現在、大学4回生です 中学生の時、突然に「死んだらどうなるんだ?」ということに気が付いて恐怖のあまり嗚咽が止まらなくなったのを覚えています。親に相談しようにも、タブーに触れるようで出来ませんでした。 その時は考えに考えて結局わからないということで放置していたのですが、ここ最近になってまたその考えがまたやってきました。 地元の信仰が浄土真宗本願寺派だったのでその考えに基づき、死生観を考えていたのですが、納得できませんでした。 納得というか、信じきれてないというのが現状なのかもしれません。 真に信仰が出来ていたらそもそもこの質問が出ないことになりますから。 どうしても考え方に疑いを持ってしまうのです。「ホンマかいな」と。この「ホンマかいな」自体が信仰に対する冒涜、罪なんでしょうか。 化学に詳しいわけではないのですが、どうもその前提に結び付けてしまします。(無知なのは重々承知しています)生きている状態なのになぜ人の死後が説けるのか?とか。脳がないのに意識は死後存在し続けるのか?、お浄土は本当にあるの?などです 臨死体験も結局は死に切れてないですし、死後の見解が地域、信仰、人によってそれぞれ違うのも疑問です かといって「死後は無なんだよ」「意識はただの脳内の電気信号なんだよ」と言われればとんでもないくらいの恐怖にのたうち回ります。死後、体も感覚も思考も、自分自身も消えてなくなり、二度と目覚めることはない。そんな状態が永遠に続くと思うと... 様々な文献、記事を読み漁っても「そういう考え方もあるのか」程度にしかとれず合点がいきません。 今を生きることこそが大切、もっと他にすることがあるんじゃないの?と言われそうですが、そうではないんです。死後が知りたいのです。 利己的な見解ばかりで申し訳ありません 自分自身でも、どう質問してよいか漠然としててわからないのです 僕以上に、もっとつらい思いをしている人がいる中で... ここまでの人生、たった21年の短い人生ですが、何不自由なく生かされてきました。両親、祖父母そして周りの人々には感謝しきれません。これから、家族やお世話になる人達にいっぱい自分の受けたモノをお返ししていきたいです。 故に死の恐怖にここから先の人生を邪魔されたくありません。 どうか僕に納得できるようなお考えを教えてください。
24歳の息子が、今年作業療法士に合格したが 病院内定を蹴って、ゲーム業界でフリーター になると言い出し、せめて正社員になって 欲しいと、卒業間近の3月に毎日大喧嘩 しながら就活。 色々な業種を受けたが、一番キツそうな 建設業界を選択 コロナの影響で6月から現場へ、プラントに 配属のはずが実際は土木施工の現場へ配属、 準備の段階から分からない事を聞いてこれず、親や祖母の手を煩わせ準備、やっと通い出し 毎朝始発の4時半起きの現場ばかりで、 疲れているだろうと、つい手を貸し過ぎて… 来週から川崎の現場に車で来いと言う話し ペーパードライバーで免許取って2年一度も 乗った事がないのに、埼玉から首都高に 乗って川崎なんて絶対無理だから、 しばらく練習してからでないと乗れない と言って来なさい。 とアドバイスしてもそれも言えず、 派遣業態の会社なので、常駐先の会社に 言える訳ないと怒鳴り、派遣している自分 の会社の担当営業さんに、土日練習した位 では、とても怖くて乗れない事故を起こし たら大変なのでどうしたら良いか相談して みたらと言っても、それも言えず、 「来いって言われたら何がなんでも行かなく ちゃならないでしょ」と、怒鳴り散らし、 家中の物を叩き、教習車予約してくれと… 無理なことは無理と言わないと出来ない事 もあるんだから、ちゃんと話してきなと 言っても、聞き入れず、このままだと一日 練習したくらいで車で乗り出してしまいそう で恐ろしいです。事故を起こして人を殺し てしまっても、自分が死んでも取り返しが つかないので、自殺行為です。 人に聞けず、言わなければいけない事も 言えず自己判断して、困ると親に尻拭い を頼み、やらなければ怒り狂って家を飛び 出そうとするので、独り立ちさせる為には 手を貸さずにこのまま放っておこうと思う のですが、今回だけは命に関わる事なので 仕事がダメになっても止めなくてはと思う のですが、親が担当者に連絡を入れたら 過保護でしょうか? 24にもなる大人が親に怒鳴ったり物を投げ たりおかしいですよね。学生の頃から断れず、肝心な事が聞けず、親や祖母に最後は 尻拭いさせ、この歳になって家庭崩壊で 地獄です。 難病のシングルマザーの私と高齢の祖母が 死んだ後一人で生きていけないのではと 不安と心配で眠れません。
