冤罪でひどい目に遭いました。 先方の不当が明らかになったとたん、手の平返し。穏便に済まそうとする相手の態度に怒りがおさまりません。 辛いことは忘れ、前向きに過ごそうと努力していますが、疑われたこと、辛かった日々を思い出し涙が止まらなくなることがあります。 こちらの執念で相手の不当を解明するに至りましたが、そうしなければ今も苦しんでいたのか、こんな理不尽がこの世に存在することが恐怖です。そしてまたこんなことに巻き込まれたら…などと、不安に押し潰されそうになります。 毎日トラウマで情緒が不安定です。 苦しみながら過ごした日々を返して欲しい。 どう乗り越えれば良いですか。
職場での出来事です。休み明けに出社したら、私の机の上の複数の私物がなくなっていました。金銭等ではありませんが、ペンやメモ帳等です。上司には報告しました。不思議と怒りはありませんが、残念な気持ちと、どうして?という気持ちがあります。また、職場の人を「この人が盗ったのかな」という目で見てしまう自分が嫌になります。 今、色んなことを考えすぎて心がぐちゃぐちゃなのですが、どのように気持ちを切り替えたら良いかご教示頂けますと幸いです。
他人に対する怒りと自分に対する情けなさで心がいっぱいで苦しいです。 人前でも涙が溢れてしまいます。我慢ができません。 発狂してしまいそうな時もあります。 今も思い出したくない人を思いだし、悔しさが甦ってきて眠れません。 この人は一日中私の頭の中に居て離れてくれません。 早く楽になりたいです。 何もする気が起きません。 息をするのも疲れてしまいます。 親が生きているうちは自殺はできないですが、早く死にたいです。
もう10年以上前のことですが、 学生時代に友達とケンカをし、悪口を言ってしまいました。 その友達とは元々仲良くはしていたもののたまに意見が合わず、小さな衝突を繰り返していました。 ある日小さな出来事からとても酷い態度を取られ、今までの積み重ねと怒りが収まらなかったこともあり私は悪口を言ってしまいました。 その友達とはその後なんとなく元に戻って 仲直りしましたが、ふとその事を思い出し、自分が自分で許せなくなりました。 悪口を言った自分を思い出し自分を攻めてしまいます。 この罪悪感はどうすればいいのでしょうか?
いつもありがとうございます🌸 主に職場などで不当な扱いをされたり暴言を吐かれたりすると相手に対し 死ねばいいのに!と思ってしまいます。 それを口にしたり態度に出すことは しませんが。 一瞬、二瞬、本気で死んでくれ!と思います。 人に対する恨み憎しみの無い穏やかな心で生きたいと思っています 。 ひとり静かな時間では坐禅などしてますが。 ふだん生活している中で突発的怒りや憤りを鎮めるには 何かよい方法などありますでしょうか。 よろしくお願い致します
辛く思っていることがあり、ご相談させていただけませんでしょうか。 相手への怒りがきっかけとなり、とってしまった威圧的な振る舞いを後悔しています。 相手が怖い思いをしているのではないかという申し訳なさと、 今後の経過が悪い方に行くのではないかと勝手に想像した不安が混じり、心が辛いです。 相手に謝罪したいと思う気持ちもあるのですが、気軽にコミュニケーションを取れる間柄でもなく、難しいです。 自分勝手な悩みだとは自覚していますが、もし宜しければ、 今後の行動や気持ちの持ち方などアドバイスをいただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。
励ましが欲しいです。 もうすぐ夫と離婚します。 夫はイスラム教で、豚肉を捨てられ、お地蔵様を捨てられ、服装や外出を制限されていましたが、何にも執着しないという気持ちで瞑想しながら耐えておりました。しかし夫の風俗通いが分かったときから怒りと悲しみにうちひしがれ、一番夫に執着していたことを思い知らされ、離婚を決意しました。 ですが小さい子どももおり、夫は離婚したくなかったようで、私もまだ夫が好きな上に家族が壊れる悲しみと辛さに苦しんでいます。 別れとは何でしょうか。 この行いは、悪業ですか。善業ですか。 離婚せずに修行を積むことも可能だったのでしょうか。 混乱しております。 宜しくお願いします。
3年前に職場の上司二人から毎日パワハラを受けていました。そのせいか、うつ病、パニック障害、メニエル病と診断され今も二件の病院へ通院しています。人に接する事が怖くなりました。仕事は辞めたんですが、未だに上司二人に対し怒りがおさまりません。それに反発出来なかった自分にも悔しい気持ちでいっぱいです。たまに思い出し一人で泣いてます。病気も治す為にもこんな悔しい気持ちを断ち切れるにはどうしたらいいですか?
