hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

うつ病になり彼氏に別居したいと言われた

8月中旬までIT系企業のマーケティング広報・WEB担当として働いていました。今はうつを発症し退職したので、無職です。 発症原因(と思われる)のは以下です。 1.家庭問題(父の不倫、15年前まで10年間継続、認知した子あり→家族で知っているのは私だけ)を知ってしまったこと 2.育った家庭環境(上記の事情からなのか、父はアルコール依存症&モラハラ男で、常にゴルフクラブを持ち、気に入らないことがあると、家具・壁・窓を叩く、壊す等を行っており、恐怖の毎日でした)→カウンセラーにはアダルトチルドレンとのことでした 3.前職上司の嫌がらせ(生意気で嫌いだといわれた、明らかに冷たい、休まずきちんと業務をこなしているのに試用期間を9か月も延長された→これに関しては社内で問題になり正社員にしてもらえました) そんな中、私には8年間付き合って同棲している彼がいて心の支えとなっていたのですが、先日うつ病の人と過ごすとストレスが溜まるので別居したいといわれてしまいました。 彼もうつ病(本人は認めていない)で3年間睡眠薬を常用しており、言っていることは理解できたのですが、すごくショックでした。 とりあえず考え直してもらい、一緒に生活できることにはなったのですが、あくまで様子見だと。毎日嫌みを言ってくるので辛いです(先のことを何も考えてない、治そうという気が感じられない等) 今まで彼を気遣い、支えてきたのに…という悲しさと、彼も何だか父のように見えてきてしまいました。 傷付くことばかりが続き、なかなか前向きになれないです。自分の存在意義が感じられず本当に辛いです。自殺というか死にたい、消えて無くなりたいと思うことも多いです。 どうぞアドバイスお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

いつも悩んでいます

こんにちは。初めて相談させていただきます。 私は4年制大学に通う大学生です。現在4年生で1か月ほど前に就職活動を終えました。残りの単位も卒論だけなのでそれなりに順調な大学生活だと思います。 さて相談の内容ですが、いつも何かに悩み不安な気持ちがあることが悩みです。もっとどっしり生きられたら、と思いますがなかなか悩みが尽きません。 具体的な悩みとしては ・誰でもいいから他の人になりたい。→他の人になって自分の苦しみから逃れたい。 ・人と就職先を比べる。→世間体が良く安定もしてそうで羨ましい。 ・夢や目標がない。→夢や目標がなくこのままなんとなく生きるのが不安。 ・休日はダラダラ過ごすと罪悪感が湧いてくるが、バイトの出勤日は家でゆっくりしたいと思ってしまう。そういった行動と気持ちが一致しない自分に腹が立つ。→天邪鬼で素直ではない。今を生きていない。 以上の悩みは自分の軸や自信がないことが悩みに繋がっていると感じています。そのため6月から自信を付け自分を変えるために、家賃や生活費を自分で稼ぎ一人暮らしを始めました。しかしあまり変わったという感じがしません。 依然として他の人の方が精神的に安定しているように感じています。極端な例ですが、大学で毎日遊び、単位をとらず借金をしている人の方が、私よりも人生を楽しんでいそうで、またその人らしさがあり羨ましく感じてしまいます。(表現に気分を害されたら申し訳ございません。) どうしたら悩むことが少なくなり、地に足を着けて生きることが出来るようになるのでしょうか。 拙い文章ではありますが、お答えいただけたら幸いに存じます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

