夫51歳、私38歳、結婚10年、子どもはいません。 ずっと共働きだったのですが、三年前、私が心身のバランスを崩して会社を辞め、家に入りました。 それまでは生活に関わるお金は、全く別にしていました。住宅ローンは夫、光熱費食費その他は私、という感じです。 退職後しばらくはこの形のまま、私の貯金などを使って過ごしていましたが、収入がないのでそれも尽き、一年ほど前から夫が生活費のすべてを賄うことになりました。 次第に、振舞いが尊大になってきました。 誰が食わせてやっていると思っているんだ、 おまえは毎日休みでいい身分だな、 どうせ暇でしょ、 というような感じです。 言われていることは事実です。 ただ私は、とても悲しく、情け無い気持ちになります。 現実的に、生活を彼に依存していることが情け無いですし、家に入ってからは家事もがんばっているつもりなのに、何一つ認めてもらえない自分が、本当にダメに思えます。 恥ずかしい話ですが、生活費も、数度お願いないと渡して貰えず、ときには借金をしてしのいでいます。 (彼は年収は一千万ほどあり、困窮しているわけではないです。ただ、私に渡すのが嫌なのだと思います。) もう別れたいと思っていますが、私がダメなのでしょうか。
初めて投稿致します。 職場の後輩男性から、泣かされたいのか、会社で引きずり回すぞとメールが来ました。 以前は仲が良く、お互いの性生活のことなどもあけすけに話したり、私が受け狙いで男性用下着を誕生日プレゼントしたりしていました。 私が後輩男性の交際相手に関する悪口を言ってしまったことがきっかけで、仲違いしています。 私は謝罪しましたが、後輩男性は私に性的関係を持ちたいと言われた、下着をプレゼントされセクハラだと周囲に言いふらし、下着を証拠に訴えてやることもできると言っています。そして冒頭のメールが来ました。 そもそも悪口を言ってしまった私が悪いのですが、性的関係を持ちたい等言っていませんし、プレゼントも喜んでいたのに、本当は迷惑をかけてしまっていたのかと、ここまで怒らせてしまい罪悪感でいっぱいです。 もうじき私は退職することになっているのですが、冒頭のメールがあまりに恐ろしく、本当に引きずり回されるのではないかと食が進まず、寝ても悪夢ばかり見てしまいます。 友人に相談したところ、これは脅迫だから被害届を出すべきと言われましたが、自宅の住所も知られており、逆恨みが怖いです。 相手には今後仕事以外で話すなと言われ、そのようにするつもりですが、相手がそう言ってくれたことに感謝と反省以外に、私にできることは何でしょうか。
結婚生活10年、子供はいない夫婦です。 私は先日40歳になり、年齢的にもリミットが近いこと、10年近くセックスレスのこと、不安になりました。 以前、旦那に相談しても、「そういった話はしたくない、考えてるから」と言われ、決まって不機嫌になるか、その場からいなくなって、話し合いは出来ていない状態でした。 もしかしたら、病気かもしれないし、、、私が我慢してれば、それ以外は大好きな旦那だったんです。 もちろん、嫌なこともあったけど、2人で老いていくのかな、犬でも飼いながら穏やかに過ごしていければ、、、、と思っていました。 ところが、浮気が発覚。 相手女性とは、毎週ラブホテルに通い、病気でもないことが分かりました。 いろいろあって、浮気相手とは別れ(同じ職場なので真実は分かりませんが)、私たちはやり直すことにしました。 そして、セックスレスを解消したいし、子供が欲しいことも伝えました。 返ってきたのは、「私のことは女性として見れない。気づいたらそうなってた。私とは出来ない。それを言うと私が傷つくと分かっているから、いえなかった。男としてのプライドもズタズタなんだ」 以前から、妻だけED とかもしかしたら、、、、と思ったことはあったんです。でも、まさか!違うと思っていました。 それでも、本当にやり直すことが感じられれば、がんばれるんですが、 キスもハグも避けられ、寝るときは背中を向けられます。 つい、離婚したほうがいいんじゃないかと思うときもあり、 でも私たちの課題から逃げずに立ち向かっていくことが大事とも思うし、 ただ、2人で立ち向かっている感じがしないんです。時間が必要なんだとも思います。 ただ苦しいと言うことを誰かに聞いてもらいたかったです。