→②の続き ⑤終わりに 今回は今日の中(今日までの中)で特に話したいと感じたものを話させて 頂きました。 バイトに過度に仕事を任す上司の話だったり、物凄く不愉快な高校生の 話だったり、余り楽しくない友人達との関係だったり、不愉快で最低最悪 の友達(?)の話だったり、励ますだけのお母さんの話だったりと私の周り には常に死にたい原因が沢山あります。 お坊さんの前でこんな事を言うのは失礼かと思いますが言わせて貰いま す。 この世に神も仏もない・・・。 私がこう感じた理由は今私がストレスだらけで自殺を図ったりしている為 です。苛めっ子などがのうのうと生き苛められっ子が耐え切れなくなり死 ぬ。 こんな可笑しい世の中に矛盾を感じた為、あの言葉を言わせて頂きまし た。 長文でしたが見ていただき本当にありがとうございました。
長年働いていた方が2人退職しました。 「君にしか引き継いでもらえないから」と、声がかかりましたが、引き継いだ仕事は膨大で毎日昼休みを取りたくない程不安になります。 もう1人は新人さんで頼れません。 勤務して4年間、自分の担当の仕事を試行錯誤して、やり易くし、同僚も仲が良く充実した日々を送っていました。 私がやっていた仕事も違う新人さんが入りましたが、楽しそうに笑いながら仕事しているのが目に入ります。 試行錯誤し、やりやすくした分、その人は定時で帰って行きます。 私は仕事が終わらず、また一緒に組む新人さんが終わらない分も手伝わなければならなくて、定時では帰れなくなりました。 「本当ならあの場所にいたのは私なのに、 なんでこの仕事をしなきゃいけないのだろう」 君にしか任せられないという言葉ではなくて、ただうまく使われているだけなんではないかと悲しくなります。 仕事に行くのも皆んなより1時間近く早く行き、帰りも遅く、仕事に追われて笑う事もなく1日が終わります。 仕事を変えた方が良いのか、悩んでいます
父が亡くなり、1年過ぎました。未だ、父を探してしまいます。物知りだった父は、色々な事にいつもアドバイスをくれ背中を押してくれていました。それに甘えていたのでしょうか? 今は、母と愛犬との生活。母も父に頼りきりだったので私が頑張らなくてはと思ってます…ただ、少し疲れてしまった。生きている意味がわからなくなってしまった。 心がトゲトゲしている気がする。そんな自分が嫌で仕方ないのです。 夏に大好きだった俳優さんが亡くなりました。何故。どうしたんだろう。 私も、父の元へ行ければ気持ちも穏やかになれるかもしれない。毎日毎日、葛藤の日々です。
26歳の息子は小さい頃から勉強が苦手で体も強くなかった為手は掛かりましたが本当に可愛くて大切に育てました。なんとか入った高校はほっとしたのもつかの間結局留年中退し、その後やんちゃも沢山しましたが17歳からは主人と同じ職場の船員となり八年間真面目に働き、性格は明るくて優しい子だったので皆に可愛がられ出世もし、四年前には自分で貯めたお金で結婚式を上げ二人の可愛い子供達にも惠まれ子煩悩な良いお父さんになり幸せな家庭の中で暮らしてほっと胸を撫でおろしていたのです。 でも本当の家庭内では、長男が生まれた頃からお嫁さんのいわゆるパワハラのような言動や行動が始まり、息子にとっては地獄の結婚生活だったと聞かされました。 当時の私はその話を聞いても、きっと産後の不安定だろうし、可愛い子供達の為になんとか、息子に我慢するような説得を続け、お嫁さんも事実を認め謝罪し離婚はしたくないと言うのでそれならと我が家で同居をして頑張ろうと家族で協力しながら何とか昨年の秋まで暮らしてきました。 