主人と私、子供二人核家族でした。今は子供が独立し社会人と大学生で、県外に住んでいます。 結婚当初から長男だから親を見ると言っています。 私は三姉妹の三女ですが、姉二人は市外県外へ結婚して出ました。 最近は私の長女が離婚し実家に帰るのかと思っていたら県外の娘のところに行きました。 実家のことを言うと実家は放っておけ、三女の私は自分のことだけ考えてと言ってます。 そんなこと言われても近い私にとっては心配だし顔を出すようにしています。 主人が定年まであと2年程になり私の実家主人の実家どちらもそろそろ親を見ないといけないこととなり 別居介護を考えています。 先生はどう思われますか。もしかすればこのまま別居から離婚になるのではないかと不安があります。
夫の不倫が発覚しました。 ずいぶんから、夫が夜中に車で外出している事に気が付いていました。不在に気付き、心配で真夜中に外に探しにいったこともあります。 前日来ていなかったはずの服が洗濯に出ていたり、玄関の靴の位置が違ったりと、気になることが積み重なっていました。 そんな中、夫の就寝中のことです。夫の携帯画面が開きっぱなしになっており、そこにはメッセージアプリで、確実に不倫とわかる内容が表示されていました。思わず画面を遡ると、複数の方と何度も不倫しており、中には生々しい表現もありました。 怪しいと疑っては居ましたが、まさか本当に浮気していたとは…ととてもショックです。 普段は優しい夫ですが、知ってしまった以上信頼性はゼロに等しいです。私にもう気持ちがないのであれば離婚も仕方がないことかもしれません。 今後、証拠を集めて離婚するか、黙って見過ごすか悩んでいます。裏切られたことが悔しくて悲しくて、正直生きているのが辛いです。 それでも見過ごす選択肢があるのは、まだ夫に愛されたいからなのかもしれません…。
はじめまして。自分を改めたくて今回相談いたしました。 家の隣の方が最近離婚された事を知りました。旦那様が家を出られて住宅ローンの残る家に奥様、お子さまが住み続けるそうです。 ローンは旦那様が、慰謝料・養育費も貰い母子手当も貰う形で別れた後もお金に苦労はしない、奥様本人は遊び相手の男の人が複数いる、仕事もあくせく働かなくても気楽にやってるという風です。 約10年、隣人で関わり何故、彼女は上手くやって、自分は今でもお金の面で苦労しなければいけないのか、何故母親らしい事も表向きしかしてない方が、離婚した後も旦那様名義の家で住み続ける、神経が許せない気持ちになってしまいます。 そう思う自分自身が一番愚かだとわかっているのですが…。 どうか気持ちの持ちようを教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
初めて相談させていただきます。 両親の離婚後、30年近く全く連絡を取って居ない疎遠の父が孤独死したと警察から連絡がありました。 父は、お金にだらしなく、母にお金の工面や苦労をかけたあげく借金だけを家族に残し出て行ったため、私自身も幼い頃から惨めな思いや苦労をさせられて来ました。 両親の離婚後は、お金の面でこれ以上迷惑をかけられたくないとの思いから、父とは絶縁状態になっていました。 父が出て行った時点で、父への思いを断ち切った事もあり、冷たいのかもしれないのですが父の訃報を知っても悲しみや喪失感などはありません。 ですが、父への思いは30年前に断ち切ったとは言え、私が生まれた事は父に感謝しなくてはとの思いもあり、実際に遺体の引き取りや葬儀、納骨など目に見える形での供養は出来ませんが、気持ちの上で供養する事は出来るのでしょうか? 出来るのであればその方法をご教示いただきたくご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
今年に入り、3つ歳上の男性と結婚を前提にお付き合いを始めました。 一緒にいて楽しく、私は順調な交際と思って幸せな日々でした。 ですが、先日彼から実は離婚歴があると明かされました。 また、いろいろと話を詳しく聞いていくと、離婚しているわけではなく、別居中で籍は入ったままとのことでした。 私としては大好きな彼なので、このまま交際を続けたい気持ちもあります。 しかし、やはりこのような関係性でお付き合いすることに抵抗があるのと、今まで嘘をつかれていたことに対してもやもやしている気持ちもあります。 また、先月楽しみにしていたデートを仕事を理由にドタキャンされてしまいました。 これまでのこともあり不安になっていた私は、本当に仕事なのかと少し感情的になってしまったところ、俺を疑うような私のことはもう信じられないと言われギクシャクしてしまいました。 その後、少し距離を置いている状況です。 どうしたらいいのかわかりません。 何かアドバイスをいただけますと幸いです。
