hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

息子との向き合い方が分かりません

昨年大学入学した息子。コロナ禍。慣れない土地で一人暮らし。大学の授業はオンライン。アパートで毎日一人きり。早々と勉強意欲をなくし、前期終了後、休学。実家に戻りバイトや自動車学校に通う中、復学の決意を自らしました。 この春は二回目の一年生。なんとか前期を終えましたが学業は振るわず、結局理系科目に着いていけないと判明。それでも本人は後期もこの学科(理系)で頑張る。転学部(文系)するとしても少し先に考えると言い、私も夫もそれを尊重しました。 私と夫で大学の担当教授に面談したところ、現在の学科でギリギリ二年に進級しても、その後を考えると彼(息子)にとってむごいことになる。転学部には賛成。と言われました。 息子は誰にも本心を見せず、微笑んで大人しく教授の話を聞き、我々親と話す時にも物静かに聞いています。意見を求めてもあまり主張しません。長年の積み重ねで、この親(大人)になにを言っても無駄。僕の意見は通らない。と息子にあきらめの境地に達しさせてしまったのだと感じています。 高校選びも、大学選びも、家族で話し合って決めた気でいました。しかし大人の理論で子どもと話し合えば、子どもは、あからさまな強制でなくとも、結局大人の言う通りにせざるを得ませんよね。本当は息子は違う高校、違う大学に行きたかったのかもしれません。 文系が得意な息子に、夫が今の学部(理系)を勧め、入学しました。この理系の選択がどれほど息子を追い詰めたか、、 可哀想なことをしたと後悔し、息子の生きる力を奪い続けてきたようで、自分が情けなくてたまりません。 小学校、中学校と友達がいた息子が、高校では友達が一人もできませんでした。コロナ禍で大学での友達作りもスムーズにいきませんでした。思い返せば、高校入学以降、息子はどれだけ心の底から笑ったか。それを思うと私は自分が恨めしく、涙が溢れます。(泣くのは一人の時です) 有能な営業マンである夫は息子のプレゼンテーション能力の低さを理解できず批判的です。反面信じてあげなければいけないとも思い、息子への気持ちが振り子のように揺れて苦しいようです。 まとまりのない文章で恐縮です。 今後息子が転学部するのか、違う道を選ぶのか分かりませんが、親として人として息子とどう向き合えば良いのか、その糸口が見つかれば幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

義実家への不満を夫にぶつけてしまいます

義実家はあまり金銭的な余裕がないにも関わらず、数年前に新居に建て替えました。 義父は自営業かつ高齢のため自分名義でローンが組めず、長男である夫の名義でローンを組み、今でも支払いを続けています。新居は同居に適した家ではないため、私たち家族はマンションの義両親が所有する部屋に住んでいます。この部屋は親戚から相続した家であるため、家自体の家賃はかかりませんが、義実家のローンを支払っているため、賃貸の家賃くらいの金額は毎月支払っています。 この状況については結婚するときに承知していたつもりでした。 しかし、娘が生まれ、親子3人で住むには手狭であるこの家に不満を感じるようになってしまいました。周りの友人達は戸建てやマンションを購入しているのに自分は好きな家に住むことができない。狭い家なので誰かを呼ぶこともできず、日中娘と2人きり息が詰まります。また、ローンの支払いがあるため、別の賃貸に引っ越すことも難しいです。 義両親とは、3年後を目安に今住んでいる家を交換する案で話を進めています。 それでもあと3年我慢しなければならない、私たちはこんなに狭い家に暮らしてるのに義両親は私たちのお金で新しい家で暮らすことができている、など負の感情が止まりません。平均よりもお金をかけて贅沢な家にしたこともモヤモヤします。また、家を交換したとしてもすでに義両親が住んだ後の中古の家です。義両親の顔はしばらく見たくないし、娘にも会わせたくありません。 こういった考えが止まらず、夫に嫌味を言ってしまい関係がギクシャクしています。娘にも悪影響だと思います。 どうしたらこの負の感情のループから解放されるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