執着を捨てたい

自分の気持ちが揺れ動いてしまいます 心に決めたはずのことも簡単に動いてしまいます 辛い状況から脱出したくてまた相談させていただきます 元妻と離婚してから2ヶ月が経ちましたが 週に何回か元妻と子供の暮らす家に泊まりに行かせてもらっています 離婚の理由は私の不貞行為と経済的な状況から今は一旦離れた方がいいと言う判断で離婚となりました また私のことが信頼できて、経済的に余裕が出来たら復縁も考えてくれているようです 私の不定行為に元妻は深く傷つき、死んでしまいたいと思うほどだったそうです 大切な大切な子供と元妻を軽い気持ちで裏切ってしまったこと、一生を共にするはずだった家族を壊してしまったことをすごく後悔しています 元妻は私の不定行為による離婚から 深い傷と同時にすごい寂しさも抱えてしまったそうで、幼なじみの男性と会うようになったそうです すごく優しい方で話を聞いてそばに寄り添ってくれるそうです その男性も元妻と子供の暮らす家に週に1度程度泊まりにきているそうで、 その方とあっている時は嫌なことを忘れることができるそうです 自分が深く傷つけた妻の気持ちが少しでも楽になるなら良いなと思っていましたが、 元妻への執着、愛している想いが邪魔をして、他の男性と元妻との時間を離れて優しく見守ることができません また、私と会うと不貞行為がフラッシュバックすると言われました そこで考えて、私と会うことで元妻にずっと苦しい思いをさせてしまうんではないかと思いました 元妻と子供と会えなくなるのは何よりも辛く、生きている意味が無いとも思えましたが それでも覚悟を決めて、元妻が今の精神状態よりも少しでも楽になるならと 離れる決心をしたのですが、 元妻も私も もう一度心から信頼して、もう一度やり直したいという想いで一致しました もう一度信頼してもらえるように 今は元妻と他の男性を優しく見守って、信頼を取り戻す行動だけに集中したいです 執着捨てて、優しく見守るためにはどうすれば良いでしょうか また、やはり元妻の為に離れてあげる方が良いのでしょうか 長くなってしまい申し訳ありません

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

妻が否定しかしない

57才 男 です。 妻は1才年上です。結婚して25年になります。私と妻と一人娘の3人家族です。 相談は妻が私がしゃべるたびに私を否定するような事しか言いません。娘にもそうです。本人は全く悪気が無いようです。 怒っているわけでもなく普通に話すとそうなるようです。何度もその事を「止めてくれ」と頼んだのですが、変わりません。本人も気を付けようとしているみたいで、否定した後自分で気づいて、慌てて言い直したりもします。ですが、次にしゃべるときはまた否定します。何年もこのような状態です。 妻は専業主婦で家の事は本当に一生懸命やってくれています。完璧です。真面目でしっかり者だと思います。頭もいいです。私がやって行けるのは妻のおかげです。ですが私が話すたびに否定されます。 そのような性格なのだから仕方がない、ほかのところは完璧なのだから気にしないようにしようと思うのですが、話すたびに否定されるのは本当に悲しくなります。一つ一つは些細な事ですが、しゃべるたびに心が削られていくようです。 最近ではこんな家庭のために一生懸命仕事をするのが嫌になってきてしまい、会社でも人間関係をうまくやろうという気が無くなってきてしまっています。「クビになってもいいや」という気になってしまっています。 私はなるべく日々穏やかに過ごしていきたいのですが、これでは怖くて話せません。それでも一緒に暮らしているのでつい話しかけると否定されて悲しくなるの繰り返しです。なるべく妻が嫌がることは言わない様にしているつもりなのですがうまくいきません。 いつもイライラしているわけではないのです。普通にしているのですが否定しか言わないのです。娘にも同じです。娘もかわいそうです。 何かストレスが少なくなる方法はありませんでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

