hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2577件

心の闇

お忙しい中、お読みいただいてありがとうございます。 私は人が嫌いで、関わりを持つことに嫌悪感すら感じています。子どもがいるため、どうしても食事会だのなんだのと集まりの誘いがあります。全体的に声掛けしてるものです。子どもは参加したいといいますが、私がどうしてもいけません。その際は子どもだけ参加させるのですが、ほかの親御さんにお願いして連れて行ってもらい感じになります。 断る際もどんなときでも穏やかにはなすことができません。常に攻撃的な話し方になり感じ悪いのです。誰とも話したくないのです。私のわがままなのはわかっているのですが、どうしたらいいのか自分でも分からなくなります。すべての人が嫌いで、怖いのです。 人にやさしくしたい。まったく関係のない人には優しくできます。 関わりを持つ人と同じ時間を共有したくありません。 子どもの為とわかっていても、とても苦しく、こんな自分が嫌で嫌で。なぜ、友達でもないのに同じ時間をわざわざ共有しないといけないのか。そんな風に思う自分がつらいです。 人の行為もわざとらしく感じて、突っぱねてしまいます。 私のような人間が母親になったのがそもそもの間違いです。 子ども達が私のようになってしまうのが怖いです。 私に生きる意味はあるのでしょうか。 なぜ、私は人との付き合いがうまくできないのでしょうか。 思いやりがもてないのでしょうか。 人と関わると疲れてしまうのでしょうか。 大人になれないわがままな私はストレスからか円形もでき、胃炎もくりかえしています。 私のようななにか欠如した人間がなぜ生まれてきたのでしょうか。 どうしてこんなにも人が嫌いなのでしょうか。 私は人を不快にさせる言動しかできないのはなぜでしょうか。 言葉が呑み込めない。苦しいです。 わたしのような人間が生きている意味がみつかりません。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

祖母との死別、これからの人生が不安

初めて投稿します。 私は一ヶ月ほど前に入院していた祖母を亡くしました、85才で老衰でした。 とてもショックでおばあちゃんがいないこれからの時間どうして生きていこうとか、変な話ですが今おばあちゃんは大丈夫なのかなとか、入院して、家で介護していた時のようにまだ心配をしてしまったりします。 元々私の人生はこじらせていて、私が人より神経が繊細らしく、鬱病気味になったり不登校や対人恐怖で集団に馴染めなかったりで、家で過ごす時間をすごく大切にしていて、おばあちゃんが拠り所のようになってました。 友達も作れない私で、美大で絵を勉強してますが必死に絵を描いても精神が安定して描けなくて、評価は良くなく、4月にはまた留年をしてしまいます、もうこんな人生はつらい、これから私が生きていける自信がない、私は若いから何十年もまだ生きて、他の家族を順番に看取るなんて耐えられないと思っています。 学校に行かないことが多かったので、独りで過ごす方が好きだと思ってたのに、私はこれからの人生孤独に耐えれそうにありません 精神病院に10年くらい通っているのもやるせなく、精神不安定な自分が恋愛や結婚もこの先難しいのではないかと思うと、私は後どれくらいひとりぼっちに耐えなきゃいけないのだろうと不安になります。 なぜ生まれてきて私は役立たずのまま、お金ばかり使うのだろう、親不孝なのだろうと思います。 いつの間にか笑ったりすることができなくなりました。 私は何度も幸せは何なのか考えてみますが、とても遠いもののように感じます。 仏教に頼ろうとしたことも幾度もありますが、私は救われるとはどういうことなのかまだ理解できません。 仏壇にお供えをしてもこれでおばあちゃんが喜んでくれてるのか分からないです。 私の人生が苦しいということだけ、はっきり思います。 学校で、苦しい思いをすることも、家でいることも辛く、ただただ淋しいです 文章にすると書けますが私はほとんど人前で話をすることがありません。 この先どうやって生きていけばいいかわかりません。親も心配していることでしょう。 お先真っ暗な心境なので、相談しました。 どうか助言を頂けたら有り難く思います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

