hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 離婚 」
検索結果: 6094件

檀家について

初めまして。檀家について二点教えてください。 私は結婚20年。嫁ぎ先は小さい真言宗のお寺の檀家です。 元々主人の仕事の都合で、姑とは同居はしていません。 現在離婚調停中です。 質問1 檀家は代々引き継いでいくものなのでしょうか? 質問2 お布施とは生活を犠牲にしてもやらなくてはいけないものなのでしょうか? 孫は私の娘、二人しかいません。主人の妹は40代半ば未婚。主人は病気の 関係でこれ以上子供は見込めません。下記の理由で離婚調停になっているため、 娘たちの負担になってしまうのは避けたい。(舅の事は大好きなので、写真を飾り お参りはしています。) 5年前に舅が亡くなりました。 生前舅は姑に1日230円、ワンカップ大関を買うお金しかもらっていませんでした。 楽しみテレビのみ。お金を使ってお友達や身内に会うことも許されていませんでした。 姑は償いという事で一生懸命生活費を削りお布施をしています。 (主人や義妹の教育資金もお布施に回しており、二人とも多額の奨学金を借りていました) 三回忌が終わった年のお盆に帰省した際、高一の娘が夕飯のおかずにチャーハンをリクエスト した事に主人が激怒。事が起こる10分前まで家族4人で楽しく温泉に入っていたんです。 姑も加勢し、そのまま娘を追い出し、それをかばった私、当時3歳の娘も 一緒に追い出されました。その晩はホテルに泊まり、自宅に戻りました。 二日後主人が自宅に戻ってきました。が、自宅の玄関ドアにチェーンと南京錠をかけて 私達が入れないようにしてありました。それを見た娘たちは大泣き。。まさに地獄絵。 それから警察の指導により段取りを踏んで一週間後に南京錠を自ら解除。主人からは 音信はありませんでした。別居したままです。 幸い主人のお給料の振込口座の通帳、印鑑、キャッシュカードは 私が持っていたので、住処を奪われた以外は子供達の学校、保育園、習い事もそのまま通わすことが出来ました。 主人はクレジットカードが使えた為、私は一定の現金を毎月届けました。なんの音沙汰もありません。 私から通帳、印鑑、キャッシュカードの返却の事もあるので 調停を申し立て離婚を前提に話し合いをしています。 主人も弁護士をたてて調停には来ています。 バチ当たりの質問と大変ご回答し難い内容だとはは思いますが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

感情の置き場がわからない

義弟が従姉妹に性的な悪戯をする、といった事件がおきました。 父と母は妹に義弟との離婚を迫り、離婚をしないのなら勘当する、という話をしたそうです。 結果、妹は結婚生活を選び、義弟にはカウンセリングを受けさせる、勘当でかまわないということをLINEで伝えてきました。 理由は、息子(妹夫婦には1歳の子どもがいます)にとっては、良い父親であり、今までも良い夫であったから、それを奪うことはできないということだそうです。 私はその話を聞いて、怒りが収まりません。 それはそうした性的悪戯を実際に受けた過去があること、そうした行為を行う人間が「良い父親、良い夫である」とはどうしても思えないことに対する価値感の相違から来るものだと自分では考えています。 結婚生活を続けるにしろ、シングルマザーとして子どもを育てていくにしろ、すべての責任は妹が負うわけですから、外野が口だししていいことではない。妹が自分で決めて、自分で責任を持たなければいけない。 冷静な部分ではそう思います。 でも、実際に性的悪戯を受けたほうは一生忘れず苦しんでいくのにもかかわらず、やったほうはカウンセリングだけ通って、妻子も仕事もそのままで生きていくのが我慢できない。 実際一週間もたたないうちに、彼は遊びにいったりしています。(SNSを観て知りました) 反省なんてしているはずない、そう思ってしまいます。 そしてそれを受け入れる妹に対する怒りもあるのだと思います。 私がどんなに怒りを抱えても、何も解決しない。 でもこのまま何もなかったことにするのか、という気持ちが強く、ずっと引きずってしまいます。 この感情に対処する方法はないのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

