hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 386件

いとこと喧嘩してしまいました。

いとこと喧嘩してしまいました。 同じ学校に通ういとこがいます。(私もいとこも女子です) 私はいつも学校の帰りは父親が車で迎えに来るまで母の仕事の駐車場に止めてある母の車の中で待っています。今日も寒かったのでそうしようとしたら、いとこがセブン行こうと言うので、私は寒いしめんどくさいから嫌と言いました。すると、「何で?私がチョコ買いに行きたいから一緒に来て」と言われ、もう1度寒いから行きたくないと言うと、「何で一緒に来てくれないの」と言われ、意味がわからずに混乱して「自己中じゃん、私が行きたくないから」と言うと「ふざけんなよ」と言われそのまま帰りました。確かにめんどくさいとか自己中とか言い過ぎたかも知れません。でもセブン断っただけで怒るのは意味わかりません。私はセブンに用がないのに付き合わなければならなかったのでしょうか。私の付き合いが悪いのかも知れませんが...。 しかも、私はいとこと仲の良い友達とクラスで一緒にいるので、(いとこはクラスに友達がいないので休み時間やお昼は私の教室に来ます)気まずいです。 前にも何回か喧嘩した事があり、いつも私が機嫌をとってました。今回は納得行かないので謝るのは正直無理です。私も悪い部分はありますが腹が立って仕方ありません。 どうしたら良いでしょうか、謝った方が良いのは分かっていますが私は多分プライドが高いので納得できないままでは無理です。 でも友達の前でいとこと気まずいところを見せたくありません。 正直納得できずいとこが憎いんです。 月曜日から憂鬱です...

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

機嫌が悪くなる夫と回りの人との間で…。

私の夫は気分の浮き沈みが激しい人です。 一緒に生活していると、朝起きてきた時、 帰宅してきた時、寝るまでの間、いつ 機嫌が悪くなるかとドキドキしてしまい ます。 もちろん、ずっと悪いわけではなく 普段はおもしろいし、子供の面倒も良く みてくれる良き父です。 忙しくて体がきつかったり片頭痛が酷く なった時などだと思います。 態度、話し方で直ぐに分かります。 夫は数年前に私の実兄と会社を設立し 一緒に仕事をしています。 もともと知り合いだったふたりなので うまくやってくれるだろうと賛成も しましたし、私は経理のお手伝いをして 支えているつもりです。 人当たりも良く、お客さんも付く様に なり何とか生活できるだけは稼ぐ事が できている状態です。 ただ、夫の機嫌の悪さに実兄も嫌気が 差し、毎朝今日の機嫌はどうかと心配 しての出勤になる様です。 私は家庭で機嫌を損ねてしまうと会社 まで引きずってしまうのが分かるし、 実兄やアルバイトの方に迷惑がかかる と思い、自分の言いたい事ややりたい 事を言えずに生活しています。 もちろん、実兄にも指摘しなければ いけない事もあるので、一概に片方だけ が悪いとも言えないのですが…。 毎日毎日、今日ふたりはうまくやって いるだろうか?夫は機嫌を損ねて口も きかない状態になってないだろうか? と思い悩む毎日です。 辞めても親族関係が続くと思ったら 実兄はこのまま我慢し続け、私も家庭 円満を必死で守り続け… 心が折れてしまいそうになります。 誰にも相談できませんでした。 両親にこんな話したら心配掛ける だけですし…。 こうしてる今もホッとしたのか、涙が 止まりません。 心を上手に保つ方法を教えて下さい。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

亡くなっている先祖に願望成就力はあるのか?

