hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1225件

忘れられません

苦しくて、死にたいと思うほど、大好きな人がいます。 つい先日、半年付き合った彼氏に嫌われて、振られました。 何ヶ月か前、私がお酒に酔って放った一言が彼を深く傷つけてしまったことが原因です。一番彼が気にしている事を、言ってしまいました。しかも、それまでに二回も。ですがどちらも記憶がなく、なんて言って謝ればいいのか、わかりませんでした。彼から何度か話題にしてきましたが、ふざけているだけだと思い、彼が人知れず悩んでいることは考えもしませんでした。 私がされても酔っ払いの戯言だと受け流せるから、彼が訴えて来ても軽くあしらうことしか出来ず、別れ話になってしまった時ですら、「覚えていないことをいつまでも言われても、ごめんとしか言えない」と冷たい言葉しか掛けられませんでした。彼の立場になって考えたつもりになっていたんだと思います。 彼は自己表現が得意でなく、口下手で言葉足らずです。それでいてネガティブで、傷つきやすい性格のようです。これは別れ話になった時に本人の口からはじめて聴いてわかりました。他人にはキツイことも平気で言うので、気が付きませんでした。 そんな彼ですが、一緒にいると楽しく、付き合ってからは時には涙を見せるような場面もありました。 私も安心して心を開くことができましたが、今から1ヶ月ほど前、喧嘩をしてからなんとなく距離がある気がして、それについて聞こうとしていた矢先、「このままだと嫌いになりそうだから、友達に戻りたい」と告げられました。 その時はヒートアップしてしまい「もう二度と会いたくない、さようなら」と言って私から一方的に電話を切ってしまいました。 ですが、普段あまり感情的にならない、しかも自分の気持ちを正直にぶつけない彼が、感情を露わし、訴えてきたのを思い返すと、そこでやっと彼の傷の程度を理解し、心から深く反省しました。 電話を切った後、大好きだったことと後悔、それから、もっと彼自身を好きになってほしい、幸せになって下さい、とラインしました。返事はありません。 完全に嫌われてしまいました。 後悔でいっぱいです。不器用な彼ですが、そんなところも大好きでした。SNSのアイコンが私が書いた似顔絵になったままなのが、少し期待させます。 やり直したいです。でも、無理なんだと思います。 苦しくて、死にたいです。私はこれから先どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

過去はいつ許されるのでしょうか?

過去の過ちって許されますか? 自分は傷つけられたと言うより傷つく事が多い人生を送ってきたと思います。 でも、傷つけられた時より他者を傷つけた事の方が何年経っても頭から離れません。 嫌な体験も同じようなシチュエーションやその時に使用した物、嫌な相手が好きだった物を見ると思い出すから嫌いな物、苦手な物が多いです。 自分は、あの時楽しく話していたけど相手にとって傷つく発言をしてしまったかもしれないと毎回不安になります。過去にクラスメイトに嫌味を言ってしまったり、嫌な弄りをしてしまった時、相手の心の傷になっていたらと謝ることも出来ないし、考えても意味が無いのにずっと考えます。 相手の表情や返しを思い出して嫌だったんだろうと気持ちを勝手に想像して、自分は生きる価値がないとか消えた方がマシだと感じます。 子供の頃に悪口を言われて力ずくで1年間やり返していた事。やられた事に対してやり返しの度合いが過ぎていたのかもと申し訳なさでいっぱいです。 自分も傷ついたのに。 子供だから気づかなかったけど今思えば、ストーカーまがいの事をしてしまった事もあります。 過ちや生きていくのが嫌になるくらい恥ずかしい事とか山ほどあります。 結局、人と話すのが嫌いになりました。自分を守る為です。気を付けていても口が滑る事はあるし何を話しても不安になるから疲れます。 物事を受け入れられない自分は、今まで出会ってきた人の記憶から自分の存在を消してしまいたいです。嫌いな人、好きな人、仲良かった人、関係なくです。 誰も自分の事を知らずに何の印象も持っていなければ楽なのに。 自分はこんな事を考えてますが、いじめてきた人達は笑って楽しそうに過ごしています。 なぜですか? 自分より明らかに人を苦しめて生きているのに。 勿論、生きている間に誰一人傷つけない事は不可能です。割り切ることが大事。過ぎたことはもういいとか聞きます。 でも、自分はいじめてきた人間を許せる事は無いし復讐が合法なら相手の女の顔面と子宮をナイフでズタズタに突き刺して愛する人との子供を産めなくしてやります。こんな事を言うと根暗とか言われるから周りに言ったことはありません。 だからこそ、自分がこう思う時点で過ちは許されないのではと感じます。 過ちは自分で許すものですか?他者が許すものですか?死ぬまでそれらから許される事はないのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