心配性すぎて辛いです。

 私は心配性で、なんとかなるという考えが分からないです。  昔からなりたい自分を事細かく想像し、そこから逆算しながら生きてきました。 心配性ということもあり、毎日不安で押し潰されそうです。  現在お付き合いしている彼女はいい意味でとても楽観的で、その時になってみないとわからないよと言ってくれます。そのようなところを好きになって2年半お付き合いしていますが、悪い癖で私といてこれから先幸せになれるのだろうか、苦労させてしまったらどうしよう…など考えても無駄という事を分かっているのですが考えてしまいます。  周りの環境にもすごく恵まれていて、何不自由なく生活しているのですが、自分で自分のことを追い詰めて精神的にとても疲れている状態です。  先日彼女に 何をそんなに生き急いでるの?人生楽しい? と言われ今まで生きることに対して楽しい楽しくないで考えたことがなかったので戸惑いました。  人生いきなり楽しく生きれるとは思わないのですが、〇〇になったらどうしようなど将来の事を考えて不安にならず、今を一生懸命生きよう!何か起きた時にゆっくり考えればいいか!と考えることが出来るようになるにはどうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

絶望癖が治りません

こんにちは。日頃、自分と似たような悩みを抱えている方の質問や回答を拝見させていただき、自分なりに試行錯誤して取り入れたり等しています。(皆様ありがとうございます) 20年と少し生きたくらいの学生です。 私の家は物とお金が愛情表現のような節があり、言葉でのコミュニケーションはとても上辺で、精神的に通じ合えない家庭です。家族は皆本音を言わず、問題事からは徹底的に目を背けるといったような感じです。 事なかれ主義というやつでしょうか。 特に母親は完璧主義で真面目です。物事へのハードルを上げて自分で自分を苦しめてしまう人です。そして、親は子供より絶対的に優れていると思っているのか、幼い頃から私の相談事はことごとく正論のみで打ち返されました。私はこう思う、こういう気持ちなんだと意見すれば 「だったらこうすればいいじゃない」 「こう考えればいいじゃない、どうしてそういう風に考えちゃうの?」 などと言われました。 もう相談しても無駄だと思いました。感情的に寄り添ってくれる人は周りに居ませんでした。 また、少し年の離れた2人の兄(この2人は年子)達からは度が過ぎたからかいを受け続けました。自分言動全てに揚げ足を取られました。 いつしか私は、当然のように自分の意見や考えを人に伝えるのが苦手になって行きました。また、とても卑屈な考え方を根底に持つようになりました。嫉妬や羨望や怒りや、子供っぽくてみっともない承認欲求が混ざった、口にしたらあっという間に嫌われそうな言葉ばかりが浮かびます。人と関わるのも苦手になってしまいました。とても警戒心が強く働き、素の自分ではいられません。とても無口で愛想の悪い感じの対応をしてしまいます。 大体そういう時に浮かぶのは、 「私は適切に愛されなかったからこうなっちゃったんだ、普通に経験しておくべきことを然るべき年齢でちゃんと経験できなかったせいで私の精神年齢はこんなに低いまま、もう終わってる私の人生、詰みだ…」 というかなりしょうもない言い訳です。 何か上手くいかないことがある度に、少ししんどくなる度にこういった絶望癖が出てきて止まりません。 その度に視界に映る全てに対して辟易します。 もうさすがにしんどい限界を超えました。 この思考回路はどうしたらもっと建設的な方向に変えられるでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

