hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 614件

彼女が中絶を望む

僕は約半年前から本気で愛した彼女がいます。今は遠距離でそんなに会えなく、彼女を不安や心配させてしまうことが多々あります。僕は安心させるために毎日夜寝落ちして、遊びに行くのも控えてます。 ある日彼女から生理が来ないと言われ、妊娠検査薬した所陽性とのこと。 僕は嬉しい反面、降ろすと言われる怖さが反面ありました。 何故堕ろすと言われると思ったかなんですか、実は彼女には前お付き合いしていた連れ子がいました。 まだ2歳足らずです。ですが、僕はその子の事を付き合う前から本気で父親になり幸せにしてあげよと考えていました。 なので、僕の決意はすぐ決まりました。産んでもらい育てたいってはっきり言いました。最初は産むって言うて貰えたんですがマタニティーブルー?な感じで情緒不安定に落ちてます。僕は遠距離で直ぐに行ける距離じゃなく自分の情けなさで自分を攻めてばっかりです。正直堕ろす堕ろすと連呼されてる自分がほんまに辛かったです。 落ち着いてる時にちゃんと話してみると、親が怖いなど自分の事じゃなく周りの意見の事でした。僕は親にもちゃんと話してわかってもらうまで頭下げる気でいました。 ですが言わず堕ろさせてとのこと。 僕がやった責任、親に対しての謝罪ができない自分の償いができない悔しさが辛いです。 ずっとずっと喧嘩で、暴言を連呼され、挙句の果て別れを告げられ、僕はどーしたらいいのでしょうか? 周りには別れと言われるんですが、僕はそんな簡単に彼女を離せません。 彼女が子どもを勝手におろさないか、おろして一緒にお腹の子の事を背負わず別れを告げられるのか本当に怖いです。 僕がやった責任を何も償えないのは嫌なんです。 本気で幸せにしたいんです、 まだ若くて学歴もなく、未熟ですがお腹の子の父親として、連れ子の父親として本気で頑張る覚悟はどーしたら分かってもらえるのですか? お願いします。教えてください。 もー誰にも相談ができないんです。 1人で考えてももー限界です。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私は、人として生きているか考えれたら

いつもここでお世話になっております。 もう暖かな春が来ましたね。 私がここへ相談しに来たのは、過去の自分の行いが悪いことばかりだと言われたことです。 一昨年から去年の7月下旬あたりまでに職場で働いていました。19歳のときにやってはいけないことをしでかしてしまいました。人のもの食べ物をこっそり盗る行為をしていました。それがバレてしまいました。当然ですね。。。 職場の人には、冷たい目で見られ、親には、悲しい気持ちにさせてしまいました。 親が暴力を振るったのは、私がしでかしたことでした。職場の上司は、大目に見てくださいました。 それから、職場をやめ、生活態度もひどくなって、親や妹は、嫌な気持ちになりました。 なんで、盗んだ人がここにいるんだ。。。と 世の中のこと世間知らずな私は自分がしていたことを改めたら、こんなしでかしたことは、なかったです。 罪滅ぼしをして、すみませんともう二度としませんと心から強く誓い生きていけたら良かったです。 親が首締めたり、殴るのも、無理はないと思います。私の生き方が気に食わないと言われたこともあります。でも、どうしても手を出した親に自分がそうされたか考えなさいと言われても、首締めたり、殴られたことは、怖く感じます。 今更ですが、こんな私が、幸せになってもいいのでしょうか? 盗みをしたものは、地獄へ落ちると聞いたことがあります。たくさん、失敗してばかりです。たとえ、得意な物や好きなものがあっても、私の過去の行いは、罪であることには、変わりないので、早く自分の行いと考えを変えたいです。 親の口からも子供なんて生むんじゃなかったと行った言葉しか覚えてませんが、そんな言葉も何度か聞いたことはあります。 こんな相談してすみません。生きている人間が怖い理由もわかる気がします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/10/13

