hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 縁 好き」
検索結果: 3397件

別れてくださいに返信するべきか

私には3ヶ月半付き合った、職場(と言ってもグループ会社の人でほとんど顔を合わせない)の上司の彼氏がいました。 彼は30歳で私は25歳です。 私から好きになって少しづつ近づいて、勇気を出してLINEを聞き、交際まで進みました。 彼は恋愛経験が少なく、仕事人間でインドア、趣味も全く私とは違います。 ですが私は全く興味のない彼の趣味も知りたいと思い、勧められたものをチェックしたりしていました。 しかし、彼は私の好きな物を知ろうともしなかったし、最初は手も自分から繋いでくれない、名前も読んでくれませんでした。 会いたいとも声を聞きたいとも、一度も言ってくれなかったし、付き合ったきっかけも、初めてご飯へ行った時に「この後ワンチャンある?」と言われて付いて行ってしまったからです(関係を持つ前に告白してます)。 この3ヶ月半、ずっと「好きな人と付き合えたのに、彼氏に愛してらえない」と毎日悩み、悲しかったです。 普通、家族でも友人でも愛しい人や慕っている人には何かしてあげたいと思うと思います。 でも彼にはそういった行動が見られず、彼は恋愛経験が少ないので、私が彼を好きだと言ったことで「私の事が好きだと勘違いしている」のではと思い、それを話した事もありました。 彼の中では付き合うことがゴールであって、「付き合う(恋人)=好きな人」であり、恋人によく思われたいという感情がわからないと言われました。 これまで色々と話し合ってきて、2日前に「別れてください」というLINEが来ました。 私も、もう無理だと思っていました。 その日は周りの人達にとても助けられ、気持ちも持ち堪え、周りに「そんな奴は無視しろ」と言われ、返信していません。 しかし、ほとんど顔を合わせないと言っても、これからも会う可能性はあるし、一緒にいる時間が楽しかったのは事実です。 元々、別れるとしても友達や普通に話せる上司と部下になりたいと思っていました。 また、冷静になった今、無視をするのは対応としてもどうなのかと思い始めました。 彼の最後のLINEは、私を傷つけるような内容も含まれていましたし、最後まで何もわかってくれなかったな、と思う部分もあります。 わかりました、出来れば普通に話せる関係に戻りたい、この程度の返信はしても良いのか、するべきなのか。 どうかご教授下さい。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

友人との付き合い

私には8年ほど、付き合いのある、ママ友がいますが、お互いにバツイチどうしでは、ありますが、考え方、生き方も全く違うので、しばし衝突もあり。友人は男の人が居ないと生きていけないタイプ、甘えて頼りたがり。私は男に頼るなら自分でタイプ。きょねん、男の人が原因で大喧嘩をして、お互いに口も聞かず疎遠になっていました。友人は、彼氏ができ、かなり強きで私との縁を切りました。そんな彼女と1年ぶりに会い、話をしました、はじめは…少し変わったかなと思い、連絡をとりあいましたが、話していくうちに、彼氏優先で、子供を、おいて泊まりにいったり、他にも男の人がいて、1年で、変わるどころかひどくなっていました。彼女の人生だからと思いましたが、まわりからは、彼女にかかわらない方がいいと言われ。ただ、人情柄付き合ってしまう自分が、嫌で、散々裏切られたのに。。この先彼女とは、関わりをもたない方がいいのでしょうか? 彼の事で相談にのったりしてるのですが、人の話を全く受け入れず、忠告などは、全くきいてくれません。バカにしてる態度それでも、私は見捨てられないんです。そんな自分が嫌です。質問がわかりにくいですね。そんな友達って。付き合わない方がいいのですかね。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

