夫は元々男尊女卑の思想寄りな人です。 物言いのハッキリした芸能人すら嫌いという感じです。 結婚前にはそれがわからずにいましたが、10年の結婚生活の間に「外で仕事をしている俺の気分を害するな」という主義でして、家事や育児の手助けを求めると「俺を使うな」と。 私は専業主婦でしたし、連れ子がいる負い目から、甘んじて従ってきました。 しかし、こういった言動には似つかわしくない仕事の愚痴を延々と聞かされます。会社の社内メールまで読んで自分が窮地にいることを私に言い、慰めの言葉を求めます。 希望どおりの言葉をかけて元気づけてきました。 しかし、日々助け合いながら生活してるわけでもなければ、セックスもありません(夫側の拒否)。話し合いを持てば、そもそもセックスが好きではないとの事。 結婚前は「毎日でもしたい」などと言っていたのに、性生活が夫婦にとって重要であることから、嫌ならば結婚前にそう言うべきではなかったのか、と思います。 人間のクズ、早く死ね、と短気な夫は傷付くことを多数言ってきました。同時に姑からも鬼だの悪魔だのと(夫の祖母が入院中に住まいを土地を探していたから)言われ、私の心はボロボロになり、心療内科で薬を飲まなければメマイがひどくなり生活に支障が出てきてしまいました。 こんな夫と離婚したいのですが、子供もおり、離婚後の収入が心配です。 もう二度と結婚する気はありませんので、贅沢はしなくても最低限の生活を維持できればいつ踏み切っても良いと思いますが、子供が嫌がっており、どうしたものかと苦慮じております。 どうか佳きお言葉をお願いします。
はじめまして。 姉と一緒に33箇所めぐりを去年からしています。 GWに竹生島に姉といきました。 竹生島の弁天様の幸せのダルマというのがあるのですが その写真を撮り、わたしがブログにのせました。 知人がそのブログをみて ダルマさんの写真に良くないものが写っているので 削除したほうがよいといわれました。 ブログも写真も削除はしたのですが。。。 よくよく考えてみたら 写真を撮ってくれたのは姉でした。 姉にも写真のデーターを消すように言ったほうがよいのでしょうか? あと、その写真内容もお寺などに行き みてもらったほうがよろしいでしょうか? 姉は去年のはじめ離婚をし その後、33ヶ所めぐりをはじめました。 最初はどんな気持ちで はじめたかはわかりませんが 今は、わたしと旅行気分で楽しく回っているので このことを言うと、すこし気落ちするのではと心配です。 あと、あまり33ヶ所めぐりなどでお寺に行ったとき 写真などは控えたほうがよいのでしょうか? (写真撮影禁止のところは守っていました。) 知人が人の怨念などがあるからよくないと言われたました。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
夫のことが嫌いになり、毎日が苦しいです。夫はいつも不機嫌、自分の機嫌を自分で取れない、大切にしたいものが全く違う等あり、私の中ではもう好きになれないのではないか?というところまできています。 見た目がボロボロなのにアドバイスすると怒るところも疲れました。 離婚したいですが、子どもたちは父親大好きで、踏み切れません。私には冷たくても子どもたちには優しいので…。 夫も離婚になれば絶対に子供とは離れたがらないと思います。それは私も同様です。 ですが我慢して暮らしているうち、不眠や鬱の症状が出てきてしまいました。 気持ちの持ちようを教えて下さい。
はじめまして。 海外のカフェで働いているものです。職場はお金持ちがたくさん住んでいる所にあり、カフェに来るお客様はミリオネアがたくさんいます。車も、BMW、ベンツは当たり前。ポルシェも頻繁に見ます。こんなに高い車を一日に何十代も見るなんてこと、今までなかったです。 私の醜い嫉妬心はお金にたいしてです。不思議なことに、お客様には嫉妬しません。とんでもないお金持ちが多いので、自分と比べられるレベルでもないからでしょうか・・・90%くらいのお客様が常連で、みんな、とてもいい人です。お金を持っていることで天狗になっている人なんて、見たことがないくらい、みんな本当に素敵な人たちです。だからなのでしょうか・・・ ところが、オーナーに嫉妬してしまいます。