最近ことあるごとに怒りや傲慢さ、プライドの高さを感じうんざりしております こういうことがあるとまず頭の中に親だったり知人だったり他人の顔をした人間が私のとこにきて「あーしろこーしろ」「こうしなさいよー」 「こんなことをするなんてなんてひどい奴だ」 とかなんとか言ってきます そこで僕は「お前の悩みはお前のとこに帰れ。俺にふるな」と一喝したり蹴り飛ばしたりしております。 こういう煩悩と付き合いかたは間違っていますか?
よろしくお願い致します。 やはり、私はよい人間にはなれそうにありません。 すぐ、怒りや愚痴がでてしまいます。 次から次へと、嫌なことが起こり抑えられません。 特に仕事面で、前職場ではお客様に喜んでもらえていたと思うのですが、今の職場にうつったら、真逆でお客様に嫌われています。 同じ仕事をしているのになぜこんなにも違うのでしょう。 煩悩がでまくりで、今までなんとか自分の支えであった仕事でしたが今は自信がもてず、自分はこんなできない人間なのかと。ショックで、もう本当に 苦しく生きてく力も湧きません。
マイホームを新築中です。 二年前から計画していて、夢のマイホームでスムーズに進んでいくものだと思っていました。 しかし、いざ図面の段階から完成したと思ったら法律にひっかかるとのことで振り出し。 次に下水道の板を多く削ってしまったり、今回は基礎工事を始めたらずれて作ってしまっていたと連絡がありました。 直前での度重なるミスにこれは家を建てるな、という意味なのかなとも思ってしまいます。 ハウスメーカーさんに怒りをぶつけてしまうしなぜスムーズにいかないのでしょうか。 結果としてよければいいですが、こうも始めにトラブルがあると建ったあとに何かあるんじゃないかと考えてしまいます。
両親から虐待を受けてきたものです。 もし普通の家で育つことができたら、もっとマシな人生を送ることができたのではないか。 この怒りをぶつけたらどれだけ気持ちいいか。 なぜ自分はこんな目にあったのに、やり返すのは犯罪なのか。 全て虚しいです。 親の悪行を僕はずっとしつけや正しいことをしているのだと、自分が悪いんだと信じていました。そういう風に言われてきたからです。 しかしそれは全部間違いでただ自分が苦しかっただけでした。 全部悲しいです。 今までの人生ってなんだんたっでしょうか。 こんな荷物を負わせるなんてひどいです やるせない気持ちでいっばいです。 人生返してほしいです
今年の4月に転職をして6か月が経ちます。ある先輩は、私に対しとても辛くあたってきます。最初は怒られて当たり前、言われるうちが華、と思っていましたが、その怒り方にどう見ても感情が入り嫌がらせのようなものにしか思えないのです。他の人にはそのような態度はとらないのですが、私には態度が明らかに違うのです。人間関係をこじらせたくないので、反抗的な態度はとりません。しかし、聞こえるように陰口を言われたりするとどうにも涙が出そうになる事もあります。 この気持ちをどうコントロールすればよいでしようか、教えて下さい。
私には苦手な方がいます。その方は世話好きで、気がきき、よく働いていらっしゃいます。その良い面をご自分でも誇りに思っていらっしゃるのだと思います。ただそうできない人に対して冷たいというか、くさすような物言いをなさるのです。私自身、そのような物言いで言われたことがあり、非常に怒りを覚えました。そんな事が続くうちにその方が何か話している度に「自分の事を言われているのでは?」と不安に駆られるようになりました。しかしその方から離れる事は難しく、今後も付き合いを続けなければいけません。私はその方に対してどう接していけば良いでしょうか。ぜひご指摘のほどよろしくお願い致します。