昨年よりから夫が家を出て行きました。夫は3年前から借金があり、取り立ての電話が毎日朝夜家電にかかって来る為、直前は喧嘩が絶えない状態でした。借金も遊ぶ金欲しさにうまい話に乗せられ、私の知らない間借金を重ねていました。それと同時に私に癌の疑いがあり、精神的にも辛く主人にはもう少し家にいて欲しいと頼みましたが、平日も仕事で帰りが遅く、休日も仕事に行ってました。次第に家に帰って来なくなり、連絡も取れなくなりました。年末には主人の会社から連絡があり、裁判所から借金の督促が会社に来たので払うようにと。その時主人は取引先の女性と不倫関係にあり、同棲していると聞かされました。 借金は私が用立てほぼ返済しましたが、主人からは全く連絡がありません。私が癌の検査入院した時も、私の父が主人に連絡を取りちらっと来ただけでした。幸い私の癌は良性でしたが、父に末期癌が見つかり3ケ月後急死しました。父の急死も主人に伝えましたが、連絡は無く葬儀にも来ませんでした。高校生の息子が1人いますが、主人から会う事も連絡も無く、放ったらかし状態です。生活費は主人のお給料が入る通帳は私が持っている為、私が主人に生活費を別口座に振り込んで渡しているので、困ってはいません。別居して1年経ちますが、主人から離婚に向けての話しては一切無く、私が話し合いをしたいと言っても逃げてばかりで埒が上がらなかったので、離婚はしないと言ってます。不倫相手の方はかなりのお金持ちの娘さんらしく、主人からも「彼女はお金持ちだから惹かれた」といわれました。 私の気持ちはもう元に戻る事はできないと思っていますが、息子が社会人になるまでは離婚するつもりはありません。今は息子が社会に出るまではと自分に言い聞かせてますが、ふと主人にされた裏切り、寂しさで死にたくなります。何度も死ぬ方法を考えてしまいます。いっそ私が癌だったらよかったのにと思います。消えてなくなりたいです。息子に出会えたのは主人と結婚してよかったことですが、家事、育児を全くしてこなかった主人、大病をした主人に尽くした20年はなんだったのでしょうか?友だちは早く前向きになりなさいと言われますが、今の私には5年後消えたい気持ちでいっぱいです。 幼少期から親の愛情を受けずに育ったせいか、自己肯定感がかなり低くく、この先どう生きてよいのかわかりません。
妊娠中、2歳の子供がいます。 フルタイムで働いて、自分の時間はありません。 なのに旦那は食器洗いとゴミ出し程度で家事やっている、と言います。 全然やってない、これもやって、とお願いしたら、暴力、暴言。 妊娠中のお腹を蹴られた事もありました。 それなのに、私が悪い、と反省もなく、私が頭がおかしいヒステリー女と周りに言いふらしています。 怒りで何にもできないくらい、許せない、悲しくて悔しくて気持ちのやり場がありません。ツラくてたまりません。 離婚したらお金も払わす子供の親権も取ろうとせずにのうのうと私が悪いと言いふらしながら生活していくだけなので、子供の責任はきっちり負わせたいです。 口ばかり、俺は責任感がある、私の希望どおりにする、家族の為に頑張るから、と言っていたから着いていったのに、結果出産費用すら払わない、教育費だって出そうとしない、 悔しくてたまりません。
大好きで信頼していた夫が、まさかの浮気をしていました。よく考えて離婚はいつでもできると、夫への気持ちがある自分の考えの下、やり直して一年半程です。 裏切りは、一年半程、バツイチ子持ちのキャバ嬢とで、女性からアタックされズルズルと魔が差してしまったそうです。女性へはまったく気持ちがないわけではないそうですが、本気ではなかったそうで、発覚したのは別れた後、女性が怒り我が家へ来たからでした。私は第二子妊娠中で、上の子は幼稚園に通い始めたばかりでした。 大恋愛して、実家の父の反対もあったけど、認めてもらい実家から遠く離れて嫁ぎました。主人は優しくかっこよく、本当に幸せだと思ってました。 発覚後何度か夫婦で衝突しました。その時何度か主人に言われたのが、俺の仕事の大変さわかってないでしょ でした。