死にたい。生まれてきたくなかった。

初めまして。26歳、女、独身、恋人無しの一人暮らしです。 昨日の夜、首を吊ることばかり考えてしまい色々検索していたらこのサイトに行き着きました。 ここまで死にたいと思ったこともなく自分でも困惑しています。 死にたいと思うのは家にいるときや仕事の休憩中等です。 仕事中は仕事にものすごく集中できます。ちなみに仕事は子ども関係です。 ですが休憩中、死にたいと思っていたことを思い出して職場なのに涙が出そうになりました。 地元ではないところで知り合いもおらず、生活のほとんどを仕事に費やしています。 福祉系の大学に通い資格を取り、今の仕事は楽しませてもらっています。 ですが昨今の情勢で学校の休校も3ヶ月間続き、その間の仕事時間が長くなりました。 そこで余裕もなくなっていき、職場に通う子どもに冷たく接してしまうことが度々起こるようになりました。 そのような冷たい接し方が、過去に母が私にしてきたような態度と重なってつらくなりました。 私も大人になり母親業の苦労も想像できるようになり、母も余裕がなく、元々反応が薄いこともありああいう態度になってしまったんだろうなとは思います。少し同情もできます。 ですが心のどこかで許せていないような気がするのです。 人と目を合わせて話せないのも、人と目を合わせて話せない母の影響かなと勝手に考えてしまいます。 大学の講義で赤ちゃんの愛着を学んだときは非常につらかったことも思い出しました。 母から愛情を受けてこなかったようにしか思えなくなりました。 話は逸れましたが、そんな思いがつのって生まれてきたくなかった、私は三姉妹の末っ子だから、と思うようになりました。 私が生まれなければ両親はそこまで経済的にも精神的にも苦労せず、二人の姉を育てられたのではないかと考えてしまいます。 昔付き合っていた人にも同じ話をしたことがあります。そしたら「親への感謝の気持ちが足らない。親に失礼だ」と言われました。 (ちなみにその人とは私のネガティブが原因で破局しました) 身近な人を亡くした人が書き込めるサイトを昨夜寝落ちするまで見ていたのですが、私が死んでもこのように思ってくれる人がいるのでしょうか。 そろそろ生前整理を始めようかと思います。このくらいなら自死以外で死んでも困らないと思いますし。 とにかく楽になりたいです。死ぬ勇気もないからせめて前向きに生きたい

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

生まれた時点での貧富の差、教育について

こんにちは 保育士をしている物です 私には自身に父親、塾教師からの被虐経験があり、 誰にも話せないまま今まで生きてきました。 これからを生きる子どもを多角的に見守りたい思い、子どもを養護しまたは教育をつける事のできる保育士になる事を大学卒業後決意し、国家資格を働きながらとりました。 自身の愛着面には未だ問題があり、愛されてきた子ども達を見る事は苦しい事もありますが、自分がやりたかった保育を見つけ、真摯に職務についてきました 最近、私と一部似たような境遇を持ち、 家庭の事情により学歴が中卒、少し前に成人した友人が出来ました 友人の環境は、 親の再婚、可愛がられる腹違いの兄弟、金使いの荒い母により貯金を全て使われてしまうなど、気持ちが休まる事の無いひどい状態で生活をしています 先日、友人がぽつりと 「友達は色々話してくれるけど、話すだけで手助けはしてくれない、きっと皆居なくなってしまう。こんな事は話しては駄目だけれど、どうしようもなくつらい。もう頑張れない。」 と話をする場面がありました 私は友人にアドバイスをしてきたつもりでしたが、初めて自分は本当の意味での彼女と自分の環境の違い、また、選択肢が沢山ある自分、限られた選択肢の内でしか選べない友人、本当の意味で気持ちに寄り添っていないアドバイスしか出来ていなかった事に気がつきました 福祉なら学歴を気にせず努力で正社員になれる、と。 一番友人が困っている事は、アルバイトをしていても、 親にお金を持っていかれる、 返して貰えるとはいえ少量ではあるが親による借金がある事の余裕の無さだろう、と私は考えています 実家を出て住み込みで働くにも、その後誰にも相談できる相手がいません 私は万が一本当に友人が困った際は、 返済はない事を前提に金策をいくらか渡そうと考えています これは、私なりに考えた結論です 私自身の生活もある為、きっと世間ではでは端金にしかならない額です 借金を減らしても、また母親に友人はお金を毟られてしまうのでしょうか これは友人の為になる事でしょうか? 「私が気がついて守れるのは園に通う子ども達だけだ。では保育園に来ていない子ども達は?私が知らない子どもは?すでに大人になった子どもは?」 見えない場所での教育の取りこぼしに、保育士としての自己肯定感や生きる意欲もまた低下しつつあります どうかお力をください

