大学生20歳です。 前置きすると死にたいとか誰かを苦しめたいというのはないです。悩み始めたのは就活が来年控えているので自己分析をした時に感じたことです。 私は本当にひねくれ者で、自分には居場所がなく、自分とはなんなのかとなっており、自分らしくってなんなんだろうといつも考えています。 こうなってしまったのも2つの原因があると考えました。1つ目は中学校の時のいじめです。中1になってすぐに小学校からずっと仲よかったA君に「嫌い」と言われ、そこからグループ何人かが無視するようになりました。死ねとかキモいとか言われました。また、A君の権力が強く、グループ外の子もA君がいる時だけ僕には話しかけず、いなくなったら私に話しかけてきました。親友や小学校からずっと仲よかった友達、先生も知っていましたが何も言ってくれず、誰も助けてくれない状況にとても胸が痛くなると同時に、人間不信になりました。それから高校、大学と嫌われないように常に周りに気を使い空気を読んでる現状です。 2つ目に親との関係です。今も親とそんな話しません。 私の父は大手に勤めていましたが、諸事情で小6の時に退職しました。それから一気に生活水準が落ち、常にお金のことでピリピリしていました。 父親は私が高2の時に個人経営をはじめたのですが、それから毎日とは言いませんが親は喧嘩をしていました。母親に泣きながらやめてほしいと言われたらしくやめ、派遣の警備員をやりはじめました。しかし、自分が部活から帰ってくると毎日疲れて帰ってきて色んなことで毎日怒鳴られました。母親にもキレたり、母親父親どちらも泣いてる時もありました。ある時、母親と話していて何か質問した時、「父さんと離婚した方がよかった?笑」と冗談ぽく言ってきましたが、その一言がとても傷つきました。また、今は一人暮らししてる兄の名前で今でも呼ばれるし、誕生日も覚えるかも微妙です。だからそんな親にはもう慣れましたが呆れてます。 この2つのことから外部と家に居場所がないなんて自分勝手に思ってしまいます。また、嫌われないように他人に合わせている生活をしてたため、ふと、自分らしさってなんだっけ。と思うようになりました。纏まっていないですが、いじめの過去を受け入れるにはどうすればいいのでしょうか。自分らしさとはなんなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
最近彼女と初デートして失敗したものです。 彼女とは今まで三ヶ月ほどラインやスカイプでやり取りしていたのですが、その中で昔援交してたということを語られました。 しかも3年以内に。 まあ、それは良かったんです。 なぜなら写真で送られた顔も凄く可愛かったので援交してても許せました。その過去すらも受け止めてあげようと男らしい気持ちに浸っていました。 しかし、実際に会ったら並以下で太っていて、「こいつが今まで男を好きになったことがないだの、私はいい子だからだの、援交してたとか言ってたのか……」という気持ちに浸って今もこの本音が続いています。 勿論許容することはできず、このまま自然消滅だろうなと思っています。引き止めることも悔いを残すこともありません。 さて、本題に入りますが、言っていることは変わらないのに見かけが予想と違っただけでここまで興味関心をなくしている自分に失望しています。 率直に言えば彼女が悪いのではないのです。外見が違っただけでめちゃくちゃ冷める自分自身に問題があるのだと思います。 中身が良ければまだ良いのですが、援交してたとか今まで好きになったことがないとか語っていて中身が特別優れているとは思えません。 でも、ネットでしか知らない頃は外見が良かったからそれでも許容して中身が良いと思っていた。この自分の判断に腹が立ちます。 一体これからどうしたら良いでしょうか。 この娘のおかげで自分の根本的な問題点に気づいて改善したいと思い、当サイトに質問させていただけることに感謝しています。
