って私の大切なものを奪っていく。それは当たり前で弱肉強食。理解はできますが納得はできません。 それでも最近とっても大切な「キラキラ」を見つけました。 その大切なことを成すには私は人間を知らないといけないのです。 でも人間は嫌い。 私はどうすればいいでしょう。
タイトル通りですが道行く不特定多数の他人に避けられます。 特定の人物に避けられるぶんには理由や対策も取れるのですが。 まったくの他人に道を歩いていると向こうから来る人に目を背けられたり酷いときには道路を横断して反対側の歩道へ行かれます。 また、ある他人は人の顔をガン見してきます。 私はあまり人の顔を見ないようにしているのですが視線を感じ見るとこちらをジトーと見ています。 外出するとこういったことが多々あり心がすり減ってしまいます。 心安らぐ時がありません。 変な服装をしているわけでもありませんし、いかつい顔でもありません。 「気にしすぎ」、「自意識過剰」ではなくいつもこんな感じです。 疲れました。 どうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。
他人なのに当たりがキツイ人が多いと思います。 特に女性は同性に酷い言葉を普通に赤の他人にぶつけたり、それが当たり前の世の中になっている気がします。みんな心に余裕がないのかもしれません。 私はそういうタイプとは逆で、言われると身体が萎縮してしまい、心臓がバクバクなって恐怖でしばらく考えこんでしまいます。 そんなことばかり続き、女性が怖くなってしまいコンビニは行けなくなったし、スーパーでもセルフレジを使うようにしています。 赤の他人を悪く言ったりキツく接する人の気持ちがわかりません。 男性定員の方が仕事という感じで普通に接してくれる気がします。 ごく普通に接客して欲しいのですがそれも難しいのはどうしてでしょうか。
私は今、悩み事を打ち明けあったり、本音で語ったり、いっぱい笑って遊びあう友達がいません。学生時代は、そのとき限りの関係の友達が何人かいましたが、社会人になった今、連絡はほとんど取っていません。 ひとりの時間は嫌いではないですが、あまりにもひとり過ぎると孤独な気持ちになり、ずっと引きこもってしまいます。 私は、ある時期をきっかけに、他人と関わるときは、自分の気持ちを押し殺して、なるべく他人の意向に沿うように過ごしてきました。意に反する言動をすることで、他人に嫌われたくなかったからです。 そのせいか、本音で語りあえるような友達や知人はひとりもいません。 休日に遊びに行くような友達もいません。 SNSで、色んなところに出かけて遊んでいる人達を見ると、羨ましくなります。 孤独です。 どうしたら良いのでしょうか。
こんにちは、私は極度のあがり症、他人を気にしすぎて落ち込んだりくよくよする、コミュニケーションを取るのが苦手な人間です。 なので極力外に出ず家で一人で過ごすことが楽なのでひっそり平和に暮らしていました。 しかし学校のPTA役員を必ず引き受けなければいけない地域なので人前に立たなければいけない場面がでてきてしまいました。 そこで相談なのですが、役員になったことは変えることができないので受け止めますが どうしたら、他人に変わり者ではなく普通に見られるのでしょうか? そして、気にしすぎや落ち込み癖を少しでも楽にできるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 夢に出てくるぐらい辛くて前日は眠れません。 私の役割は子供たちの前で話したり指導することなので他人はもちろん、自分の子供の前で恥をかけさせたくないのです。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
来年30歳になります。 主人と子供が2人います。 私の人生、人に迷惑をかけてばかりです。 外でお酒を飲み、理性を失い 他人を怒らせ、警察のお世話にも なりました。子供ができてからもです。 嘘も何度もついてきました。 情け無いです。 こんな妻、母親で本当に 申し訳ないです。 主人と子供たちの笑顔を 見るたびに心が締め付けられます。 家族や他人様にも 迷惑をかけてしまったこと 謝罪と反省と後悔の気持ちです。 今現在禁酒をしてます。 30歳からの人生を やり直したい気持ちでいるのですが この気持ちは駄目なことでしょうか? 裏切られた家族 迷惑をかけられた他人がいる。 もう手遅れなのでしょうか?