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

障害があって家事を手伝いにくい

私は障害があって、普通の人の2倍以上眠らなくてはなりませんし、体がつらくて、テキパキ動くことができません。 1週間に10時間くらい何か有意義な作業ができたら、めちゃくちゃ調子がいいといった感じで、その時間に仕事の勉強をしています。 まわりの大人からも、そうしなさいと言われています。 目指している仕事で成功しない限り、生活保護になるから、今は家事はしない方がいいと言われています。 それだけでヘトヘトになり、家事は自分の部屋の片付けくらいしかできません。 母親に家事をしてもらっています。 ところが、母親も「しんどい。どうせ私なんか女中なんだ」と言います。 母は週3でパートをしていますが、体調が良くない日も家事を休めないのが辛いようです。 パートが休みの日は祖母の介護があります。 私の友達で健康な女の子達は母親の家事を手伝って、家族の分も料理などしています。 でも私の体力でそれをやると、仕事で成功する可能性が無くなり、親が死に次第、生活保護になってしまいます。 お医者さんは、何十年後にはいい薬が出るだろうといっていて、今のところ特効薬は無く、現在ほとんどの患者が最終的に生活保護になり、生活介護を受ける様な病気です。 父親は風呂掃除と自分の部屋の掃除などをしていますが、いつも趣味を楽しんでいて、母は不満の様です。 弟は常にスマホで遊んでいて何もせず、母も不満に感じています。 私が父や弟に、私は体がつらくてなかなか家事ができないので、母に協力して欲しいと言っても、「うん」というだけで何も変わりません。 私が家事ができないので説得力が無いですし、母が怒っても「また機嫌が悪いだけだ」といった感じです。 多分、女が家事をするものだと無意識に考えている面もあると思います。 私は母に感謝を伝えてはいるのですが、母は物理的に、身体的にキツイようなのです。 母はつらい時、「今体調が悪いからこれをやって」と指示する余裕もなく、「うちの家族はみんな気遣いがない。察してくれない」と怒りますし、実際、弟は察するのが苦手な病気と診断されており、おそらく父からの遺伝であると母は考えています。 察せないのであればと、マニュアルを作ることを提案しましたが、母は現状を改善しようとすればますます現実を突きつけられると言っています。 どうすれば母が「私なんて女中でしかない」と思わなくて済むでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

人の幸せは平等なのか

自分や自分のまわりばかり不運なことばかり起こる気がして、すごく憂鬱です。死にたいです。 最近よく考えるのですが、人の幸せは平等なのでしょうか。 よく、プラスマイナスゼロとか、今は悪いから次は良いことがあるよ、とか言いますがそれって本当かなあって思うんです。 例えば事故などではやく亡くなる方などの多くはふつうに生活を送ってきた方だと思うのですが、なぜなにも悪いことをしていないのにそのようなことになってしまうのか。もっと生きることが出来たはずなのに。 また、よく"〜になることを考えたらまだまし"などよく言いますが、そもそもその比べられた対象の状態に陥っている人がいるはずなのに、その人よりはましなどと考えることが失礼にあたる気がするんです。そうやって心の安定を保つことはどうなのでしょうか。 私の弟も今不安定な状態で、親の育て方が悪いために今こんな状態なんだと反抗することもあれば、ふつうに落ち着いて話をすることもできたりします。精神科にも親と通っていて先生に話をすることができているようです。(親のことは相変わらず悪くいうようですが) 働く意欲もあるみたいなのですが、これからの家族のいく末にすごく不安があります。 弟がまた間違いを起こさないだろうか。両親は大丈夫だろうか。 離れて暮らしていると悪い想像ばかりします。いつこの地獄から抜け出せるか(私にとってはすごく今つらいのです)。 弟を信じ、親を信じていくしかないのでしょうが。考えることに疲れてしまいました。今はなんとか仕事できていますが、ふと泣きそうになります。 死にたいです。 ぐちゃぐちゃですみません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/08/27