主人は他に私に不満はないと言ってました。 主人は小さいながらも自営の社長を父から継いでやっています。裏切りの頃経営はうまくいっていてバブルでもありました。 裏切られた頃を振り返ると、私は主人のことを大事にしていたつもりで、きちんと言葉や態度に出せていなかったです。長い付き合いや主人の優しさに甘んじて尊重していなかったかもしれません。仕事の大変さも分かろうとせず、軽んじていました。 それに信用するよりも、心配から疑ぐり深くなっていた部分もあります。 例えば、実家に帰省している時メールで、、悪いことしてない? とか、勝手にバッグを見たり。アダルトビデオを見つけてケンカしたこともあります。 私の悪い 疑ぐるような言葉が、言霊みたいに作用してしまったのでしょうか。 自分の行動を見つめなおすと、私が引き起こした部分もあるかなと思えてきます。 主人は、反省し、私や子供たちを大事にして心配かけないようにやってくれています。1日として忘れた日はなくどうしようもなく悲し時、辛い時があります。でも自分の性格が浄化され素直になった感覚もあります。 この先、主人と子供たちと幸せにやっていきたいです。できれば子供には結婚っていいなと思って欲しいです。ちなみに主人は小さい頃から両親の性格が合わずケンカばかりで、両親は離婚してます。 信じるものは救われる…で、この先 やっていきたいです。あとどうしようもなく辛い時、不安な時 どういう心持ちでやっていくのが良いでしょうか。長文乱文をお許しください。
以前に何度か お話をさせていただいた続きになります。夫と話をしても何の進展もなく、私にとっては何も変わらないままなのですが、夫にとっては変わったようで話し合いの中でその言葉が何度か出ています。離婚を含め私からの提案や要望は何一つ受け入れてはくれず、結局は お金なのかとか、私が愛しているのは子供たちだけで自分はただの働き蜂と言う始末で呆れるばかりです。どう話せば通じるのか、頭で分かっていても気持ちがそうさせないのか、ただ時間だけが過ぎていくばかりで どうしたらいいのか、どう話したら分かってもらえるのか その繰り返しです。おまけに相手の女性は私から何を言われても気にしない、訴えも怖くないと言います。あれから私は一つずつ片付けていこうと裁判所へ女性に対して訴訟の手続きに行きました。提出する書類に時間もかかり内容に対しての請求額が多くなる為に所も地方裁判所になり個人では何かと難しく何度か書類を書き直したりで未だに受理できる所までいっていません。今も空いている時間と子供たちが居ない時に書類を作っています。それが済めば義父に話しをするつもりです。離婚に関しては平行線のままなら調停へもっていくつもりです。今も相手の女性は理由をつけては夫から離れようとせず、自分たちの事を夫の兄弟に話し画像を見てもらう、義父に子供を連れて話を聞いてもらいに行く、そして次は子供たちだと夫に脅しのメールを送ってきました。それでも夫は行動を起こそうとはせず、おそらく彼女をなだめ説得させたのか今まで通り何も変わりません。いろんな事情で家族全員での旅行を行く事ができなかったのですが、先々月末に最初で最後になるだろう家族旅行を7人全員で行きました。末っ子は初めての家族旅行に大変喜んでいました。そこへ相手の女性が夫は何も話していない旅行の事をどういう方法で調べたのか宿泊先のホテルへ電話までしてきました。どんな意図でわざわざホテルへかけてきたのか分かりませんが まるでストーカーのようです。夫は冷静に受けていましたが、携帯を持ち外へ出たまま1時間以上戻ってきませんでした。さすがに子供たちも どうしたのか気になったようで何度か私に どうしたのか誰からなのか聞いてきました。私は そこまでしてくる彼女を 許す事ができません。同時にそういう事もさせてしまう夫に怒りや不信感が増すばかりで、夫に理解してもらう事は無駄でしょか。
夫の不倫により離婚を選び独り身になりました。それまでは家族のことを優先して生きてきました。 落ち込む私を支えてくれた周りの人たちから、これからは自分を大事にして、自分のために生きてと言われますが、自分を大事にする、自分のために生きるということがどういうことかが、よくわからないのです。自分は家族にも裏切られる価値のない人間という思いや劣等感がぬぐいきれないかもしれません。 自分を大事にする、自分のために生きるとはどういうことだと考えられますか?