兄をいつか殺してしまいそうです

私の家は幼い頃から母子家庭です。 現在母は彼氏の家で暮らしており、実家で25歳の兄、20歳の私、17歳の妹で暮らしています。 兄は小学5年生くらいから不登校になり、家庭内暴力が始まりました。 その頃に一度精神関係の施設に入りましたが、他の人の前ではいい顔をする為なにも変わらず家に帰ってきてしまいました。 高校2年生になる頃には学校で問題を起こし自主退学をしています。 それから勉強や就職、アルバイトもせずに毎日自室でパソコンをし母にお金を出してもらい生活しています。 インターネットのお金、飲食代、携帯代、全て出してしまう母にもかなりの疑問がありますが 父がDV気質だったため男の人が暴れることにトラウマを持っていて言いなりになっているんだと思います。 私や周りの人間が何を言っても支援をやめようとしません。 長男が可愛いのは分かりますが、その域を超えているのではないか? その代わり、私には何の支援もなく むしろ集られます。 お金がないのだから協力してと。 そんなもの、意味のない場所にお金を出しているからお金がなくなるのでは?と強く思います。 もちろんそれを言っても「仕方がない」だとかなんだで片付けられます。 毎日毎日大きい音を立てて暴れる兄、時たま突然殴ってくる兄 兄とも言いたくありませんが、本気で殺してしまいたくなります。 この人間がいなければどれだけ平和な環境なのだろうと。 親に集られている、食費や携帯代など自己負担な為中々貯金もできず家を出られる目処も立ちません。 どうしたらいいでしょうか。 殴られた時に一度警察に通報しましたが、起訴するか?と聞かれ「どうせそのお金を出すのは親だ」と思い起訴も何もしませんでした。 私も20なので自立したいですが、コロナ禍なのもあり安定した収入が得られずすぐに一人暮らしというのは厳しそうです。 本当に殺してしまう前に何か解決策が欲しいです。 一刻も早くこの人間と離れるにはどうしたらいいですか?もう限界です。 助けてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

職場に居づらいです

以前にも職場関係で相談させていただきました。今回も同じ職場での話です。 私は新人で、9月から実業務に入りました。同期の子も同じです。部署の先輩方はみんな忙しくしているため、なかなか仕事を回してもらえないのはわかっています。ですが同じ新人でも格差がすごいです。 私の他に2人いるのですが、2人は今日もガッツリ仕事をしていました。しかし私は今日、ほとんど何もしていません。2人の仕事を引き継ぐ形で私の業務がある、とは聞いているのですが、それにしても入れられている予定の数が違います。 先輩方に「何かお手伝いできることはありますか?」と聞いたら、最初のうちは何個か渡してくれました。実際に納品物を終わらせたりもしました。しかし今日はもうネタ切れというか…「取り急ぎのものはないから…マニュアルとか読んでて」と言われました。マニュアルは、既に何回か読みきっていました。 同期の子は「仕事がない時は電話応対を頑張る!」と言っていたのですが、私はパートナー会社のため、そもそも電話に出ることができません。電話でお客様や業務を覚える…などということもできません。 今日は研修の資料をまとめたり、マニュアルを自分用に少し作り直したり…。意味があるのか無いのかわからないようなことをしていました。 正直、職場に居づらいです。皆さんが忙しそうにしているのを見ると、余計に…。ようやく先輩方と話せるようになってきたと思ったらこんな状況です。「あいつ仕事しないで何やってんだ」みたいに見られてるようで、すごく辛いです。 長くなってしまいましたが、今は耐えるしかないのでしょうか。教えてくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

友達欲しいけど友達作るのが怖いです

二年ほど前から毎日のように通話アプリで話をしたりLINEで他愛無い話をしていた仲のいい友人2人がいました。 元々はSNSで共通のアニメを通じて知り合った仲でほぼ毎日のように通話しており仲良くなるにつれお互いの家庭のことや仕事の事、日常のちょっとした出来事や今考えたこと、昨日食べたご飯の話などもたくさん話すようになりました。 それぞれの身の上話になった時に私は誰の一番になったことがないんだよね、と話した時、友人の1人が「もううちら親友だと思ってるよ!」と言ってくれました。すごく嬉しかったです。 私はアニメの趣味という枠を越えてずっとこうやって仲良くできるものと思いました。 それから何回か実際に皆で会って遊び、近々ルームシェアしない?という話に進みました。それを信じて来年上京しようかなとまで考えていました。 そしてある日1人がと別のジャンルのアニメを勧めてきました、私ももう1人もそれを一緒に鑑賞し皆で面白いねこれ!などと感想を言い合いその日は楽しく過ごしました。 それから、2人は前話していたジャンルより新しい方のジャンルに熱中するようになりました。 私も一緒に観たので通話の間も時々意見を出し合ったりしていたのですが、それでも2人は徐々に通話に参加しなくなっていきました。 8月も半ばになったあたりで、今月は一度も通話どころかLINEもしてないしSNSにも顔をだしていないな?という事に気づき、別の知り合いに2人のこと見た?と聞いたところ、私がフォローしてない知らないアカウントを作りそちらで新しいアニメの新しい知り合いを作り楽しく通話をしていたそうです。 それから合同で作る約束をしていた前ジャンルのアニメの本はどうなるかと尋ねたところ「もうその話は書けない、ごめん。いつか別のジャンルで巡り会えたらいいなと思います。今までありがとう」といった旨の返事が返ってきました。 一方的に縁を切られたような文面にショックを覚えました。泣いても喚いても2人がまた私に関わることはないような気がします。 親友とまで呼んだのにたかがアニメの趣味が変わったくらいで離れるのかと、自分でも幼稚なわがままを言ってる事はわかっていますが、2人に置いていかれたような現状に悲しさしかありません。 励ましてくれる人もいます、代わりに友達になるとも言ってくれましたが友達になってもこうして居なくなると思うと怖いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