去年、オーナーは一億円近くの家を買い、最近、プールを庭に作りました。今年はその家でスタッフのクリスマスパーティーをするそうです。正直、行きたくないんです。自分たちが頑張って働いて、従業員の私達は「普通」の収入なのに、オーナーの資産はどんどん増えていく。それを見るのが辛いです。今まで働いてきた職場はオーナーとあまり関わることが無かったため、「嫉妬」なんてしたこともなかったのですが・・・どうしてこうなってしまったのかわかりません。オーナーも私たち以上(時間数)に働きます。決して楽して稼いでいるお金ではないと、わかってはいるのですが・・・ ここ数年はお金が嫌いです。 自分の生活水準も悪い方ではないのに、自分と同じ、もしくはさほど変わらない人と比べて、いつも自分を悩ませています。 また、最近は朝のニュース番組で、お金を当てることが出来るゲームのようなものが多くなってきました。どの番組もやっているようです。当たった人を見ると苦しくなります。 どうしてこうなってしまったのか本当にわかりません。快く、みんなの成功とかを喜べれば楽なのに・・・私はこの先、どうしたらいいのでしょうか。
何回かご相談させて頂きまして、色んなアドバイスを頂きまして前回は本当にありがとうございました。m(_ _)m また質問させて頂きます。…>_<… 近所に住む同じ年代の子育て世帯の家族が住んでいて、大病をしてから子供を持てない身体に数年前になりました。(>人<;) 近所に住むその同年代の家族とは挨拶する程度の顔見知りの方なのですが、相手は私が子供を持てない身体だと知らずに悪意ではないのですが、お子さんはまだ居ないの?とか言われた事が数回ありました。その度に相手は故意ではないと思いたいのですが、明らかにお子さんの自慢をなされるから悪意がないと頭では理解していても怒りがこみ上げる時があります。去年に何気なくその当事者の奥さんにふと身内に2人目が産まれた話をしたらあちらは一人っ子で経済的な旦那さんの金銭面のルーズさと浪費癖で密かに離婚して一年だったみたいで、奥さんの実家が買った戸建てに住んでいて、元旦那さんはお金がないからお情けで離婚しても居候していると近所の人から後日談として聞きました。そのせいか2人目の壁と離婚して不幸せな時期だったみたいで、身内に2人目が産まれた話をしてたら明らかに嫌な顔をされてしまったから不快に感じてしまいました。 半年後にやたらとお腹が大きいからおかしいと思ってたら離婚しているのにまたでき婚みたいに妊娠して復縁したと聞いてしまったからなんか子供に恵まれない私や不妊に悩む友人には授からずに言葉が悪いですが、親になりきれてない未熟ないい加減な家族に子宝が恵まれるのを端で見てしまったら何かモヤモヤしてしまう自分が嫌なのと、自分の視界に入ってくる家族ゴッコするその人達が癇に障ってしまうから辛いのと、ある知人からそこの奥さんは変わり者だから元同僚で職場では浮いていた存在でいい加減で責任感がない世間知らずな人の気持ちが分からない自分本意な人だから相手にしない方がいいと言われた事もあったので、近所の人だから無視は出来ないから挨拶だけの付き合いにしてますが、私自身がその人達を視界に入って欲しくないから悩んでます。…>_<…
離婚して家を出て一年半 子どもの世話ができないように意地悪された事、無視され続け、嫌味を手紙で言われ続けた事、もっと我慢して通い続ければ良かったのに、行けなくなってしまった事。後悔してます モラハラが酷く、一切口を聞いてもらえず、こっそり意地悪をされることに追い詰められました。話しかければ怒って不機嫌になる。お願い事を手紙で伝えても無視。 そのうち、夫がいると鬱になって寝込み、一緒の食卓で頂く食事は砂を噛んでいるようでした。 だから逃げるように部屋を借りて家を出てしまいました。とにかく一緒にいられないって。 部屋なんか借りなきゃ良かった。借りられたから、自分でもどうにかしていけるって思っちゃった。 弁護士を立てれば良かった。自分でどうにかできるかと思い込んでしまって。 謝りに行ったけど、拒絶され、行った私が悪者にされ、警察を呼ぶと言われました。 もう居場所も帰るところもない。土下座までして、何度も謝ったのですが、一向に聞き入れてくれません。私の事情も一切シャットアウトです。 