部落差別について

結婚を前提にお付き合いしている恋人がいます。彼の実家には月に何度か顔を出しています。 彼の父親は部落差別をする人です。 彼と将来のことについて話をしていた時に「俺の親父は部落とかうるさい人だよ。」と言われました。私は部落差別について知りませんでした。 そのように言われて調べて初めて私は部落差別について知りました。学生時代に道徳の時間に習ったようでしたが覚えていませんでした。 自分でも調べましたがそのような制度はとうに廃止されており、戸籍に載るわけでもなく確認するすべはないようだったので勇気を出して母親に聞きました。 結果、「あなたの父親は同和地区の出身だよ。そんな理不尽な差別バカらしいと思っていたし、そんな差別を今どきする人なんていないし知る必要もないことだと思っていたのであなたには特にその話はしていなかった。お母さんが同和地区の人と結婚したせいで…あなたにはまたつらい思いをさせてしまったね。ごめんなさい。」と言われました。 なぜ母が謝る必要があるのでしょうか?同和地区に嫁いだというだけで何か母は悪いことをしましたか?部落の人は全員生きているだけで悪く言われる必要があるのですか? 私の両親は15年ほど前に離婚しており母は女手ひとつで一生懸命私と妹を育ててくれました。そんな母にそんなことを言わせてしまい、私はとても悲しく、悔しい気持ちでいっぱいです。 恋人には「親父には同和地区のことは隠しておこう。波風たたせないほうがいい。」と言われました。 私は何も悪いことをしていないのに出生の秘密や育ってきた環境を胸を張って話すことができません。彼の家に嫁ぐならそういうことになると解釈しています。 結婚するなら実家に入ってくれ。彼の父親はそう言っています。 私はこんな気持ちで彼の父親とこれからの同居していく自信がありません。 家族になっても心の中では「お義父さんはいわれない差別をする人なんだ。」という気持ちはぬぐえないと思います。 恋人はとても良い人です。この人なら信頼できると思っています。恋人の母親もとても心優しい人で、部落差別なんてひどい話だといって理解してくれています。 恋人の父親には同和地区出身であることを隠して生きるべきでしょうか? また、私は自分の気持ちをどう整理したらいいのでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 65
回答数回答 3

祖母が憎くて憎くて…

前にも祖母のことで相談させてもらいました。 また祖母のことでご相談があります。 今日、子供を保育園に送って行って家に帰ってみると私が仕事復帰した時に使うファイルや電卓、使う箱(おもちゃの)などが外で散乱していました。 あぁ、また祖母にやられた…と思い、『なんでこういうことをするんだ、勝手にやられると困る。全部必要なのに』と言ったらとぼけて『○○の物とは知らなかった』と… 完全に私の物と知ってやったのは見え見えな嘘… しまいには私のことを『孫じゃない、ばかだ、憎たらしい』を言い続け… おばちゃんたち(祖母の娘)は、祖母が私の悪口など言い出すと怒ってくれているらしいのですが… もう私たちは修復不可能だと思います。 もう1日でも早くいなくなって欲しいと毎日思ってしまいます。 私も憎くてしょうがないです。 最近は私が出掛けたのを見て、物を勝手に捨てたりします。 極力気にしないように関わらないようにしてますが、祖母は毎日の用に監視して嫌がらせをしてきます。 本当にどうしたらいいんでしょうか… おばちゃんなんかも『ごめんね、もうあと何年でもないから、我慢してね』って言ってきますが…いつまで我慢すればいいのか毎日ストレスです。 なぜ母が亡くなって、なぜ祖母が生きているのか? なぜ世の中の必要とされる人たちが亡くなって、なぜ祖母は生きているのか? 最近本当に毎日祖母がいなくなってほしいと願ってしまいます。 もう疲れました。 私はどうして行ったらいいでしょうか? やはり私たち家族が家を出るしかないでしょうか? 父は母が亡くなってからあまり考えないようにしているのか仕事を朝早くから(4時半)に出ていって、夜も7時とかまでをほぼ休みなしに働いているし、 夜もテレビをつけたままでないと寝れない状態だし、 父のご飯の心配(偏った物しか食べない)だし…父を1人にしてしまうのが心配でなかなか出て行くのが決意出来ずにいます。 やはりこれからも我慢していくしかないでしょうか? 毎日祖母に対して『死んでしまえばいいのに』と思ってしまい、そう思ってしまうのもストレスです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/12/10