兄のことで困っています

はじめての相談です。 うつ病を患っている兄が離婚します。 離婚原因の具体的な内容は知らされていませんが、生活費を入れていなかった等明らかに兄に非があるので仕方のないことだと思いますし、むしろ義姉には申し訳ない気持ちです。 その兄を母は地元に連れて帰りたいようで心配です。 早くに父親を亡くしてから母は兄に頼っていたと言い、何かと気にかけていました。 確かに兄は母に頼りにはされていましたが、その裏で私は暴力を振るわれていたり、身体を触られたりしていました。 兄に何かトラブルがあると母は 「お父さんがいないから…」 「お母さんが兄に頼りすぎたからいけなかった」 と言うため、暴力も触られた事も言えませんでした。 母は今妹家族のそばに住んでいます。 妹の旦那は単身赴任で、小さい子どももいます。 確定ではないのですが、そんな兄が地元に戻るのは心配ですし、かといって義姉の近くに居続けることも心配です。 またそんな兄の肩を持つ母にも良い感情を持てません。 たまに母から相談や愚痴の連絡が来ますが、冷たい反応しかできない事に自己嫌悪を感じてしまいます。 妹は私がされた事は知っていますが、同じことはされていません。 まとまりが無い文章で申し訳ありません。 兄の家のことは部外者と理解しているのですが、このもやもやした気持ちをどうして良いか分からなくなってしまいました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

自分の存在に対する否定感と嫌悪感

わたしが小学生の頃に両親が離婚しました。 父と母が結婚したことが間違いだったなら、そのとき産まれたわたしの命も間違いだったということなんだろうか、という問いが心の中の不安として20年以上もくすぶり続けています。 両親のことを大切に思い、慈しみの気持ちを持つこともありますが、 父や母の嫌な部分を自分のなかに発見すると、自分の存在に対して嫌悪感を抱いてしまいます。 わたしは母から虐待を受けながら育ちました。 未だにそのときの情景を思い出し、あのときに死んでしまえば良かったという思いに苦しめられます。 虐待を受けた影響なのか他人と接するのが極度に苦手で、とても生きづらく、できれば人や社会と関わらずにひっそり生きていきたいと思っています。 未だに憎しみあっていて、結婚したことを後悔している両親から生まれたわたしの存在は間違いだったのでしょうか。 両親に対しても、自分に対しても、嫌悪感を持ちながら生き続けるのがとても苦しいです。 自分が生きてる理由が一組の男女の選択の失敗だったと思うと、自分のことが好きになれず、選択を誤ったその人たちに対して憎しみの気持ちさえ湧いてきます。

有り難し有り難し 370
回答数回答 1

主人のモラハラ

1年半前から主人に無視されています。食事も別々です。 理由を聞いても話もしてくれません。 用事はメモやメールで連絡していますが、ほとんど返事はありません。 何度か根気良く話をすると、私が家計費を使いすぎている。これからも話したくない。離婚するならしても良いとの事でした。 お互いの両親に相談すると、このくらいの金額で無視するのはおかしいと言ってくれました。 主人はお金の管理に厳しい反面、使うときは私の同意がなくても勝手に使っています。 自分の思い通りの計画や予定にならないと、混乱し家族や物に当たります。 以前、子供が主人の机の上の物の配置を変えてしまったのですが、その時も怒って床に机の物を投げつけていました。 子供が不登校になっているのですが、不登校になり、しばらくすると仕事を辞めろと怒られてしま、辞めざるをえなくなりました。 このような状況でも協力もなく、仕事から帰ると部屋にこもってしまい、ほとんど出てきません。 子供もこのような状況が嫌みたいです。 私は離婚もやむを得ないと思っているのですが、お互いの両親は子供の為にも離婚せず、話し合いなさいと言います。 しかし、この状態では話し合いにもならず、困っています。別居するにも収入がなく、難しい状況です。今後どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