まとまりのない文章ですみません。 昔は大好きでのめりこんでいた漫画やゲームにもこんなモノにハマっても現実は変わってくれない、と思ってしまい癒されず その中の登場人物を見てもこんな素晴らしい人は現実世界には存在しないしいたとしても私とは仲良くして貰えないだろう、と思い悲しくなったり 他人は友達家族でさえ自分のことで精一杯、私に向き合ってなんかくれない。助けてもくれない。だからアテに出来るのは自分自身だけだとわかっていても身体がついてこなくてしんどいです。 頑張りたいけど頑張れません。 何かに挑戦し、自分を変えようと思っても気力が沸かずまた失敗するかも、と考えすぎてしまいできずにいます。 人とふれ合い癒やされたくてもうまくいかず私と会話なんてしたくないだろう、と感じヤケを起こしてしまい そんなに私が嫌いなら私の方から拒絶してやる、と牙を向いてしまい駄目にしてしまうんです。 仮に仲良くなれても環境が変わったりして疎遠になってしまい寂しい思いをして 酸っぱいブドウの心理、と言うのでしょうか。私を捨てたあんなヤツはこっちからも要らない、と思ってしまいます。相手は悪くないのに。 仲が良かった人に元気になって欲しくて頭を捻って考えた励ましの言葉を送ったら音信不通になり 私の意見なんか誰も聞いてくれない、頑張るだけ無駄なんだ。と不貞腐れ… この世は苦界だ、とはよく言ったものだと思います。 夜寝る時にこのまま目が覚めないといいな、と密かに思っても無情に来る朝に虚しさを噛みしめております。
私には、同じ会社に元彼(2年先輩)がいます。 私が1年目の時に、交際がスタートしましたが、私が業務過多により適応障害を患い8カ月休職をしている際に、彼から連絡が来なくなり自然消滅しました。 私は彼をずっと愛していたのですが、休職している身ということもあったり、心身共に疲労困憊で彼との関係を修復するために行動をとる気力も残っておらず、毎日泣いて過ごしていました。 彼は同じ部署の人なので、毎日顔を合わせるため、中々存在を忘れることが出来ないでいましたが、最近ようやく少しづつ思い出すことが減り、前に進みだしていました。 そんな時再度彼から連絡があり、(仕事にかこつけた内容ですが、全く連絡を取る必要内容のものでした)また彼のことを思い出して苦しくなっている自分がいます。 元々学生時代からの知り合いで、私が彼を追いかける形で同じ会社に入社したこともあり、きっとまだ私が自分のことを好きでいるから、何となく連絡してきたんだろうな...とか思いつつ...。 彼は結局私のことをどう思っていたんだろうとか、今は幸せなのだろうか...とかふとした時に彼のことを考えてしまいます。 彼とやり直すことを望んでいるわけではないのですが(必ず幸せではない未来が待っていると思っているので)、彼のことを思い出してはつらく感じる日々を過ごしています。 何かアドバイスをください。
私は小さい頃から周りの目を気にする性格で、 学校での生活や人の多い所で変に緊張してしまい軽いパニックを起こすことがよくあります。 主にいうと、吐き気、腹痛、めまい、動悸などです。 この症状が出ることによって、学校へ行くのが怖くなり不登校気味になったこともありました。 (今は行っています) しかし最近、食後に吐き気や頭痛、腹痛などもするようになって思うように食事が喉を通りませんでした。 過去にも同じようなことがあったため、母に相談したところ精神的なものだろうと言われました。 でも、母に不調を伝えると、「都合のいい時だけ親を使わないで」「あんたが自分で自分の首をしめてるだけ」「もうこれ以上お母さんを苦しめないで」「毎回あんたのせいで…」 と言われました。 私はただ、普通に生きていたいだけなのにそれすらも母を不幸にしているんでしょうか。 私は誰かに助けを求めることも許されないんでしょうか。 私だって辛い、苦しい、痛い。なのに、違う人まで巻き込んでしまう。 どうして生きる道を塞がれるのでしょうか。 母の言葉がとても痛いです。あんな風にまた言われるかと思うと苦しいです。 でも、そんな風に言わせる自分が一番嫌いです。 私はなぜこんなにも弱いんでしょうか。 なぜ自分で自分を傷つけてしまうのでしょうか。 ただがむしゃらに前を向いて歩いているだけなのに、私の心はなぜ分かってくれないんですか。 吐きそうになりながらも、頑張って学校行ってる。 この症状から5年も我慢して来たのになんでずっと私に付きまとうんですか。 そしてなぜ、今の自分を他人に否定されなきゃいけないんですか。 こんなに苦しい位なら早く楽になりたいと思うのはおかしいですか、、。
