hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 541件

我慢の限界。離婚寸前です。

いよいよ離婚せざるを得ないかと悩んでいます。妻と折り合いがつかず、喧嘩ばかりの毎日です。1歳の子供がいるため、本来は一緒に暮らすのが一番だと思います。 結婚前から妻から私の仕事能力が足りないなどの言葉がありました。妊娠してからは何をしても文句ばかりで、馬鹿やクズ、役立たず、1人では何もできないなど人格否定が多く、ある程度は流していましたが、ある時許容範囲を超え、家事などは一部を除いて妻の了承を得てやらない事になりました。 子供が生まれてからは更に人格攻撃が増え、給料が安い(未経験職種に転職し、給料が下がったため情けないことに妻に負担してもらう部分もあります。)、役立たずなど事あるごとに言われます。日常会話もままならず、私が普通に話しかけるとすぐケンカになり、会話が成立しません。 また、私の母と考え方が合わず、強い敵対心をもっているようです。 私の意見や要望は聞いてもらえたこともなく、笑い話として失敗談など話すとそれをもとに攻撃してきます。喧嘩になると一言目には別居、二言目には離婚と言ってきます。 以前から親族、仕事、転職理由についてあげつらって攻撃することと、直ぐに離婚を切り出すのはやめてくれと伝えていますが、どうにもやめようとしません。 何度か暴力を振るわれたこともあります。 対策として、私や妻の両親に間に入ってもらい、話し合いも行いましたが、効果はありませんでした。 先日いよいよ我慢の限界が来て、私も暴力にうったえてしまいました。 とても情けない思いですが、妻が助長しただけでした。 翌日謝罪を行いつつ話し合おうとしましたがエスカレートするのみで、効果なし。妻は私の両親に電話していたようですが、火に油を注いだだけでした。そこで再び離婚の話が出ました。 夫婦カウンセリングなど、改善の方法を提案するも、それは改善の意思のある人がやるものだからと取り合ってもらえません。 離婚の言葉が出ると私も冷静さをなくし、 それならばすぐ出て行って欲しいと言ってしまいます。 本来は家族3人で幸せに暮らすのが最良だと思います。こんな状態でも愛して結婚したので、改善できるならしたいです。ただ、今風に言うとモラハラで苦しめられ、自信も失っているので離れたほうが自分も子供も幸せかとも思います。私自身も制御不能です。 長文、乱筆で申し訳ありませんが助言頂ければと存じます。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

悪いのはどっちなのか

主人の仕事を手伝っています。 夫婦二人でやっています。(家事は手伝ってくれません。) 主人には、個人事務所の経営者として忙しく頑張ってくれてるおかげで、二人の子供を育て、食べるに困ることもなく、暮らしていけていることには感謝しています。 結婚して24年経ち、お互い嫌なとこ、いいとこを認めながら過ごしてきました。(主人はどう思ってるか知りませんが) ただ主人の性格で部分的に、どうしても許容したくないところがあります。 それは 自分の非を認めないというところです。 その上、非を指摘されると逆に私に非があるかのように怒り出します。 「ワシは忙しい!ゴタゴタゆうならもういい!」のような感じです。 よくあるのが主人が一旦出した指示に対して私が対応を済ませたあとに(電話でアポイントをとったすぐあととか、書類作成をほぼ済ませたあととか)その指示を変更することでよくもめ事になります。 仕事なのですからそんなのは仕方ないのかなと考えられる時もあるんですが それも状況次第です。その内容によります。 私は 主人が忙しいのはわかるけどほんの少しの時間を使って確実な指示、しっかり自分のスケジュールを確認すれば避けられるもめ事も多いので 気をつければ お互いイヤな気持ちに、ならなくてすむのに…。 といつも思います。 また 主人自身も確実に指示を出さなくて多少なり自身に非があると感じてるはずなのに それを認めず、 私がガタガタ言うのが悪いかのように怒りだすのが、どうしても許容できません。 許せない私が悪いですか? もし悪いのなら どのように考えれば許容できますか? 主人は私に甘えてるだけとか 私が大きな気持ちで接してとかは今迄自分でも考えました。何度も何度もいざこざの度、考え方次第だと我慢はしました。 でも それにも限界があります。 なぜ 家事も育児も手伝いもやり(主人は自分は頑張ってる!の空気を出しています。) 私ばかり大きな気持ちでいなければならないか? との考えに行き詰まり ここに質問させていただいたので、そのような回答は出来ましたらやめて欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