不倫をしてしまっています、やめたいです

相手は同じ会社の一つ上の先輩で、半年前に関係を持ってしまいました。 相手には、私のことはずっと前からタイプだと思っていて、本当に好きだと言われています。 私も2年前に会社でその人と出会った頃から、素敵な人だと思っていましたが、結婚していることを知っていましたし、私にも彼氏がいるので、その人とどうにかなりたいとは思っていませんでした。 しかし会っているうちに、本当に好きになってしまいました。自己中ですが、自分のものにしたいと思うようになってしまいました。 今付き合っている彼氏よりも好きになってしまいました。 ただ、向こうには結婚して2年の奥様がいて、奥様のことも大切だと思っています。 子供はまだいないのですが、奥様と別れる気はありません。 その人と会っている時間は幸せですが、会わない時間は全て辛いです。 結局私のことを好きだと言っていても、毎日帰るのは奥様のいる家で、奥様とも普通に仲が良いのです。 奥様と2人で旅行に出かけたり、飲みに行ったりしている時間が耐え難いです。耐えて待っていたところで、結局どうにもならないので辛いです。 もう関係を終わらせたいです。 しかし、連絡も取らず、会わなくなることも怖いです。 相手にも、つらいから会うのをやめたいと考えていることは伝えているのですが、そうなるのは耐えられないから嫌だと言われ、揺らいでしまいます。 上記の通り、私には彼氏がいます。 不倫相手と出会う前は、彼氏のことは好きだったし、結婚したいと思っていたのですが、今は不倫相手のことしか考えられません。本当に好きな人は、最低ですが、不倫相手の方です。 不倫相手と会うのをやめても、冷めつつある彼氏への気持ちが戻るかも不安です。 自分のしてしまったことの代償なのか、今彼氏と結婚しても、本当に幸せになれるのかなと思ってしまいます。 不倫相手と会っていると、絶対に無理なのに、その人と一緒になった未来を想像してしまいます。そうなれたら、とても幸せだったんだろうなと思ってしまいます。 時間を巻き戻して、もっと早く出会えていたらどんなに良かったかと、あり得ないことを考えてしまいます。 会うのをやめた後の辛さは、時間が解決してくれるでしょうか。 その人との未来を諦めることはできるでしょうか。 今後の彼氏との関係は、どうすればいいでしょうか。 酷い相談で、申し訳ありません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

家族の意味

自分自身で延々と考えているのですが、答えが見つかりません。 お坊さん方の意見を聞いてみたいです。 家族の存在ってなんでしょうか。 つい3日前、妹が出産しました。 年子で生まれた彼女とは、仲が良い方の姉妹でしたが、基本的には性格は真逆で、高校生のとき大喧嘩をしてしまいました。 彼女は包丁を持ち出すほど激情し、それ以来ほとんど話もしない仲になりました。 関係を改善したいと話をしてみたりして、険悪というわけではありませんが、お互いにどう接していいのかわからないといった感じです。 彼との同居、できちゃった婚についても母親を通して知り、挙句の果てに出産直前になって別居と、いまだついていけずに困惑している状態です。 両親は、私たち子ども4人を育てるためずっと共働きです。 父は、一軒家購入、末っ子の誕生後に体調不良、転職。 父の協力を十分に得られず母はほぼ育児ノイローゼ状態でした。 決して不幸な家庭ではありません。 基本的には全員健康、裕福ではないといっても望むところまで進学し、部活等も思う存分できました。 ただ、言い争い、怒鳴り声、母の涙。嫌な思い出ははっきりと残っている一方で、家にいることが心地よかったことは、ほとんど思い出せません。 1週間ほど前、母と電話で妹の出産のついて話していたところ、 「お金なんかなくたって、何とかなるよ。」 と母が口にしました。 自分がお金にどれだけ困って、ストレスを抱え、ぶつけていたかすっかり忘れてしまったかのように。 今、その両親と妹が一緒に、子育てをしようとしています。 尊敬できない両親、理解できない妹、会ったこともない男性と妹の間に生まれた甥っ子。 半年後、2年ぶりに家に帰ります。 この2年間で、私にとって彼らの存在はどんどんあやふやになっています。 家族とは何ですか。それぞれの人生は、どのように交わるべきでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3