数年後生きてる未来が想像できません

大学生です。 中学生の頃に両親が離婚し、まもなく父は新たな家庭を作りました。その後私は母と暮らしましたが、母との関係もうまくいっていません。 また、心身ともに衰弱していた高校生の頃に頼った男性に支配され、搾取された経験もあり人間不信です。 この環境から逃げるように遠く離れた大学に進学しましたが、これから先の未来が描けません。辛い日々を変える努力をしても、深い心の傷からも、精神疾患として残った心身の不安定さからも、逃れられないことを日々、目の前に突きつけられているように感じます。 友達が将来について話す、「結婚したい」「家庭を持ちたい」「仕事で活躍したい」などの将来像が、まるで映画やドラマの中の非現実的な世界の話のようにしか感じられません。 なぜ、この先も生きる前提なのだろう、と考えてしまいます。将来をイメージしようとしても「たぶん生きてない気がする」という感覚しかもてません。 まるであと1,2年で自分の行く先の道がプツンと途切れているような、そんな感覚です。 そしてこの気持ちを誰にも相談できません。誰もこんな話、聞きたくはないだろうと思ってしまいます。過去のこと、精神疾患のこと誰にも話していません。 私がこんな悩みを抱えているなんて、周りの誰も想像すらしていないと思います。 1人で考えても考えても堂々巡りするばかりです。本当は怖くて怖くてなんとかしたいのに、助けてほしいのに、でもどうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

同性への片想いが苦しい

いつもお世話になっております。 何度も相談させていただいて申し訳ないのですが、お読みいただければ幸いです。 私は20代半ばですが、人生で一度も恋人ができたことがありません。好きな人ができたことはありますが、いつも同性の女性を好きになってしまいます。周りに女性が多い環境にいることが多かったため男性より女性に惹かれたのか、それとも私が女性しか好きになれないのかは未だに分かりません。でもいつも好きになるのは女性でした。 過去に好きだった人に告白をしたこともありますが、当然のことかもしれませんが自分の想いが届いたことはありませんでした。好きでいる間も幸せなはずなのにいつも後ろめたい気持ちでいっぱいで、なぜ女性を好きになってしまったのだろう…きちんと男性を好きになれれば…相手に申し訳ない、恥ずかしいと思ってしまいます。 そして、今現在も想いを寄せている方がいますが女性です。彼女は独身で恋人もいないと聞いていますが、話してる内容から恐らく男性が好きだということはわかりますし、きっと気持ちは届かないと思います。本当に大好きになってしまって、わかっているのに好きな気持ちをやめられないのが辛いですし、もういい歳なのにこうして叶わない恋愛で時間を無駄にしてしまうのではないかと辛いです。 彼女を忘れるために、男性に意識を向けようとマッチングアプリを使ってみたこともありますが、男性の写真の羅列や文字の羅列を見ても何も感じられず、ただ虚しくなるだけでした。 周りの人には当然のように恋人がいるのにどうして私にはできないのだろう…ずっとこのままひとりなのがつらい、好きな人と一緒になれる人が羨ましくてたまりません。 私は一生男性を好きになれないのではないか、独り身なのかもしれないと考えると、辛くなって死んでしまったほうが楽なのではと思ってしまいます。来世があるならばもっと普通の恋愛をしたいと思ってしまいます。 でもそんなことを考える中でも、今好きな人のことを思い出してしまいます。早く他を見つけなきゃと思うのに好きな人のことを忘れられない自分が残念で愚かだと思います。もし想いが届いたら…と期待してしまう自分も嫌いです。 この苦しい気持ちを断ち切るにはどうしたらいいのでしょうか。そして、私はどうしたら幸せになれるのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