ところが息子は昨年の11月に女性と一緒に、家庭も仕事も私達家族身内も、友人も全て捨てて突然失踪したのです。本当は失踪する数か月前から、一緒に失踪した女性の事は、私もお嫁さんも知ってはいましたし、息子の気持ちの変化も感じていました。でもそれに触れると立ち直りそうに見えた家庭がまた崩れるのを見るのが怖くて見守ることしか出来なかったのです。 それでもその後一旦帰って来た息子はお嫁さんとはやり直せないが、子供のことは大切なのでたとえ離れていても支えていくと誓い、突然失踪して迷惑を掛けた職場にお詫びにいくと明日からでも戻って来いとありがたい言葉を頂き再び地元で頑張り、お嫁さんとは離婚に向けて協議準備を始め全てをこれからやり直すと言っていた矢先、再び失踪したのです。聞くと前回に一緒に失踪した女性と一緒に。 私も主人も、息子の行動や気持ちがどうしても理解できなくて、残されたお嫁さんや孫達のこれからを思うと本当に苦しくてたまらないのです。 そうは言いながらも、あの時の息子の言葉を信じたい親バカな自分、息子をこんな風に追い詰めたのは私で、息子家族の人生を狂わせてしまったような気がして、非道な息子でも見捨てられない私がいるのです。 一番苦しいのはお嫁さんや孫達なのに私はこの先どう向き合って生きていけば良いのでしょうか?
幼い頃に両親は離婚をしています。 父親に引き取られ、父親のお母さんに育てられました。切れやすく、怒ると線香で火傷させようとしたり、兄弟喧嘩をすると包丁を投げられ、「兄弟喧嘩ばかりしてるならそれで殺し合いな」と怒鳴り、自分の機嫌が悪い時は無視するような人でした。 両親が離婚する前も妹が生まれてからはずっと孤独なようなものを感じていて今思うと私のお母さんの意識が妹にいってしまったことに深く傷つき嫉妬していました。 祖母に育てられたのは小学1年生から専門学生までずっとです。ずっと、祖母の感情に振り回されたきました。ヒステリックな人でした。 私はずっとそれが嫌で、父親は私たちのことを放置しておりました。 祖母から、私は出来ちゃった結婚で生まれた子なんだよ、と言われました。 中学校では不登校になり、高校では人間関係のトラブルが多かったです。 長く付き合える人ご居ませんでした。 当時 お付き合いしていた人にSNSで浮気され、その日から自分が大きく変わってしまいました。 異性だけではなく、嘘をつかれたりすることに異常に反応してしまうようになりました。些細な嘘でもです。 今まで笑っていても、嘘をつかれると裏切られたこいつは敵だとどんな人にでも攻撃するようになってしまいました。 もしかしたら大好きなお母さんとのお別れも関係しているかもしれません。 最後の食事のとき、裏切られた、捨てられたと小学生ながらに怒りを覚えた時と同じです。 お母さんが出て行ったのは、両親共通の友達のお父さんと浮気をして、家のお金を盗み逃げようとしたのです。 20代前半 当時付き合っている人と同棲してようやく家を離れられました。 ですが、祖母の感情的に人を振り回す行為がわたしにも見えはじめてきました。 嘘つかれたり、異性関係で問題があると、いつもの私じゃない、豹変した何かが恋人に攻撃するのです。 仕事も正社員として勤めてきましたが、長くはどれも続きません。 そんな中、結婚をしました。出来ちゃった結婚です。長らく交際していた人と別れ遊んでいた結果です。ですが、流産となり、生まれてきませんでした。旦那は呑気に実家へ帰っていました。 旦那は遊び人だったらしく、嘘も平気で破ります。 また、職場からパワハラを受け、精神疾患となり、今に至ります。 最近よく自殺を考えるようになりました。助けてください。