結婚8年目です。 私達と同じ市内に姑が一人暮らししております。 私が再婚だったからか結婚当初から姑には嫌味や嫌がらせを受けてきており、生理的に受け付けないくなりました。 主人はどんなことがあっても姑の味方しかしてくれず、 私がお義母さんとは合わないから、接点を必要最低限にしたいと申し出たときも 「どこの嫁も姑付き合いうまくやってる!どの家庭も休みの日は孫連れて義実家に行ったりしてる!なのに何でお前はできないんだ!」と罵倒され、そのあたりから主人ともギクシャクしています。 盆正月は当たり前ですが、お彼岸やお義父さんの命日には私が率先してお墓参りや墓掃除をして、義実家にも顔を出しています。 それに月に数回は姑がうちへやってくるので、孫と会えない状況ではないのです。 私は姑と会うと、そのときに言われた嫌味のせいで、数日間モヤモヤ、イライラしてしまい、人に優しくなれなかったりするので、極力会いたくないのですが、 主人の理解の無さに困っています。 姑は私と仲良くしたいわけではないみたいで、よく主人に私の悪口を言っているようで、そこも同じ親として理解できません。 このような状況、どうしたらいいのでしょうか。
はじめて頼らせて頂きます。外科医として働いている男です。 私の仕事への妻(専業主婦)の理解が乏しいと思ってしまい度々喧嘩になってしまいます。 先日、風邪気味で体調不良な中、臨時手術に呼び出されて夜間まで働いておりました。 疲れて帰ると妻はリビングで友人とボイスチャットを繋いでゲームをしています。 子供たちはソファーで寝落ちしており、歯磨きもされていなかったようです。 私が帰宅したのに"おかえり"の一言もなく友人とのゲームを続けている様をみて、激昂してしまいました。 何も言わずリビングの電気を消して子供達を寝室まで運んでもまだゲームを続けているため、テレビの電源を切りリモコンを持ち去ってようやくゲームを止めて床につきました。 翌日メールにてやりとりをすると、友達とのゲームを勝手に止められて妻も気分を害したからお互い様だと、むしろ怒ってきた私がモラルハラスメントだと言う始末です。 三つ指をついてお出迎えをしろとまで言っている訳ではなく、ただゲームをやめてお帰りやお疲れ様など労いの一言でもかけられればそれで済んだ話だと私は思っています。 私が仕事している中、妻が遊んでいることに怒っていると捉えてモラルハラスメントだと言っているのだと思いますが、(多少そう言った面はありますが)私としては最低限のリスペクトが欲しいだけなのです。 私の仕事の辛さなどを理解してくれない妻とこれからどうしていけば良いのか悩んでいます。子供がいなければ離婚も考えられたのでしょうが…
重めのイヤイヤ期の子育てをしています。先日今まで仲良くしていたママ友に私の子育てについて指摘をされてしまいました。内容は私がたまに子供に対して声を荒らげてしまう事についてです。 友人の子供の年齢も近いためイヤイヤ期の話をしていたのですが、私がたまにイヤイヤの時につい怒鳴ってしまう時があるという事を話したら「うん。しているね。あれは呆れるね。」と返されてしまいました。友人いわく「そういう人を見るとちゃんとした親に育てて貰わなかったんだろうな。お里が知れるって感じ。」だそうです。怒鳴っている人は周りからも白い目で見られるとも言われました。 私も怒鳴ってしまうのは良くないと分かっているのでなるべくしないように、と気をつけて自分なりにがんばろうとしているのですごくショックでした。正直いうと私の子の方がイヤイヤはかなり重いし、今まさに頑張って子育てしているのにそんな事を言われるなんてとても悲しかったです。私は周りの人に白い目で見られ、育ちが悪いと思われているのかなと思うと恥ずかしい気持ちもあります。自分でも声を荒げるのは良くないし、自分の育ちはそこまで良くない事が分かっているからこそ、よりショックだったのかもしれません。 友人が本当に私に対して言った言葉だったのか、それとも一般論としての話なのか、そこも怖くて聞けずにいます。今後の友人関係をどうしたら良いのかとても悩んでいます。