同じ嫁として

私には中学生になる娘がいます。長い間母子家庭で、御縁があり昨年再婚をしました。 夫には弟さんがいて結婚もされていて一歳になる男の子がいました。夫との間にも子どもをという話にはなりましたが、夫は今の時間を大切にしたいしこれから高校、大学と進む娘に教育費をかけたいとのことで夫との間には子どもを作らないことにしました。ご実家もとても穏やかな義母と義父ではありますが、やっぱり子連れということもあり弟さんのお孫さんの写真ばかりあり私も娘も居場所がないように感じてしまいます。 最近2人目ができたようで、私は正直素直にお祝いしてあげられるような気持ちになれず夫に八つ当たりをしてしまいました。 義妹のことを思うと動悸が激しくなり何かわからないのですがものすごくイライラしてきます。 まわりを気にせずに夫と娘をしっかり育てていきたいだけなのに。実家に行くたびに義母には弟さんの子どもの動画や写真を見せられます。 悪気があるようには感じないのですが、その日はずっと義妹のことを考えてしまい吐きそうになるくらい気分も悪くなります。 どこかで娘に対する教育を比べているところがあるのでは?と自分でも思う時はあるのですが母子家庭とはいえ私学に入れて将来手に職をつけてもらえる教育をしてきました。それに対して自信を持っていれば気にならなくなる?などなど。 娘よりも良い学校、良い教育をしていたらと考えてしまうことがあります。 私自身に自信がないのでしょうか?再婚という後ろめたさなのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

どうしても復縁したいです。

半年付き合っていた彼氏がいました。 元々私は明るい性格だったのですが、その彼と付き合っていくにつれて私がどんどんネガティブに思考になることが増えていき、部活の事や家族のこと、恋愛の事全てが私にのしかかってしまい、手を2、3回その彼の目の前でリスカしてしまいました。 そして精神的に病んでいて死にたい、生きてる意味ない等もその彼にLINEだ言ってしまっていました。本当にやってはいけない事をしてしまったと反省しています。 それからの日々はその彼はどんどん私に対して冷めていき連絡も全然無くなる一方、私もどんどんネガティブになっていきめんどくさくてうざい女になってしまいました。そして何回か妊娠疑惑説が4、5回あり、多分それも彼からしてみたらめんどくさかったのかもしれません。私は感情的になって別れたくもないのに別れようって事を何万回も言ってしまい、別れました。 一回別れて復縁したのですがその時に彼にもう私からは別れようなんて言わないって約束をしたのにもう彼の態度に耐えきれなく、まだ好きな気持ちもあり別れたら絶対後悔するってわかっていてまた私から振ってしまいました。 そして別れてからずっと毎日のようにInstagramのストーリーに周りから見ても気持ち悪い様な未練たらたらな内容を書いてその彼から嫌われてしまいました。 その彼の友達に復縁は絶対したくない。めんどくさいしうざいっていうのを伝えていたらしいです。 もう私は精神的に安定はしています。 復縁できるでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2024/01/25

消えたい毎日

卒業を控えた大学生です。 鬱になってしまい、以前のように考えることや文章を読む・理解すること、書くことが非常に難しくなってしまい辛いです。 好きだった勉強も難しくなってしまいました。 何もできなかった1日の終わりにいつも、この世に生まれなければと思ってしまいます。 苦しんで死にたくはありませんが、私が居なくても世界は回るし悲しむ人が居てもいつか忘れてしまうと思います。 だから、跡形もなく消えられたらいいのにと思います。 本当に本当に幸いなことに、私は理解のある指導教員に恵まれ、私に生きていてほしいと言ってくれる恋人や友人にも恵まれています。 それは理解していますが、どうしてもそれも苦しく思ってしまいます。 そもそも私は望んで生まれたわけではなく、細胞が繰り返し分裂して「私」になっただけでそこに私の意思はないのに…と思ってしまいます。 生まれてしまったから仕方なく生きているのに、生きるための努力がたくさんたくさん必要に感じていて辛いです。 私は私のことが全く大事ではない替えのきく存在だと信じていますが、私のことを大事に思ってくれる人に報いたいとも思っています。 まとまりがなくて申し訳ありません。 まとめると下記の通りです。 ・好きだったことが上手くできなくなってしまって辛い ・理解のある人々に報いれることができていない自分が許せない ・そもそも自分が消えれば迷惑をかけることもない 上記の通りに考えています。 どうすれば今感じている辛さを軽減できて、前に進み、大切な人たちを少しでも笑わせられるでしょうか。 何かヒントをいただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