病気になって死を考えるようになった

現在,一人暮らしをしている中年男性です。 先日から病気をしています。病気になって,一人暮らしなので,闘病しながら食事,洗濯の家事をしないといけません。また,食事のための買い出しも必要で,誰か助けてくれないかと,常に考えています。 知り合いに食事を作って持ってきてください,といった厚かましいお願いはできないもので,そういったお願いができる知り合いがいるわけではありません。 闘病を続けながら,食欲もなく,痩せていくし,気力も失ってきています。 また,コロナ禍で,一人亡くなっていった方もこのようなつらい状況であっただろうと想像し,そのため可能であれば入院させていただいて,看病していただけないかと,勝手な思いが巡ります。 そして,こんなに苦しい状況なのに,これを乗り越えて「生きる理由」はあるのだろうかという考えが頭をよぎっています。 ある程度の人生は送ってきました。これから先もいろいろと楽しみもあると思いますが,生老病死は,四苦なので,病気を克服するのも,その後,克服した後に生きていくのも苦しいのだろうと,勝手に解釈をしたりします。 だったら,もうここでいいや,と思ったときは,死ぬことができたらいいなぁ,眠るときにこのまま目覚めなければいいな,と考えるようになっています。 自死については,以前は否定的ではありましたが,闘病の中で,それは個人個人の自由でいいのではないかと思うようになりました。 自死していった方は,苦しい中,生きることに耐えられなかったのだろうなと,共感できる心持になっています。 病気をして,手厚く看病してくれる人がいる状況であれば,それはそれで,心配してくれる人のために生きる理由があっていいのですが,そうでない私は,一人で非常に苦しい,不安です。そんな私が,命尽きるまで闘病するかもしれないという選択をして,生きる理由はなんでしょうか。 誰も助けてくれる人もいない,ただ病気と闘って,死を待つだけかもしれない。 最後は,一人,孤独死を迎えるのかもしれないと思うと,寂しく,不安です。 そういった中で,このサイトに行き当たりました。 取り留めない文章になりました。 回答をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2022/04/29

毎日絶望しています。

2年付き合っている彼氏に別れたいと言われてから生活が一変しました。簡単に言えば、6歳上の彼は「一緒に居るのは楽しくて好きな気持ちは本当だけど、人生について考えたときに、そばにいてほしいのは私ではない」と判断したようです。(他にお相手がいるわけではないそうです。それはこの際問題ではありません。) なんとか関係を修復できないか努力や話し合いを重ねましたが、お互いが譲れない部分での価値観の不一致が原因なので、5月の終わりを節目に別れようと決めました。 期間を設けたのは私のわがままです。気持ちが離れている彼を見ていれば、ゆっくり諦められると思ったから。でも優しい人なので期待したり申し訳なくなったりでつらいです。会う予定や諸々の予約だけしてそれ以外の連絡はそれからとっていません。 話合いをきっかけに自分のコンプレックスに向き合わざるを得なくなり、幼さを払拭するために転職や、資格の勉強を始めようと動き出しています。 動き出してみると今までが嘘のようにやるべき事が多く、忙しい日々を送っています。彼のことを考えないように予定を詰め込んでいる部分もあります。 話合いを始めた時期から、食事をとるのが苦手になりひと月で7kg落ちました。味はおいしいのに食べたいと思えない。食いしん坊だったのに大好きなお菓子すら手をつけられなくなりました。 一時期は全く食べられませんでしたが、最低限の食事と、たまに友人と外食に出て楽しく食べられるように手伝ってもらっています。特に彼との食事は楽しいです。会えば十分食べられます。 予定のない1日や、朝目覚めた瞬間に人生に絶望します。ふとした瞬間に涙が止まらなくなります。 このまま生きていくのがつらいです。彼にこれ以上期待しても無駄なのはわかってるのに、解放してあげるのが彼のためなのはわかってるし何度もそうしようと決断したのに、戻ってきてくれる事でしか私の苦しさは解決できません。これからこんなに大切に思える人が現れると思えません。 どうしたら健やかに、彼のしあわせを願えますか?心を無にして動いていないと死んでしまいたくてたまらなくなります。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