家族との不和

今年浪人して大学を目指している者です。家族、特に母のことについて相談があります。 今は両親私妹の4人で暮らしているのですが、以前はそれに祖父母を加えた6人で暮らしていました。その際、ありがちな話ですが、母と義理の母(私から見て祖母)との間でいざこざがあり、殆ど喧嘩別れの様な形で別居に至ってしまいました。 喧嘩といっても、立場の違いから基本的に母の方が弱い立場だった様で、今でも当時の祖母の悪行を事細かく説明してきます。 それだけなら、まだ同情から愚痴聞き相手ぐらいにはなってもいいのですが、ここ数年はその話題はあくまでエッセンス程度で、芸能人の悪口や、韓国の悪口、最近のトレンドは父の悪口等、正直聞いていて不快な物ばかりでほとほと困っています。 母本人は祖母に虐められたことで性格が悪くなったと開き直っている様ですが、そうでなくとも昔から、 「人はみんな陰口を叩いていて、信用できる人など存在しない。但し東大生はその限りではない」 「レストランのとなりのテーブルの客が非常に醜い顔をしていて飯がまずかった」 「SNSで楽しそうにしている他人の写真を見ると荒らしたくなる」 といった、大人としてどうなの?と突っ込まざるを得ない発言ばかりで、まともな教育を受けた覚えがありません。 特に他人の学歴についての悪口だと、浪人生である私のことを責められている様な気がして尚のことキツイです。 両親含め親戚一同、陰口を叩き合う関係で、生まれてこのかた家族団欒、温かい家庭という類の物を経験したことがないのがとても辛いです。 高校をワンランク下げた時も、周りからは暗にバカにされましたし、母に至ってはヒステリーになり包丁を持ってきて刃を向けてきたり、飲酒をした直後に車に乗ることも厭わないような有様です ただ、そんな両親でも平時は優しく、家事や仕事などをきちんとし、上述したような行為を責めたら、(半狂乱になりながら)反省のそぶりは見せます。 私が一番つらいのはここで、日によって言ってることがあまりにも乖離していて発言が信用できないこと、親戚も大なり小なり似た感性の持ち主で同様に信用できないこと、嘘を是とする家庭で育ったため、私自身、たとえ友達であっても言葉の裏を読む癖がついてしまったこと、何より、そんな家庭に対して少し愛情が残っていることが一番辛いです。長くなりましたが、私はどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

心がざわついています

昨年、精神不安定になり、休職に追い込まれました。仕事中も様子がおかしくなり、よく話していた一部の仲間も私を嫌って避けるようになってしまいました。 幸い回復して復職し、今は以前のように落ち着いて仕事をしています。 でも前にお昼を一緒に過ごしていたグループの、ごく一部の人から、元気になってよかったと思うけど、まだ前の記憶があるからと、仲間外れにされました。 仕方なく、他の知り合いがいるグループの所に入ってみましたが、知り合い以外の人に気まずい感じでしょ?他で食べてくれる?と、また仲間外れにされました。 社員にも、こういう状態だと一応伝えて、驚いていましたが、そういう人のことはあまり気にしないようにねと言われました。 私より年上で、いい年のおばさんが小学生の女子みたいで気持ち悪いです。子供もいるのに恥ずかしくないのかと腹が立ちます。姿を見たり、他の人と談笑しているのを見ると、ムカつきます。呪ってやりたいです。 精神的に不安定で頭のおかしい私と関わりたくない気持ちも分かりますが、ほとんどの人は変わらず接してくれます。 仕事も休職したせいで、今までやってきたことが駄目になり、マイナス評価でとても悔しい思いで働いています。 女子オバサンもムカついて、なかなか気にしないように……とはいきません。 どうしたら穏やかに働けるでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