10年の片思いが終わり結婚に焦っています

こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在、35歳なのですが、お恥ずかしい話、今まで一度も恋人がいません。 中高生の頃は人並みに恋をしていたのですが、奥手で告白もできず、また夢を追いかけていたのでお付き合いという事を考えませんでした。 過去に友人の紹介などでデートをしたことはありますが、相手が私に恋愛感情を持っていると感じると嫌になり連絡しなくなってしまいます。 また、自分から好きになった人に告白されても束縛が強いと感じると断ってしまいました。 そんな私にも20代前半で出会い、初めてお付き合いをしたいと思える人ができました。 私がツイッターで話した事に対し、彼は自分のツイートでそれを話題にすることが何度もあり、特別扱いも増え、彼も私の事が好きなのかな?と思うようになり、 出会ってから3年たったころ、赤薔薇を一凛あげたら彼も私に赤薔薇を一凛くれました。 ツイッターで花言葉を話題にしたこともあるし、彼もその話題に反応していたので、赤薔薇にはどんな意味があるのかわかっていたと思います。 だから彼も私の事が好きだと思い、勇気を出して告白しましたがちゃんとした答えが得られませんでした。 しつこいと思われたくなくてそれ以上何もできませんでした。 勘違いしていた事が恥ずかしく、彼の事を忘れたくてツイッターを退会しましたが、彼のツイートを毎日何度も見てしまう自分がいました。 彼の前から消えたのに、彼はツイッターに私との思い出や私しか知らない合言葉的な事をツイートすることが何度もあり、私はその度に苦しかったです。 5年が経っても忘れられず、また彼に気持ちを伝えました。 久しぶりに会えたことを喜んでくれたのに、一度目と同じように何も言ってくれませんでした。 気づけば10年以上が過ぎ、素敵な恋だったと言い聞かせ正当化しようとする自分がいる反面、 本当は悔しくて悲しくて、時間を取り戻したいと彼を責めたい気持ちもあります。 今は新しい恋に前向きですが、このまま誰も好きになれず一人ぼっちな気がしてなりません。 紹介などで男性と知り合いますが、やはり自分が好きになれないと嫌になります。 子供も持ちたいと思うので、高齢出産のリスクなど考えると不安でいっぱいです。 この人と巡り合うために私は生まれたのだと思える相手は絶対にいるのでしょうか?どういう心構えでいればよいでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2023/07/09

初デートの相手の行動

モヤモヤして辛いです。助けてほしい 、聞いてほしいです。 先日、好きな人と念願の初デートでした! うれしくて何日も前から気合い入ってしまいました。 デートはナイターの野球観戦でした。 私も彼も野球好きです。 私は当日、野球場のご飯を食べたくて事前に彼に野球場のご飯が食べたいと言っていました。一緒に食べない?とか終わってからどこかで飲まない?とかは話しておらず、私は当然のように観戦前後に一緒に食べるものだと思っていました。 実際野球が終わったのが22時くらいでした。 結局その日は何か食べてく?とか何もなしに駅で解散になりました。野球が始まる前に彼は持参したおにぎりを一人で食べていました。 最初に事前打ち合わせしてないこと、次の日もお互い仕事であることなど、いろいろ気持ちを抑える理由はありますが、なんだか、私だけがデートであると楽しみにしていたみたいでショックです。 試合が長引いたこともあって、彼は携帯で時間も気にしていました。 私といても楽しくなかったんだなと思い、それに関しては解散した後にLINEで時間気にしてたみたいだけど大丈夫?と聞きました。 彼はそのことには触れず、一緒に観れてよかった、是非またいこうと言ってくれましたが、嬉しいよりも、私の気持ちは期待が大きかったのか、ショックでなんとも言えない気持ちになります。 まだ初デートだし、様子を見てもいいけれど、なんか気持ちが落ち込んでしまい このまま彼を思い続けて大丈夫かな?と思ってしまいます。 寂しかったし、自分が食事のこととか事前に言わなかったのもいけなかったけど、何なんだろうって気持ちです。 私は期待しすぎでしょうか? 自分はどうしたいかわかりません。 私のこと好きだったらこんなことしないよねって、私基準で思ってしまう反面、彼とのデートのスタンスが違くてそこも含めてお互いを知っていくのか、、、 これから彼を知っていくうちに理解できるのかとかごちゃごちゃで、彼を失いたくない気持ちもあります? 考えすぎてどうにかなってしまいそうです