・母=昭和18年2月14日 生 ・祖母=生年月日は当方は知りません 82歳没 (※カテゴリー選別が一縷、判りませんでしたが) 母方の祖母(当方のおばあちゃん/母の母)は、当方が13歳くらいの頃に亡くなりまして、なので、亡くなったのは35年くらい前です。 それで、 おばあちゃんの位牌代わりの紙札の様なものが、母の寝室にあります。 うちの母は、去年、当方が失業中だった時、毎日お線香を焚いて、お祖母ちゃんに念じていたとの事です。 それで、何件か落ちた後、応募した仕事に採用になりました。 そんな経緯もあってかどうか、母は、「~お祖母ちゃんにお願いをしているのは、結構効く・・・~」と言っています。 まぁ、「効く」と思っている根拠は、当方がその当時に、その仕事に採用になった事だけに依るものではないと思いますが、 しかし、そのお祖母ちゃんが亡くなって、まだたった35年ほどです。 それに、願望成就の効果が期待出来るのは、つい35年ほどまえまで実在して生存していた親族の先祖などではなく、「神様」の類だと考えております。 (※確かに、そんなに何百年もまだ経ってない昔に実在していた、例えば菅原道真などを神様として祀っている神社などで、参拝しに来ている人々が祈願/祈念して、御神徳頂いて学問成功などが成就している人も居ましょうが)、 当方のお祖母ちゃんは、亡くなってまだ35年ですし、今でも、神格に成っているわけではないと考えますので、 【Q:親近者であった、亡くなっているお祖母ちゃんに、願望成就の効果など、あるもんなんでしょうか?】 当方が失業中/求職中である現在も、やはり、母は毎日お線香を焚いてお祈りしております。

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

転職するかどうか悩んでいます

転職についての質問です。 現在、私は仕事をしているのですが両親と離れて暮らしていること、一人っ子で長男であること等が理由で転職をして地元に帰ろうと思っていました。 そこで、地元の市役所職員の試験を受け合格を頂きました。 今の職場は環境も良く自分の求めていた環境であり、定年までずっと居ることができるのですが、給料の面であまり貰えないという不安があります。。市役所の職員も勿論やりたい仕事であり、合格を頂いた時は飛び跳ねて喜びました。 しかし、市役所を受ける理由の中には両親が地元に帰ってきて欲しいと言うから受けるという思いがありました。 年末年始に実家に妻(現在働いている地域出身)と帰省した際に、まだ4回しか会ったことがないこともありぎこちなく、あまり良い雰囲気ではありませんでした。それに加えて、仕事の話になった時に両親が帰ってきて欲しいと言ったから帰るんだよ。と伝えたところ、帰ってきて欲しいなんて一言も言っていないと言われたので、このまま地元に帰って仕事をしていいのかという思いが生まれました。 妻は私の地元に行くことに賛成はしてくれており、妻の両親も頑張るしかないね!と賛成はしてくれています。ですが、妻はやはり不安がっています。 また、私の地元に地元に移住した際は、妻の負担を出来るだけ減らすために、私の両親には必要最低限しか会わないという事や、妻の地元には車で6時間はかかりますが1日で帰れる距離ですし、長期休みは行けるだけ全て妻の実家に顔を出すという事を妻と約束しています。 私が高校生の時まで彼女を作ったことがなく、初めて実家に連れて帰った女性が今の妻で、結婚にも反対しなかったのに実家に帰った時に、妻に対して、それは嫌だろ。という事を私の両親(主に母親)が言ってしまいます。毎回注意してその度に謝ってくるのですが、なぜ直せないのかと思ってしまいます。 結論として、 1つ目は今の仕事は大好きだけど定年まで勤めるとなると給料の面で心配。 2つ目は市役所の仕事はやりたかった仕事だけれども妻の負担を考えたら地元に帰るのをためらってしまう。 3つ目、市役所の仕事に対して、したい仕事と思っているが両親からの言葉で本当にそうなのか?といった疑問が浮かんだ。 以上の3つの点から市役所職員の合格を蹴るか受けるか悩んでいます。 私に助言をして頂きたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

前向きになりたいです

幼少期に階段から転がり落ちてしまったり、大病を患ったり、交通事故に合いかけたりと、何度か死ぬ思いをしては、しぶとく生き残ってきました。 特に病気で病院に担ぎ込まれた時は意識がなかったので、ぼんやりと一人で考えを巡らせている時に、 ふと、あの苦しみもなく寝ていたときに、なぜ死ねなかったのだろう、 苦しみも痛みもなく死ねて、今悩むことなんかないんじゃないかと思うと無性に虚しくなることがたまにあります。 当時の話を親族で集まった折などに思い出話の体でされる度に心配をかけたことを申し訳なく思い、 うまいこと死ねればよかったのにと思うことさえ良くないとは考えるのですが、 散々な思いをさせた家族に特に恩返しが出来るわけもなく、むしろ恋人も出来ず、 好きな仕事とはいえ低給なため、毎月カツカツで貯金も出来ず一人生きており、相変わらず心配させっきりで心苦しいです。 また、昨年父方の祖母が亡くなったことをきっかけに、祖父や母方の祖父母は元気なのですが、一緒にいられる時間はそう長くない事を実感し、何1つ成長出来ている姿を見せられない自分にどうしたらよいかと焦るばかりです。 どうにかして環境を変えようと転職などに取り組んではいますが、先が見えずに不安です。 死にたいなどとは思いませんが焦燥感だけが募ってしんどいです。 前向きにと言う言葉は不自然かとも思いますが、何かきっかけになるお言葉を頂きたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/08/21