何が良かったかわからない

私は旦那と離婚する為、子供を連れて実家に帰り実家で暮らしています。 3カ月位たちます。 最近、これで良かったのか悩んでます。実家では、色々とお世話になっていますが、自由に出来ない部分もあります。 介護を必要とする祖母もいて、その祖母がいるから、小さい子供に大きな声を出すなと言われたり、祖母がいるから、どこにも出掛けられないよと言われたりします。母親から言われるのですが、正直、祖母がいても、私や子供は別に出掛けてもいいと思うし、小さい子供に静かにしてろと言っても無理です。自由にできなくて、窮屈です。 妹の子供たちと、扱いが違うようにも感じてしまい、帰ってきたのは間違いだったのかもと思っています。 帰るまでは、感じてなかったのですが、ずっといるうちに、ストレスになってきました。 ですが、今まで住んでいた所は市外で、転校もした為、戻ることも難しい、実家を出るにしても、私が就活中で、金銭的にも今は別の生活は出来ません。 ですが、母親が、私達が迷惑になっていたり、いない方が良いと思ってるような気がします。ため息をつかれたり、舌打ちされたりする事もあります。私達の事でなのかは、わかりませんが、、 嫌な気分になるし、妹の子供たちと扱いに差があるのも不愉快です。一緒に住んでいる子と、そうでない子は、可愛さに差がつくのでしょうか。 私は、実家に戻ったことを少し後悔しています。 離婚は後悔ないです。ですが、実家に帰る選択をするべきだったのか悩んでます。離婚しても、そのまま生活していけば良かったと思う事もあります。 戻ってきたら?と言われたのと、戻るしかないと思っていたのもあり、実家に帰りましたが、これで良かったのかわかりません。 これで良かったのか、私はそのストレスで落ち込み気味です。どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

過去が苦しいです。

3年前の離婚が乗り越えられず苦しいです。消えてしまいたくなります。 当時4才の1子を連れての再婚でした。 相手は1子ごと私を受け入れてくれた優しい人でした。交際3年、再婚生活は6年でした。 離婚は元夫がギャンブルで家計に手をつけたのがきっかけ。それを騒ぎにして管理を緩くしていた自分を隠そうとしました。子どもたちの事はほぼ考えておらず、今は情けないです。 こんな自分が恥ずかしくてたまりません。 別れたくはありませんでした。 最近では、2子がなぜパパとは面会だけで、うちでずっと一緒にいられないのかと号泣した時、自分が大事にしなかったからと涙が止まりませんでした。 充分幸せだったのになぜ恩を仇さで返すような真似をしたか。 なぜこうなってしまったのか。 過去は消せないのに、どうして何度も失敗してしまうのか。 元夫とは面会交流や成長の連絡はしています。 会えば、なるべく普段通りの2人で話します。お互いが努力しての対話だとわかってはいますが、 でももし離婚していなければこんな風に…と思う自分もいます。 職場でも家でも、楽しかった過去を思い出すと止まらなくなり苦しくて苦しくて辛いです。休日は外出はおろか1日中ベットの上で苦しみが過ぎるのを待つだけの日があります。なんとかしたいのです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