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/04/02

恋人のジェンダーについて

いつもお世話になっております。 今付き合っている彼について、過去にもたくさん相談させていただきましたが、大きな問題に直面しています。 私自身は体も心も女で恋愛対象は男性です。 恋人は男性ですが、身体も心も女性寄りな部分があります。(髪が長い、スカートをはく等) 今まではそれが彼の個性として、そんなに気にはせず、接してきました。 むしろ、居心地の良さを感じていました。 しかし、昨日彼の家で女性用の更年期の薬を見つけたので聞いてみたところ、 「いつかは女性ホルモンを注射したいって思ってる。そうしたら生殖機能が無くなるらしい」とのこと。 (薬自体はまだ常用はしていないようです) あまりに突然の事で、混乱しています。 元より、「男性ホルモンが嫌い」とは聞いていました。ギラギラとした男性が苦手なのと、自分の体の中のことも。 人前に出る仕事のため、他の人と比べてかなり外見に対してストイックなので、 おそらく彼は、自分が男性として老化していくことが耐えられないんだと思います。 また、私と出会う前までは、今後の人生は誰とも恋愛をしないつもりだったという話も聞きました。 性欲は無いに等しいんだと思います。 彼とは会うと通常通り営みはあります。 私の中で彼は、恋愛という概念を超えるほど彼の存在が好きで、ご縁があれば結婚、出産まで見据えていました。 もし注射してしまったら、彼との営みが無くなるかもしれないこと、愛する彼との子供は持てないこと、私たちの関係が無くなってしまうかもしれないこと....... これらが自分のエゴなんだろうなというのは感じていますが、まだ受け入れられず、複雑な気持ちでいっぱいです。 どのように対応していけばよろしいのでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

諦めきれない気持ち

いつもご相談にご回答いただき、感謝しております。 想いを伝えてお断りされた人への気持ちを断ち切れずに悩んでいます。 もう終わったことだし、お断りされた後も何度かお会いしていたのですが、連絡してもお相手から返事もなかなかこなくなってもうこんなことは終わりにしようと思っていました。 でもしばらくたって返事がくると、また想いが再燃してしまいます。もう私からも返事をせずに、ここで終わらせてしまえばいいと思うのですが、返さずにいられなくなってしまいます。 もう期待はしていない、会えたとしてももう仕方ないと考えはします。もう終わりにすると言うほどの関係でもないし、お相手からしても気が向いたときに返信してきるだけなんだろうなとも思います。 連絡ない間は、もういいかなとか、このまま連絡つかなくなれば諦められるかなと思うのですが、返信がくると途端に諦めきれなくなってしまいます。 もうこんな気持ち終わりにしたい。前に進みたいと思うのですが、胸が締め付けられるようです。 出会いの場に行って他の人に目を向けようと思ったのですが、マッチングした人がいても良さそうな人だなと連絡を続けても、どうしても気になってしまいます。 お断りされた人とは、もうご縁のない人なんだ、このまま会わなくてもそれで済んでしまうんだとは思うのです。そう思っても、どうしたらいいのか分からなくなります。忘れるのが一番いいのだなと思います。 もう連絡しません、と言えればいいのかなとも思います。でも踏ん切りがつかなくて、このまま徐々に消えていけばいいのかとも思いますが、フェードアウトなんて悲しいしいつまでこうしているのかと苦しくなります。 年齢的に結婚に対する焦りや一人では寂しい気持ちもあり、ちゃんと彼氏が欲しいなとも思います。今まで何かが間違っていたのか何故お相手を見つけることが出来なかったのかなと悲しくなります。 誰かを愛して愛される関係になりたい、一方的に想うのはもう疲れました。 もっと回りに目を向けて出会いの場にも積極的に出向けば、またチャンスもあるのかなと思いますが、臆病になってしまう自分もいます。 寂しい気持ちで眠りについて寂しい気持ちで目覚める、そんな生活をもう終わりにしたい。お断りされた人を忘れて楽になりたい、もう卑屈になるのは嫌だと思います。こんな気持ちのまま他の誰かを見つけることが出来るのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