過去の事で夫とギクシャクしています

こんにちは。30歳、既婚女性です。 夫とは結婚して2年程です。 結婚して間もないころ、夫の仕事関係の方の宅飲みに呼ばれて参加しました。 初対面なので緊張して参加しましたが気さくな人が多くホッとしたのもつかの間、 参加者の男性にセクハラをされました。その男性は60代くらいでお世辞にも品が良さそうなタイプではなく普段でしたらあまり関わりたくないと思うような人です。 しかし夫の仕事関係の人ということもあり笑顔で挨拶したら、いきなり肩を抱かれて「胸が大きいな」とか色々言われました。 もうそれだけで気持ち悪くて最悪だったのですがその後もしつこく絡んできて体の特徴についてあれこれ言われ 挙句の果てに胸を何度も触られたりスカートの中に手を突っ込んだりされました。 もう泣きたいほど嫌でしたが、夫より年上だということや仕事関係だということ、 何より周りの人がそれを一切止めずに笑って見ていて「怒るようなことではないの…?」と思考停止してしまいました。 「やめてくださいね」と言ってもやめてくれませんでした。 夫はその間、「おいやめろよ」とは言うものの苦笑い交じりというような感じで 本気で止めてくれたりせずそれがまたショックでした。 家に帰ってから大喧嘩になり 「なぜ止めてくれなかった、最悪だった。あんたもあんたの知り合い達も頭がどうかしてる、二度と参加しない」 と泣きながら訴えました。 夫は「呼ばれたのにそんなに酷く怒れないだろ、俺だってすごく嫌だったよ」というばかりで話になりませんでした。 その後「私は二度と参加しない」ということになったんですが、今でもあの時の気持ち悪さや怖さは鮮明に覚えています。 そのせいなのか、夫に触られるのすら気持ち悪いと思うようになりました。 スキンシップの中で体を触られるとあの時の気持ち悪さが頭に蘇ってしまい 「私に触らないで!!」とヒステリックになってしまいます。時間がたてば治るかと思いましたがずっと残ったままです。 多分私は、あの時に目の前で見てたのに本気で怒ってくれなかった夫に失望しているんだと思います。 そして怒れなかった自分自身にも失望しているんだと思います。 あの男性や笑って見ていた連中のことも今でも憎くてたまりません。 ただこの状態が続くのはあまりいい事とは思えません。 気持ちをどう整理をつければ良いのか教えていただければと思います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

父の不倫についてです。

拝見していただき、ありがとうございます。 それを知ったのは一ヶ月ほど前で、家族で茶化し半分に「浮気かー?( 笑 )」とかは時々言っていました。 一緒にお父さん、お母さん、私で車に乗っている時不意に電話がなったのにお父さんが出ませんでした。動揺していました。「でやんの?」というお母さんに「・・・ん?」とはぐらかす父に、これはおかしいなと思い、その日の夜父の携帯を見てしまいました。 お父さんから「おはよう。(*´³`*) ㄘゅ💕」等という内容のLINEを発見しました。 自分がした事にたいする憤り、裏切られた感覚、お父さんに対する疑念。 仲は良かったと思います。 勿論悪い時もあります。 父も人間です、辛い時がありその時に支えてもらいたかったからなのかもしれない。でも、私たちを裏切ってまですることなのでしょうか。 私は高一のときに10ヵ月付き合った初彼がいました。それ以降恋愛関係になった男性はいません。 その人に別れるとき「半年位から違う子と遊んでたし、感情が無くても女を抱けるし、お前じゃなくても女は履いて捨てるほどいる。」と言われて以来、そういった話題は気分が悪くなります。 自分のお父さんも彼と同じなのだと思うと吐き気がします。 お父さんと話せません。顔を見れません。 私は人間とは煩悩の塊だと思っているので、勿論お父さんも元彼氏もしょうがないことなのだとは思うのですが、自分の中の悲しさが消えないのです。泣きたくても涙が出てこず、自分もそうなのだと思うと自分にも嫌悪感が拭えません。 恋愛もどうせ体だけなのだと思うと、しようとも思いません。 私はおかしくなってしまっているのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