先日祖母が亡くなりました。 三親等内で初めて看取った家族でした。小さい頃から毎日家に来てお風呂に入れてくれたり、公園に散歩に連れて行ってくれたり、アルバムを見るのが好きな私に何度も1枚1枚説明してくれたり、お札でお年玉をもらうと親に回収されるから小銭でほしいと小さい頃に頼んだら成人しても小銭で1万円分くれたり、たくさん思い出があって私も大好きな人でした。 急に亡くなってしまいましたが、お見舞いに行くことは出来てお話もできて気持ちの整理が着いた状態で見送れたと思います。 でも今もふと、祖母が極楽へ行ったらどのような姿で過ごすのか考えてしまいます。亡くなった時の姿でいるのでしょうか?そうであれば私が年老いて亡くなったら私だと気づいて貰えないかもしれません。それとも自分がいたいと思う姿でいるのでしょうか?そうであればきっと私が知ってるよりも若い頃の姿になる祖母に私が気づけないかもしれません。 そのようなことを考えると、私が今死ねれば祖母に確実に気づいてもらえるのにな、とも思ってしまいます。 どのように解釈すればいいのかお教え頂きたいです。
約5年前に妻の不貞が発覚。私が説得をしていましたが、ある日突然当時3才の息子を連れ去り2ヶ月に渡り行方不明。私は必死に探したが見付からず、そのまま裁判沙汰に発展。 私は離婚をせずに我が子の為に家族皆でやり直す主張をし、我が子はパパのとこに帰りたいと泣きながら訴えてました。 ですが、妻は離婚の一点張りで家裁も私や子供の主張は一切認めて貰えず、離婚訴訟の一審で離婚を認め親権は母親という理不尽な内容でした。 弁護士さんと控訴を予定してます。 妻は私との結婚が3回目で2回目の旦那との間にも男の子がいて、やはり妻の不貞が原因で離婚して、その時の親権は父親となり、それから1度も子供とは面会すら全く出来ない審判だったそうです。 妻は同じ過ちを犯して、家族をバラバラにしてます。 私はこれからの控訴で我が子の親権を認めて貰い、私と我が子の苦しんだこの5年間を取り戻せる様に我が子と穏やかに過ごしたいと思ってます。 愛する我が子と引き離された今の現状が苦しくて悲しいです。
初めて投稿させていただきます。 私は未婚で、母と高齢の祖母と暮らしています。 私がフルタイム、母がパート勤務で、お金がありません。借りた学費も全然返せていません。 私はアラサーの歳ですが、こんなギリギリの状態で結婚も考えられず……。 祖母の記憶能力が鈍くなったため、家ではしょっちゅう母と祖母が喧嘩しています。 お互いに気が強いので、怒号が飛び交う毎日。 正直、家に帰りたくないです。 それを一回指摘したことがありますが、「昔は喧嘩なんて当たり前。アンタが喧嘩に慣れてないだけ」といって、一蹴されました。(そんなことあります?) 最近、コロナのせいで私の職場で上司の無茶振りが始まり、私自身、パワハラみたいな扱いを受けてます。 あまりにきつくて、家で私が泣き出すと、母は「アンタがちゃんとしないと、結婚して子ども生んで、家庭を守れるの!?」とか「アンタが死ぬなら、勝手に死なないでよね。一家心中するから」と言われます。 重荷が過ぎます。 「こんな状況で、本当に結婚なんてできると思ってるの? 誰のせいで、結婚できないと思ってるの!?」 「もっと気の効いた言葉ないの!?」 って、言えるものなら言いたいです。 蒸発したいです。 私一人だけ、無責任に生きるだけなら、何とかなると思いますし、何だったらのたれ死んだって構いません。 毎日残業で、家に帰っても気が休まらず、かといって今の生活を抜ける経済力もない……。 お金がないので、趣味や息抜きの手段も限られてしまいます。 もう、きついです。 全てを捨てて、何か違うものに生まれ変わりたいです。
私は親の愛情がわかりません。2才位から中学卒業まで養護施設で育ちました。学校、施設で規則ばかりで息が詰まり、反抗ばかりしてきました。親を憎んだ事もあります。でも親にもなにかしらの事情があったんだと思い、憎んでも仕方ないって築きました。築くまでに時間はかかったんですけどね。現在は父親とは連絡が取れているので付き合いはありますが、県外なんで会えてません。お互いに歳を重ねているので、むかしの話は全くしませんが、公開している父親がわかります。先日、俺が死ぬ前には会いたい。と言われました、謝りたいとも言われました。私からしたら今さら謝られてもとは思いますが、長生きして欲しいって願ってます。
いつもありがとうございます 良くない事が続けて家族に起きています 何故自分の家族がこんな辛い思いをしなければならないのか?何故続くのか?毎回そればかり考えたら生きているのが本当に辛く苦しくて怖いんです。 明日はどうなるか、毎回が怖くて不安でどうしょうもない気持ちです。お祓いをしたらいいのか考えたらきりがありません 何にも無くていい。静かに安心して家族仲良く暮らしたいだけなんです 毎回亡くなった父や母ご先祖さまに手を合わせています。 人の幸せが憎く思えてしまうその思いが分かる気がします。私は笑う食べる生きる普通に生きていていいのか父や母はどう思い私を見ているのか毎日苦しいです