愛について

はじめまして。 愛、家族愛、情について考えています。 好きで結婚したパートナーと、7年間一緒に苦楽を共にし、子どもを育て、生活してきました。子どものために、パートナーのために、自分のために、家族のために、色んな問題(お金、お互いの家族、育児など)も乗り越えてきました。しかし、いつしか自分の負担ばかり大きく感じ始め、なんで自分ばかり?なんでこんなこともしてくれない?なんでそんなことするの?などという思いが大きくなっていき、悲しみや、理不尽さ、パートナーの性格、価値観に耐えられず子どもを引き取って離婚をしました。一年経った今もパートナーは、子どものために復縁しようといってきています。 子どものために、がんばろと言ってきます。また、私を愛してるといっています。私は結婚していた7年間、常に子どものためにと自分に我慢と言い聞かせたり、パートナーを許したり、許容して来たつもりです。それでもケンカも、なんで?という思いは改善されず、その繰り返しに疲れ果てた末の離婚でした。 離婚した当時の相手に対しする嫌だった気持ちを思い出すと、私は彼を愛してないとも思うし、優しいことを言われる今、涙が出るほど嬉しい気持ちになる自分もいるし、一体愛とは何だろうと思っています。愛するが故の憎悪でしょうか?情でしょうか?どうしていいかわからなくなって来ました。とりとめもないのですが、何かアドバイスがありましたらお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

旦那のモラハラから立ち直りたい

結婚生活1年で離婚しました。今でも、私の我慢が足りなかったのではないかと悩み続けています。 旦那はプロポーズをきっかけにだんだん性格が変わってしまいました。しかし、いざとなると全部直すからと泣きついてきて、今までの優しかった彼を思い出して、マリッジブルーなのかと思い結婚しました。 結婚生活の中で、機嫌がいい時はすごく優しいのですが、仕事で疲れてイライラすると無視、舌打ち、大声で喚くなどがありました。何回も続いていくうちに私が精神的に疲弊してしまいました。 妊娠中、仕事でイライラしている時に私の作った料理が不味いと捨てて怒鳴りながら家を出ていき、泣いているうちにお腹が痛くなって、それが原因かわかりませんが入院しました。 子どもが生まれても許せなくて、旦那には泣きつかれましたが、離婚しました。 私は結婚したことの後悔、結婚生活で上手く旦那とやれなかったことの後悔、離婚して子どもを片親にしてしまったことの後悔が頭から消えません。 なぜもっと我慢できなかったのか、旦那と上手くやれなかったのかという自分もいれば、旦那と一緒にいたら私までおかしくなっていたという自分もいます。 旦那には気持ちはほとんどありませんが情が少しあります。子どものためにもどうにかして前を向きたいので、アドバイスをお願いしたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

産むと決めたのに

彼との子を妊娠しました。彼は結婚するつもりだから避妊しないと言っていました。 妊娠がわかったとき、私は当然彼も喜ぶものと思っていましたが、「別れようと思っていた。」と言われました。 私は「絶対に産む。どうしても結婚できないなら、未婚の母になるから認知して、養育費を払え」と言いました。彼は「ひとりで産むなんて無理ってわかってるだろ?妊娠初期の中絶は身体に影響ないらしいよ」とまで言ってきました。 その後話合いを続け、私が「未婚の母はやはりきつい、でも産みたい」と言い続けたところ入籍しようという話になりました。 彼は「子どもが生まれたら俺が変わるなんて期待するな。もし離婚になっても恨むなよ。いいんだな?」と何回も聞いてきます。その度に私は「いい。そのときはシングルマザーになる。絶対に産む。」と返していました。 あるとき、彼がどこまで本気なのかわかりませんが、「もし離婚しても運動会とかは出てあげるし、休みの時はたまに遊んでやる」と言ってきました。その時私は「大変なのは私だけだ」と思ってしまいました。 それ以来、結婚してもおそらく離婚するだろうし、その時私は彼を恨まずにひとりで子どもを育てられるだろうか?と悩み、小さな子どもを連れたご夫婦を見ると、「私の子どもにはああいった両親そろった風景は見せてあげられないかもしれない」「シングルマザーほぼ確定で産むなんて私のエゴなのでは」と考えてしまいます。 もしかしたら彼の言う通り、中絶するのが一番いいのでは…とさえ思ってしまいます。 シングルマザーがほぼ確定している状態での出産は、親のエゴなのでしょうか? 彼の言う通り中絶が一番まるくおさまるのでしょうか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 2