死にたくないけれど、自分という意識を消し去りたいです。 私は命は自分のものではないと思っていて、だからこそ大切にしなくてはいけないと思っています。 私を虐待し続けた両親を、それでも私を愛してくれていたことはよく知っているから愛しています。 だから私は二人がくれた命、二人が大枚をはたいて育んでくれた命を捨てるのは、他人の高級車を身勝手に壊すようなものだと思っています。 虐待されていた頃から希死観念は持っていました。 でも上記の理由で両親を恨めず苦しみながらも今日の日まで生きてきました。 すべて二人のおかげだと思っています。 二人から離れ、かつての傷も癒えて来たと思っているこの頃、それでも希死観念が消えないので、これが本当に「死にたい」という意志なのか、書き出していって分析をしようと試みました。 すると私の「死にたい」は、「思考を続ける自分という意識から逃げたい」のだと気づきました。 私の命は私のものではありません。粗末に扱ってはいけない貴重なものです。 しかし、私は私の思考、意識、いわば私というものがとても嫌いで、怖くて、逃げたいのです。 自分と一生付き合っていくのは自分ですが、その自分の脳髄から逃げたいのです。 自分というやつがこの世に存在しているのが我慢ならないのです。 これは罪悪感ではなく身勝手な怒りです。 しかしこいつから離れるには脳死するしかなく、それでは両親の投資が無に帰してしまいます。 しかも国立大で勉強を続けているので、国民の税金を無駄にすることにもなってしまいます。 なのでどう考えればこいつと向き合っていけるのか、その心構えを教えていただきたいのです。
人に言えない過ちを犯し、相談させて頂いた者です。 その過ちについて、相手方との清算は済みました。そして、家族や信頼出来る知人にも告白して相談しました。 ただ清算は済んだとはいえ、してしまった事実を消すことが出来ないことへのわだかまりが晴れず、悩み苦しんでおります。 この悩みについて突き詰めると、自分を許せないことにあるのではと感じております。 過ちを犯した自分を許し、自分をもっと愛したいです。 自分を客観視して、自分自身を抱きしめていたわってやるような想像を試みたのですが、どうもうまくいきませんでした。 どうか「心のコリ」をほぐすアドバイスを頂けますと幸いです。
自分が嫌いです。 仕事での人間関係がうまくいかないことが多く、おどおどして自信を無くしてばかりです。スキルも特にあるわけでもなく、たいした事も出来ないのに大きな事を言って人をガッカリさせたり相手にされなくなり見下されたりしてしまいます。 何も出来ない自分をどうにかしたいと思うものの勉強は集中できず関心事も継続できません。 いつも責任から逃げてばかりです。 子供の頃、先生を含むクラス全員からひどいいじめを受けたことがあります。クラスには一人も友達がおらず、皆私を無視するか馬鹿にするか。先生は見て見ぬふり、時にはクラスメイトと一緒になって私を笑っていたこともあります。 終業式の日、先生が私が転校するということをクラスに伝えた時、クラス中が大歓声をあげ先生も一緒になって喜んでいたのを忘れることが出来ません。その頃の事を思い出すと今でも涙が出てきます。 その頃から人付き合いをうまく出来なくなったような気がします。 常に人の目を気にしておどおどし、責任のあることから逃げ、愛されたいのに人も自分も愛せない。 一時期、そんなことを忘れられ、思い出してもそんなことがあったなぁと思えるくらい前向きになれていた時期もありました。これで私は大丈夫、胸を張って歩いていける、これからの自分は明るいと。自分の世界が変わったと。 でもそれも自分の大きな事を言う悪い癖のため、最近になってまた自分の情けなさがありありと見えてきました。 やりたいことはあります。でもいつもどこか他人事です。 因みに家族にも愛されている感覚はありません。 いじめを受けていたときに一番助けてほしかったのは家族なのに、私は大丈夫だと言ってもらいたかったのに、誰も助けてくれませんでした。それどころか兄から嫌なこともされていました。家族ってなんなんでしょう。 人に愛されたい、自信をつけたい→そのためには愛される自分にならなくちゃ→自分を磨く努力が続かない→自信が無くなり気力も無くなる→見た目も心もみすぼらしい自分になる→これじゃ愛されない→でも愛されたい→……と不毛な考えが無限に繰り返されます。 誰にも愛されずこのまま過ぎてしまうのか、常に胸を張って生きていけるのか、不安です。 不毛な考え、生活から抜け出したいのです。 明るい自分に戻りたいんです。 私はいったいどうしたらいいんでしょうか。