婚約者が自殺しました

先日婚約者が自殺しました。 同棲もしていて4月に籍を入れる予定でした。 自殺する前日、急に「大事な話がある」と。仕事終わりに彼から連絡が。 「俺は年末実家に帰ったとき妹を妊娠させてしまった。今日母親から言われた。俺はもう犯罪者。家族と縁を切る。でも家族より、(私)と一緒にいられなくなるのが1番辛い。本当にごめんなさい。どうやって償っていいか分からない」と。 お義母さんに確認すると「ごめんね」と。「妹は?」と聞くと「妹は責めないで。被害者なの。(私)は早くあの家から出てって」と。 彼は帰宅し、泣きながら「ごめん」と。私はたくさん責めてしまった。 そしたら急に出ていってしまって。「帰ってきて」と連絡をすると「今までありがとう。こんな形で別れることになって本当に申し訳ない。本当にごめんね。ちゃんとプロポーズもしたかった。でも愛してるのは嘘じゃない。本当に愛してる」と言ってサプライズで作ってくれていた婚約指輪を作っている動画と写真を送ってきて、それから連絡が取れなくなりました。彼の友達も連絡が取れない。会社も出勤していない。彼は今まで1度も仕事をサボるような人ではなかった。すぐに警察署に行き、行方不明届けを。 次の日、机の上の紙にメールが書いてあり、iPhoneを探すで、家に置いてあった彼のiPadが居場所を教えてくれました。反応がある場所へ行くと彼の車が。ドアを開けると今まで嗅いだことのない匂いが。彼は氷みたいに冷たくなって固まっていました。練炭自殺でした。 私が見つけたときにはもう死後24〜48時間は経っていたと。 それから私はずっと自分を責めていました。彼の死を受け入れることも難しくて。でも彼の妹は「(私)さんってお兄ちゃんとどれくらいでやってたんですか?少ないから私のところにきたのかな〜」と。心の底から腹がたちました。 彼の家族は複雑で彼が小さい時に離婚。「俺は愛されてこなかった。居場所はなかった。親父は妹、ばあちゃんは兄貴が好きで。俺だけ1人。母ちゃんの苗字が変わったのを見たときすごくショックだった」と。そして妹はこれが初めてじゃないと。中学生のときからだったと。 同棲していたアパートも引き払い、会社も退職、一緒に飼っていた猫も、私の実家の都合で引渡しすることに。急に失うものが多すぎて、これからどうやって生きていけばいいのか分かりません。 ただ彼に会いたいです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