希死念慮があります。 死にたくないのですが、ふと気づくと自分に対して「死ねばいいのに」と思っています。 行動しようともしなかったり、物事をやり始めても集中できなくて結局何時間もぼけっとしているだけだったり、自分が甘えたで怠け者なことはよく理解しているつもりなのですが、私は変わりません。けれども人との約束など、直接迷惑がかかることはやるのできっと心のどこかで「やらなくてもいい」と思っているのではないかと感じています。 ADHDと診断されたこともありますが、決して障害のせいではなくこの状況は自分が甘えているせいだとしか考えられません。 いくら「死にたい」と思っていても私はきっと自殺はしません。それならば、前向きに生きることだけを考えていたいのですが、やっぱり(ろくに行動も起こさないくせに)もう嫌だ。私はずっとこのままだ!と考えはじめたらやめられなくなってしまったり、本当にやりたいこと、やらなくてはいけないことにも手をつけず、結局だらだらだらだら生産性のない日々が続くばかりです。 親にも、環境にも、友達にも恵まれているのに素直に幸せを感じられない上に維持する努力すらしようともしません。どうか喝を入れてください。
私は過去に止まっている車に当てて逃げてしまったことがあります。その時はバレなければ大丈夫とか思ってしまい逃げてしまいました。 しかも1度ではありません。その度に悩み苦しみますがしばらくして何も連絡が無いとバレなかった良かったと思っていました。 それは消して許されることではありません。ついこの間も車にカートをぶつけてしまいその場で逃げてしまいました。最低です。 でも後でなぜ逃げてしまったのかと後悔し数日経ってからですが警察に言いました。その時も自分の都合のいいように言ってしまいました。もうこんな自分が嫌です。今まで沢山事故してるので(加害者も被害者も)これ以上やったら旦那や子どもたちに飽きられるのではないか、多分嫌われて捨てられてしまうのではないかと思い逃げてしまっていたんだと思います。このままではずっと何かあれば逃げる人になってしまうのではないかと思い誰かに話しきっちりお叱りを頂かなければ私は変われないと思ってこちらに書かせれいただきました。 事故したことに関しては今更どうにもならないのとかなり前のことなので警察に伝えたところでどうしようもないのはわかっています。ただその事を考えすぎて食事も喉を通らず毎日後悔のねんで押しつぶされそうです。もうこんな自分嫌です。 今までのことは許されませんがこのままでは生きられないし今後事故をおこさないおこしても逃げない自分に変わりたいです。
定期的に負のループに嵌ってしまう事は前に相談させて頂きましたが、今回はやや深く嵌ってしまって辛いです。 原因は自業自得で、高校でご飯を食べている人の机と机の間で両手を支えにしてブランコみたいにするアレをやっていた男(学級委員長)が居て、何故か私はその男に無意味に暴言を吐いてしまい、近くにいた旧友(小学校が一緒で高校で再会、唯一まともな友人と言えてた人)に「お前もそういうこと言うなよ」と言われました。 今冷静に考えれば高校生にもなってそんなことする人間に何を言っても無駄で疲れるだけで、完全に暴言を吐いた私のせいで寧ろ旧友には感謝すべきなのですが、その時の私は何で私が怒られるのかと凄く腹が立っていました。 その日の帰りは別の人と帰りましたがその帰りに彼奴ら(煩い男2人)さえいなければ楽なのにと話したところ「でもそういう人が居て成り立つこともあると思ってる」と言われ、自分の子供さ加減に気付かされました。 このことを土日ずっと考えて結局行くはずだった買い物にも親と入れ違いで寝てしまって行けず。 高校生にもなって自分勝手で我儘で自己中で短気で面倒くさがりで、一番弱くて質の悪い子供なのは自分だったんです。 結局は我慢が出来ない私が全部悪い、何もかも私が間違ってる、虐めにあった時から分かっていたことです。自分の視線声表情存在そのものが他人の気分を害している、他人の間違いは何でもないのに自分の間違いは恥ずかしくて泣きそうになる、でも自分の理想を他人に押し付ける、心の中で自分は人を見下している気がする。 馬鹿は死なないと治らないと言いますが性格だってここまで歪むと最早元の性格がどうであったかなんて覚えてない。 私はどうしようもない弱くて我儘な人間で、全部私が悪い、昔から冗談が通じなくて親や周りからもよくからかわれてました。 我慢すれば平和に済んだものを一々反応して波風立てる等人として成長どころか退化している。 もうとっくの昔に嫌われてるだろうけど、怖いを言い訳にして一人で行動出来ない私には彼女だけが救いだった、でも私は嫌われることしかできない。無理に他の人に絡みに行っても迷惑だろうし、結局私はまた1人。居場所はない、居るだけで不快にさせる、私も疲れる、でも高校だから休むわけにもいかない。 どうしたいのかどうすればいいのか何かを信じるべきなのか私にはもう何もわかりません。