合同面接会を終えて

本日 障害者合同面接会がありまして 受け付けを終えて 参加企業様の詳しい条件を記した パンフレットをもらいまして 僕の面接希望 企業様の資格などを見たら やはりかなり厳しいですが 思いきって頑張ってみました 1社目 年齢的厳しいと言われ 後は、どうしても1人作業の夜勤がありますと 医療センターの主治医の先生からは、1人作業はちょっと控えて下さいと 言われてましたので 伝えたら やっぱりその場で 履歴書を返されました。 2社目は、僕の今までの仕事や病気の話をまずして 以前勤めてた仕事を詳しくお話しました。 分析作業は、以前少しやってましたと伝えて パソコンは、今 パソコン教室に通ってますと伝えて 病気も 薬でコントロールが出来てますとお話したら 一度 持ち帰り検討しますと言われました。 3社目は、当初面接希望の職種は、プログラミングや工業系がメインだったらしく 面接官の方から事務職に変更で面接が始まり 今は、パソコン教室の話と病気のお話 主治医の先生の理想は、事務系が良いとも話して 面接官からは、仕事をしていて楽しかった事を聞かれたので 僕が2交替で構内作業の話をしました。メリハリをしっかりして 同僚とは仲良くやってましたと 部署が変わり 仲間外れや陰口 パワハラの事も 聞かれたのでお話して 仕事内容の事も しっかり聞いて 3社目も 持ち帰り検討しますと言われました。 この後 ハローワークの方の好意で 4社目をやってもらえるようになりまして パートですが 家から近い会社で 車の洗車などのお仕事で 面接官からは、パートだから保険類は、無いことと時給なんでそんなに無いですよ 言われました 後は、どうしても1人になって 車の資格になることがありますと言われました 履歴書を返却されるかと思いましたが一度 持ち帰り検討しますと言われました 僕的には、1社目の分析作業が良いですが 2社目の事務系も やれそうな気がして ここが良いかも?とそんな気もしました。 3社目のパートも もし行く事が決まれば 全力でやってみます。 この3社に、ご縁があれば 素直に行って 頑張りたいと思いますが 全てダメかも?と心の片隅で思ってもいます(>_<) やっぱり 今は、どういった事をすれば良いですか? 悪い方に 考えすぎてしまいます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

母の供養について

母が自殺してしまいました。母のいない寂しさと、助けられなかった罪悪感で胸が苦しいです。母の魂がこれ以上苦しまないよう、私にできることがあれば教えてください。 母は、幼少期から苦労したと聞いています。病で妊娠が難しいかもしれないと医者に言われながらも、私と妹、弟が生まれ一生懸命育ててくれました。父は長期出張が多く、経済的にも厳しい中、母1人で3人を育てるのは大変だったと思います。看護師として働き、多くの患者さんを助けるお手伝いをしていることを、娘としても誇らしく思っていました。いつも気丈に振る舞いながらも、時々精神的に落ち込む姿も見ており、お互いに励まし合いながら生きてきました。 長年かけて父と離婚し、妹と私が結婚し、母も再婚しました。弟も社会人となり、孫も3人産まれ、今度こそ幸せになれると信じていたと思います。 再婚相手から、暴力や暴言がありツライ思いをしていると、何度か相談されていました。話しを聞いたり解決案を提示したり、自分なりにできることをしたつもりでしたが間違いでした。母がずっと1人で耐え続けていることも知らず、我慢させてしまっていたのです。 亡くなる前日と当日にも連絡をもらっていたのに、LINEでのやりとりだけで済ませてしまいました。なんて酷いことをしてしまったのだと、後悔しかありません。 私も妹も母の家から近く、毎週頻繁に会っていました。なのに何故その日は行かなかったのか、母に1人で寂しい思いをさせてしまったのか...母に申し訳なく、不甲斐ない娘で情け無いです。 母に甘えていた自分に気づかされ、母のいない現実にただただ絶望感を感じています。母を幸せにしてあげたかったのに、ひどいことをしてしまった。この罰はきちんと受けるつもりです。 悲しみすぎると成仏できなくなってしまうと言われます。母のためにも前を向かなくちゃいけないのは分かっているのに、涙が溢れて止まらない自分の弱さにも嫌になります。 母の骨は、母自身の父母が眠るお墓に入れることにしました。お仏壇は私の家に置き、きちんと供養します。母の魂が安らかに眠れるよう、私にできることがありましたら、教えていただけると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

夫婦の今後について

一度ご相談させていただいたものです。 その節は本当にありがとうございました。 その後もいろいろとありましたが、どんな証拠を見せても主人は「浮気はしていない、一線は越えていない」と言います。 そもそも主人は真面目で情が深い人です。 浮気相手とのやり取りを見ても、すごく真剣なお付き合い(恋愛?)をしていることがわかります。もちろん、身体の関係もあったことが推測される内容です。(主人否定) そして、お互いが家族を大事にすることが優先とそこは割りきっています。 逆にそれが許せない私がいるのですが…。 主人の心の支えは浮気相手になっています。すごく悲しいです。 ですが、私に非がないということもなく…。今まで子供が不登校だったこともあり、子供のことでいっぱいいっぱいで、単身赴任中の主人のことを気にかける余裕はありませんでした。それどころか、こんなに悩んでるのに、どうして話を聞いてくれないの!とケンカばかりしていました。 そこに素敵な女性が現れたら、気持ちも揺らぐのもわかります。(私より2つ上、主人より1つ年下でした) いろんな気持ちが入り交じっていますが、私は夫婦関係を修復したいと思っています。「過去」ではなく「今」と向き合おうと。 浮気相手とは別れていないかもしれません。 でも「今」を見ると、主人は私に寄り添ってくれています。 大好きなドライブやキャンプも行っていません。週末は私や家族と過ごしています。 なのに、心の繋がりを感じません。 これは私の捉え方の問題でしょうか? 今まで思い描いていた将来の夫婦の姿が見えません。 自分のブレない軸を作るにはどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