障害者

同じクラスに障害者がいて困っています。 距離感が近くお化けのように気づくと人の隣や後ろにいたり二人きりのときに体がくっつくほど近づいてきたり私が嫌がって体を壁に向けて拒否すると後ろに立って近距離で話しかけてきます。 見た目で障害者とわかるような感じで、不潔さも感じます。しょうがないのかもしれませんが酷いケロイド体質のような感じで、いつも掻きむしって血が出ているようで衛生的には感じません。生活も清潔ではないようで、片付けが基本的に出来ません。 性格もあまりよくなく、怒る怖い先生にははい、、、はい、、、と返事を繰り返すだけですが優しい先生は舐めてもいいと判断しているようで、舐めた態度、失礼な発言が目立ちます。 授業はわからないようで基本的にノートも取らず寝ていますがちょっと先生が雑談を始めると意気揚々と自分の話を大きな声でずっと話し始めます。喋り方は遅くなかなか進まないので早く終わってくれといつも頭がおかしくなりそうになります。授業が進まないので授業妨害です。 みんなその子が嫌いで先生達にも言いますが、自分達で解決法を見つけてなんとかしなさい。という感じです。 私は走ってずっと追いかけられ校内に隠れていたら1時間後に急に入ってきて見つけられたり、自分の持ち物を勝手に移動させ地面に置かれたりと個人的に本当に嫌なことが積み重なり、世話も対応も任せっきりな教師にもうんざりです。 笑顔で、偏見を持たずに接しよう。それが正しいんだ。と思っていました。 今は本当に大嫌いです。たくさん嫌なことをされましたから。その子に心理的に虐められている気分です。本当に追い詰められます。 関わらなければいいじゃない。と教師にも言われ、他の人にも言われますがこっちは関わっていません。 いつの間にか目の前にいて腕時計を触られたり、持ち物に触られたり、無視しても減ることはありません。返事をしようものならその後ずっと付きまとわれます。あたし〜あたし〜と話し続けます。 助けてください。もう限界です。自分がどれほど嫌なのかを教師や親に分かってもらえないのが一番辛いです。本当にこの生活がもう嫌です。 本人は化粧をし、髪を染め、高校生活を楽しもうと毎日ニヤニヤして登校してきます。 周りの人が、こんなに苦しんでいても、本人は何も気づいていないのです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

夫が盗撮していました

来年40歳になる夫が私の幼馴染の女性のトイレシーンを今月2回盗撮していました。                   彼女は今年の春に人間関係が原因で仕事を辞め、会社経営をしていた夫に私から頼んで雇ってもらうようにお願いし夏頃から雇ってもらっています。                   たまたま、夫の携帯に入っている動画を子供と見ようと思ってファイルを開いたら盗撮画像を見つけ、直ぐに夫に画像を見せたら、慌てて謝られ仕事と家庭のストレスからやってしまった、テレビのニュースで盗撮で捕まっているのを見て出来心もあったそうです。                   夫はこんなことしたのは初めてでもう二度としない、罪悪感もあり消そう消そうと思っていた、携帯も管理していい、今度したら離婚しても良いから、今回だけはと言って本気で頭を下げ必死に謝ってきました。                   警察には言わないにしても、彼女には言うと言ったら、夫には誰にも言わないでと言われました。 唯一の相談相手だった彼女に言う事も出来ず、夫の親や自分の親にも言えず、元もと人を信用出来ない私には、この怒りと悲しみと全てを裏切られた何とも言えない気持ちのまま、夫や彼女と今まで通りになんて接するのは私にはかなり難しいことです。                   夫は周りの人達から静かで真面目な人と言われていただけに、本当にショックでした。                   幸せだった今を一瞬で全て壊されたこの気持ちをどうしたら良いのか分かりません。                    私にはストレスや不安で自分を傷付ける癖があり子供も生まれた手前やらないように頑張っていたに、抑えるのも無理な状況です。                    私はこの気持ちのまま生きていかなければいけないのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