男運がなさすぎ&悪すぎて、生きる気力がなくなりました。

こんにちは。30代半ばの独身女性です。 3人きょうだいの1番上なのですが、私だけパートナーがいません。 これまで何度か好きな人はいました。 大学に入って合コンでいい感じになった人がいましたが、仲良くしていた女友達も彼が好きだとわかり複雑な状態になりうまくいきませんでした。 それ以来学生時代は何もありません。 社会人になってすごく仲のよくなった男性がいました。毎週会って旅行にも行きましたが、2年半このような状態が続いただけで交際までに発展しませんでした。今も連絡を取っており仲はいいです。でも恋愛関係になりません。 1年前やっと彼氏ができましたが、嘘つきで不誠実な人で2ヶ月で別れました。結婚したいと思っていた所にできた彼氏だったのでいろいろ期待してしまい、裏切られた気分で半年以上落ち込んでしまいました。「末長くよろしくね」と言われ結婚できるかもと浮かれてたのですが、別の女性と旅行に行っていたことが発覚し、それで別れました。 妹も弟も幸せにパートナーと暮らしています。私だけダメなんです。このことを思うとつらくて。これから先もどうせいい人と結ばれないんだって孤独な人生を想像し、このまま消えてしまおうかなと思うこともあります。 幸せそうな友人たちを見るのもつらくて連絡を絶っています。 婚活する元気がありません。休日は疲れていて部屋に閉じこもってしまいます。男性と会うのが怖いです。 このままじゃダメだとわかっていますが、どうしたらいいかわかりません。ご教示いただけるとうれしいです。 読んでくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

易占の結果と自分の執着 変えられるか?

好きなイラストレーターの方が居て(ここでは仮にFさんとします)vtuberのモデルを作って頂きたいと思い、長い間色んな事を我慢してお金を貯めてきました。 しかし自分が最近ハマっている易占いで「vtuberをするべきか?」、「Fさんに依頼して後悔しないか」、「状況を良くする手立ては有るか」などと質問した結果がどれも良くない結果ばかりでした。 vtuberモデルを依頼するのはかなりお金が掛かるし、成功する可能性も低いし、今苦しいのは自分の執着心のせいだと分かっているのですが、どうしても諦められないです。 そこで、今年の初詣の七福神御神籤を引いて、ご縁があった恵比寿様のお守りにお願いして運を変えて頂こうとも思ったのですが、そんな私利私欲に塗れた願いをして恵比寿様の手を煩わせてしまって良いのかとも思いました。 諦める、恵比寿様に頼んで依頼するどちらが良いでしょうか? ・諦める方が良いと思った方は綺麗に諦め、執着を捨てる方法を ・恵比寿様に頼む方んで依頼する方が良いと思った方はどういう方法で進めるべきかを それぞれ書いて頂けると有難いです 長文申し訳御座いませんでした 読んでいただき有難う御座いました

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

二度も中絶手術をしました

タイトル通り二度も中絶をしてしまいました。 子供が好きで子供が欲しいと願っていたので、沢山沢山時間をかけてどうしても産みたいと話し合いましたが願いは通らず大切な命を守ることが出来ませんでした。未婚です。いざ妊娠すると想像以上のキツイ言葉を相手から沢山言われ続け、2度目の中絶をしなければいけない悲しみと信じていた相手が誰よりも自分を傷付けてくること、心身ともに深く傷付き疲れました。大切な二つの命を殺めた自分が今、ご飯を食べようとするその欲も許すことが出来ず、罪悪感と喪失感でいっぱいで最低な自分が以前と同じ生活を送ることが悪のような気がして外に出る勇気がありません。そしてここまで傷付けてきた相手とは縁を切りなさいと周りに言われるのですが一人にしないでという気持ちが勝ってしまい離れることができません。 いつかは温かい家庭を持ち、シングルではなくちゃんとお父さんがいる家庭で子供を育てたいと思っています。ですがそんな事を願うのは守れなかった二つの命に失礼かな、と。いつか家庭を持った時、僕たちは産んでくれなかったのにどうして?と思わせてしまうのではないかと、そう思うと今後どうしていいのかわかりません。しっかりと水子供養をしましたがそれでも罪悪感は消えず、毎朝お空に話しかけるのですが、子供に会いたかった気持ちが押し寄せ泣いてしまいます。二人のためにも誰とも結婚せず自分の幸せを願わないべきでしょうか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 1
2022/08/17