現在、離婚問題の渦中にあります。 私が今こんなに辛く苦しい状況が続いているのは、過去に怠惰な日々を送ってきた事が自分に何百倍も何千倍にもなって返ってきているからでしょうか? 独身の頃、妻子ある人と付き合いをしていた時が何度かありました。 それが自分に返ってきているのではないかと感じています。 どうしたらこの地獄の日々は終わりますか? 少しずつ裁判は前進してはいますが、なかなか解決しません。
前回質問時に回答をいただきましたが、悩み続けお礼もしないままでいました。回答していただきありがとうございました。 妻と義両親と話を続けた結果、跡継ぎとして学び・修行する覚悟を決めて今年の4月からはお寺で暮らすこととなりました。 そのような状況の中、今年に入り1/1に妻の浮気と疑わしきことがあり、1/5に浮気が発覚しました。 妻は浮気したことに対して悪いことをしたと思っており、浮気相手を好きだと想う心に決着をつけて家族であり続けることを選んでくれました。 しかし、私に対して好意は無く気持ちは冷めているそうで、家族であり続けることに条件がつけられました。 一つ、私からの自発的なことですが、再び好きになってもらう為に努力を惜しまないこと。 一つ、妻が再び浮気・不倫をしてもこれを許し、相手を含め一切の責任を問わないこと。 一つ、今回の浮気相手と友達であり続けることを含めた人間関係や、趣味の活動などに対して制限をしないこと。 一つ、妻が離婚したくなった際は拒否せず受け入れること。 好意を失ったきっかけは趣味を通じて知り合った男性との会話が楽しく好きになってしまったことだそうですが、根本としては私の言動に小さなイライラを感じそれが積み重なった結果とのことです。 自分としては、妻の実家へ行く覚悟も自分の為ではなく妻の為であったことや、「ありがとう」「愛してる」といった言葉も伝え、妻の様子からも子育てのストレスによるところが多く、こどもが少し大きくなったら幸せになること間違いなしと考えていた為、ショックが大きすぎて冷静に考えることが出来ていないかもしれません。 質問の主題ですが、私は妻が浮気をした今でも、はっきりと愛しています。 しかし、前述の条件を聞いた時に、浮気された際に感じた裏切られたという想いもあり、私をキープした状態で、新しい旦那候補を探す為に浮気を許せと言っているのでは無いかと疑う心が抑えられず信じたいが信じられない状態です。 妻に訪ねると、「浮気するつもりで過ごしはしないけれど、今離婚しないならいつか再びそうなった時にあなたを待つ為に責められるリスクは背負いたくないから許せないなら離婚して。」と返されてしまいました。 こどもの為にも、と考えはしますが、浮気をほのめかす愛の無い妻の為に信じて努力すべきなのでしょうか。 叶うならば妻と幸せに過ごしたいです。
今までの質問を読んでいただけると旦那の様子が分かると思うのですが、礼儀もない酷い人。あれから、旦那の親に助けを求めましたが、片親で育ててきて、旦那の事をとにかく可愛がっているので、旦那の事を一言の注意すら出来ない、どうしようもない親で、あてになりませんでした。旦那の職場の上司に相談しましたが、それもダメでした。それに加えて、旦那は私に内緒で、元彼女と連絡をとっていて、食事をする約束をしていたり、元彼女を含め、グループで出掛けていました。また、風俗にも行っていました。私の予想では、風俗は前々から行っていたと思います。結婚してから、ボロが次々と出てくるばかりです。 私の親には、旦那の事を全て話をしてきました。親が、「体調が悪い。」と言うので、会いに行くと、仕事なんて、とても行ける状態じゃない。歩く事さえも出来ないほど、体調を崩し、寝たきり状態でした。病院に何日も通いつめ、検査の日々。検査の結果は異常なし、でした。医師から、精神面からくるものです、と言われました。医師から親に、「何かストレスや、心配事があったしますか?」と聞かれると親は、「娘の事が気になっているもので、精神的に、ちょっと…。」と、言っていました。明らかに旦那の事です。心療内科を薦められ、歩く事さえも出来なくなった親は、「何で、みるくは、あんなやつと結婚したんだろう。