また質問の方、させていただきます。 最近気づいたのですが、ありのままの私は、最低だと思います。 人の話を聞けない、寂しがりや、人の事を見下す、不平不満ばかり言う、求めるだけで与えることはしない、人を傷つけたい感情に駆られる。そして、損得感情で動くため、純粋な思いやりの心がありません。 だから、できるだけ人の話を聞くように、とか、不平不満は言わない。とか、気をつけるように意識していますが、結局本質が変わっていないため、続けるのが辛くなってきます。もし、1人で生きれるだけの度胸があればそれで良いのかもしれないですが、私は1人では生きられません。どうしても人を求めてしまいます。 ありのままの貴方でいい、素のあなたを出しなさいよ。と言って下さる人もいますが、ありのままの自分は、決して褒められたものではありません。 私は、人から好かれたいし、恋人や、本当の友人が欲しいです。だけど、人に興味を持つことが出来ず、受け入れる心も備わっていません。だから、「自分(本質)を変えれば人から好かれるはず!」と結果を求めてしまうので、なかなか変わらないものにイライラしてしまいます。 「素の自分で生きなさい」と言われる機会が多いですが、素の自分が最低な場合は一体どうしたらいいのでしょうか? 素の自分の悪い所を変えようとすることは、自分を偽ることになりますか?自分の悪い所とどう向き合えば良いのかもう分かりません。 自分では社交的で、好かれるべき人間だと思っている(そもそもこれが間違いなのは頭ではわかっています)ので、理想と現実とのギャップがしんどいです。 結局、私の現実を受け入れていないから、こんなに苦しいのでしょうか? また、自分は人より特別だ、優れている、凄いんだ。と、調子に乗っているのですが、どうやったらこの伸びきった鼻を自分で折ることが出来ますか? 長々と失礼します。お願いします。
傷つきやすく、いつまでも引きずってしまい、日常生活に支障が出てしまうこともしばしば。こんな自分が家族や周りに迷惑をかけていると嫌になってしまうのです。 気持ちを落ち着かせるためにいろいろ試しているのですが、自分に合っていないのか、うまくできてないのか、気持ちの切り替えに時間がかかるのは変わりません。どのようにしたらいつまでも引きずらず、気持ちを切り替え穏やかな自分でいることが出来るでしょうか?
私は現在大学を留年している大学生です。 私は過去に本当にクズな行いをしてしまい、現在その過ちによって取り返しの付かないことになってしまっています。 まず私は大学に推薦入試で合格し、留年してしまいました。それにより関係者の方にも多大な迷惑をおかけしてしまっています。具体的には高校の推薦枠が減るなど。 その上歴史ある部活動に所属していたため、そちらの方面にも迷惑をかけています。 その留年した理由もギャンブルにハマり、学業がおろそかになったという本当に自分が情けなくなるほどの堕落したものです。 留年が決まった年にこれではいけないと自分を変えようと試みたのですが、持病の皮膚病が悪化してしまい、気持ちが折れ、人前に出るのが億劫になってしまい、結局自分を変えられませんでした。 上記のギャンブル癖のため、借金をしてしまい、親にも心配をかけ、(今もかけていますが)本当に自分が嫌になります。その借金は親にお金を借りて返済しました。 ここまででも充分情けないですが、 本当に情けないのがここからで、これから迷惑をおかけしている各方面に謝罪をしに行くのですが、(これも人に言われてから行く謝罪です。)怖いのです。この期に及んでもまだ逃げれるものなら逃げたいという思いが心の何処かにあるのです。