臨月で死産

6ヶ月の頃から赤ちゃんが大きくならず医師に育たない原因が何かあるのかもとの事で精密検査を受ける為に大学病院に紹介状を書いてもらい 大学病院で胎児ドッグを受けました。 胎児ドッグだけでは全ては分からず羊水検査に胎児MRIもした結果18トリソミーと診断されました。心臓に大きな穴や他にも色々病気があり治すのは難しいと言われましたが、すでに8ヶ月になってた為妊娠をやめる事は出来ず積極的に治療をするかしないかの判断を迫られ産まれるまで持たないかも、産まれてくる途中に亡くなるかも、産まれても1週間も持たないかも、染色体異常を除いて心臓の穴が大きすぎなど我が子のような病気を治せた事がないと言われた為に積極的に治療をする事を断念し生きる力に任せました。 予定日1ヶ月をきった頃に陣痛が来て破水をし出産の途中で亡くなってしまいました。産まれる直前までゆっくりではありましたがモニターの心拍数は鳴っていました。一生懸命産まれようとしてたのに生きたかったかもなのに私がこの子の寿命を決めてしまって良かったのでしょうか?本当はどんな事をしても治すというのが親なのでしょう 人の前で弱音もはけず強がってしまう性格のため我が子が亡くなって辛く悲しくどうしようもないのに平気な顔をしてしまうのが苦しく一人になった時に息をするのもつらい時があります。 積極的に治療をしてそれでも亡くなってしまったのなら後悔はしなかったのでしょうか?毎日が苦しいです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

私は冷たいの?

今月流産しました。 供養に行くまでは哀しみや苦しみで眠れず つらくて人に会いたくなかったです。 供養の日、お経の中で表白があり、 朝に生まれ夕に死するは〜とかつぼみで 散った命とか父の慈しみ母の哀しみなどの 聞き取れる文がありそこにすごく励まされました。それから、悲しむだけの出来事にしては いけないと感じました。人には寿命があり あの子は数週間の命でした。私たちも自分が いつ死ぬかはわかりません。 ただ私たちと同じようにあの子は自分の命を 最後まで全力で生きてくれたから妊娠した という事実があり、希望や願いがあったから 今の悲しみがあるのかなと思いました。 あの子が存在したから悲しさがあると思うと それすらも愛おしく悲しみよりも頑張ったな! だからこそ会いたかったなと愛しさや切なさが 込み上げてきます。場所は違うけどこれからも 私たちのなかで共に生きるのです。でも 術後1週間で私はどこか晴れやかな気分で 泣くこともなく私は綺麗事を並べているだけで流産した悲しみを感じていないのかなとどこかで思います。私がこうしていられるのはあの子も それを望んでいて背中を押してくれていると 思っていましたが本当は悲しいのでしょうか? 立ち直ったり忘れたのではなくあの子が 精一杯生きてくれた事実を必死で受け入れようと しているつもりですが、他のお母さんはもっと 悲しんでゆっくり前を向こうとされてて。 私はどこか冷たいのかなと思ってしまいます。 今年主人は25歳で本厄です。 でも流産のことは厄のせいでなく、私の中 では悪いことでお祓いするようなことでも ないのです。心配性なので本厄など怖くて 前の私なら不幸が起こると騒いでいたと 思いますが流産して命の儚さを学び、 命の大切さや感謝を心から感じました。 毎日当たり前のように過ぎていた日常も ありがたくもっと幸せに感じられるように なったのもあの子のおかげです。 想像できることは気をつけたり、日々の生活も 注意したり、当たり前を見つめ直して感謝 したり、厄年じゃなくても普段からするべき ことなのかなと。1番身近に感じた命を失って 私の中で全てが変わり当たり前がなくなり、 衝撃的な出来事でした。 性格が変わってしまったような感覚で 今の考え方は冷たいのか綺麗事なのか。 変わり過ぎた自分に戸惑っています。 回答できるだけ多くお待ちしています。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