娘の亭主の言動が許せない

20代の娘夫婦のことでご相談します。亭主が嘘ついてパチンコにいったり、勝手に預金通帳を持ちだしたりして、娘とたびたびトラブルになっていました。 何度かそういうことがあり、先日とうとう娘が一方的に家を出て、私たちの家に転がり込みました。孫も一緒です。娘は、亭主に反省してもらいたい、変わってもらいたいという気持ちからの別居でした。  ただ、娘の亭主は追い込まれたりキレたりすると、過激な言動に出ます。ついに、娘に帰ってきて欲しくて我が家に乗り込んでこようとして、警察沙汰になりました。 こんな恐ろしい目にあった私たちは、もう離婚すべきと思っています。しかし娘は、今すぐの離婚は考えていない様子。経済的な不安もあるが、亭主だけではなく、自分にも悪いところはあったからだといいます。亭主にもいいところはある、と。 別居が半月にもなり、しびれをきらした娘の亭主が、帰ってこないなら息子は自分が預かる、と言い出しました。 仕事もあるのに、親戚にでも預ける気なのか。なぜ、自分の子供を人質にとるようなことを言うのか。自分も親だから、と、権利を主張します。娘から離されたら、孫の精神的なストレスは計り知れません。どうしてそんなひどいことを考えつくのか。  反省のかけらも感じられない言動ですし、この先、彼の人柄が変わるとは到底思えないのです。だから、娘にもずっと言い続けているのですが。。。 娘の人生だから私がとやかく言うべきではないことはわかっていますが、私達までいつも巻き込まれていやな思いをして、もうたくさんです。 この先、娘の亭主とは一切かかわりたくない、と娘には話していますが、娘と孫がいる限り、また嫌なことに巻き込まれそうで不安です。どのような気持ちでこれから過ごしていくべきでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

これ以上夫を怖がらせたくない

先ほど、夫が寝室で号泣しており、どうしたらいいか困り果ててしまいました。 たぶん原因は「妻 怖い」「家 帰りたくない」と検索した履歴が見えるようにスマホを置いていたので、それだと思います。 8日前、急に夫が心を閉ざしてしましました。それまでは普通に話をしていました。「コロナが落ち着いたら前に二人で行った○○にまた行きたい」という話をした瞬間に不機嫌になりました。あとから、そこに行ったときは夫は私に不満を抱いていたタイミングだったので、それを思い起こさせてしまったのかもしれませんが、不機嫌の理由を聞いても答えてもらえず真相はわかりません。 12月ごろ夫婦カウンセリングを受け、離婚直前までなりました(相手が強硬に離婚を主張)。 その時私が、相手を好きだからこそ苦しめたくなく離婚を呑むことにした辛さと、相手が好きだからこそ失うことへの絶望感で号泣している姿を見た夫が、もう一度やり直してみようと心を変え、今に至ります。 1月も数日相手が拒絶モードになりましたが自然に戻ってきて、それ以外は良好だったと思っています。 ですが先週は夜遅くまで帰ってこず、対話もこちらから話しかけたことに首を振るくらい。 返事をしないこと、心を閉ざすこと、どちらも相手の自由であり、私が不満に思うのも違うなと思い、努めて気にせず過ごしてきました。100%の笑顔で過ごすことは無理でしたが、微笑み程度かもですが笑顔で温和に接していましたし、無理に聞き出したり話し合いの場を持つような過干渉は避けてそっとしておきました。責めたり怒ったり等も一切していません(hasunohaで相談させていただいた前回以降、怒りの表明はせずに済んでいます)。 一方、こちらから交流を絶つことはせず、相手がしてくれたことには「ありがとう」「嬉しい」という気持ちを伝えるのは続けていました。 それでも夫は私が怖いようです。 この一週間、夫の態度に、正直私の中にも怒りや悲しみ、被害者意識が沸いたりすることもありました。それでも朗らかに努めました。自分の機嫌を取れるよう、夫が冷たくてもひとりで生活を楽しみました。 言い訳ですが、いろいろな本で、こういう過ごし方が推奨されていました。 こういうの、すべて駄目だったんですかね。 あまりに辛そうに泣いていたために、自分の振る舞いを改めたく相談させていただきました。どうか、お知恵をください。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