たった一人娘なのに、あいつに取られた!!って思いしかない。」と、病院で泣きながら言われました。結婚した時は、そこまで思っていなかったそうです。娘が決めた事だから仕方ない…と心に思っていたみたいですが、今は、私の旦那のボロしか出てこないので、あいつが憎い!と言っています。精神面から体を壊させてしまった、私が結婚していなかったら、こんな事にはならなかった、と感じています。 旦那も、旦那の片親も、言うことを聞かない勝手な人。元彼女と連絡をとり、風俗まで行っている…。前に、質問させていただいたように、旦那がいない状態を想像すると、離婚すると経済面は大変だと思います…子どももいるので、自分が働くので必死になると思います。親の為に旦那と離婚して、気持ちだけでも安心させた方が良いのだろうか…親は、離婚したとしても、絶対に、後悔しないこと!と言っています。考えがまとまりません、ご意見聞かせてください。
現在、22歳の女性。 社会人をしており、実家暮らしです。 私の両親は、私が小さい頃から仲が悪いです。 父はアルコール依存症で、お酒毎晩飲んでは、お酒が回ると、人格が変わり、少ししたことでキレたり、大声で怒鳴ったり、DVのようなことも母にしていました。私は幼い頃から、それがきっかけで始まる喧嘩を、1週間に1回ほど泣きながら見ていました。とても辛かったです。 そして私も大きくなって、高校に入った頃、父が1000万円の借金をしていたことを聞かされました。母が400万円、父の家族で600万円を負担し、全ては払い終わっているそうです。それもあって、母は父のことがとても嫌いです。 それでも子供の為と思って、ここまで離婚をしずに母はとても頑張ってきてくれました。義母からのいじめもあり、本当に母は辛かったと思います。今私も大人になって、母にはこれからのことも含め、離婚を進めています。 けれど、金銭的に1人で生きていく余裕はない、私が我慢すればいいだけの話と毎回言われます。コロナの影響もあり、父の給料は減り、義父母は一円も生活費を出さない為、生活していくのがギリギリな状態です。父はお小遣いが少ない為、自分の親からお金をもらっているのだと思います、その為生活費がだせないのだと思います。でも、これ以上母には辛い思いをして欲しくないので、離婚して欲しいです。私もこれ以上父の愚痴を母から聞きたくない、父母、私、弟でご飯食べている時が私にとって死にたくなる時間です。お互い会話もしない、無視をする。それを見ている私は、気を遣って話を振ったりして、場を保とうとはしましたが、もう限界が近いです。父もお酒を飲まなければ、すごく優しい、子供の為に毎日仕事を頑張ってくれる良い父なんです。だから私にとっては害は無いので、正直どれだけ母が辛い思いをしてきたことを知っていても、父の愚痴を言われると、心が苦しくなります。母の味方をしてあげたいのに、素直にできない自分がとても嫌いです。だから実家から出て行こうと思い始めていても、母が病気したらどうしよう、これ以上辛い思いをしたらどうしようと思っては、 決意できません。 私はどうするのが1番いいのでしょうか? 母を見捨てて、私だけ逃げても幸せになってもいいのかわかりません。 母を助けてあげたいとは思っています、でも私にも自分の人生を優先したいとも強く思います。
昨年10月に3人目を出産しましたが、その直後に夫が不倫している証拠を見つけました。それまで残業を理由に家にほとんど帰らず、浮気を疑ったものの決定的な証拠がないので疑う私が悪いと言いくるめられていました。 決定的な証拠を見つけたときには、もう不倫が始まってから1年半近く経ってしまっていました。 それから探偵に依頼して証拠を増やし弁護士にも相談しましたが、3人目が生後まもないためすぐに離婚しても1人では大変だと言われ、何も気づいていないふりをしてしばらく結婚生活を継続することにしました。 夫は彼女に法人を作らせて、副業で得た収入を彼女の生活費にして養おうとしているようです。うちから自転車で行ける距離に彼女を引っ越させる手配もしていました。 さらに私たちの結婚指輪と同じ指輪を彼女に買い与え、彼女のSNSにはその指輪をはめている写真がアップされていました。 