40代半ばで、子供がいます。 シングルマザーで育てており、子供も少し手が離れています。 彼氏がいて交際も順調です。健康にも、職場にも、家族にも、経済的にも恵まれていると思っています。 20代の時は勉強と仕事、30代は子育てと仕事との両立で時間に追われながらも目標があり充実した日々だったように思います。 それが40代半ばになり、時間ができるようになり、ただ呼吸するために生きていくのかな、日々を消化するために生きていくのかなと考え、生きているのに虚しさを感じてしまいます。生きる目標がないというか、惰性で生きているような気がするのです。 少し前に仕事で大変なことがあり、仕事に自信をなくしたことも影響しているのかもしれません。 恵まれているのに満足しない、小さな幸せのありがたさを心から感じられない、自分は強欲な人間なんじゃないか。強欲だから生きる目標を求めているのではないかとも思います。 この虚しい気持ちから解放されたいです。何か生きるヒントをもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
以前より、亡くなったペット達に、近所のお寺で冥福を祈り週に数度お線香と水を供えて、お経を読んでいるのですが、彼らは、仏様の所(若しくは来世)で、見守ってくれているのでしょうか? ペット達は、自分に懐いていました。 自分は、宗教に対して素人なので、お坊様の考えを賜りたいと思い、hasunohaの問答にコメントしました。
付き合って1ヵ月の彼氏に嘘をついてしまいました。 わたしは俗に言う夜の世界で働いているのですが、この仕事を始めたきっかけを元旦那の借金と嘘をついてしまいました。 本当はただ自分の意志で始めた仕事なのですが、自分の中で、この仕事に対し少し罪悪感があり、社会的にも認められにくい職業だということで、嫌われたくないという思いから嘘をついてしまいました。 彼は元旦那に対する怒りで震え、わたしを幸せにすると言ってくれました。 自分を守りたいがためにそんな嘘をついてしまい、本当に後悔しています。 でも、嘘だったと告げるほど強くありません。 罪悪感がだけが胸に残っています。 嘘はやっぱり悪いことですよね?しかも一番大切な人に対しての嘘。 正直に嘘だったと伝えた方が良いのでしょうか。嫌われないでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。
私の妹は今から15年前、自死でなくなりました。 今でもふとその時の悲しさがよみがえり、苦しくなります。 精神的な病でしたが、もっともっと力になってあげれたらこんなことにはとまだ後悔で耐えられなくなる時もあります。自死でなくなると、成仏できないとか聞きいたりしますが、いまでも苦しいのでしょうか? 息子が先日結婚したのですが、お嫁さんのお母さんも自死で亡くなられたようで、 何か因縁のようなものがあるのでしょうか?
いつも拝見させて頂いております。 中には自分の身に沁みる回答もあり、為になっております。ありがとうございます。 今回、初めて質問をさせてください。 先月父親が亡くなりました。 不思議な事に、父親の姉もその1週間後に後を追うように亡くなりました。 2人共に末期癌だった事もありますが、こんなにタイミングよく一緒に旅立つものなのでしょうか。 父親が同じ苦しみにある姉を優しさから連れて行ったのでしょうか。 また、偶然かもしれませんが私自身も、父親が倒れる数日前から連続して何故かパチッと明け方に目が覚め(普段は寝坊する方です)疲れてるのかな?等と考えていたら、父親が倒れたと連絡が入り、1ヶ月後に父親は亡くなりました。あれは虫の知らせだったのか?と思いました。 他にも昔祖父が亡くなった1週間後に、甥が産まれたりしました。 生まれ変わりとまでは思わないですが、その時も何かしらの縁のような物を考えました。 霊感も何も無い私ですが、このような目に見えない生死に関わる縁は有り得るのでしょうか。あるのであれば、世の中には悲しい事に虐待されてしまう子供も何かの縁でその親元に行き着いているのでしょうか。それとも、生まれるのも死ぬのも全てただの偶然で意味などないのでしょうか。 仏教の教えをご教示頂けたらと思います。