夫に頼ることができません。

お世話になります。 仮名ではございますが、arieと申します。 何卒、どなたかご意見をお聞かせくださいませんでしょうか。 私の悩みは、掲題の通りではございますが、 「夫を頼ることができない」ということです。 私は元々、DVの問題を抱えた複雑な家庭で育っており、いささか心を病みやすいたちです。 夫は、そんな不器量の私と結婚してくれた優しい人でしたが、結婚後間もなく、夫の婚前からの浮気を知ることとなってしまいました。 その際、私は離婚も考えましたが、私の結婚を涙ながらに祝福してくれた母を思うとなんともしのびなく、また夫が真摯に謝ってくれたこともあり、私達は夫婦関係の継続を選びました。 しかし、夫の浮気は、不特定の女性を相手に、二度、三度繰り返すこととなります。 私は、そのたび母のため、また今度こそ夫は誠実になってくれるはずと自分に言い聞かせ、離婚を避けてまいりました。 ですが気づきますと、私は夫という人を頼ることに、忌避感を覚えるようになったのです。 私は、何か辛いことや悲しい出来事があっても、夫の胸を借りようとは思いません。 過去の夫の浮気を思い出して辛くなるとき、以前は夫に不安を打ち明けていたのですが、もうそんなつもりにもなりません。 私は、そのようなつもりはなかったのですが、 「この人はいずれ裏切る人なのだから、寄りかかることは危険だ」 「心の支えは、絶対に裏切らない自分自身であるべきだ」 と思うようになっておりました。 最近、夫はこのことに気づいて、私が以前のように夫を頼らないことに不安をおぼえるのか、私に夫を頼るよう気遣ってくれます。 気遣ってくれるときの夫の不安そうな顔を見ていると、いたましくて悲しい気持ちになりますが、どうしても夫を頼ることはできません。 「夫をふたたび頼りたいと思えるような心構えをもちたい」 あるいは 「夫を不安にさせないよう、私自身が不安を持たないようになりたい」 私はそのように思っております。 冗長な文章となり、まことに恐縮です。 もしお読みいただけましたら、ご見解、お叱り、ご感想、何らかお言葉をくださいませんでしょうか。 重ねてのお願いではございますが、何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2024/02/03

生きているのが辛いです。

結婚21年目です。旦那とは、反対を押し切り16歳差の職場結婚でした。結婚当時は、旦那39歳。私は23歳。今は、12歳と19歳の娘が2人居ます。19歳の長女は自閉症で育てるのがとても大変です。60歳の旦那はリストラされ今はパート勤務ですが、収入が とても少なく4時前には帰宅して、体がしんどいとあまり働けないと言います。私は障がい者雇用で月9万の収入しかありません。障害が軽いので、障害年金は受給も出来ないです。次女は、今年中学生になりますが就学援助制度を受けています。本当に子供に苦労させてしまい申し訳なく思っています。なのでもう少し私が頑張るしかないのですが、障がい者雇用でなかなか条件に合った仕事が見つかりません。今、職安に通っています。貯金も減って将来が不安です。周りの友 人達は、裕福で夫婦仲が良く幸せそうで羨ましくて、自分は惨めです。夫婦仲も悪く別居か、離婚も考えていますが、子供がかわいそうでお金がないので出来ないです。なぜ私ばかり不幸 で幸せになれないのでしょうか?現在はローン返済済みの古い団地暮らしです。お金がなくリフォームも出来ず。本当は、マンションに住みたかった。夢は叶いませんでした。生活が苦しすぎで、両親にも頼れません。辛すぎます。結婚を大失敗しました。23歳で結婚して、若かったから、何も分からなかった。すごく後悔しています。人生 終わりました。お金がなく将来の生活が不安です。ヘソクリをして子供2人の貯金は、しています。どう暮らしていけばいいでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