それでも私には離婚したいと一度も言ってこず、家にいるときは普通に過ごしていて子供にも好かれています。 不倫相手を第二の妻のように囲ったまま、私との婚姻関係を継続しようとしているのかもしれません。 不倫を問いただせば夫は逆ギレして家出しそうだし、選択肢は離婚か、このまま知らないふりをして婚姻継続かだと思っています。 離婚となると養育費をちゃんと払うか信用できないし私の収入では子供の生活レベルを下げなくてはいけなくなるので、 こっちが損するくらいならこんな結婚生活でも維持しようと思うものの、 つい不倫相手のSNSを見てしまったり夫の鞄を探ってしまってストレスを感じ、そのせいか子供にキツク怒ってしまったりして、本当にこれでいいんだろうかと悩んでしまいます。 他人の心は縛れないのはわかっているけれど夫が他の女を囲っているのは悲しいです。 夫が外で何してようが気にしなくなれば楽になれるとわかっているのですが、気になってしまうのをやめられず辛いです。 自分に言い聞かせても心や体が追いついていない感じかもしれません。 いっそ不倫を知っていることを夫にぶちまけて離婚してしまったほうが楽になれるかもと思うものの、いやいや別の苦労が生まれるだろうしと思い止まっています。 私はどうしたらいいのでしょうか
約2年経っても夫の不倫が許せません。 付き合う前から定期的に会い、キスをするような関係の女性が居たようで、付き合って1年、結婚して4ヶ月経っても他の遊んでいた女性は切れてもその女性だけは切れなかったようで、結婚してからも定期的に会ってはキスをするなどしていたようです。 その女性との関係性がわかってから、接近禁止の誓約書と、雀の涙ほどの慰謝料を女性から取りましたが、慰謝料を請求するまでの間の、不倫だとわかっていながら関係を続けていたにもかかわらず、女性の反省のなさ、不誠実さからその女性を殺したいと思うほどに憎んでいます。 また、入籍の一週間ほど前にも出会い系アプリで1人の女性と不貞行為があったことがわかっています。 夫のこともなかなか許せず、生理的に受け入れられず、いまは1年半セックスレスです。 夫は今は反省し、真摯に私からの信頼を取り戻そうと行動してくれています。 でも、未だに許せません。 離婚も毎日頭をよぎります。 私が精神疾患を抱えており、パート勤務であり、収入が安定しないことや、やはり夫をまだ好きであることから離婚に踏み切れません。 再構築をしてよかった、何年で許せた、やっぱり離婚してよかったなどの経験談があればお聞きしたいです。 また、一度慰謝料を請求して合意書まで書かせてしまった場合、女性からの追加の慰謝料を請求することは難しいでしょうか。 やはり金額に納得がいきません。 また、不倫発覚時に夫は土下座して再構築望んできました。 そのときはいわゆるサレラリ状態で再構築を私も望みましたが、いま揺れ動いている状態です。 夫は女性への慰謝料請求にも積極的に協力して動いてくれました。 すぐにでも離婚したいというわけではないので、夫、妻の不倫で離婚した、再構築した方の経験談をお伺いできればと思っています。 また、精神疾患があるため、毎日気がコロコロと変わります。 何がベストで、自分が何を望んでいるのかわかりません。 あと、メインの相談はお金の問題ではないです。 お知恵を拝借できますと幸いです。
現在妊娠7ヶ月です もうどうやって生きていけばいいのかわかりません 主人は、今でこそ働いていますが、生活費をいれてくれるわけではありません 時々帰ってくるだけのひとです 彼が3~4ヶ月間無職だったときがあり、私の貯金は尽きてしまいました 2週間前に、主人に離婚しようと言われました 主人には借金があり、いまも生活できないので これから子供が生まれるともっと生活できなくなるからです 離婚をして、母子手当てをもらうほうが、あなたのためだと言われました それすらきれいごとにすぎないとおもいます だって、本当にわたしと子供のことを思うのなら 月に18万稼げないほどのバーでなく、もっと稼ぐことのできる仕事に就けばいいとおもうのです 離婚を言われたときも、体にキスマークを3つもつけて帰ってきていて、そういうところも信用がおけません わたしはパチンコ屋で働いていて、月14万程の収入を得ています 安定期に入ってからは、副業もはじめました そちらでは10万程の収入を得ています 離婚の話が出てから主人に会えていません もうわたしには、働く気力がありません 心が壊れていくのを感じます 胎動があるたびに、もうすぐ子供が産まれてしまう不安を感じます ひとりでいると、泣いてばかりです 助けてください もう無理なんです 助けて