本当にクズだと思います。 ここまで堕落しきり、落ちるところまで落ちた私ですが、また弱い自分が顔を出し、これ以上人に迷惑をかけてしまうのではないかと恐ろしいです。 口では反省の言葉を述べても、私を私が信じられないのです。 今までの人生は人様に迷惑をかけるためだけにあったようなものです。 このようなクズな私でも生きていいのでしょうか、自分自身を愛せない私が、この先の人生を全うできるのでしょうか。 自分を変えたいと思っていますが自分の決意を自分が信じられないこの状況から抜け出すことは可能なのでしょうか。 こんな私にこの状況から抜け出すヒントをいただけないでしょうか? 長文乱文失礼いたしました。
大学生4年生で童貞です。 </br> 童貞であることが、人生を損して過ごしているようで、虚しく、惨めです。 せっかくの学生生活が一度も彼女ができることもなく終わってしまいそうです。 他の人は、楽しく過ごしているのかもしれないのに、自分はゲームしかしていませんでした。 ふと気づいて周りを見てみたら、こんなことになってました。 </br> 他の人は自分の欲望を満たしているなか、自分は我慢していて、自分が惨めに感じてしまいます。 自分が男として負けているという感覚もあり悔しいです。 </br> しかし、今までかなり人との距離を置いてしまっていて、人間関係を築いていくことがとてつもなくハードルが高く見えてしまいます。 もう風俗に行けばいいのかもしれませんが、まだ行きたくありません。 </br> 「自分を磨け」とよくwebサイトとかに書かれているので、筋トレをしているのですが、体が変わっても自信が付いているとは感じません。自分に自信が無く、なかなか人と関わる勇気も持てません。 </br> 自慰しかできない自分が本当に虚しく感じます。本当に嫌です。 </br> 毎日、自分が情けなく惨めに感じてしまい、辛いです。 馬鹿馬鹿しいことかもしれませんが、本当に悩んでいます。
質問させていただきます。 私は、今年高校を卒業し大学へ通っているものですが、小さい頃から自己肯定感が低く、自分のことを認められない性格です。 そのせいで、友達と話していても自分のことが嫌いなのではないか、つまんない奴だと思っているのではないかとずっと考えてしまいます。 考え過ぎているだけというのは、分かっているのですがどうしてもこの癖が抜けません。 そのせいで、話す時とても気を使ってしまい、自分の意見が言えず、相手に同調するだけになってしまいます。 よく、自分を認めるにはなどを調べたりしますが、出来ませんでした。 高校の時からこの事について悩んできて毎日辛いです。 どうすれば、この性格、考え方を変えられますか? 気を使いすぎず、自分の意見で話が出来ますか? 答えのでない事かも知れませんが、意見を頂きたいです。よろしくお願いします。
私は国公立医学部を志望している高校3年生です。大学入学共通テストまで残り3ヶ月くらいなのですが、未だ志望校には程遠く、毎日勉強しているにも関わらず点数の取れない自分にイラついて、こんな自分なら消えてなくなってしまいたいと思ってしまいます。 絶望している暇があればもっと勉強をすれば良いし、消えてしまいたいという想いがどれだけ身勝手かはわかっているのですが、涙が止まらなくて勉強に手がつかないという日も多く、毎日罪悪感が離れません。 後になって時間が無駄になったという虚無感から、自分を物(テレビのリモコンなど)で殴ったり、ベルトで自分の首を絞めたりしてしまい、そこでまた、自分はダメな奴だなぁと感じます。 自分のダメさや、苦しさを相談した事もあるのですが「君だけじゃないし、それは君が悪い」と言われてしまい、ただただ泣きながら参考書と睨めっこをする毎日です。 こんなに甘ったれたどうしようも無い人間ですが、なんとしてでもここから巻き上げて、合格をもぎ取らなければならず、大変困っております。 どなたか回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