彼のせいでやりたくないことをやってしまう

私が彼氏のスマホを見たところ複数の女性と親密なやり取りをしていたり、男友達と風俗に行ってたりしていることが発覚しました。 私は彼氏のことが大好きすぎて(?)、同じ苦しみを味わってほしいと、彼氏が行った風俗と同じところで働いてやろうと考えました。そして本当にそれを決行しました。結果すごくつらくてすぐに辞めてしまいましたが、苦しめることはできました。 また、彼氏のスマホからラブホテルで複数人で写ってる写真も出てきました。それは彼氏+彼氏の男友達+知らない女性の3人で写っているものでした。しかし、この写真を撮ったのは私と出会う2年ほど前のことなので浮気でもなんでもなく、私が一人で苦しんでいるだけなのですが、非常に生々しいものでトラウマになり、思い出しただけで苦しくなります。どういうわけか風俗とかよりこれが一番つらいものでした。意味ないのによくこの件で問い詰めたり、やめとけばいいのに、浮気の証拠としてその写真まで私のスマホに残してしまっているので、たまに見たくもないのに見ては落ち込んでいます。そして、その写真に写っていた女の人がメイドカフェの従業員とのことらしく、私はそれが悔しく今度はメイドカフェで働こうとしています。風俗も然り、本当はやりたくないのにです。メイドカフェで働こうとしてることは伝えていて、嫌だとは言われていて、彼氏が嫌がることをしたい私にとっては、そう言われるのは正直計画通りなのです。また、彼氏はキャバクラやキャバ嬢みたいな見た目の人が好きなので私はキャバクラの体入を考えたり、本来全然ちがうのに見た目も寄せようとしてしまっています。苦しいです。自分が何をしたいのか分からないです。その彼氏とは一回別れています。しかし復縁し懇願され、婚約しました。 愛されているのは分かります。これまでのことも話し合ってLINEや写真も全て目の前で整理してもらいました。好きですし、嬉しいのですが、上記のことがたまに頭をよぎり全部やめたくなったりなんならこの世から消えたくなります。元カノの容姿を褒めたり尊敬してることとか楽しかったとかも言ってきて不快です。 私の友達には彼氏の不貞行為をよく相談していて、そんな人とは別れた方がいいと言われていて、別れた報告をした時も、別れて良かったよ!と言ってくれたので、復縁し、さらに婚約までしたというのは非常に言いづらく、苦しく相談相手もいません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

勉強しないと怖いからするの?

私はとある資格試験を控えています。 やる気はないですが、やらないといけないので仕方なくやってます。 世の中には、コツコツと、ずーっと勉強できる人がいます。そういう人は、人よりも勉強しないといけないという強迫観念や恐怖心が強いのでしょうか? 学歴のある人と接すると、大抵は「勉強をしないと」という恐怖心が湧くために勉強すると言うのです。 私の母も勉強ができる方で、今も昇格試験の為に、仕事が終われば勉強をしています。母には「あなたは勉強しない時に不安を感じないの?」と聞かれます。 私は心配性ではあるのですが、人よりもお尻に火がつくのが遅く、試験直前に知識を詰め込むタイプ。勉強は苦手です。 1年前に仲良くしていた、旧帝大を卒業した男性に「勉強をしない君を見ていると、僕も不安になる。勉強しないなら、会わない」と言われた事もあります。 先日、縁の切れた男性は、医学生だったのですが、私とデートしている時も隙間時間があれば勉強していました。彼は「とにかく勉強しないと」と思うらしいです。受験勉強は楽しくなかったけど、医学の勉強は楽しいそうです。 後者の彼みたいに、勉強が楽しくてしている人もいるだろうけど、大抵の人は、強迫観念や恐怖心から勉強しているんじゃないか…と思うのです。 漠然とした質問になってしまいましたが、勉強ってそんなものなんでしょうか? きっと、今の資格試験が終わったら、私は今の勉強をすっぽりとやめると思います。 けれど、もし私に子供ができた時、子供に「お母さん、なんで僕は勉強するの?」と聞かれたら、「しなきゃいけないから。お母さんもそうしてきたよ」としか、答えられない親にきっと私はなると思います。 それでいいのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2