2回目のご相談をさせて下さい。 3ヶ月前の相談内容の続きとなります。 前回の内容を読んでご回答いただけると助かります。(既に消えていたら申し訳ありません。) 昨年11月に先方のモラハラが原因で離婚しました。その後今年2月に先方から「タイトル:元気ですか?本文:仕事は頑張っているだろうね。そして時には悩むこともあるかな?僕はそうです。」と突然メールが来ました。 私は「時には?!私はこの事実を思い出したくなくても毎日勝手に頭に浮かんできて悩んでるのに、向こうは時にはなの?!こっちは毎日悩んでるって!」とこのメールに腹が立ちました。このメールは自動削除され、返信もしていません。 そして今月、私の誕生日でした。当日に「届くかわからないけど…お誕生日おめでとう。」とメールが来ました。離婚しているのにメールが来るというのはどういう心理なのでしょうか? 離婚原因は先方です。 離婚から現在まで半年経ちましたが、この間に先方の誕生日もありましたがもちろん私からはおめでとうのメールは送っていません。一方的なのです。 復縁を言い出す訳でもなく、どういうつもりなのでしょうか。もう相手のことを知る必要はないことは承知しておりますが、心理を知りたいと思いました。
いつも相談に乗っていただきありがとうございます。 離婚後、自分の周りの人間関係がすっかり変わってしまったように思います。 離婚後一年以上かけなんとか仕事を見つけました。しかしパワハラの上司にあたってしまいました。部下が今まで何人もやめています。上司のミスを部下に押し付けたり、どうでもいいことで説教が長かったり精神的にやられます。私は子供がまだ小さいですし、簡単に仕事を辞める訳にもいかず、今の職場でしばらく続けていくしかありません。 この状況も離婚によって引き寄せられたものなのか考えてしまいます。 離婚→仕事につかなければならないが、ブランクがあり雇ってもらえるところがなかなかない→求人をしばらくだしていた訳ありな職場に入ってしまう。 ということになるのでしょうか。 入職してみて求人を何回も出しているのには訳があるんだと思いました。 今まで友人、過去の職場の人間関係に恵まれていたほうなので戸惑ってしまいます。 今の職場は自宅からある程度近いところにあり、正職員で働けてはいます。それだけでも運が良かったと思ったほうがよいでしょうか。 今後の人生ポジティブに過ごしていくためのアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
わたし自身離婚を経験し、 その後出会い好きになった男性がいます。 彼もまた離婚を経験しており、 お互いに失敗しているぶんこれから思いやりあえたらいいなと考えていました。 現在彼はわたしにとても優しく、 理想的なパートナーとしてそこにいてくれています。 しかし、ひょんなきっかけから 彼の過去の離婚の原因が彼自身のDVだったことを知りました。 子供が見ている前で 奥様への肉体的な暴力、 物に当たり部屋を壊すなど、 非常に深刻な状況だったようです。 これを知ってから、わたしはこれから どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 DVについて調べると、 治る可能性は非常に低いため離れることをよしとするものが多いようです。 まだ起きていないいつかの暴力を原因に、 いま離れるしかないのでしょうか。 仮にこのままそばにいることを選択した場合、 どういった心持ちで過ごしていけば 自分自身にも、彼のためにもなるのでしょうか。