死にたいけど死ねない。 子どもは今の生活でお金には余裕があるし、怒られる事はなく甘やかされるし、食事も十分でないとはいえ作ってもらえるので、私の必要性が無いようです。 取り返しがつかない。だったらもう生きてる意味がない。死にたいけど、自殺で汚い死体になるのは躊躇する。 生きていく意味がわからないんです。この先一人でやっていける自信がない。 寝れない。苦しい。 この先どうやって生きればいいですか? 仕事も苦しくてミスばかり。 本当に嫌になります。仕事が続けていけるか自信がない。 だからといって一人で休んでいても死にたくなるだけ。 生きていく方法、意味、支えを教えてください。
主人の浮気発覚から 2年以上経ちます。 主人とは、再婚です。 前の結婚では、散々泣いたので 今度こそ、幸せな家庭を築きたく 『この人なら』と再婚を決意致しました。 主人のことを心から愛していました。 ですが、結婚5年目に浮気発覚しました。 今まで築き上げて来たものが 音を立てるように崩れ去り 絶望感と悲しみ、怒りで気が狂い 自分を否定されたような気持ちになり 毎日死にたい。死にたい。 と思うようになり うつ病を発症してしまいました。 現在も通院中です。 主人は、最初逆ギレ状態でしたが 私が、うつ病になり 事の重大さに気付いたのか とても反省し、私を気にかけてくれます。 ですが、どうしても許せません。 とても、苦しく つい主人を責めてしまったり 嫌なことを言ったりしてしまいます。 主人は、逆ギレもせず、 ちゃんと話を、聞いてくれています。 優しくて大好きだった主人なのですが また信用して裏切られるのは 怖いです。 そして、許せなくて悲しくて 苦しいです。 どうしたら、許せるように なるんでしょうか。 どうしたら、この苦しみは無くなりますでしょうか。 離婚は、したくありません。 どうぞ、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。
旦那が失踪したまま離婚し、そのあと自殺しました。 私からのメールは無視していたのに、離婚した途端、会いたいとか人生リセットするとか、彼からメールが来るようになりました。嘘もたくさん。でも放ってました。脅すような内容もあり、怖くもなりました。最後だと来たメールには、会えないならせめて話したい、と。 私は悲しみの中引っ越さねばならず、くたくたでした。参っていて話せる余裕はなく、怖くもあったし、お金の無心だろうと思い、もう話すことない、返信しません、とメールしました。それには既読はつかず、ブロックされました。なので私もここで初めてすべての連絡手段をブロックしました。 その1週間後、警察から彼が自殺したと連絡がありました。失踪した1か月後、離婚届を出した2週間後のことでした。たった1か月のことなのに、長い1か月でした。 メールのブロックを外してみると、最後のメールが来てました。遺書でした。ブロックした次の日の夜に送ってきてました。 ブロックせずにそのとき読んでたとしても、信じなかったかもしれないし、何もアクションを起こせなかったかもしれない。それでも悔やみました。 最後のメールには、まだ来てはいけない、何十年後にまた会おう、みたいな言葉がありました。 私のこと想ってくれてるの?じゃあどうして失踪したの?どうして死なないといけなかったの?悲しかったり、身勝手さに腹が立ったり。ただ、もうこれで何も心配することがなくなったんだとも思ってしまいました。 失踪する前日まではほんとにしあわせでした。彼のことが大好きでした。失踪してから大きな嘘がわかり、離婚になりましたが。どこへ行っても、何をしてても、彼との日々を思い出して辛いです。夜になると余計思い出し、なかなか寝つけません。 ただ、日が経つにつれ、寝れるようになり、お腹がすくようになりました。生活のため、新しい職場で仕事も始めました。 前を向いてくこと、彼は許してくれるでしょうか?これからの人生にどう向きあえばいいのでしょうか?それから、彼はどうしていますか? 長くなってすみません。教えていただけると幸いです。