転職したてですが

転職して2ヶ月ですが、最近心折れながら毎日仕事に行っています。 業種自体が初めてかつ、設立して2年の会社で一人事務の仕事をしています。医療系の事務員です。 事務の仕事自体は経験がありますが、会社の事務員の仕事のベースがないため、周りの方に聞いて手伝えることを率先してこなしていました。責任のある事務仕事は役職の方がしています。事務員は私一人のみで、会社で初めての事務員です。 転職して2ヶ月を過ぎたころから役職の方に、これはもっと早くできるよね?時間あるでしょ?と言われます。実際そのとおりです。もっと慣れたら早くできるかもと思いますが、今は目の前の仕事をこなすので精いっぱいです。 周りの方からは助かってるよと言っていただけるのでそれが救いです。 役職の方も忙しく、教えてもらえる機会もほぼありません。マニュアルもないので、事務仕事とする表を自分で作ったり、情報を精査したりしてきちんとベースを整えようとしていますが、この業種は向いてないのではと思うようになりました。 家に帰ってノートをまとめたり、仕事の捌き方を整理したりしていますがまだ慣れません。 励ましてくれる方が周りにいるため、もう少し頑張って見ようと思いますが、やはり向いていないのでしょうか。迷惑をかけるくらいなら、と考えてしまいます。 せっかく転職したのにと情けない気持ちにもなります。 今の心境だと、厳しい言葉だともっと心が折れますのでソフトな感じでアドバイス頂きたいです。よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自死遺族です

娘が自死し、何とか日々過ごしています。片親ですが、息子も居て何とか生きとどまって居ますが、最近落ち込みが酷くなり正直いつ死んでもおかしくない気がします。 しかし、そうストレートに息子に言えば心配させてしまうし。 実家は近くにありますが、わりと機能不全家庭なので、行く事によって反対に心がざわざわと疲れてしまいます。 寄り添うような家庭でもないのです。 それでも気を遣って寄ります。 以前は寄っても食事なんて用意して貰えず、早く帰れと言われてましたが、娘の死後、急に用意してくれるようになりました。(どうも息子より言われたようです) 有難いし、気持ちだからと私も寄り、一緒に頂き、代わりに休みの日に買い物に連れて行ったり外食費を出したりお礼代わりと思い行動しています。 子供の頃から、愛情不足で育ち… 私自身ずっと愛情に飢えてたと思ってます。 亡くなった娘もおんなじだったような気がします。 なぜ、この気持ちがわかる私が、娘の気持ちを理解して気付いて育てなかったのだろう…私なりに反面教師となり、育てようとして貰えなかった事…をしてあげるよう子育てしてきたつもりでしたが、娘の自死でそれは思ってたより、娘を考えて子育て出来てなかったんだと気付かされました。 もっと穏やかにそして見守ること 特性を知って、対処してあげる事… あの子の生きづらさを何も理解してあげてなかった 亡くなり半年経ち、そんな事をよくよく考え気づかされ 本当に生きたくないのです。 自分の生きる意味も分からず 朝起きて仕事行くのも辛い 仕事中も1人だと泣いてしまいます。 ロープでもかけられそうなところを 知らず知らずに探して歩いてしまいます。 生きていてしんどいです。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