病気持ちの引きこもりで人生辛いです

現在20代大学院生です。 私は鬱状態と不眠症で精神科に通院し始めて6年になります。 これらの持病のため一時期は大学進学を諦めていたのですが、家族や教師の説得もあり、実家を離れて進学し、以後どうにか通院と両立しながら大学院まで進みました。 しかしながら、1年ほど前から精神的に再び不調をきたすようになり、現在ほぼ引きこもり状態になってしまっています。 コロナ禍により感染予防や自粛に努めなければならない状況だけでなく、研究や就職活動が行き詰まってしまった自分の至らなさが重なったことが原因だと思います。 当初は感染対策や学業に取り組む意欲があり、自分にできるだけのことはしていました。しかしいくら努力しても改善できない状況が続き、無力感や嫌気が差すようになりました。 今では猫も杓子もマスクをして表情が読めない状態を気持ち悪いとすら思うようになり、外出自粛を建前にして家に引きこもっています。 こんな自分の感情を悲しく情けなく思い、また引きこもるしかできない自分が無力に思えます。 苦労して進学したのに何をやっているのか? 家族や知人に申し訳なく思わないのか? 自分の無能さや欠陥をコロナのせいにするのか? そもそも今までの生き方が間違いだったのか? こんな事を毎日自問自答し、自己嫌悪を感じています。 最近は食欲減退や倦怠感などをはっきり感じます。動く必要がない限りは寝転がっていないと心も体も辛いです。 視野が狭くなっている、後ろ向きに考えちゃダメだ、心のまず体を動かしてみてはどうか、それは頭では理解しているつもりですが、心と身体が追いつきません。 このまま思い悩んで生きるよりはいっそ死ぬほうが楽ではないかと思うことがあります。時々、遺書の内容や自殺の具体的な方法まで考えます。 自殺しなくても人間いつかは死にます。苦悩を抱えながら死ぬと浮かばれない気がして、その前に気持ちを全て吐き出したくなりました。 相談というより懺悔のような内容になり申し訳ございません。 私は今後どのような心持ちで生きるべきでしょうか?どのようにすれば苦しみを減らせるでしょうか?皆さまのご意見がいただければ幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

離婚への踏み切り方

こんにちは。先日もお世話になりました。ありがとうございました。 昨年の11月に発覚した夫の不倫がきっかけで離婚を考えています。不倫そのものも当然許し難いのですが、それよりも目の前の夫の人間性に失望してしまいました。他人が嫌な思いや辛い思いをしているのを知っていても、自分の欲のまま行動してしまう人です。不倫発覚後も彼女の連絡先は消さない、別の女の子と内緒で飲みに行く、指輪を外す(ずっとつけていてとお願いしても)、スマホのパスワードを変える、挙げ句の果てには彼女とこっそりと再度会ってはそれがバレそうになると逆ギレする…そういった始末でした。何度も泣いて謝ってきたこともあるため反省していないわけではないのでしょうが、それが行動に現れていません。私への思いやりからは程遠く、どこまでいっても自分ファーストである身勝手さや不誠実さにとても嫌気がさしました。当初は再構築する方向で努力していましたが、不倫した側が信頼を取り戻す努力をしないのにやり直すことなんて到底できないと思い、発覚から半年程経った頃に私から離婚したいと話しました。 ただ、やはり離婚してバツイチになるのにはとても勇気がいります。夫には発覚直後に「あなたはどうしたいの?私とやり直したいの?それともきっぱり離婚したいの?」と聞きましたが、「決められない。俺に決める権利はない。やり直したとしてもずっと許されないのは辛い。疑われ続けてより窮屈になるのも辛い。」と言われました。かと言ってはっきりと離婚したいとも言いません。この先行きの見えない状況に耐えられなくなり私から離婚を切り出しましたが、まだ踏ん切りがつきません。夫は「お前が離婚したいならそれを受け入れる」と言っています。自分では最後まで何も決めず、選択の責任を私に負わせようとしているのが非常に狡く感じます。ただずっとこのままの状態でいるわけにもいきませんので、再構築か離婚かの覚悟を決め、それに向かって進んで行きたいと思うのですが、その覚悟はどうしたらできるのでしょうか。ここまできても夫に選択をしてもらいたいと望む私がおかしいのでしょうか。夫が離婚しようとはっきり言ってくれれば、私の腹もきまるのに…と思ってしまいます。頭で考えれば離婚するべきだとわかっているのですが、踏ん切りがつきません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