年老いた両親との関係について

母が実家を出る形で、昔から不仲だった両親が最近別居を始めました。 別居をしてからも何かと諍いが絶えず、母は恐怖を感じ、方々に相談しています。 母は昔から夫婦間の揉め事を自力で解決する事ができず、私達子供や親族を巻き込んでの騒動を起こします。 父は実の娘である私からしても、理解し難い自分本位な人であり、母の気持ちもわかります。 小さな頃から喧嘩の絶えない両親の間に入り、伝書鳩のように動いたり、翻弄される事が多くありました。 兄弟はおりますが、遠方なため、どうしても近所に住む私にかかる負担が増しています。 私も家庭があり、目が回るような忙しい日々ですが、一番大事なのは今の家族です。 両親には愛情を持って育ててもらった恩がありますが、毎日のように目の前でDVを見せられた幼少期から、大人になった今日に至るまで、不仲な両親に悩まされています。 この先もし介護など必要になれば、真っ先に頼られる事も目に見えており、仕事を投げ打ってまで奉仕するべきか、先の事も考えてしまいます。 父から私に相談はありませんが、母からは会うたび、または電話で身体の事、心の事、父の事、あらゆる愚痴不平不満が溢れます。 面倒くさいなと思っても、無視する事も出来ません。 ですが、どんどん年老いて弱くなる親が重たく、自分の生活も大事です。 親は一番身近なご先祖様と思います。 気持ちをどうもったらいいのか、迷います。 何かアドバイスを頂けると有難いです。 

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母が亡くなる事と自責の念

宜しくお願い致します。 母がガンの可能性が高いと言われました。 親が亡くなると言う事。 人の命に永遠はなく、いつかはお別れしなければいけないのは、理解していたつもりです。 母は、かなり苦労して、親不孝な私達姉弟を育ててくれたと思います。父はおりますが、どこかに連れていってくれたと言う記憶はありません。 こんな事になってから気づく事…。 私には彼がおりますが彼の家族や親族との関係を見て、家族とはこう言うものなの?と驚愕致しました。年末年始、お盆のご先祖供養をきちんとします。 母方はそういう実家ですが、父方はそういうものが一切ありませんでした。 母は、結婚してから自分のものさえあまり買わず、旅行や人生の楽しみもなかったように思います。私達姉弟も仕事や遠距離もあり、年末年始だけ戻れるだけで、それを心の中の言い訳に何かしてあげる事をしてなかったと思います。 私達姉弟には、子どもがおりませんので孫も抱かせてあげる事ができませんでした。 今、後悔と自責の念で一杯です。 母は幸せだったのだろうか? 私達が迷惑をかけてしまったからだろうか? 私みたいなのが子供で産まれてしまい申し訳なく思います。 本当に今更です。 私は母にどうしてあげればよいのか何をしたら幸せだったと思ってもらえるのか…。 母も、もう高齢です。本棚には冠婚葬祭の本、お坊さんの方々が書かれた小冊子等があるのを見つけ切なく思いました。 心が壊れそうです。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3
2021/07/20

生きてるだけで偉いじゃダメですか

初めて投稿します。よろしくお願いします。 突然ですが本当に孤独です。 恋人、友人はおろか親族もいません。 昔の私を知る者も、今の私が過去になってその話を出来る知人もひとっこ1人いません。 働いていますが工場なので人と会話せず終えることが出来ます。 そうは言っても一人は好きな質だし、自閉的なので慣れない場所も人も苦手で望んだ結果こうなのもあります。 それなのに、やはりいや何故か孤独に潰れそうになってる自分がいます。 趣味や好きな事がないので当然楽しめる事は皆無です。 人は何故生きるのか?→そんなもん生きてるから生きるに決まってんだろ。と思っていますので、生きていたくないのに生きてます。 十代の頃に抱えてた希死念慮はそうやって完全に消滅させてしまったおかげで なんだか八方塞がりです。 日々エネルギー不足で、本当にただただ生きながらえているだけです。こんなの生きてるって言えない気もしてます。生きる屍です。腐ったゾンビです。 現実問題、そんな生活に限界が来ているようで、仕事も休みがちになり、派遣で働いているのでこのままだと契約を切るよと、現在は軽くですが脅されてます(優しく言われてるから尚更怖いです) 生きてるだけで偉いじゃダメなんでしょうか… どうしたら自分を社会生活へ戻せるのか分かりません。 こんな文章ですが因みに鬱とかではありません。メンタルに関しては通常より強い方だと思います。 この頃そうして決定的に人生詰み出してる気がしてしんどいのです。 僅かでも、健全に生きるヒントがほしいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