自殺を考えているものです。 前までは、死にたくても、死ぬのは怖くて苦しいだろうから、とか、まだ知らないことがあるから、とか、考えて実行に移すことは無かったのですが、とうとう苦しくても死ねたらいいや、と思ってきてしまいました。しかし、スピリチュアルの記事とかをひたすら読んでいたら、カルマとは感情のエネルギーだから死んでも魂に残る、などと書かれているし、死んでもう一度転生してもっと嫌な思いをさせられるのは嫌だなと思います。死んでもこの悲しみとか怒りが消えないのなら一体どうしたら良いのでしょうか。死にたい理由は毒親です。よろしくお願いします。
メールアドレスを変更した為、新規登録しなおしました。 今日から手術の為入院する事になりましたがとても不安です。 大学病院なのですがこちらの言う事は一切受け入れて貰えず一方的に言われた通りにしろという雰囲気の病院なのです。 手術前に執刀医に3分でよいので質問をしたい。と言っても却下されました。 術前に使うべき薬も処方されず、私が気がつき処方してもらいました。不安です。怒りすら感じます。 お坊様、是非、是非お言葉をお願いします。
昨年付き合ってた彼。 はじめは優しかったのですが、付き合ってから3ヶ月たつと優しくなくなってきました。 ある日、家で遊んでいたら、彼から「今から生でしよっか。」と言われました。 さすがにショックでした。信頼できると思ってた彼にそんなことを言われて、頭が真っ白になりました。 私がショックで黙っていたら、 「そういうときはね、嫌だって言うの。もしかして、俺だったらいいかなって思った?笑」 と言われました。 こんなやつとはわかれてよかったと思いましたが、このことは未だに根に持っています。悔しすぎて、悲しくて怒りのぶつけようがありません。 この気持ちは、どうすれば供養できますか。
タイトルにある通りです。 自首するかはちょっと迷ってます 反省、そうですね。そういう気持ちが軽く出てきました。今は後悔しています。おかしな人間になっちゃったなあと。 もし被害者の人にあったらどうすればいいでしょうか。 当時は軽い気持ちでやってしまいました。 今は恐怖でびくびくしています。 やはり出頭すべきでしょうか。 抱えてる謎の苦しみが今までやってきた悪事によるものだと感じています。 怒りはけっこうわかりやすいので
先日、祖母がなくなりました。 年齢的にも大往生で、希望していた自宅で、孫やひ孫たちにも囲まれながら、安らかに眠りにつきました。 亡くなった当日に、ある近い親戚に祖母がなくなったことを伝えたのですが、 『あんなババア大嫌い』と吐き捨てられました。 確かにその親戚とは、祖母を含め、他の親戚とも険悪というか、性格が合わないようでした。 亡くなってまで、そんなことを言われた祖母が、かわいそうでなりません。怒りと悲しみが沸いてきました。 そんな人も赦したほうがいいのでしょうか? 寛容に受け入れるべきでしょうか? 私には自信がありません。 祖母がなくなり、気落ちをしていたので、気持ちの整理がつきません。どうしたらいいのでしょうか?
夫の親戚は、自分の実家のサラリーマン家庭とは違い、農業、自営業、住職さんなどが多く、 度々違いを感じることがあります。 お会いする機会があっても、言葉がスッと出てこない、 どう立ち振る舞ったら良いかわからない、 その度に萎縮します。 萎縮しても謙虚ではありません。 萎縮するとその後ずっと立ち直れません。 家に帰ってからも、夫に無理に笑顔を作ってしまいますが、 怒りも湧いてきますし、 一人になると悲しい気分が広がってきます。 気力もあまりありません。 萎縮し続けるとどうなってしまうのでしょうか。 また、どうして萎縮してしまうのでしょうか。 お考えをいただけましたら幸いです。