私は、自分の体や心が母の分身ようで、自分が自分を生きているのか分からなくなります。 最近母が風邪をこじらせ、気管支炎になりました。今にも息が止まるのではないかと心配になるような咳を一日中していました。 私も喘息持ちで気管支炎が本当に苦しいと知っています。息が止まって死にかけたこともあります。 なので、母が咳をするとその間ずっと自分も息を止めるんです。そうして自分も苦しい状態にならないと気が済みません。 母がイライラしていたり、疲れていたりすると、その苦しみが全て私の中に入って来ればいいと思います。 母が私に対してイライラしていると分かると、あぁ私なんか死ねばいい。私が死ねばこんなに母はイライラせずに生きていける。もっと幸せな人生が送れただろうのに、私なんか産んでしまって可哀想だ。と思います。 私は母が離婚してから、結婚すればいかに人間が不幸になるか思い知りました。それに、子供を産んだらその子が不幸になって可哀想だから、絶対この世に産んであげたくないと思うようになりました。 だから、結婚する予定はありません。でも、これから母と一緒に暮らすとしてずっと私は私の人生を生きれずに、私がいいと思ったものでも、母が嫌いならそれを嫌いになる人生を生きることになんだか悲しくなります。 どうすれば、私は私を生きられるのでしょう。
私は以前に職場の既婚女性と不倫をしていました。自分は独身です。今は違う職場となり関係はありませんが、仕事上たまに顔を会わせることはあります。 最初は相手からアプローチがありましたが、次第に私自身が本気になってしまいました。 そのため、関係が終わったあともしつこく好意を示し関係を求めたり、また他の人との浮気・不倫を疑い、出かけ先や電話の相手、不倫の有無をしつこく尋ねたり、街中でみかけたら様子をみてみたり……。 ストーカーまがいなことをしてしまいました。いえ、ストーカーそのものでした。 そのストレスのためか女性は過呼吸の症状が出てしまいました。 今は連絡はしていません。相手のことも考えないようにしています。 今までの自分の行為や過呼吸を招いてしまった事実…とても後悔しています。自分を包み隠さず出せる相手でしたので。連絡をしない方が相手の幸せになるのでは?とも考えています。 ただ、他の人との関係が気になりますが…。 一方で、やはりまだ連絡したい。繋がっていたいという自分の思いもあります。相手は人当たりもよく、苦手な人でもそれなりにお付き合いできる人なので。 関係は終わりましたが、好きなんだと思います。 しかし、今までの行為のため相手は苦手、嫌いといった気持ちを持っていると思います。 そんな気持ちがあると知りながら、連絡をたまにしても自分の気持ちとしてスッキリしない気もします。 どうしたら良いでしょうか? また、連絡を控え時間が経過すれば、今の溝は埋まっていくものなのでしょうか? アドバイスや喝…なんでも結構です。 よろしくお願いします。
自分の事を責めてしまう傾向にあり悩んでいます。たとえば、会社に何日も休みなく働き残業が続いている人がいれば、 職務上、仕事内容に違いがあり、それぞれの勤務形態に差異が生じるのは仕方ない事なのですが、休日出勤する事もなく、毎日定時で帰れる自分が楽をしている気分になり申し訳なく思います。 年老いた両親が働いている状況も、自分が少ない給料で援助できないせいだと思ってしまいます。 これら以外にも、何かで大変な思いをしている人を見ると、自分が苦しむべきなのに苦しんでいない、自分は楽をしてしまっているという考えになり辛いです。 自分では、できる限りのことはしているつもりではありますが、それ以上手助けできないことをとても心苦しく思います。 どうすれば、仕方ないことは仕方ないと割り切り、自分と関連付け責めてしまう傾向をとめるとこができますか?