父の死後と残務処理

何度もお世話になっております。 父が他界し3週間になろうとしておりますが、 未だ癒えない中、公的手続や母への名義変更と全てに於いて私がしなくてはなりません。 父が健康な頃は財産管理等、一切仕切っていたので母は分からないようですが、私も同居し始めたのは病気が分かった7月頃からです。 病気の進行が早く家の事は伝える事も父は出来ませんでした。 高齢の母で分からない事は当然かもしれませんが、当然のように長女と言う立場だけで全てを任せられます。 今になって、次女を贔屓していた頃を蒸し返し想いだし腹が立ってしまうことがあります。心の余裕がなく、何故、私だけ大変な事ばかりさせられるのかと。 妹はアメリカにおり今回告別式に帰国するも、労いの言葉すらなく自分の相続財産の事だけ興味がある様子で、手助け等関与なしです。 私はシングル子持ちで近くに頼る者のいません、親族はこのような環境でも長女だからと他人事です。確かにそうかもしれません。 父の病気発症後は家庭内が大変だったので仕事を辞めざる負えませんでした。 今しばらく、相続の事など、一体いつになれば就職ができ気持ちに余裕ができるのでしょうか。 母の寂しさも分かりますが、寝る時まで亡き夫の代わりに横で寝るのもほとぼ疲れました。 一日の最後までお守り?をしないといけないのかと。 全てに於いて疲れ果てました、逃げ出したいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2021/07/24

義母の泊まりについて

こんばんは。 小さな悩みですが、どうしたらよいか分からないのでご相談に答えていただけたら幸いです。 義母(75才)は、義兄一家と同居しています。義兄が義母を見てくれるので、私たち家族は大変助かっています。 その義兄から、来月の平日夜から次の日の夜まで義母を預かって欲しいと連絡がありました。 理由は聞いていないので分かりません。 次の日は娘の誕生日で、娘は家に友だちを呼んで誕生日会をしようと計画していたため、「それは困る」と。 私は、遊びに来る分は構わないが、基本平日は仕事なので、私が留守の間、家に居られるのは嫌です。 また、家が狭いので娘の友達が来れば義母の居場所はないであろうし、泊める部屋もないので、出来れば泊まりは遠慮してほしいと思っています。 が、いつも義兄にお世話になっているので、夫は泊めるつもりでいます。 夫と口論になってしまうので、どう言えばこちらの要望が分かってもらえるでしょうか。部屋がなくてもいい、リビングに寝せればいいと言うと思います。こちらが折れないといけないのでしょうか。 ちなみに、義母は悪い人ではないですが、耳が遠いため会話が成り立ちません。 補聴器を作っているので使って欲しいと何年も前から、何回も親族みんなでお願いしていますが、付けたくないそうなので、私は義母との会話は諦めました。 痴呆などなく、耳が遠いだけで健康なおばあちゃんです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/03/03

愛情不足と言われて

母親からネグレクトを受けて必死に生きてきました。 全てのことを1人でこなす人生で 今となっては2度と同じ人生を歩みたくないと断言できるほど辛いことが多すぎました。 そんな私にも、伴侶と子供に恵まれて 必死に子育てをしていまは仕事に復帰 子供も1歳になりました。 問題は、私の祖母が私の母親の件もあり 過敏になっているのだと思いますが ことあるごとに私に対して母親失格や 愛情不足などのことを言ってくるのです。 例えば、部屋の中で転んだ時 私は子供にすぐに駆け寄るというよりかは 自分から泣きながら訴えてくるまでは 見守るという方針で子育てをしています (一人っ子の予定なのである程度厳しくと考えています) その時には、なんて愛情をかけてあげない 愛情不足の母親なのかと言われました 乳児の頃はミルクでの子育てで 缶ミルクを使っていると 暖かいお湯と粉ミルクでミルクを作ってあげないなんて母親失格といったように 私に愛情がないような言い分です 子供を保育園に預けたので いただきます、ごちそうさまでしたなどの 所作を保育園で習ったこと 親族で集まると人見知りをせずに誰にでも 挨拶したり遊ぼうと行くことに対して 愛情をかけてあげられないから母親から 離れても平気な子など 言い出したらキリがありませんが このように言ってきます 実の祖母なので縁を切るのは難しく 身内に相談しても祖母も歳だからで 片付けられてしまいます 自分がネグレクトを受けていたので本当に 愛情をかけられていないのか自分でも ここまで言われると自信がなくなってきました 助けてください