私は今子どもを作ることを検討し妊活もしています。 それに伴いネットの育児や妊娠中のことも調べたりするのですが それの相談サイトみたいな所を見たら暗いことばっかり書いてあるのです。 やれ旦那がムカつく不仲だ離婚したいだの、子どもなんかいらない、捨てたい、産んだことを後悔してるとかです。 それは別に見なければいいのですがリアルでも周りは離婚歴がある人が多く、結婚していて子どもがいても不幸な人が非常に多いです。 こんな状態では今の結婚生活は問題なくても子どもを産み育てることが嫌で嫌でしょうがないです。 人は人だとわかってても嫌でも入ってくる情報が嫌でもうノイローゼになりそうです。 でも子どもが欲しいって気持ちはあるので諦めようとは思いません。 もう人間が嫌いになりそうです
何度かこちらで相談させていただき、毎回心がスッキリする助言を頂けてとても救われてます。 ただ、元々の性分なのか、今の状況が特にだからなのか、毎日仕事に育児に家事としていると本当に些細なことでも爆発したように声を荒げてしまう自分がいます。 手はあげません、が…自分は親から張り手などの躾で育ったのでいつかしてしまいそうで怖いです。 なによりニコニコしてる時と怒ってる時、気持ちの行き場をなくして勝手に涙が出たりしたりと、本当に自分でもしんどくてたまりません。 カウンセリングも受けてますが、あまり変わらない所もあります。 娘への悪影響、旦那さんからの離婚を前提とした私への拒否感。 こんな子供のような私が親になってしまったとはいえ、娘を幸せにしてあげたい気持ちはもちろんあります。 が、焦りとワンオペ育児の不安からか本当に感情の浮き沈みが激しすぎて毎日が辛いです。 どうしたら心穏やかに過ごせるんでしょうか。
離婚して4人子供育てていますが 長女は中学より不登校で今は通信の高校に通いながら 双極性障害でリスカなどを繰り返し通院をしています 長男はゲーム依存の睡眠障害で中学より不登校、高校になんとか入りましたが5月に入り10日近く休んでいます 下二人は学校に行ってるのでありがたいです 正直、学校にすら行けない子供が2人もいて なぜなんだろうという気持ちしかありません 私自身も通院してカウンセリングを受けています 私自身に自信がありません 子供に怒鳴り倒してる自分をふりかえると 私がおかしいから、子供もおかしいのかと 思います パートなので私自身の将来も不安 子供の将来まで見てやれるとはとても思えません 私はどう子供と接したらいいのでしょうか
はじめまして。20代の男です。 私が幼い頃から両親の仲が悪く、毎日喧嘩が絶えない家庭でした。 母はアルコール依存症で絡み酒が酷く、父は浪費癖と浮気癖が酷かった様です (酔った母の愚痴が主ですが、そうとうな嫌がらせをされていたのは真実だと思います)。 毎日両親の喧嘩を仲裁し、めずらしく喧嘩が起こらない日も、母の酔った時のヒステリックな愚痴を聞いたり、 不機嫌になっていく父親を見てまるで生きた心地がしない日々を送っていました。 そんな影響か、小さい頃から他人が苦手で、小中学校で不登校を経験しています。 不登校になった理由は、閉鎖的な空間で他人の顔色を窺う事や、他人に自分を合わせる事、 それでボロが出てしまう事、そして何よりも怒られることや、 誰かが怒られている場面に遭遇することがとても怖かったからです。 これらは現在でも恐怖を感じ、そういった場面を避けてしまいます。 現在は就職活動をしてなんとか内定を貰えましたが、同時にこのまま生きている事に意味を感じなくなってしまいました。 昔から現在まで両親の顔色を伺い、なんとか仲を取り持ち、歪んでいると理解しながらもそれを生き甲斐にしてきましたが、苦しい状況で父が身内の借金を肩代わりし、一度収まりかけていた母の飲酒が始まってしまいました。 現在母は肝硬変まで悪化し、それでも酒を辞めずに毎日大きな声で暴れ。父は昔から見たら角が取れて喧嘩に発展することはなくなりましたが、 それでもやはり雰囲気が悪くなってしまいます。離婚をするという話も出ていますが、結局高齢の母は一人で酒を飲み孤独死は免れません。そしてそうなると、私の存在理由をすべて否定される様でとても苦しくなります。 私自身、もう大人になり親離れをすべきだと思いますが、物心付いてから家族と仲よく過ごすことが生きる上での夢であり目標だったので、 他に生きる意味を見出す事が出来なくて困っています。 もちろん生きる目標がなくても生きていく事は出来ますし、今は仕事も見つかりなんとか一人でも生きていけると思います。 しかしそれが逆にとても強い罪悪感に苛まれてしまいます。 何度か自殺をしようとしましたが、失敗や躊躇し頑張って生きようと考えていましたが、 結局同じことの繰り返しになります。 何か生きやすくなるためのヒントなどを頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