摂食障害が治らない

今私は大学生です 摂食障害があります 固形物を体に入れることが嫌で嫌で仕方がありません。すぐにでも吐きたくなり、実際に吐きます。それなのにコンビニで大量に買う。自分では嫌なのに止められない。人間関係のもつれで人が信じられなくなり、人と話すのがつらいので一人暮らしの家にいます引きこもっています。ストレス源はそれでたっていて、不安はありますがストレスはないと思います。それなのに過食嘔吐が止まらない。ストレスがないのに、止まらない。もうどうしたらいいかわかりません。退廃的になってしまって、今は家はゴミ屋敷状態、やる気が起きない人生に希望が見えません。すくなくとも大学後三年間なんて無理だって思うのに、死ぬほど努力して入った大学なのに、と思ってしまったり、もうとりあえず希望がわかないです。もう何をするのにも一苦労で体力がないのから外にも出たくない。今まで生きることに疑問を持ってこなかった自分に疑問をもつ。このまま摂食障害のまま生きていき治る気配もない。明日はしないぞって思ってもそれが何カ月続いたのか。トイレに今まで何万円流したんでしょうか。今私は苦しみしかないです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

家族の問題…もう限界です

いつもありがとうございます。これまで、息子たちについてアドバイスを頂きなんとか過ごしてきましたが、事態はさらに悪くなり、主人との問題もあり、もう限界で逃げ出したい気分です。 無職長男については、仕事については何も言わず見守っていましたが、前回ご相談したように、このコロナ禍、相変わらずマスクもせず、歓楽街に遊びに行きます。それを注意したことをきっかけに数年間おさまっていた暴力が出るようになり、押さえられない状況です。成人なのだから、追い出せば…とよく言われますが実際にはそう簡単にはいきません。 起立性調節障害の次男は、休校期間中は少し元気になったように思えましたが、学校が始まり、やはり体調が悪く登校できず、ほとんど家にいます。 もともと子煩悩だった主人ですが、長男についてはお手上げ状態でした。それでも今回暴力がひどくなり、何度か面と向かって話そうとしたり、時には怒鳴ったり、家から引きずりだしたり、色々しましたが、何も良い方に向かわずしまいには「もう殺すしかない」と真顔で言ったりします。 次男に対しては、病気をあまり理解しようとせず、サボりとか気持ちが足りないと言います。ストレスが大きな要因になると言われている病気なので長男や主人の態度が関係しているのも明らかです。 どちらの息子の件についても、私が真剣に話し合いたいと思っても「どうせ何をしてもムダ」などと言って話になりません。これまでも息子の件でカウンセリングや相談に出掛ける際、誘いましたが全く行く気はなく、今も同じです。 主人の仕事は4月頃~在宅勤務中心になりましたが、3度の食事も10分程度で済ませ、あとは1日中パソコンの前に座り続け、外にも出ません。主人についても、健康面、精神面とも心配です。 1日中、体調が悪くベッドで過ごしている次男と、好きな時間に起きてきて威張り散らす長男、全く口をきかなくなってしまった主人。皆が家の中に居て、私は毎日、何とか最低限の食事の支度や洗濯をするのが精一杯で、それ以上の元気がでません。 長男については、公共の機関で月一回の相談を継続していますが、なかなか具体的な解決策にはたどり着きません。 次男は、幸い高校の先生方やカウンセラーさんが親身に関わって下さっていますが、家庭内の問題はどうして頂くこともできずにいます。 どうすることもできず、悶々としている毎日がつらいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