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

孤独が怖いです

いつも相談に乗っていただきありがとうございます。以前勤めていたブラック会社から転職し胃の痛みも改善し、1度はコロナの影響で転職取りやめになったもののその後お陰様でサービス残業の無い会社に転職出来、引越しも何とか終え数ヶ月が経ちました。 また....となってしまいますが近い将来への不安感のついて相談させて頂きたいです。 現在1人と1匹の老猫と古い新居で暮らしています。 友人は少ないが良い人達と出会えた点に関し感謝しています。パートナーはいないしいた事もありません。今は猫が共に居てくれるため紛れている孤独感が本当に1人になった際どうなってしまうのかと思うと怖くてたまらないです。 両親は元気ですが私の精神衛生上一緒に住む事は出来ません。 この深く思い合える親族も恐く自分より先にいってしまうのだろうなと思うと怖いです。以前はこの事が悩みの1つとしてあり不安症の状態でした。 生きていて今までパートナーがいた事がありません。自分の寡聞さが原因の一端では無いかなと思っています。困った際に支え合え信頼のおける人間に出会って寄り添って生きたいという理想はありますが、子供を産むことも育てる事も私には荷が重く出来ないし絶対したくありません。この考え方の人間に良いパートナーなんか出来るのか....今この歳まで一人であれば今後も何かアクションを起こさない限りずっとこの孤独な生活が続き友人等は結婚し遠くなってしまい、この先更に更に孤独になって生きるのかと思うと寂しいし辛いです。 仕事に関しても専門職では無いし生活の為に焦って決めたと言う部分とお給料日はちゃんと貰えるけど精神的な面でかなりキツい(電話を受ける仕事で罵倒をうける等)ので長くは勤めたくありませんし、この先ずっと食べて行けるのか不安でたまりません。 精神的な孤独と生活の困窮した近い未来を想定すると本当に怖くて泣いてしまいます。 ずっと子供に戻りたい、もしくはやさしい人間とだけ生きていたいと思います....。 私はどういった行いをしこの想定される未来を打破していったら良いんでしょうか。毎日出来ること、やるべき事、心持ち.....どうか全て教えてください。宜しくお願いします。 この大変な世の中で、質問に答えて頂きありがとうございます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

妻からの離婚の告知と今後の心構え

結婚して約20年となる家族(妻、子供2人)を持つ中年男子です。 私自身、結婚してから仕事に追われる事が多く、妻とのコミュニケーションが十分取れていたかと言うと、そうではなかったと思います。 2年前に勤務状況(過労働を含む)と今後のことを考え、妻と相談し、転職することとしました。 転職先は県内になりますが、通勤可能な距離ではないため、単身赴任の生活を送っています。 単身赴任を初めて半年経った頃から家内の態度がよそよそしくなり、しばらく会いたく無いことを告げられました。 元々一度決めるとなかなか変えることがない妻でもあること、また私自身が単身赴任していたこともあったため、お互い少し考えるために距離をおくことを提案し、合意しました。 その結果、単身赴任中の私自身は、休日に自宅に帰れない状態となり、以降、別居生活を送ることとなります。 ただ、家族のことが心配であったため、妻が仕事で不在としている時間帯(土曜日の日中など)に自宅に帰り、家のことをしつつ、子供たちとのコミュニケーションは継続していました。 その後、夫婦のみで何回か話し合いを行いましたが、お互いが、お互いの気持ちを理解するまでに至らず、感情的になってしまった結果、4月に妻から離婚したいと告げられました。 私自身は、妻への今までの感謝の気持ちを伝え、話し合いの中で自分なりに理解した自分自身が直すべきところも伝えた上で、やり直すことはできないかと提案しましたが、現時点で妻の意思は変わることはありませんでした。 家族全体の事を考えると、子供の成長や経済的な面も含めて離婚すべきではないと考えています。 ただ、妻の気持ち(性格の不一致、離婚して解放されたい、夫婦の将来を描けない)を考えると、妻が私自身を受け入れられないのであれば、離婚することも一つの可能性であると考えています。 一方で、離婚は告げられたものの、離婚する時期(すぐにでもしたいのか、子供が成人するまで待つのか)は明確になっておらず、子供を最優先で考えている妻であるため、高校卒業もしくは成人するまでは離婚は考えていないかもしれません。 離婚することは、夫婦だけではなく、子供、お互いの両親にも影響することです。 また、離婚のストレスは、日々の生活、仕事にも大きく影響します。 このような時の心構え、今後の考え方についてご助言頂けますと嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/07/10