最近よく拝見させてもらっています。 読みづらいかもしれませんがよろしくお願いします。 私は現在、夫婦二人暮らしです。 この頃、休日の度に酷く喧嘩をします。 子供がいないのもあるのか、主人はよく喧嘩の度、『もう別れればいい』と言います。 しかし現在、心の病〔精神科へ通ってます〕をかかえている私にとってこの言葉はすごく胸に突き刺さり【社会でやっていくことができない者は何も言う資格が無いってこと?】と泣ける日々です。 しかし、病気をかかえた私にとって主人はなくてはならない存在です。 ですが、幼少期からプライドが高いためか私も負けじと、自分が傷つけられた倍以上、主人のことを傷つけてしまいます。 本当はそんなことしたくなく、いつも仲良くしたいのですが、幼少期からの染みついたプライドが強くなんともなりません。 一応、主人もこのプライドのことを分かって次の日謝ってくれるのですが《とりあえず》謝っておく。って感じで中途半端が嫌いな私にとって納得できません。 なので[しつこい!っとなり喧嘩がエスカレートします。 もう一つ、許せないのが次々と失礼な言葉をかぶせてくることです。ほんと毎回ビックリするくらい心底平気で傷つけてくるので嫌になります。 酷い喧嘩を何度も繰り返したくないですし、もういい加減泣けるくらい傷つきたくもありません。 また傷つけたくもありません。 私は後から考えてみると〈そんなに怒れることだった?〉っていう小さなことでものすごく腹を立ててしまいます。 失礼の上塗りもありますが、瞬間と同じ怒りを何日も持つことはやはり少しおかしな気がしますし、脳や体にも悪影響なのでなんとかしたいです。 瞬間は難しいかもしれませんが、傷つかない、傷つけない。を早めに断ち切る方法はありますか?
身近な人、というカテゴリーですが、愛猫についてご相談させてください。 【概要】 実家で暮らしていた愛猫が早くに亡くなり、思いだけが募り、気持ちの行き先がない状態です。 良い向き合い方や、環境改善のアドバイスなどあれば頂きたいです。 【詳細と経緯】 愛猫がうっ血性心不全を患い、発覚から2ヶ月も経たず、旅立ってしまいました。 突然、お腹と胸でめいっぱい息をしながら、叫びながら息を引き取りました。 動物病院も開いておらず、母はパニックになっていて、自分がしっかりしなければと思いながらも、私も何もできませんでした。 6歳という若さであった事、闘病生活を充分に支え切れず、突然亡くなってしまったという事もあり、悲しみや後悔、大好きだという気持ちが処理しきれずにいます。 亡くなった子に大好きだと伝えたいけど、思い続けたり、悲しみすぎていると成仏できない、別の悪い霊まで引き寄せてしまうなんて話を聞いたことがあり、それだけは絶対に避けたいのです。 【相談内容】 ①亡くなった子を強く思いすぎるのも良くないのでしょうか。 ②せめてお線香をあげて、手を合わせるような時間が持てたらと思いますが、実家には猫があと5匹いて火を使う蝋燭、線香は危ないと考えています。一人暮らしの家に勝手に簡易的な仏壇のようなものを拵えてもよいものなのでしょうか? ③名前入りのアクセサリーや石を身に着ける、愛猫の写真でクッションを作る、写真を飾る、名前を入墨として自身に彫ることを検討しています 上記の中で仏教の観点から避けた方がいいと思われる事はありますか?一個人の意見としてでも構いませんので伺いたいです。 当方の環境としましては、 ・実家にも仏壇等はなく四十九日も迎えておりません ・分骨なども致しておりません、まだお骨は手元(実家)にあります ・ご縁があり般若心経が手元にあり、道具も揃っている為写経でしたらすぐに可能です その他向き合うにあたっての心構えや環境を見てのアドバイスなどありましたら些細な事でも構いません。是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。