10ヶ月前に離婚をしました。夫に「具合悪そうだからしばらく実家に帰ったら?」といわれ実家に帰ったっきり会ってくれなくなりました。 実家の両親が夫を呼び出してくれ、両親・私・夫の四人で話す機会を作りましたが、私は茅の外という感じで話させてくれませんでした。夫に触れることもできませんでした。 私は夫と話し合いもせずに離婚したくはなかったので、調停を開いて時間をできるだけ引き延ばしました。 調停が終わりひと安心していたところ、再度夫に離婚を言い渡されました。私は話し合いもせずに離婚したくはないとメールしましたが、聞き入れてもらえませんでした。 両親も私への「離婚してほしい」思いが強く、私の離婚したくはない気持ちや専業主婦でお金もなかったし、うつで働けないから婚姻費用で生活するためにしばらく離婚はしたくないとなんどいっても「旦那のお金をアテにして生活するの?!」と聞き入れてもらえませんでした。 私はうつだということもあり、共感してくれる人も居ないのもあいまって【自分がおかしいんだ。私の意思は離婚には関係ないんだ】と思い、届けに押印して提出してしまいました。 いまは東京の実家を離れ、田舎でわずかな貯金で暮らしています。慰謝料は母に返金させられました。 離婚してからこちらに引っ越してくるまで、離婚してスッキリした私を演じて来ました。引っ越してきて一人になってから演じる必要性もなくなって、一気に体調を崩して今もなお働けていません。 引っ越してきてから夜寝ようとして目を閉じると、元夫と二人ですんでいたおうちのリビングのソファーに、のっぺらぼうだけど悲しい顔した私が座っていて、揺れるカーテンから外を覗いて、帰ってくるはずもない元夫を待っています。ある時は家と最寄り駅のあいだの川沿いを歩いて、川の中の鴨を眺めています。やはり私の顔はのっぺらぼうてす。 毎晩目をつむるとこの映像が浮かびます。なので毎晩目をつむるのが辛いです。助けてください。 また、両親が許せません。どうしたら許せますか?
就職して数年後からうつ症状で心療内科に通院しています。昨年症状が悪化し、休職。復職し、部署を異動になり良くなるかと思っていた矢先再度症状悪化し休職。現在は復職しています。 二度目の休職の際に転職も考えましたが、安定した職を捨てる勇気が持てず結局元の職場に戻ることになりました。 周りはみんな結婚や出産の年齢です。でも私は恋人もいなければ、一人で病気のことで悩んでばかりの日々です。一人世の中から置いてきぼりになったような気持ちです。 趣味も夢中になれることもありません。何の楽しみもなく、ただ辛い仕事に向かって、休みの日までの日数を指折り数えて過ごしています。 これをあと何十年も続けていくのかと思うとぞっとします。 未来に何の価値も見出せない。このまま辛い明日がまたくるなら、もう生きていたくないです。 この感情をどうしたらいいのかわかりません。
別居して2年。 毎月親の介護で帰省する生活が一年経ったある日、離婚したいと言われ、生活費を一切入れなくなりました。 貯金を崩しながらの生活も苦しくなり親の介護で帰省、実家で暮らすことになり、別居がスタート。 その間 夫は電話には出ず、メールでのやりとりのみ。離婚したいとメールが来るが、私は直接会いたいとメールで返事をする平行線。 復縁したいので、離婚したい理由を直接会って聞きたいです。 どうすれば会ってくれるのか、良い方向に進むのか教えてください。