名付けの後悔

数日前に子を出産しました。 (名前はプロフィール欄にあります) 名前は、画数と誰でも読めるものを主眼に兄弟各々独立した名前を考えておりました。しかし、名付け直前に名前に兄弟の共通性を持たせたいとの考えから、同じ漢字を使うことにしました。結果、当て字での名前にしてしまい、一目では読めない名前に仕上がりました。 提出直前に本来の読みで無いことに違和感を覚え、一旦差し止め、親族含む身内に相談しましたが、問題無いから提出をと押し切られ、そのまま提出しました。 燻ってた違和感からネットで調べると、酷評や、読めない名前の不自由さが語られていました。自分自身が名前は記号的役割で他人から見て読みやすいものという考えがネットと一致しているだけに、当て字ネームにしてしまったことへの後悔が大きいです。 我が子への関わりも辛く、一生物の名前を再考するという選択肢が取れなかったのは何故かと、親として不甲斐なさでいっぱいです。子が名前で不便を感じるかもしれないかと思うと胸が張り裂けそうで、あまりに辛く消えてしまいたくなります。 いっそ改名して納得のいく名前に変更しようかと考えております。止め字の音を同じにすることで共通性を、名付けのコンセプトも同じようなものにしているので、生後数日であればまだやり直しがきくのではないかと考えております。 考えすぎて頭がおかしくなりそうですが出口の無い悩みから逃れられません。 身内は今の名前を気に入っており、自分だけが後悔している状況です。 どうかご助言頂けませんでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫への接し方

 結婚して3年目の夫婦です。主人とは別居婚で私は実母と2人で暮らしています。(私が役職のある仕事をしており、母もやや高齢の為一人にするのは危険との理由です。私が望んだわけではありません。) 主人は真面目で優しい性格ではありますが、気難しく繊細で自分の腑に落ちない事は頑なに拒否をします。柔軟な対応も苦手でプライドは高いと思います。  私の実母との関係で悩んでいます。3年前に海外挙式を行ったのですが母の何気ない言動・行動がきっかけで主人は母を拒否するようになりました。当初は2人で挙式予定でしたが、主人が母に来て貰おうと言ってくれ参列した形です。 主人側の親族は病気にて参列者は私の母のみであり、主人が大変気を使って気疲れしたのはわかるのですが、挙式後より母と全く口をきかなくなりました。 気を悪くしたならすみませんと謝りましたが、せっかくの結婚式、海外旅行でしたが、私と母にとってはとても暗い悲しい思い出となりました。  最近は「お母さん元気?」など気にかけてくれる言動が増えて来た為、母の事は考えてくれているんだ、と嬉しく思っていました。しかしお正月に挨拶に行こうなどの発言はないままでした。  お正月は母が旅行に行っており、カニのお土産があるとの事で、お正月明けに主人が私を実家まで車で送ってくれた際に「カニのお土産があるので待ってて」と待ってもらおうとした矢先「一人で食べれないし…」と言い残して車を発進させてしまいました。  今までは、何か悲しい出来事が起こった時には主人の気持ちを汲もうと「主人と私や母の価値観は違う」「彼なりに少しづつ歩み寄ろうとしていたのかも。でもまだキャパがないのかな」「母の事を気遣ってくれてただけましだったのかな」「私が親離れできていないだけかな」と考えるようにしていました。  しかし、私を生み育ててくれた大切な母親に対し、母がいなければ私が存在しなかったのに、どうしてそんなにむげにできるのかな…と今回ばかりは怒り、悲しみ、虚しさが襲ってきました。 それ以降殆ど連絡も取っていない状況です。 幸い、別居しているので冷静になれる時間もあり、私にも心の余裕ができ、負の感情は落ち着いていますが、主人に有利なだけな気がして。結婚は忍耐といいますし許すことを心の修行とし日々暮らしておりますが、心の持って行き方がわからずにいます。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