離婚の話し合いについて

先日、話し合いの末、妻と離婚することになりました。3歳の娘がいます。 これといった原因があるわけではなく、どちらが悪いわけでもないのですが、子供ができてから、だんだん妻の気持ちが離れていき、何をしても喧嘩になる様な状態になりました。 自分としては夫婦関係を戻したくて、色々な事を試して見ましたが、妻は完全に気持ちがなく、そういう行動もうざったく感じられていました。 最近妻から別居しようと言われましたが、こんな心が離れてしまってる状況で別居をしたら、結局待っているのは離婚しかないと思いました。嫌だと言えたら良かったのですが、強がり半分、別居するくらいなら離婚しようと言ってしまいました。もちろん妻は快く了承して、離婚が決まりました。 まだ離婚届けは書いていませんが、今妻は実家に帰り、自分の家から着々と妻と子供の物がなくなっていってる現状です。 これでよかったのだと自分に言い聞かせながらも、仕事から帰ると何とも言えない孤独感に陥ります。自営業をしていますが、全くモチベーションが上がらず、従業員の前では弱い所を見せられないので笑顔を作るのに必死です。 この状況、もうやり直す事は不可能でしょうか?妻にもう一度やり直したいと言うべきか、きっぱり別れ、お互い次の人生を歩むのが良いのか、葛藤しています。 子供に会えず、かなりキツい毎日を過ごしています。我ながら女々しいなとは思いますが、この孤独感と喪失感を乗り切る方法を教えて下さい。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/07/19

離婚するか悩んでいます。

夫との夫婦喧嘩が絶えず、子供にも悪影響と思っていて、離婚を考えています。 夫とは同棲2年を経て結婚し、 昨年子を授かり、現在結婚4年目です。 夫のことを先に私が好きになって交際を始めたのですが、 同棲し始めてから自分とは性格が真逆であり価値観も違い、短気ですぐ怒り、人に対して優しくない彼でいました。 その頃から喧嘩が多く、合わないなと思っていたものの、一度同棲を始めた手前、世間体を気にしてそのままでいました。 もちろん仲良い時もあります。 結婚をしましたが、喧嘩が多いのは変わりません。 今まで恋人とも喧嘩をしたことがあまりなく、自分の両親や姉、友達にも私はあまり怒らない性格であったのに、彼によって変わってしまったと思っておりました。 昔から子供が欲しく、 私は昨年子供を授かりました。 子供はとても可愛いのですが、不器用な私は子育てでいっぱいいっぱいで余計に夫をきにする余裕がなくなり、産後のホルモンバランスの変化も伴い、私と違う考えの彼にイライラして嫌いなところしか見えなくなっていました。 激しい喧嘩が多発し、 口論の結果、包丁を自分に向けてしまい、夫に警察を呼ばれたことがあります。(当時6ヶ月の子が目の前にいたので児童虐待であると言うことはその時言われました。) 喧嘩のたびにすぐに離婚しようと言う夫が先日離婚届を書いて出してきました。 早くサインをしろと言われましたが、子供のことを思って離婚したくない、もう少し考えたいと言いましたが、夫は勢いで離婚した方がいいと言っています。 ちなみに夫も子供は好きです。 楽しく遊んでくれていて子供も夫と楽しそうに遊んでいます。 家事も少しやってくれます。 仕事も毎日在宅勤務ですが、やっています。現在私が育休中で主人も私も家にいるので一緒にいすぎるのも問題と思います。 今は夫婦喧嘩を子供の前で見せる方が影響あるのかとか、 今仲直りしても夫とまた喧嘩をすることが予想されます。 なので今離婚した方がいいのではないか。 今は顔を合わせたくなく、実家に子供と帰っています。 私の悩みは離婚するかどうかです。 夫のことはもう嫌いになってしまっていて離婚して夫との喧嘩がなくなると思うと離婚したくてたまらないですが、将来子供を1人で育てて行くことには不安をかんじています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