かなり重い話になります。 自分は妻子ある身なのですが、妻が知らない収入があり、それでギャンブルをしたり風俗に行ったりしてしまいます。 女性と二人きりで食事をしたり、自分の快楽のためなら同性と関係を持つこともありました。 家庭は自分がこうなる前からセックスレスでしたが、他には問題はありませんし、むしろ出来る妻だと思います。 子供達も真っ直ぐに成長してくれています。 自分の欲望を自分で抑えることができません。 中々他人には相談できない悩みなのですが、正直助けて欲しいです。
今回で2回目の相談をさせて頂きます。 私は、大学生で今は大学をお休みしています。 うつ状態は大分回復されました。 でも症状は良くなったものの、家で好きな映画やテレビを見ていても、何をしていても、 生きてる意味、価値がないように感じてしまいます。 とても生きることが恐ろしく、不安に駆られて、生きるのをやめているような感覚です。 私の性格は、心療内科に行ったら対人恐怖症と言われました。いつからか人と話したり、関わるのが苦手になり、家族以外の人を避けるようになりました。 そのため、家族と話したり、出掛けるのが年を重ねれば重ねるほど、多くなってきていて、二十歳にもなってすぐ親に相談したり、自立できてない自分が情けなく感じます。 今まで人に合わせてばっかりいて、自分が思っていること、どうなりたいとか自分が見えなくなってしまいました。 人として足りないところばっかりで、人にどう思われるとか、自分は真面目でおとなしい性格だからこうでなきゃいけない!!と無意識に決めつけて、身動きができなくなって、苦しいです。 あと、今までやってきた事、失敗した事、成功した事たくさんの経験をしてきたはずなのに、すぐに忘れてしまい、経験を生かせず1からまた始めからになってしまいます。それは、自分が自分として無責任で逃げてるように生きてきたからでしょうか? こんなダメダメ人間、生きてて良いのでしょうか?可能なら、こんな自分変えたいです。
私は過去に最低の事をしてしまいました。 何故あの時あんな事をしてしまったのか思い出すだけで自分に腹が立ち後悔ばかりです。 今の自分ではあの時の自分が別人のように感じ許す事が出来ず苦しいです。 あの時の自分を忘れたいです。 消してしまいたいです。 本当に愚かで恥ずかしくてバカだったと悔やまれます。 そんな僕でも妻と子供を幸せにしたいと思っています。 そして私自身も幸せになりたいと思ってしまいます。 家族で幸せになりたいと思ってしまいます。 過去に最低の事をした私が妻を愛しても不幸になりませんか? 苦しめませんか? これから産まれてくる子供を育てても子供は不幸になりませんか? 苦しめませんか? そんな事を考えると妻やお腹の子と接するのを怖がってしまう自分がいます。 そして、私自身も幸せになるのを望んではいけませんか? この先どうしたらいいでしょうか? 苦しくて毎日が辛いです。 優しく真面目な旦那に父親に生まれ変わりたいです。
初めて投稿させていただきます。 私は自分のことが大嫌いです。 両親は私が物心ついたときから仲が悪く口も聞かないような関係です。でも離婚したくても出来ないのは私が産まれてきてしまったから。 小学生の時にそのように思うようになって今もそう思っています。 中学生の時は自傷行為を繰り返していました。いじめられていたわけでも友達関係がわるかったわけでもないのですがつねに自己嫌悪になっておりなんで生きているんだろう。消えてしまいたいと、どーせ死ねないくせに毎日のようにそう考えていました。 高校生になり周りの環境も変わり自傷行為をすることはなくなりました。ですが周りと比べて自分の悪いところばかりをみてしまい、やはり自分を好きなることはできませんでした。 この先ずっとこんな自分では駄目だということもわかっています。 ですが自分を好きになるということは本当に難しく苦しいです。 自分という存在を認めることが受け入れることが辛いです。 自己嫌悪をなくし自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか。 長々とすみません。