交際相手について

現在お付き合いしている相手がいます。その方は高校を中退しています。そこから色々と仕事をして塗装関係の仕事を始め、18年たった今でも職場は変わっていますが、塗装関係の仕事を続けています。仕事に関しても自分に厳しく、職人としてのプライドを持って働いています。性格は真面目でまっすぐで、少しこだわりを強く持ったところがあり、相手の意見を聞いているかもしれませんが絶対に自分の意見が正しいと思ってまげることはありません。 今回の相談ですが、私の両親は私がお付き合いしている人に対してあまりよく思っておらず別の方を探した方が良いと思っています。よくないと思っている点が、相手の職業的に将来的な収入の面で心配であること、中卒であること、中卒を許した相手の親について、という点で不安に思っています。親の伝えてくれている事も十分にわかります。私自身親に交際相手のいいところをうまく伝えることができませんでした。 私自身親から指摘された部分について考えることやぶつかることはありますが、相手の人柄に惹かれることや、今の相手と一緒過ごしていきたいと思い今でもお付き合いを続けています。 以前親からお付き合いしている人がいるなら連れてきてほしいと言われたため相手の方に一緒に来て欲しいとお願いすると「そういう時期が来たら」と断られてしまいました。交際して3年以上が経ちますがその話になると不機嫌になります。また、家庭や親族の話をした際、親戚づきあいはしたくないと話していたことがありました。 私の家庭は結婚はお互いが一緒になる事もあるが、家と家との結びつきだとも考えています。そういった面では考え方が違うのかもしれません。 親を説得できないわたしにも問題があるかもしれませんが、親を悲しませることはしたくありません。今の相手とわたしは不釣り合いなのでしょうか。長文で読みにくい文章で申し訳ありませんが、少しでも相談に乗っていただかけると幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/08/16

家族と年下の友人

家族と人間関係についての相談です。 私は45歳で夫がいる女性です。最近仕事で仲良くするようになった10歳以上年下の女性がいるのですが、彼女と話す度に辛くなるようになってしまいました。 三人兄弟の末っ子で美人の彼女は両親から愛されており、よく家族の話をします。小さい頃から両親に可愛がられたこと。母親から「あなたの遺伝子を残すべきだ」と言われたこと。就職が決まった時に父親が泣いて喜んだ話。姉の子である姪をかわいがっていること。「かわいいんです」と言い見せてくれるその写真。 その度に私は胸が苦しくなります。私の両親は悪い人ではなかったけれど、母はいいことをすれば褒めてくれましたが、失敗や間違いには厳しかった。幼い頃から、子育ては大変だ、本当は働きたかった、あなたは仕事をしなさいと言われて、良い子でいるしかなかった。若くて一人で子育てしていて大変だから仕方ないと思っていた。父親は仕事や自分の好きな事ばかりしていて、家族には無関心でした。母を馬鹿にしてる様子も辛かった。 私は結婚するつもりも子供を作るつもりもなく、失敗を恐れて勉強や仕事をしてきて、今はそれなりに安定した暮らしを送っています。不足ない収入を得て、社会的にも認められ、夫とも気が合い楽しく暮らしています。 ですが、両親と会うのは年に数回。離れて暮らしていることもあり、実家にはほとんど帰っていません。弟は結婚して息子がいますが、こちらも数年会っておりません。仲が悪いわけではありませんが会いたいと思わないのです。甥も可愛いとおもえず・・・そもそも子供というものを可愛いと思えないのです。 それでも、無邪気に両親や兄弟、親族の話をしている彼女を見ていると辛くて、連絡をとることも躊躇うようになってしまいました。この年になってこんなことにこだわってしまう自分が情けないです。 恐らく実家から経済的援助を受けている彼女に対して何ももらっていない自分。それでも実家に仕送りをしている人だってたくさんいる。必要なものは全て与えてもらったし、大学まで行かせてくれた。そう自分にいい聞かせてもなぜか苦しいのです。 私はこのままでは、世の中のいわゆる普通の人と関係を作ることはできないんじゃないか。もう彼女と話したくない、そう思う度に暗澹たる気持ちになります。 私のこの気持ちはどう整理をつけたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