毎日毎日、過去のことを思い返しては後悔ばかりして落ち込んでしまいます。 私は大学卒業後に入った会社を辞めて療養し、実家に戻って再就職しましたがそこも何もかも合わず退職予定です。こうなったのは自己肯定感の不足による鬱と、自己分析の甘さ、情報調査や想像力の不足によるものと考えています。 もう苦しむのは嫌です。自分に合う生き方を模索したい、幸せになりたい、自分らしく働きたいと思っています。 そのためには過去の自分が感じたことや行動を思い返して、自分はどんなものが好きで、どういった働き方が合うのか合わないのか、その他もっと深く自己分析を行う必要があります。しかし過去を思い返すと同時に後悔が襲ってきます。 いつも疲れていた大学時代、人付き合いに疲れてサークルもバイトも委員会も学科の友人付き合いも辞めて1人で過ごし、徐々に思考が歪み何の努力もせずただ生活するのと単位を取ることしかしなかったがもっと興味のあることを何でもやってみれば良かった、鬱になってまともに就活をしなかったこと、就職留年をせずに卒業してしまったこと、就職先では余暇に勉強できず戦力になれず辞めてしまったこと、適応障害になる前に辞めて別の仕事を探せばよかったのではないか等々、無数の後悔が浮かんできます。 実家に戻ったことで、家族に自分の思いを吐露したり相談することで思考の歪みは徐々に直ってきました。その点については後悔はそこまでありません。 周囲に私のことを責めたり馬鹿にする人は居ません。なのに、私だけが私のことを責めてきます。まだやり直せる、自分らしく生きられるはずなのに、頭の中がぐちゃぐちゃしてしまいます。どうすればよいでしょうか…。
私は今高校3年生で受験を目前に控えています。 今集中してやるべきことは勉強だけだと分かっているのに、自分の考え方や性格のことで悩んで勉強に集中できません。 私の全てに自信がありません。その事ばかり考えて時間を浪費して、後から後悔の繰り返しです。 私は人から嫌われること、責められることが嫌いです。 自分の欠点を直すのも、人から非難されるのが嫌だから、という理由で、その行いの本当に悪いことを理解していないです。 自分の間違いで誰かが傷つくことよりも、間違ったことをして自分が責められるのが怖いです。 自分の力で変えるしかないのは分かっていますが、自分一人で考えることに疲れました。本当はこんな相談せずに勉強するべきだと分かっています。でもいざ勉強しようとすると、こんな私が今更頑張ったって、あるいは頑張って社会に出たとしても意味が無いのでは、と余計なことばかり考えてしまいます。 世の中が怖いです。家族とほんの数人のことしか信用できません。 勝手なことばかり言ってますよね。どうしたらこんな自分を変えられるのでしょうか。
自分が生きている意味、価値を見いだせません。 自分は昔から委員長等のまとめ役をやらされることが多く、その度に失敗をしてきました。 また、頼み事を断らず、自分よりも他人を優先して生きていました。 また、一人暮らしを初めてから約半年もの間、アルバイトを落とされ続けました。 そして、経済面、責任感からくる精神疲労を言い訳に、犯罪に手を染めました。 そうして捕まり、心を入れ替えるために起こした行動を失敗し、迷惑をかけました。 そういったことを数年ずっと続けて、また今回も間違いを犯しました。 そうして気づいた時には、周りの人間は前を向き、自分のやりたいことを決めて進んでいました。 また、自分はアスペルガー症候群とうつ病というハンデを背負ってることも分かりました。 こんな欠陥だらけの人間に、生きている意味はあるのでしょうか? また、周りの人間は将来のために努力しているのに、自分はやりたいことも見つけられず、何一つ続けることも出来ず、永久に停滞をしています。 こんな中途半端な人間に、存在価値はあるんでしょうか。 大学で心理学を学び、その知識を元に自分の分析をすればするほど自分がいかに社会に適していない人間なのかがわかり、絶望しました。 中学生の時にトラウマを抱え、それから自分のために生きてはいけないのだと思い、他人を優先して生きていたら自分には何も無いと最近分かってしまいました。 この虚無感、絶望を抱えて生きていきたくないです。 親に、周りに迷惑ばかりかける自分は、この世から消えた方がいいとずっと考えてしまいます。 母親は1人で自分を育ててくれました。自分の幸せを省みずに。 自分がいなければ、もっと母は幸せになれたと思います。自分なんか、生まれて来なければ良かったと、心底思います。 こんな人間、この世に必要ですか。必死に生きている人に対して申し訳ないです。 長文失礼致しました。
いつもお世話になっております。 今の環境に少しずつ慣れだして、だいぶ自分なりに楽しく過ごせるようになりました。 というより、そう思い込むことで、嫌なことを毎日リセットするようにしています…でないと只でさえ環境が180度違うのに色々ストレスが凄まじくて目一杯になりそうなので…(苦笑) 人よりワンテンポ遅れて生きているのですが、有難いことにその中でたくさんのことを経験することができて今があります。 ただ…自分の人生には、どうしても恋愛だけが全く充実していないんだなと最近よく思うようになりました…。 どうしてだろう、よっぽど縁もないのかなと思うほどに無いのです。 たぶん容姿の問題だろうと痛感しているんですが、幼い頃から容姿のことで弄られた事をきっかけに気にするようになったことが少し原因なのかもしれません。 親戚からも大人になってから容姿について悪口を言われ、よほど悪いんだなと思うようになって…。