はじめまして 去年の夏のことです 好きになった女の子がいてその子とは職場が一緒で少しずつ距離を詰め仲良くなることが出来、とてもいい感じになることが出来ました。ですが、自分はとても最低な罪を犯してしまいその子とは今は連絡も取れず職場では部署も違うため合うことも出来ず謝ることも出来ていません ことの始まりは別の女の子に相談に乗って欲しいと言われ相談に乗っていたのですが、相談に乗っているうちにその女の子が自分の事を好きになってしまいどんどん距離が縮まってしまいました。 そして自分には好きな子がいるにも関わらず自分の欲望に負け相談に乗っていた子と夜の行為をしてしまいました 拒否をするタイミングなどいくらでもあったのに断ることが出来ずむしろ少し期待してしまった自分がいます。そして、その事を相談に乗っていた子が自分の好きな子に話して今は連絡も取れない状態になりました 悪いのは自分です。 あの時欲望に負け期待してしまった自分が悪いんです それはわかっているつもりなのですが、どうしても相談に乗っていた子のことを恨んでしまう自分がいます。その自分自身が許せないです。 そして今は何よりも好きな子に謝りたいです。もう1度友達に戻りたいとかチャンスが欲しいとかではなく謝りたいです。幸せになって欲しいと思っています。 今も好きです。 好きな子のことが毎日頭から離れません。 これ以上の好きな子とはこの先合うことができないと思うぐらい好きです。 でも自分は取り返しのつかない罪を犯しました。 ただただ謝りたい、幸せになって欲しい、相談に乗った子を恨んでしまう自分が許せない。これらの気持ちでここ数ヶ月頭がいっぱいでまともに休めません。 人は罪を償うことができるのでしょうか? もちろん償ったからと言って許されるわけでも忘れていいわけでもないのはわかっています。 でも少しでも今の気持ちを楽にしたいです。 ご質問したいことは 人は罪を償うことができるのでしょうか? そもそも償うとはどういう意味なのでしょうか? 好きな子が自分と合うことを拒否してる今無理に謝らない方がいいのでしょうか? 自分が悪いのに人を恨んでしまう時はどうすればいいのでしょうか? この4つです。 お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願い致します。
充実していない毎日、楽しくない毎日、全ては自分の怠け癖、甘えた考えの結果だと分かっているはずなのに、どこか被害者意識の抜け切らない自分。 思い込みや嫉妬、被害妄想が激しく、一人で勝手に盛り上がってしまう自分。 何も成し遂げず、何も秀でたものを持たないのに自己愛だけは人一倍強い自分。 全て大嫌いです。日々自制できなくなっていくマイナスな感情につらい気持ちでいっぱいです。もっと素直に物事を捉え、卑屈にならず謙虚に生きたいです。大嫌いな自分から少しでも遠ざかるには、どのように心掛ければよいのでしょうか。
過去に自分の事は棚に上げて噂話をしてしまい、自分がどうしようもなく汚く思えます。 下世話ですが…友人達と、ある知り合いが浮気をしているという噂話をしてしまった事があります。その時に私は軽い気持ちで話に参加し、「とんでもないあり得ない」などと軽々しく笑ってしまいました。 しかしその場では言わなかったのですが、私も浮気した事があります。自分も同じく汚い経験があるのに、自分は棚に上げて、軽々しく話してしまいました。 そんな自分がとても卑怯で、許せません。きちんと正直に言うか、話に参加するべきではありませんでした。 そんな事を考えていたら、よくよく思えば、今まで生きてきてそういった場面が他にもあった事を次々に思い出し、自己嫌悪で消えてしまいたいです。 例えば何かを相談する時に、話の大筋は変えないものの、それに至るまでの経緯などを、自分の都合や汚い部分を隠して、多少脚色して伝えてしまったりです。 それによって同情や励ましの言葉をもらってきた事を、とても恥ずかしく愚かに思っています。 自分がこんなに意地汚く卑怯な人間だったと、再認識してしまいました。今すぐに過去に遡り、きちんと誤魔化さずに事実を伝えたい思いです。 私の罪はどう償ったら良いでしょうか?