私は介護施設で働いています。これまで幾度も転職しました。頑張ろう、勤め上げようと思います。自分ではがんばってるつもりですが、問題点を指摘されたり人間関係でうまく行かず挫折を繰り返してきました。子供の頃から兄弟と比べられて育ち私は劣ると思い育ってきました。今も仕事はベストを尽くしてるつもりですが、どこか虚しく、上司や周りからはきちんとやっていないなど納得の行かない評価ばかりで、何でこうなのか?と自分に失望しています。 もちろん、自分に落ち度はないと考えていませんが、どうやって乗り越えていけばいいのかわからずご相談いてしました。
20代の子供(未婚一人暮らし)にとって、母が再婚して転居するのは実家を帰省先を 奪うのと同義でしょうか。 現在、私の実親と暮らしています。(離婚を機に実家で暮らし始めたので、子供にとっては生まれ育った家ではありません。) 子供の為親の為、でなく自分の本心で生き方を決めたいと思っているつもりですが、実親が快く思っていないのを感じることもあり、話を進められずにいます。 また、そんな自分に嫌気がさしてもいます。 子供は私にとってかけがえのない存在です。そう思いながら、家を離れる再婚を考える、ことは矛盾しているのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
お世話になります。 縁があり、神社お寺の参拝お参りが日常生活の習慣の一部になっていました。近頃、コロナ禍の影響もあり、参拝お参りする回数は激減し、また、転職で金銭面で苦労。御札お守り等授与返納等できていません。 毎日、御札に礼拝合掌をしていますが、神様、仏様は私の事をどう思っているのでしょうか。古い御札でも見ていらっしゃるでしょうか。また、他界した先祖。可哀想な形で事故死したペットなど私の事をどう思っているのでしょうか。 何かしらの合図をもらう方法、ありますでしょうか。 事故災害戦争なく寿命で死を迎えるならばあと約20年位で異世界に逝きますが
中絶するか迷っています。経済的な面や子が小さいこと、子供の頃主人が食べ物に困ったためそんな思いをさせたくない、私の精神面、主人の仕事の忙しさに加えて精神的に参っている、病気になったときのことなど不安があり残念だけど中絶すると決断に至りました。ただ、人殺しになる、子三人は生活が困難か、楽しそう、子供の面倒をみながらつわりに耐えられるのかなど決断に揺らぎがでました。話し合って中絶から産む方向へと変わってきました。私が中絶したくないから迷い、その反面殺さず守れた、でも流産しないかと最低な考えも出ています。結局答えがでません。 胎嚢はもうすでに命なのでしょうか? 心拍が確認できてからが命なのでしょうか? つわりが始まってきたのか気持ちが悪くなんだか気持ちも重くなってきました
こんにちは よろしくお願い致します 今の仕事の部署で一番長く働いてます。 しかし、同じ部署の後から入った年下の子はフルタイムで働いてる為、週の出勤日数が多いので最近、他の部署の方からの仕事依頼はその子に行くようになりました。 私は出勤日数が少なく居ない日もある為仕方ありませんが少し悔しい気持ちもあります。 前は私が頼られてた所があり余計に惨めな気持ちなります。 その子も少し言い方が生意気な所もあり余計かもしれません。 こんな嫌な気持を無くしたいと思っています。もちろん意地悪をしたり嫌な態度は取っていません。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します
お世話になります。 亡くなった魂は、あちこちと移動して私達の事を見に行ったりできるものですか? よく、白いのが見えたとか、光が見えたとか、見える人は言います。 同じタイミングで、亡くなった時の人の匂いがしたとか、お骨の匂いがするとかも聞いた事があります。 亡き魂は、行きたいとこに行けたり、会いたい人、そばにいたい人にくっついたり、できるものかなーと毎日考えてなりません。 夫を自死でなくしましたが、そんな夫の魂も家族を見守る側として、きちんと私達を守ってくれるのかと毎日思う日々です。 毎日、毎日、夫の魂はいまどこに…とずっと考えてなりません。 自死してしまっただけに…