子供への影響が心配

始めて質問させて頂きます。 現在、夫婦と幼稚園児の子供2人の4人家族です。 半年ほど前から主人とは、家に居ても顔も合わさず会話もせず、家庭内別居状態になっています。 夫婦の会話は無く、必要な要件のみメールでのやりとりです。 長男の妊娠中から、主人に度々心無い言葉を言われる様になり、次男の妊娠中にはその暴言に私が耐えきれなくなり、出産前後半年間、別居生活を経験しました。しかし、子供の事を考え夫婦で話し合い、なんとかやり直すと決めて元に戻りました。 その後、色々私なりに努力もしたのですが、主人の転勤・転勤先での女性問題・急な転職・借金・度重なる暴言等、次々と問題がおき現在に至ります。 主人は、家事子育ては非協力的で、私がパートをしながら家事子育てをなんとかやってきました。 最近では、精神的にいっぱいいっぱいになってしまう事が多く、子供達におおらかに接する事が出来なくなっています。いつも怒ってばかりです。 このままの生活を続けて、子供達へ悪影響が出るくらいなら、いっそ離婚してしまった方がいいのか?それとも私が心を強く持ち、子供達の手が離れるまでやり抜く方がいいのか?考えれば考える程分からなくなり、自分の弱さに嫌気がさしてきます。 どうしたら、強くおおらかな母でいられますか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2021/08/20

今の私にできること

はじめて相談します。つたない文章ですが、よろしくお願いします。 私の父と母は長年の別居を経て、熟年離婚しています。 離婚の経緯など今までの出来事から、私自身、父への不信感を拭えず、両親の離婚を機に父とは連絡をとる事もなくなりました。 先日、父が亡くなったと兄から連絡がありました。 兄夫婦は定期的に父と連絡を取って会っていました。 亡くなった父には内縁関係の方がいらっしゃり、その方と兄夫婦で近年やり取りをしてくれていました。 数年前に一度、私自身が父との関係に一歩踏み込むタイミングもあったのですが、ちょっとしたすれ違いにより、私と兄夫婦の溝も深まる事になりました。 父が亡くなり、葬儀が執り行われる事になったのですが、兄夫婦は私の疎遠だった今までの行動を良く思っておらず、通夜、葬儀には参列しないでもらいたい旨をやんわり伝えられました。 私も疎遠になっていた後ろめたさもあり、私が参列しなければ兄夫婦の気持ちもおさまり、その方がよい御見送りになるのならと思い、辞退する事にしました。 内縁の妻の計らいで、兄夫婦には会わない形で父とお別れの時間を作ってもらえる事になっております。 誰にも相談する事ができず、どのように気持ちを整理していけばいいのか分かりません。こんな私が最後に父に出来ること、これから父に出来ることありますか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2022/05/07