1年間の同棲を経て2年程前に妻と結婚しました。 あまり旅行やイベントに行くことはないですが、休日にランチしたり散歩したり夫婦間は大きな喧嘩もなく表向き良好といえる関係でした。 しかし私には同棲中より浮気していた女性がおり、結婚後も不倫関係を続けていました。 きっかけは相手からのアプローチで、妻を家族として認識してから女性として見られずにレスになっていたこともあり関係を持ちました。 女性として相手をどんどん好きになっていき、妻が頻繁に帰省していて離れていたこともありしょっちゅうデートしてました。 家庭のお金は妻が管理しており、小遣い制だったので内緒で借金したりしてまで一緒にいようとしました。 どんどんのめり込んでいき、不倫相手と結婚したいとすら思いましたが、そのタイミングで向こうから結婚前提で付き合う相手ができたと振られ、約2年の不倫関係は終わりました。 私はのめり込みすぎていたからか快く別れられず、不倫相手に対して不幸になってほしいと憎しみまで持ちました。 不倫相手を失った喪失感と復讐する方法を探している中、 レスが続いていた妻から子どもが欲しいと言われました。 その時になって初めて心の底から妻に対して申し訳ないと思いました。 どれだけ自分勝手な事をしてきたのだろう、今も不倫相手の事ばかり考えていて妻と向き合わずにいる自分がどれ程不誠実かと。 不倫相手から振られてからずっと精神不調でしたが、そんな自分の事が嫌になり体調も一時的に崩してしまいました。 それでも妻は献身的に看病をしてくれて、そんな姿を見て これからは心を入れ替えて良き夫、良き親になれるように向き合って努力を積み重ねようと思いました。 しかし不倫をしていたこと、そのために借金をしていた(返済中)ことは事実でありそれを隠して良いのかと不安になります。 打ち明けることが妻を傷つけたり不幸にする選択なのはわかっています。 しかし妊娠したり子どもが生まれた後に知る可能性が少しでもあるならば、 子作りを始める前に妻が離婚や慰謝料請求を選べる状態にするべきなのではと思います。 一方で打ち明けることで少しでも罪悪感から解放されたい、慰謝料請求で不倫相手にダメージを与えたい等という卑怯な自分がまだいるのではないかと思い実際に行動に移せていません。 私はどうするべきなのか、ご教示お願いできますでしょうか。
自分はダメ人間、価値のない無能です。自己肯定感なく自己受容も出来ず自己否定ばかり、酷いと自傷します。対策や自己受容法等、情報を得ても続きません。 原因は、親との関わり方や繰り返された言動と考えています。特に母親から否定、批判、侮辱ばかりで認められたことや受け入れられたこと、褒められたことはなく、妹や友達、身近な人となんでも比較されていました。やってもやらなくても、出来ても出来なくても怒られました。話を聞いてもらえないこともあり、誰かに褒められても調子に乗るなと言う顔でした。ただ、他の子のことは褒めていました。 よく言われたこと ・そんなことも、そんなことしか ・何も出来ないな、みんな◯◯なのに ・他人にテスト結果を話して”みんな引いてた”とわざわざ言ってくる ・◯◯さんこんなことも出来るのに ・視力が低下して取り柄がなくなった ・友達いないのか 等々 また、容姿、学歴や学校で人を判断していました。 ・◯◯校に行ってほしかった(未だにその学校名や制服を見聞きすると気分悪くなる) ・あの子太い、◯◯さんかわいくない ・◯◯校は一目で頭悪そう ・◯◯勤めの人すごい 等々 今30代ですが、全て鮮明に残っているし引っかかっています。 特に学歴、職歴はコンプレックスです。私は短大卒ですが、妹や従姉妹(年下)は進学校、国公立大学卒だからです。私は頭が悪く点数も順位も下位でいつも咎められていました。就職は転々としました。 2年前に結婚しましたがコンプレックスのせいで後悔、離婚ばかり考えてしまいます。原因は義妹(年下)です。義妹は私が受験すらできなかった高校出身、国立大学卒業後、大企業勤めだからです。さらに義妹の旦那はその親会社勤め、母親の◯◯勤めの人すごいと言った企業だからです。彼らは悪くないとわかっていますが嫌悪感ばかり抱きます。先日義実家で不機嫌が態度に出てしまい、義妹には機嫌が悪いと思わせ、旦那には二度と来るなと言わせるほどでした。義妹の結婚、出産も喜べませんでした。ほぼ身内に対してですが、成功やおめでたいことを喜べない、祝えない、受け入れられません。 自分はなぜ努力できないのか、頑張らなかったのかと考えても仕方のないことばかり考えます。全てネガティブで生きているのが辛いです。性格もあると思いますが、もし親から否定とかされていなければと思う毎日です。