法人の事務に勤めて10年になります。一般の会社よりも就労規則などが適当で、給料も手取りが20万。残業代も休日出勤もつきません。 それでも、現場の人との信頼関係があり、頼り頼られ頑張ってきました。 組織の上の方で不正会計が見つかり、その責任を擦り付け合ったりして、事務局に責任がある・・・ようなことを何人かの役員がいいます。 いっそ、辞めてしまえば楽だと思うのですが、そうすると間違いなく現場の方々は大変になります。私自身も仕事は好きなので、自分の責任ではないところでの泥沼な権力争いに巻き込まれて辞めるのは悔しいのです。 ですが、子どもの喧嘩のようないじめにもにたいやがらせを70代の爺さんたちがしてくるので、毎回むかつくし、いやになるし、そして人間不信になります。悔しくて悲しくて逃げたくなります。でも、まだ逃げてはいけないと思えるのです。 どうすれば、自分の心を折らずにこれからの戦いを強くいられるでしょうか。 辞めた方がいいのでしょうか。あまりにも残念です。
時々相談させて頂いています。 今回はペットの病気ともう長くはないという現実。私自身も現実を受け入れようとしていますが、ストレスや不安から身体症状も出ています。 ペットが自分の病気をどのように感じているのか考えると、自分の辛さ以上にペットの方がきついんだと考えます。 更に心配なのが主人です。我が家には犬が2匹いますが、病気の犬は主人が自分の犬として、とても可愛がっていたため、ショックも大きく、撫でているだけで、涙が出るようです。 そんな主人にどう声をかければ良いのかわからず、その事に対しても、考えると涙が出て辛い気持ちになります。 こちらのサイトでも、ペットの病気や死について、沢山の方が相談されており、お坊様のアドバイスを読みながら、今を頑張って生きようとしているペットと最期のその時まで一緒に過ごそうと決めています。 ペットとの出会いは運命であり、ペットが私達を選んで私達の元に来る、と書いてあり、更にペットは私達が仏様の元に行かせて頂く時、そこで待っていてくれると、書いてありました。 聞いて頂きたい内容がまとまらず申し訳ありません。 何もしてあげられない自分が情けない事、悲しみに涙する主人を支えることができていない自分。 1番はやはり犬が苦しんでいるのではないか、という思い。 自分が楽になりたいからお坊様にコメントを求めている自己中心的な自分に嫌気がします。 まとまらない内容になり、申し訳ありませんでした。話を聞いて頂きありがとうございました。
小学生の頃に母が再婚し、血の繋がりのない父親とその連れ子の妹と暮らすようになりました。 二人はともに仕事をしていて、母は外で働き、義理の父親は自宅で自営業をしておりました。 そのため私たち子供の躾は父親が担っていたのですが、躾と言いながら殴る蹴るを繰り返したり、謂れの無い非難を受けたり、食事を与えられなかったり、外出を禁じられたりしていました。 そんな生活でも法則があり、3人の子供のうち、2人を父親が擁護し、1人は執拗に上記の行為を受けるのです。 私はそれに気づくと、父親に気に入られようとどんなことでもしました。 しかし、それは同時に弟が標的にされるということでもありました。 弟の悪さについて告げ口をし、標的が自分に向かないように仕組んだこと、毎晩泣く弟に手を差し伸べられなかったこと、父親と一緒になって弟を虐げる立場にいたこと。 私は自分可愛さに弟を見捨てたのだと思います。 その後は離婚し、母と弟の3人で暮らしていますが、その罪の意識が消えません。 離婚後、母親にも話しましたが、取り合ってもらえず。 弟とは普通に接していますが、心の底に後ろめたい気持ちが残っており、きちんと謝罪できていません。 また、義理の父親だった男については母からたまに話を聞きますが、あまり幸せでは無いようです。 私はそれを聞いて心の中で喜んでしまいます。 そしてその後に自分がこんなに醜い人間だったとは、と悲しみが湧いてきます。 私は今後、どのように生きれば罪を償えるのでしょうか。 自分の醜い気持ちはいつか消えることがあるのでしょうか。