結婚してわずか一ヶ月で離婚の危機です

結婚してわずか一ヶ月、旦那には借金持ち(金銭的な理由から一定期間別居婚)、自分からは何も気の利いたことができないという欠点がありますが、こちらから何か言わなければ特に問題も起きないし、求めなければ普通に優しいです。 私も借金や性格のことは割り切って頑張っていこうと前向きに結婚したつもりでしたが、相手が嘘をついて自分の都合のいいように振る舞うことや旦那らしいことは一切してこないこと(こちらから言えばやりますが)借金のことや新婚にも関わらず一緒に住めていないことなど不満なことを時たま思っては精神が不安定になり、旦那に暴言を吐いたりして相手を傷付けてしまいます。 旦那も私のそういった言動が耐えられないようで精神的に限界言ってきました。 これまでは一緒に出掛けている時など楽しいことはもちろんありますが、今は上記のような理由で悪循環が生じてしまい、お互いに優しくできないことが増えてきてしまったので、一旦冷却期間を取り、必要最低限の連絡(相手は連絡をマメに取りたいタイプではないので)のみで距離を置いている状態です。 借金(婚約指輪も当面結婚式もなし)、別居婚、気が利かない、相手の家族とも合わない等不満は多々ありますが、自分が選んだ道なのだから相手に嫌味を言わずにやっていくのが正解なのは分かっています。 相手方もそれを望んでいるでしょう。 そもそも私のそう言った不安定な状態に対応できるほど精神性の高い人でないことも分かっています。 私は長年婚活をしていて苦しい時期を過ごして来たので、ご縁があった今の旦那との結婚を決断し、このような結婚を選んだ私に責任があるのは充分に理解しています。 ちなみに子供に関しては自分が幸せな状態になってからでないと授かる権利はないと思っているので、現状子供の予定はありません。 でも今後どうしても継続が困難な場合は我慢し続けるのも違うと思うので、ゆくゆく離婚も選択肢として考えてはいますが(ねばならないという考えは自分を苦しめるので)、今はもう少しだけ頑張ってみたいと思っています。 どのような心持ちで日々生きていけば良いでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

離婚か死ぬか、そのまま我慢する生活か

夫と結婚して10年、共働きをしつつ3人の子供を育てている40代の女性です。夫は元から、少しカッとなりやすい性格でしたが、仕事に情熱を持って取り組んでいる姿に好感を持ち、職場結婚しました。 ただ、第三子を妊娠、半年の産休の頃から夫は仕事を休みがちになり、職場でも家でも私に声を荒げる事が増えて、私はストレスから難病指定の疾患になってしまい、一時は肝臓障害の疑いから余命数年かもしれないと精密検査を受けたのですが、幸い良性の腫瘍だとわかりました。 ただその様な不安な時期に、余り寄り添ってもらえず、むしろ公認で休養できる私を妬ましく思うようで、心の距離が大きく離れてしまいました。何度か離婚を申し出たのですが拒否され、何かの拍子に怒鳴られた事をきっかけにして自殺未遂をしてしまいました。 夫はその後職を失って今は自宅からオンラインで小さな事業をしており、やっと最近少し収入が以前の額に近づいたようです。私は夫の収入がない期間は以前の職を続けていたのですが、病気の再発もありコロナウィルスの少し前に職を失い、学校の休校などもあって再就職が進まず、現在に至ります。 私は離職しても職場の元同僚達との関係を大事にしているのですが、夫にとっては思い出したくない過去という事で、家に招待する事も職場に関連した話題も出すことができません。 小さな事かもしれませんが、約束した事、話し合った事を全く覚えていてもらえず、信頼関係がなくなってしまいました。子供達には叱るのではなく感情に任せて怒鳴り散らし、特に障害のある長男を侮辱する発言が悲しいです。 子供達にとっては良い父であろうと、努力も見られますが、先日受けた夫婦カウンセリングでは私との話し合いはもう沢山だと力説して、カウンセラーがお手上げ状態になってしまいました。 就職活動は続けているのですが、先の見えない状況で、子供3人を連れて離婚した先の事が考えられません。私が死ねば家のローンも完済し、生命保険もおります。 離婚したいというのは私のわがままなのでしょうか。夫を愛せなくなってしまった自分にも失望しています。 もう何年も就職やキャリアの事でお世話になっている方が、離婚し独身だとわかり、私の側も離婚の話が出ている事を伝えました。病気の時にも励ましていただいた事があり、お互いに大切に想っている事に気づいてしまい、混乱しています。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