仏教で気持ちが楽にならないです。

全体: 仏教はこの世が苦しくてたまらない人が解脱or楽になる為に信仰している。 今回のタイトル: 全く楽にならない。 なぜ 1楽にならない助けて!というと本人の思考、もしくは生まれる前の前世が最悪だったからというどうしようもない提案をされる。 さてその本人の考え自身も、彼自身が会得したものではないという事すら苦しみなのです。 人を殺めていいという環境に生まれた人が、別環境に押し込められて考え方を根性で変えよ!というような暴論。 また前世は証明されたわけではないのにどうしようもない変えようがない物をあげて耐えろ!という暴論。 2信じないのなら離れろ!という暴論 信じないのなら離れて、消えて。みたいな事を言われます。だとしたら楽にならないけど仏教を続けて一部の人は楽になるのに一部の人は楽にならないわけでそれ自身が苦しみになるのでは? ブッダの考え方はとても好きだけど、その後の仏教の考え方が嫌いな場合でも信仰をやめて離れろよ?的な暴論が苦しい。 論理を求めたから仏教にたどり着くのに論理がしたいなら仏教の論文でも書け!みたいな無理な事を求めるのは根拠はない!根拠は俺!みたいな考えではないですか?それこそ私が嫌いなものです苦しみの根源です。 3圧倒的な不幸な人より煩悩にまみれた仏教徒の方が幸せ スマホに、結婚や性行為に、家に、車に、欲しい物に、他の生物を食べて生きる事、を普通にやってて、それ以下の苦しみしか得てない人は一切幸福が得れない。 結局煩悩を満たす為に欲を満たすしか方法がないという事なのではないか?という結論に至りそう。 4論理的に反論できない時は、修行が足りないorその人に聞いてみろ。その人の不幸は実際に本人の気持ちにならないとわからないという逃げ。そしてその中に内包するお前はそんな事情も知らないで嘆いてるんだろ?という攻撃。 修行なんていつまで続けるか?という区切りがありません。だとしたら楽にならないのでは?という事。また早く死ぬ可能性もあるわけで惨憺たる人生のまま亡くなってしまう事もあるわけでその人自身は苦しむ為に生まれたの?を否定できなくなる。 5織田信長は天下を取れたという事。 彼は焼き討ちしたのに幸福な人生を生きた。 ↓ 楽になりたいのです。さて上の説明を含めてどうすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 98
回答数回答 2

私は、子供が3人います。 長文ですみません。 夫は、昔からキレる地雷が分かりにくいです。特にお酒を飲むと沸点が低くなり地雷だらけです。 キレると 大声で何時間でも怒鳴り続け 「私は こう思ったからこう言ったのよ。」と言うと 「それはお前の意見でその意見を押し付けるな」と言われます。でも私が発言するんだから自分の意見を言わないで 誰の意見を言うの?と思います。 何を言ってもお前は間違ってると言われるので 最終的には、疲れきってしまって私が折れて謝ると「謝ればすむのか!じゃぁ、俺が酒飲んで運転して人殺しても謝ればすむのか!」と極論を出してきたりします。 最近では、夢と現実が混合して絡まれて「お前がした行動が気にくわない」と言われる事もあします。 夫の親族に相談したら「お酒飲んで言ってる事だからほっておけばいいのよ」と言われます。 ほっておいても向こうから絡んできて、相手しないと それにまたキレて何時間でも怒鳴り散らかします。 こういった事がここ数年では特に激しく私は全頭脱毛症になってます。 もちろん、離婚話も出ました。でも子供もいるし、私さえ我慢してればという思いもあります。 夫の親族は、乗り越えて!みたいな感じですが、こういった事は乗り越えるものなのかどうしても分かりません。夫の意見に最終的には折れてきた日々が長くなればなるほど、自分の考えが正しいのか日に日に分からなくなってきました。 第3者の方の意見が聞きたくて メールさせてもらいました。 支離滅裂な文章。。。どうかお許し下さい。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