メンタルを強くし、前向きに生きたいです。

普段から他人と比較して劣っているところを自己嫌悪し、また過去の後悔を引きずってしまう性格です。 なるべく他人の羨ましい部分を見ないようにとSNSから遠ざかっていますが、最近では大切な家族である妹に対しても嫉妬してしまいます。 自分は結婚もして家を持ち息子も生まれ…側から見ればきっと私も幸せな生活を送れているはずなのに、結婚式の後悔、家の間取りや壁紙の後悔…しかしそれらについては子供ができたことによって些細でどうでも良くなるはずでした。 実際妊娠中は経過も順調でお腹の子が可愛くて仕方なく幸せでした。 しかし、出産した第一子の息子は片耳が耳介形成不全と診断され、また難聴も患っているようです。 出生体重も生産期に生まれたはずなのに小さく低出生体重児でした。 そして出産後から自分のメンタルの維持が難しくなってしまいました。 慣れない育児と睡眠不足などもあるかと思いますが、やはり音に反応が見られないところや見た目で片耳だけがちゃんとできていないところ、ストレスが体質か母乳が出ない自分の不甲斐なさ、他の赤ちゃんをみてはそのお母さんを見ては羨ましくて、どうして私だけと思うようになってしまっています。最初に申し上げた通りこれから家を建て、子供を産むであろう妹にさえ、きっと妹は健常児を産むだろうと嫉妬しています。 過去に戻りたい全てやり直したい、またはこの子さえいなければ、そんなことを考えてしまう最低な私さえいなくなれば、もう死んでしまいたいと毎日思ってしまいます。 最近表情が出てきて可愛い息子、家族想いの夫、大切な両親や妹、大事なものがたくさんあるはずなのになぜこんな風にしか思えないのか。辛くてたまりません。 多少のネガティブな感情は受け入れられますがここまでくるともはや異常なのではとさえ思ってしまいました。 こんな私が前向きに明るく皆で生きていけるようになりますでしょうか? 長くなり恐縮ですがご助言いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

親の介護と自分の人生

はじめまして。 現状をどうにかしたいわけではなく、心持ちを教えていただきたいと思い投稿しました。 現在、父親が要介護5で在宅介護中です。 四肢麻痺で全介助、70歳を過ぎた母親が主に介護しています。 体が不自由なだけで認知症などはありません。 独身の弟が同居していて、夜の食事やオムツ替えなど母を手伝っています。 私は結婚して近くに家を建て、子育てと仕事をしながら、毎朝仕事前に様子を見に行き、仕事帰りの夕方行って話し相手やマッサージをしています。 休みの日は家族で実家に行き、ご飯介助など手伝っています。 私は今、自分の時間がほぼありません。 子供達は中学生ですが、自分の家族に負担が掛かっている気もしますし、もう少し実家に行く頻度を減らしたいのが本音です。 でも母もいつも疲れていて、弟も愚痴を言う相手もいないらしくストレスを溜めています。 それが分かるだけに、私だけ楽をするわけには行かないと思ってしまいます。   ちなみに父は平日は毎朝のヘルパー、デイサービスやリハビリなどで毎日なにかしら介護サービスを受けていますので、家族だけで支えているわけでもありません。 今はコロナ禍で旅行も行けませんが、家族旅行にも行きたいし、やってみたい習い事もあります。 たまに実家に行く事が面倒に感じる時があり、そんな事を思う自分が嫌な人間に思います。 親の介護と自分の家族、自分の人生との向き合い方を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1