今年になってから色々と体調が悪く持病の目眩の病気で倒れその後腰部ヘルニアを患いました。 もう何ヵ月も慢性化していて痛いときは横になるしかありません。今現在自宅で無職でいます。更年期もあるのか、今までにないぐらいあらゆる所が不調です。 ここ10年来のストレス(夫が原因です)はもう麻痺していますが身体は正直です。 あと、子供の事でのっぴきならない悩みが加わり、もうどうしてよいかわからない状態が続いています。今日少し言い争いがありまして、その時また暴言を吐かれました。何度もこんな事はありましたので慣れてはいますがやはり人間ですから悲しいし、悔しいし 落ち込みます。今までは私や私の親族の事ですが今日は子供の事も罵られましたので嫌悪感を通り越しています。 「なんだ、お前は!いつもいつも寝てばかりで!働けよ!まだ治らないのか?一生そうしてただ飯食うつもりだろう?俺がいるから生きていけるくせに!えらそうにするな!○○がああなったのもお前のせいだ!お前の家系が悪い!うちの家系はあんな人間はいない!」実際はここに書けないくらい汚い言葉で罵られました。その時の顔はいつも私を傷つけてやろうという気持ちが溢れています。 私は誰にも言えません。子供にも言えません。頼れる身内は誰もいません。それを知って暴言を吐くのです。夫は子供には目の前では何も言いません。私を傷つけるために私に子供の悪口も言ってきます。 夫は義母の言うことをよく聞きます。義母がいないと生きていけないとも以前言われたことがあります。今日のいざこざも元は義母と夫が決めたお盆の訪問日を私が都合が悪いと言ったことがきっかけです。 これから先私はどうすればよいでしょうか? 何も希望が見えてきません。 でも子供のために生きていかなくてはなりません。つらいです。
私の母は8年ほど前から好きな人がいます。 父と三年前に離婚し、今はその方とお付き合いをしてとても幸せそうにしていて嬉しいと思っていたのですが最近はとても思い悩んでいます。 私は、母が離婚した時に母方の実家に来たので転校をしました。 その際に、とても好きだった剣道をどうしても続けられなくなりました。母子家庭で妹もおり、近くに道場もないので仕方ないと思いました。 ですが父と離婚し好きだった方と付き合ってから毎日夜電話をし、三ヶ月に一度くらい会いにいっています。母は私に祖母には付き合っている方がいることを言わないでくれといってきたのでいつも祖母に何か聞かれてもなんとかごまかしています。 私はなぜ自分はこんなことをしているのだろうと考えるようになりました。 それに以前母に父と別れる前からお付き合いしてる方と電話してたけどあれは浮気ではなかったの?好きだったんでしょ?と尋ねた時に、浮気じゃないわ。ずっと父のことは好きだったと言われたのもとてもモヤモヤしています。 一番嫌なのは母が私に対してその方のことをとても事細かく話してくることです。 私は、高校に入ってもう一年経ちますが第一志望の高校は全寮制でそこには落ち、今は第2志望に通っています。それについてその方が第一志望に落ちたのは、親元をそんなに早くから離れるべきじゃないってことだよと言っていたと話してきました。 私はその方のことを母からしか聞いていませんし、直接話したことはありません。 なのになぜその方はそんなことが言えるのでしょうか。 最近長時間母やその方のことを考えてなぜこんな家に生まれてしまったんだろう。 とそんなことばかり考えてしまい自分も嫌になりそうです。 拙い文章で分かりにくいですがアドバイスいただけるとありがたいです
夫婦になりまだ数年ですが、夫の結婚前の多額の借金と複数名との不貞行為が発覚し、離婚することになりました。 結婚式の直前にも不貞行為をしており、つい最近発覚しました。 今後の生活で男性のことを全く信用できなくなっている自分がいるため、将来が不安です。 良い方が現れたとしても、何を言われても疑いを持ってしまうのではないかと思っています。 そんな自分が嫌になります。 信じていたのに全てを裏切られ、信じることが出来なくなってしまい夫が憎いです。 この気持ちはどうしたら良いのでしょうか。解決方法が見つかりません。