何度もこちらを伺わせていただき、感謝の思いです。今日は仕事しながらの自分の愚痴に嫌気がさして、どうしようもなくなり伺いました。今の仕事について3ヶ月になります。病気療養の末の新たな仕事に上司や、職場のスタッフにも恵まれているはずなのですが、今までの経験以上の仕事内容に毎日、愚痴ばかり言って、、なおかつ、職場のスタッフに聞いてもらいたいばかりに大変さを露骨にしてしまう自分に嫌気がさしています。辞めたいけど本当に辞める強い気持ちもないのに、自分が頑張っていると認めてもらいたい気持ちを押し付けていると思います。そんな自分がだいっきらいです。正確には現場責任者ではないのですが、3ヶ月でいちばん古いというところから、施設スタッフからのクレーム対応にもかなりの心のすり減りがあります。本来、自分はそのような器じゃないと自覚があるからこそ、ストレスにしかなりません。でも、上司には情けない自分を見せたくないという、プライドばかり高い自分にクタクタです。自分の心に折り合いをつけて、前向きに仕事をこなす強い気持ちを持ちたいです。アドバイスよろしくお願いします。
自分に自信がありません。 いつも、母に私が失敗したりできないと お前はいつもそうだ。とか、 できないと思った。とか言われます。 別にお母さんのことが嫌いとかそういうわけではないし、むしろ尊敬してます。 でも、小さい頃からそれを言われ続けてきたので なんだかいつもやってもうまく行かなさそうとか思ってしまって全部が中途半端でそんな自分も嫌いです。 今試験を受けて大学に入るのも、 将来やりたいことに役立つのかもわからず、 就職してゴールみたいな感じなのも嫌で、 私は就職の前に自分のしたいこと(歌を歌って色んな人に聴いてもらい有名になること)をやりたいですがお母さんはまず反対すると思いますし、 今まで誰のために頑張ってきたのかとか話されるのも分かってます。 たった一人の家族なので絶縁とかになりたくないです。 ただ今までお母さんのために悪い子に思われないように生きてきたのは確かです。 離婚した時、本当はグレたり、学校行かなくなったりできるならしたかったです。 そんな自分も嫌でした。 自分の殻を破りたいです。 どうか回答お願いします。
私は中学の時まで「脳内お花畑だね。」と人からよく言われるような、疑うという事を知らない子供でした。社会のために勉学に励み、人類みな友人だと本気で思っていました。 それでも人から「心が綺麗だね。」と言ってもらえることもあり、そんな自分が好きでした。 ですが高校、大学を経るにつれて段々と自分の心がすすけていくのを感じます。 中学の時は「世の中の人のために」なるように勉強していたのに、今では「自分が高収入になるために」勉強しています。 また私は中学の時、人をステータスで判断する大人が大嫌いでした。なのに今は私が1番、人をステータスで判断しているようでなりません。 「みな友達」だと思っていた周りの人間は「あそこが嫌。」と気づけば減点法で見ています。 ふと鏡を見た時に、自分がひどく醜く写っていて衝撃を受けました。私の醜い内面が外見(特に目の輝き)にも現れていました。 私は今の私が好きではありません。昔の心が綺麗な時の自分に戻りたいのです。 何かいい考え方や方法等ありましたら、教えていただきたく思います。
自分が生まれてから15~16歳迄の記憶がほとんど無く 自分がどんな人生を送ってきたのか分からないので自分を好きになる事が出来ません。 確かに私が生まれてから楽しかった記憶は無いです。 実父が誰なのか分からず幼稚園から小5位まで他人と生活して、小6の時に実母が引き取りに来ましたが、 再婚して義理の父と子供達との生活・・・・・ 私の居場所は無かった・・・・・ こんな事ぐらいしか記憶にない状態なので小さい頃から誰かに話しを聞いてもらった事は無いです! この事も影響してるのか今まで誰かに相談などしたことも無いのです。 記憶がない自分が何なのか分からず好きになれるわけがない、そう思って生きて来ました こんな自分を変えたいと思っていても どうすれば良いのか分からずに来ました。 自分の悩み家計の事などを主人に話した事がありません。その為に衝突する事もあります。 自分なりに 話そうとすると言葉が詰まり出て来なくなります。 黙っていても分からないと怒鳴られ話し合いにもならず 自己嫌悪で謝ることしか出来ません。 こんな状態の私でも変われることが出来ますか!? 自分を好きになれますか!?