新居に引っ越すのですが…。

結婚の時主人は長男なので「息子の代ではリフォームしないといけないから覚悟しといて」と言われ、私も主人もそのことは了承のもと、5年間別居はするけどその後は戻るからと言って出ました。 そして今その5年を迎えようとし、自分達も30歳目前。 リフォームのタイミングは今がいいと思い、先日主人が話しに行きました。 しかし返事は「リフォームしなくていい。お前らは新居を買え。そして10年後その家を売ってリフォームしろ。」ということでした。 私達夫婦はまがいなりにも会計士。 10年後の家の価値が二足三文にしかならないことはよく知ってますし、売却するくらいなら借家にした方が利口です。 もっと言うなら今ある義親の家をリフォームして住むのが1番経済的で最適です。 しかしその意見は完全無視。 新居にお金を入れながらリフォーム代も稼ぐなんて24時間働いても到底無理と言っても無視。 挙げ句の果てには「家の話をするのは迷惑だ」とまで言われ、私と主人は泣き崩れてしまいました。 今まで関係性も良好で、最低でも月2回は義親の家に遊びに行ってたので、急にこうなる意味がわかりませんし、理由も語ってくれません。 「迷惑だ」の言葉が私の心の奥底まで突き刺さり、心が完全に折れて冷めてしまい、義親の顔を見るのが怖いほどになりました。 けれど両親に「それでも彼の親だ。お前の心が壊れてしまうから、嫁の務めを真っ当しろなどとは言わない。でも一つだけ、せめて今まで通りニコニコして孫の顔だけは見せに行きなさい。ただそれだけでいい」 と諭され、義親の元へは変わらず行っています。リフォームの話題を出さないので関係は良好です。 覚悟を再度決め、売却されぬよう手を打ち家を探し始めたのですが、義親の近くは精神的にきついので、実家近くか、両家の真ん中辺りに住みたいと言ったのですが、いつの間にか仲直りした義親と主人に押し切られる形で、義実家から徒歩2分の物件に住むことになりました。 姉家族(前回質問より)と自分の子育てとで実家を行き来する中、実家から車で40分(主人が仕事で車を使うので来てもらうしかない)離れた新居で、土地勘もなく、心知れた人もいない中で過ごすとなると、不安と私の意見が通らない怖さとで、考えると勝手に発狂してしまいます。 良ければ今後の心の支えとなるべく、良きお言葉をいただけたらと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2021/05/06

子供の反抗期に無関心な旦那について

現在、高校三年生の息子が反抗期です。昨年は家出をし、同級生の彼女の自宅で3ヶ月ほど暮らしていました。 一度は戻ってきましたが、また彼女の家で暮らし、洗濯物だけを置きにくる生活をしばらくしていました。  今まで干渉しすぎたのか、厳しくしすぎたのか思い悩み、泣き暮らしておりましたが、いろいろな方と話したり本を読み、息子は息子の人生と割り切り、見守ることとしたところ、今は息子も少し落ちついてきました。 以前もご相談しましたが、このようになってしまった原因の一つに私たち夫婦の不仲が影響していると思います。 夫婦の不仲を改善できたらと、身内に間に入ってもらい話をしましたが、私が勝手に相談したことだからと自分は変わるつもりもない、今後どう努力していくかは自分が決めることでないと、主人は他人任せの状態でした。 子供がこんな状態でも全く怒らず、向き合ってくれない上に、夫婦として私とも向き合おうとしない態度に正直呆れてしまいました。 今は喧嘩すらする気にもならず、ほぼ会話がない状態です。 身内からは一度別居をして、お互いに必要な存在かみつめるべきだと言われています。 ただ今年、受験生の息子。 自宅に戻ってきたとはいえ、まだ彼女の家に泊まりに行ったりする息子。 本当は夫婦仲良くしなくてはいけないのは充分わかっているのですが、残念ながらできません。 別居をしたら、さらに息子を傷つけてしまわないか。 それとも自分の気持ちをしまい込み、なんとか仲良くしていくべきなのか迷っています。 何もない穏やかな日々ならば、自分の気持ちに蓋をしようと思えるのですが、今日も夜中出かけてゆく息子。 さっさと眠り、何も言わない旦那に心がざわついてしまいます。 息子への気持ちは、言うべきことは簡潔に伝え、しばらくは見守るしかないと整頓できたのですが、旦那への感情が怒りと失望で支配されております。 何でもよろしいので、アドバイスを頂けたらと、思います。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