ちなみに容姿を罵倒した親戚は、若いのにも関わらずその後無残にも老け込んで髪も抜け落ちていましたが(何の因果でしょうか(苦笑))。 罵倒される以前から体型維持や肌も意識して自己管理していたんですが、元々の容姿には敵わないんでしょうか…。 年齢も年齢でますます焦りもあり、しかし本当に女としての魅力に関してこれといって何の良さもないのです。 何も持っていないから、それ以外で何か取り柄を探そうといつも何かを探していました。今いる環境を選んだのも、正直に言えば恋愛について諦めもあり…何もない自分嫌気がさしてもっと精進したいと思ったからです…。 それじゃあ恋愛はどうしたいのか…分かりません。このまま何もないまま終えてしまう気さえしています。 勘です。嫌なことに、こういう勘は外れてくれないんです。受け入れたくないけれど…どうしても自分が恋愛している姿を想像できないのです。 街行くカップルを見るのも嫌で、なんで自分は1人なんだろうと思って僻んでしまいます。 怖いです。この年齢で恋愛することが…。海外にはいくらでも挑戦できるのに、恋愛だけは怖いなんて、皮肉ですね(苦笑) 自分で自分が分からなくなります…。
家族、友人、知人に自分の意見や悩みを伝えることが出来ません。 何か意見を伝えようと思っても「笑われてしまうかも、相手にとっては嫌な思いをする内容かも、迷惑をかけてしまうかも、怒らせてしまうのでは?」など色々考えてしまいます。 意見だけでなく感情表現も苦手で、特に辛いときや怒っているときの表現が一番苦手です。悩み相談をしたくても言葉が出てこなくなってしまうので一人で抱えてしまいます。 いつも言いたいことを言えずに後悔することが多く、自己嫌悪に陥ります。 自分の意見を言ったり、悩みを相談できるようになりたいです。どうしたらいいでしょうか?
大学入試を控えている高3の受験生です。 私は中学生の頃からkpopヲタクで、ライブ等で推しに会いに行っていました。 難関大志望なので勉強が忙しく、今年は一度だけライブに行きました。 しかし、今どうしても全てのライブに参加したり会えたりしている人に苛立ちます。 自分はこんなに必死になってもがいているのに、SNSのインフルエンサー然り周りの同士の友人にさえ腹が立ちます。 そんな時に自分の怒りを鎮めるために、 「所詮こいつは指定校推薦だから遊び呆け」 「YouTuberだから頭悪いんだな勉強しないし」 「目先の楽しさに溺れない私は将来の為に勉強し続けていつかお金持ちになるんだ」 「学がないのにコイツら将来どうやってお金稼ぐの?」 と無理矢理最低なことを考えてます。 たまに自分が可哀想な人だと思います 大学に入学したとしても、大学、ビジネス、TOEICの勉強に留学等の自己投資そして美容にお金をかけて将来の自分の為に頑張りたいと考えています。 お金持ちになり自由にしたいことが出来る人生を送りたいからです。 また志望学部もかなりハードと言われており、ますますヲタ活する暇なんて作れないです。 それも自分で決めたことなのに自由に渡韓したりライブに行く人を見下して自分に落とし込めます。 低学歴しかこんな海外まで行かねえだろとか、同じ内容のライブ何回も行くんだったらその間何か勉強出来るのに勿体無いなだとか。 所詮くだらない悩みでしょうが、自分ではどうしようもないくらい辛い悩みです。 こんな事に執着する自分が情けないと思います。 元々性格自体気が強くて、感情のコントロールが壊滅的に出来ないです。 仏教の教えをよくYouTubeで聞いたりしていますが、頭では分かっていても中々考え方を改めることは難しく感じます。 何か良い発想の転換はありませんか? どうか救いの手を、差し伸べて下さい。
こんにちは。 最近やる気がまったく起きず、部屋の掃除や料理等を全く行なっておりません。 そんな自分が嫌です。 やるべき事をやらずに、食べて寝るだけでなにも努力をしていません。 歯医者や美容院の予約をしていたのも、キャンセルし、休みの日はほぼ寝て過ごしています。 仕事だけは懸命にこなしていたつもりでしたが、ついにお休みを頂いてしまいました。 こんな自分が嫌ですが、どうしてもなにもする気が起きません。 周りは大変な思いをしたり頑張っている中、自分だけが楽をしているのが苦しくなります。 やるべきことをしえ、普通に生活したいです。 こんな私にどうか喝を入れて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
自分を責める気持ちで溢れています。 来年成人式を迎える19歳の者です。 私は高校を人間関係が原因で双極性障害を発症し、別の私立高校に編入してなんとか卒業しました。 この病気にかかってからは医者からも休むように言われています。自殺未遂が原因で入院もしたので、家族にも迷惑をかけました。 今は月一度の通院をしながら、パートとして働いてます。 大学に行きたかった。そんな後悔が今でも心を離しません。 高校生活すらまともに送れなかった私は、大学がとても輝いて見えるのです。アホらしいですね。大学は遊ぶために行くわけではないのに。 同級生と連絡をとる中で、自分だけが世界から取り残された気分になって死にたくなります。 これからについてお医者さんや家族と相談するとき、進学について言うと遠回しに難色を示されるのです。勿論未遂の件もありますし、心配なのは重々承知の上です。ですが自分でもこのまま残りの人生を無為に過ごすのかと思うと恐ろしく辛いです。 そうしてる内に1年が過ぎ、2年目になりました。 最近、自分が何の為に生きてるのかすら分からなくなりました。楽しいことも思い出も未来に対する希望も何もありません。もうこのまま朽ちてしまいたい。 自分は甘えてますか?