自分は幼稚園の頃に障害を持っている実姉に数日間に渡り強姦未遂を受けました。 当時は意味がわからなかったこともあり忘れていたのですが、12歳の頃に思い出しました。 以来人間が全員怖く、誰も信用できなくなり、姉を殺したい気持ちを抑えつける生活を続けています。 姉以外の家族にどれだけ訴えてももうどうしようもないと反応をされ、フォローすらいれてくません、死にたくなります。 今すぐ逃げたいのですがコロナ禍で職を失ったので同じ屋根の下で暮らすしかありません。 姉は自分にしたことを忘れていたらしく、何回を問い詰めてやっと思い出したようです。 なのにごめんと謝っただけで前向いて生きろと言ってきました。 ありえません。 自分にしたことを棚において周りに恵まれてのうのうと暮らしているようにしか見えず、殺したくて仕方ありません。 殺して早く楽になるか自殺をしたいのですが他の家族に迷惑をかけたくありません。 どうすれば殺意を乗り越えて普通の生活をおくれるようになるのでしょうか。
履歴を見たら以前の投稿から3年10ヶ月経っておりました。今では娘ももうすぐ26歳になります。ですが未だに深い悲しみ、怒り、孤独から救ってあげることが出来ずにいます。東京で美大を卒業しデザインの仕事をしながら一人暮らしをしていますが、常に希死念慮に囚われリスカやODを繰り返しながら、仕事を休みがちな時もありますがそれでも騙し騙し毎日やり過ごしてる現状です。 今年は2回ODに失敗して私が他県より駆けつけて病院に運び一泊入院もしました。 2回目の時は私も仕事で何度も休むわけにもいかず、かと言っておいて帰ることも出来ないため説得して任意入院費をしましたが、結局本人も治したい気持ちもなく、翌日には絶対退院すると効かず任意だからと医者と揉めた挙句退院してきました。確かに娘の命の安全のためと私の安心のための入院でしたが、医者にも匙を投げられ私もひどく恨まれ信用も無くしました。今までなんの希望もなく過ごしたわけではなく、中学時代から何件も医者を頼り、カウンセリングも受けたりしましたが本人の中で一度も良くなった感覚もなく、医者にも何度も心無いことも言われたりして、また薬をもらうとODしてしまうのも嫌で一年前から通院はしていないです。まぁ市販薬でのODはしてるのですが… ADHD、双極性障害と診断はされています。 私的にはパーソナリティ障害もかなりあると思っています。最近では自分がこのように地獄の毎日を13年も続けているのはお前のせいだと事あるごとに罵倒され、今日も仕事中も恨みつらみのLINE攻撃、私も動悸や眩暈と戦いながら心を鬼にして返信せず 仕事から帰宅後LINEは見たと電話をしたら そこから4時間も私への恨みつらみ、いかに死にたいかを語り、時にはあやまりでもまた罵倒の繰り返し、これが最近の日常です。 私は一度も見捨てたつもりはないけれど 助けて欲しいのに助けられない私も医者も 世の中の普通に生きてる人全てが憎い 死ねばいいと言います。だけど自分がおかしい、死ぬべきは自分だとも言います。私に お前の娘はもう治らない治そうとするなと言います。親子とて人の気持ちは変えられないことを痛感し無力、本人が治りたいと思わない限りどこの病院も受け入れてはくれません。どんなに大切に思っても救えない いつか自死の選択もすることも含め受け入れるしかないのでしょうか?それはとても難しいことです。
私は祖母育ちで道徳的に育っています。 人を傷つけること、不道徳な事はしたくないです。 ですが、自分は傷つけられて育ってます。 父と母は不仲でした。私は父に似ています。母は父似の私が面白くはなかったようです。 無意識に私のことは傷つけば良いと思っていたように思います。 散々傷つけられてきました。 私は母に愛されたかったので、健気に言うことを聞いてきました。顔色を伺いながら母に好かれるよう努めているうちに自分がなくなってしまいました。 精神が病み、自分も母親になり、仕組みが分かってからは許す事ができません。 やっと自分の人生を生きれるようになったと共に私を粗末に扱った母を許さずにいます。 許さないのは自分が苦しいのは分かっていますが、許さません。