自分が見えず、将来が不安です。

初めてこちらで質問をさせていただきます。 私は26歳の時3年お付き合いした方と別れ、その後29歳で1年お付き合いした方とお別れしました。 一人目の方はお互いの両親にも紹介し合い、この前ま結婚すると信じて疑いませんでしたが、彼の転職を機に考え方のズレや蔑ろにされる事も多くなり加えて仕事で忙しい時に、考えの甘い私のわがままが重なり「結婚したいと思えない」とのお言葉をもらいお別れをしました。 初めてのお付き合いでしたのでショックが大きく、立ち直るまでに1年半ほどかかりましたが、このままではいけないと思い活動をしたところ新しい方とご縁がありお付き合いが進みました。 正直な所、前の方と比べてしまうと恋人としての扱いでは大切にされているとは言い難い関係ではありましたが、家族のように気を使わず自然体に接することが出る彼に私が惹かれていくのも時間はかからず、コロナ禍の影響もあり家で過ごす時間が長くなるにつれてこの方と将来一緒になれたならと考えていました。 前回の重すぎた失敗もありましたので1年を節目に結婚の意思を確認しようと思っていたところ、突然にお別れのお言葉。 理由は「とても仲の良い友人としか思えない」との事。 そうか、私にとって愛おしく穏やかな時間はあなたにとっては切り捨てていけるものだったのかと感じました。 きっともっと理由はあったのかも知れませんが、突き詰めた所で何かが変わるわけでもないですし、前回お付き合いした方とはそこで縋り付いてなんとも惨めでしたので今回はさらりと了承し翌日には彼の家に置いてある荷物も回収しましたが、本人の見えない所では涙が止まりませんでした。 将来結婚はしたい、子供も欲しい、その気持ちから落ち込んでいる暇などないとすぐに次のご縁を探して、今は出会った方と連絡を取り合ったり一度デートをして楽しいなと感じる事もありました。 しかしまだ傷が癒えていない様で、夜や朝などにはどうしようも無く辛く不安な気持ちになり、消えてしまいたいと思ってしまいます。 2人とお付き合いしたからこそより良い今の自分があり、感謝の気持ちばかりではありますが、一方でこの心を渡してしまったが故の虚しさ切なさで気持ちが後退りしてしまいます。 過去を追わず今を切に生きなければと思うのですが、このまま進んで良いのか分からず苦しいです。 何か励みになるお言葉を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

支援者の裏切り?

 いつもお世話になっております。近頃、昔から支援してくれていた 支援者さんの態度が明らかに以前と違います。例えば、 ・人の目が気になって悩んでいる私に、以前なら「ロータスさんは繊細 だから気になっちゃうのね」と言っていたのが、今は、「人からどう 見られているか、考えなさい」と言うようになった。 ・私は一発芸(小麦粉を顔に塗って能面の真似をするなど)をよく 思いつくのですが、そういった写真を見せたら「私は、引いています。 大丈夫ですか?」と言われた。 ・上述等の発言に対し、私が「そんな言い方ってありますか」 と私が怒ると、笑う。  さらにこれの前には、心理士から裏切り行為を受けています。例えば、 ・以前は「あなたは大変な環境で育ってきたから、周りの人たちが怖い のも当たり前よね、でもその思考は修正していきましょう」と言っていた のが、「障害を持っている人は非難されたり、殺されても当たり前の 世の中よ。イギリスやドイツの歴史を見てもわかるでしょう。 (ホロコースト、人間動物園など)」と言われた。 ・私は士業の人たちと縁が多く、「素晴らしい方々に恵まれて よかったわね」と言っていたのが、「でも、その先生悪い人かもよ」 と言うようになった。  さすがにおかしいと思い、訪問ナースに相談したところ、 「ひどい発言、とくにホロコーストや人間動物園に関しては例えが 極端かつ安直すぎる」 と憤慨していました。その後、心理士とは縁を切りました。  前の主治医も、私の具合が悪くなったのを訪問ナースのせいにする、 病院が移転して遠くなりデーケアに通えなくなったのを、 「デーケア程度通えないなんて」 などと発言したので、今は主治医を変えました。  心理士、主治医の経験から、私は当該支援者からも同じ臭いを感じ、 訪問ナースや通所先の支援者に相談したのですが、 「やたらと支援者を変えるものではない。発言の意図を尋ねてきて」 「支援が在宅から通所にシフトしているので、以前のように雑談メイン ではなく、訓練の報告等をメインにすべきという意図ではないか」 と言われます。  当該支援者との面談の日が憂鬱で仕方ありませんし、怖いです。 恨まれているのかとすら感じます。  どのような手段が得策でしょうか?お知恵をお貸し頂きたく存じます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1