4年間付き合っていた彼女に先月振られました。ストーカー行為が頭に浮かぶ自分が怖いです。 別れの原因は交際中に一度酒が入って上司と一緒にいかがわしい店に行ったのがバレたことです。 彼女には真摯に謝罪し一度許してもらっていましたが、信用関係は崩れ、彼女には深い傷を負わせてしまいました。前日まで普通に「次のデート楽しみ」といった遣り取りをしていたところから、急に別れを告げられ取り乱してしまい、その日以来音信不通です。 友人や親類、同僚とも話をして過去のことを後悔する気持ちや復縁したいという気持ちは消えてきました。(無論反省はしています)しかし、「無言電話をしてやろう」「SNSにあることないこと書いてやれ」「音信不通になってしまったから彼女の自宅に行けばいい」といった明らかなストーカー行為が頭に浮かんでは理性で抑えることを繰り返しています。 つきまとい行為は「絶対やってはいけないこと」と頭の中では分かっています。本当にやったら警察沙汰になることも理解しています。友人にも「ストーカー行為をやるなんて言い出したら、俺は殴ってでもお前を止める」と真摯にたしなめられました。こんな考えが浮かんでしまう自分、そしていつか箍が外れてしまうかもしれない自分に恐怖を覚えます。 別れの原因は自分にあるのだから完全に逆恨みだと理解しています。自分では必死に反省して次の人間関係に切り替えていこうとしているつもりなのに、やはり未練が残っているのでしょうか。どうすれば恨みの感情・執着心を捨てられるのでしょうか。喝を入れてください。
小学六年生の頃からうつ病を発病し、中学二年生だけは同じように過ごせたものの、中三からはまた元に戻ってしまい、みんなと違う人生を歩んできました。 高校もまともに行けず、勉強も全くと言っていいほどできてませんでした。 みんなが大学や就職といったステップアップをしてるのにも関わらず、自分は小学六年生の頃から全く変わっていません。 こんな自分もう嫌です。過去に自分で絶とうとしましたが、親などに止められました。ですが、19年生きてきてよかったな楽しかったなといったことなどありません。こんな自分もう終わっていいですよね。
自分の事が大嫌いで、1人でいると空虚感を感じたり死にたいな…と呟いてしまう事が増えました。(子供がいるので絶対に行動に移したりはしませんけど…)ため息が止まらないです。 自分の事を好きになれば、自信が付けば何かが変わるのかなと思ったりもするのですが、どうしてもなれません。 私がそう思ってるだけで実際は自分の事が好きだと言える人の方が少ないのでしょうか? 自分の事好きですか…? 子供みたいな質問ですかね笑 すみません笑
私は今、幼稚園教諭になるために就活をしています。 しかし、元々自分に自信がないのと、失敗したらどうしよう、という不安を拭うことが出来ず、面接になると頭が真っ白になったりどもったりしてしまいます。 いくら失敗を恐れないようにしよう、自信を持って明るくハキハキと答えようと思ってもうまくいきません。 最近は悲観的になりやすいという短所も相まって、うまく話せない自分が嫌い、親の期待に応えられない自分が嫌い、と、どんどんネガティブ思考に陥っています。 自分に自信が持てるような考え方や、人と話す時に緊張しない方法など、おありでしたら是非知りたいです。 要領を得ない質問で大変申し訳ないのですが、お答え頂けましたら幸いです。