なぜ私は生まれたのでしょうか

20代の女です。 なぜ私は生まれてきたのか、生きている意味があるのか、存在する価値があるのか、と悩んでいます。 私が生まれた家庭環境は決して良いと言えず、母親はギャンブルに狂い、家のお金を使い借金を作り、最終的には人のお金に手を付け私が18歳の時に刑務所に入りました。 私は父親に引き取られ暮らしましたが、20歳の頃に私に借金を作らせて蒸発。 運が良いことに親戚が助けてくれて借金の肩代わりをしてくれて一人暮らしをする手助けまでしてもらいましたが、最終的に残ったのは学歴も資格もお金もない私だけ。 最近では病気が見つかり、病気が原因で仕事を解雇されました。 何もない空っぽの私が人に助けてもらうまで生き続ける意味があるのでしょうか。 家族がいた頃は縛られながら、親の言うことを聞きながら生きてきたので、1人で生きていく術を覚えられずに生きてしまいました。 今は親戚が後見人のような形でたまに様子を見てくれたりしますが、ありがたくも正直うざったく感じてしまう自分がいるのです。 学がなくとも人はやっていける、自分の周りにいる人の一例を挙げて私に話してくれるのですが、聞かされるたびに私の無力さを押し付けられるようでとても心苦しいのです。 そのような人たちはちゃんとした両親に育てられ、私とはスタートが違うのですから。 それでも私は両親とは違う、と親戚の前では虚勢をはり、親戚の前では良い子を演じてしまいます。 仕事を解雇されたのも、病気が見つかったのもまだ親戚に言えていません。 仕事に就く際も何度も揉めて、やっと納得してもらって就いた職なのにあっさり解雇されたのを非難されそうで辛いんです。 仕事も探して受けていますが受けては落ち、仕事もなかなか無く、このまま再就職できなかったらどうしようと不安で仕方ありません。 こんな状況でも遊び呆けようとする自分にも嫌気がさします。 でも毎日が寂しくて、友達に会いたくてしょうがないんです。 生まれてきた頃からずっと不幸で、生き方もどうしようもない生き方で、こんな私は何故生まれたのか、何故生きているのかと思うのです。 まとまりがない文章で申し訳御座いません。 お答えしにくいかもしれませんがお願いします。

有り難し有り難し 182
回答数回答 5

死を望んで早12年、未だ死ねず

ごめんなさい、こんばんは。 この時間になって、やっと書き込みが出来ました。 悩んでいる方か多いのですね。 私は、自殺をしました。 失敗しました。 その後、死にたいけれど、自殺の恐怖には勝てません。 ただ、生きていても、自信もない、力もない、夢もない、お金もない、思いやりもない人間なので、周りに迷惑をかけてしまいます。 だから、また、死のうと思います。 すると、サポートしてくれた方、親の悲しむ顔が邪魔をします。 だから、また、生きます。 けれど、生きているのは、辛く、身体は思いし、思い描いた自分との差に悩まされます。 親孝行の1つも出来ない自分が大嫌いです。 素敵すぎる両親に申し訳ないです。 だから、また、死のうとします。 次は、死んだ後、地獄に行くのかとか、自殺した人は、より苦しむと言う言葉が頭をよぎります。 そして、また、生きます。 そして、また、死にます。 そして、この苦しみのループから、抜けることなく10歳だった僕は、今年で23歳になります。 生きたいと思う人が亡くなり、死にたいと思う人が死ねないという、嫌な世界です。 目が覚める度に、また、地獄が始まった。 終わりが早く来ないかなと思ってしまいます。 生き地獄です。 唯一の心の救いは、太ももをカッターて切ること。→自らに罰を与えることで、許された気がします。 そこで、質問なのですが、 ・何故、僕のようなゴミが産まれたのですか? ・自殺(自死?)しても、この世の苦しみからは、解放されないのですか?地獄で苦しむのですか? ・自殺で死ぬのも寿命ではないのですか? ごめんなさい。

有り難し有り難し 124
回答数回答 5

離婚と不倫

結婚13年目です。 この度、離婚する事になりました。 主な原因は子育てに関する事で妻と喧嘩になり、子供の前で離婚したい、あんたなんて居なくても一緒だよ。と言った暴言を吐かれてたのが大きな原因です。 上記の様な理由もありますが、もう一つは社内の女性と一緒になりたいと言う事です。その女性は自分と似たような趣味を持ち、勝手に自分に似てるかもと思い込み、何度か会っているうちに完全に惹かれてしまいました。 初めて会ってからは2年くらいですが、本格的になりだしたのは先々月辺りからです。 離婚協議している間も何度も相手と会い、体の関係も持ちました。 ただネックなのは相手の女性は私との不倫関係を続けたくないと言います。なので私は離婚をして一緒になる事を選択しましたが、妻からのお願いとして1年間は貯金したいとのことです。 親に勘当される覚悟で相手と一緒になりますが、相手方の気分の起伏が激しく、昨夜も日付変更後も一緒にいましたが、離れると態度が急変し若干振り回されてる感じもあります。 早く離婚もしたいし、早く結婚もしたいです。世間的にはクズ男と思われると思いますが、中途半端なことするよりキッパリと家族を捨てて不倫相手と一緒になる方が潔いと思ってます。 問題なのは相手が情緒不安定であるために振り回されることです。 離婚まですこし時間がありますが、何とか繋ぎ止めたいです。どうすればいいですか?

有り難し有り難し 84
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