夫が大好きで生きるのがしんどいです。

夫のことが大好きでつらいです。 こんなことを言うと、惚気かと呆れられるかもしれませんが、生きるのが苦しくなるほど思い詰めてしまっています。 以前夫は出張ばかりで、1年の8割を一緒に過ごせない生活でした。 私の精神に限界がきてしまい、夫が辞める覚悟で職場にかけあってくれ、今は出張のないポジションに置いてもらって毎日帰宅出来る環境となりました。 私のせいで大好きな夫に負担をかけてしまったと泣いても、夫は「1番大切なのはあなただから」と優しく笑って抱きしめてくれます。 こんなに素敵な人と巡り会えた私はとても幸せだと思います。 しかし、ネガティブな性格が災いして「こんな幸せ続くわけがない」と思うようになってしまいました。 そんなとき夫が数日高熱を出してしまい、このまま死んでしまうのではないかという恐怖に襲われました。 大好きな夫を失うことがとても怖いです。 他に何もいらないから、生きてそばにいてほしいと願っています。 普通のことなのかもしれませんが、この考えのせいで普段の幸せを素直に受け入れられなくなりました。 常に夫を失うことへの恐怖に支配されている状況です。 急に涙が止まらなくなったりします。 不妊治療をしていることもあって、情緒が不安定になっている部分もあるかと思います。 しかし、この先に受け止められないくらいの不幸がくるのなら、幸せな今死んでしまいたいと思うようになりました。 夫と離れたくないがゆえ、夫に先立たれる前に死にたいのです。 どのようにすればこの考えから抜け出せるのでしょうか。 しんどくてつらくて気が狂いそうになります。 夫には全てさらけ出して、相談もしています。 それでも優しくされればされるほど好きになってしまい、つらいのです。 助けてください。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

受験の不安に押しつぶされそうです

今年度大学受験をする、国立大学の工学部を志望している浪人生です 学費の問題で国公立を志望しました 情報系の学科でAIとヒトの認知機能に付いて学び、人の感性に働きかける事のできるAIを作りたいという目標を持っています 私は新しいものにどんどん興味を惹かれてしまう性格で、とくに理系では情報系・物理系・数学系・機械工学系に、文系では日本文学・古典文学・方言学などに興味を持っております そして私の一番の興味は学際的な分野である認知科学・感性情報学にあり、それを学べる学科の中で悩んだ末に情報系を選択しました 私は勉強が嫌いでは無いですが、とても苦手です 受験に必要な科目で特に苦手なものとして科学・英語・数学がありますが、数学は一番好きな分野でもありました 「ありました」と過去形なのは、正直な所今の私が数学を好きでいるのかわかりません 高校の数学の授業は正直いってつまらなかったと思っています 公式と解法を教わり、練習問題を解くだけのものでとても退屈に感じており、最低限の成績が取れればいいやという気持ちで取り組んでおり、3年になったばかりの頃は目標が定まっておらず数学Ⅲを選択しませんでした 結局その年は受験に失敗し、両親は1年だけという条件で浪人を許してくれ、私の受験勉強をサポートしてくれています 浪人したばかりの頃は、今すぐ理解できなくてもいい、受験の本番に理解できている事が重要、続ける事が重要と考えて、自分を追い詰めないように続けて来ましたが、苦手科目がほとんど上達できないまま9月の後半を迎えてしまいました 合格できない事、両親の応援に報いる事ができない事が怖いです 好きだったはずの数学が嫌になって、数学が好きになったきっかけの本や動画を見て気持ちを立て直し、また嫌になるのを繰り返しています わからなくて、嘔吐したりして、受験勉強は辛くて嫌いなのに、頑張った分自分にご褒美を用意しようとしたとき、受験勉強以外の事をやる気になれませんでした 勉強してて、良かった事もありました。古文と漢文が好きになったりしました これらは受験科目の中で重要度も低く簡単な部類のものらしく、ストレスなく続けられ、古典文学に興味を持つきっかけにもなりました 私は勉強したいです でも受験勉強は辛くて、でも大学に合格できず大学で勉強するチャンスが失われるのがたまらなく怖いです

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

恋愛の在り方について

20代中盤 男です。 長く彼女がいません。彼女がいたのは十余年も前の中学生の時、一度きりです。 それ以降、散発的に好きな女性は出来るのですが、ことごとくその女性にはパートナーが居て、私の恋が成就した事がありません。 私は、女性にパートナーになってもらうということは、その女性を限定的ながら他の男性から独占する事になると考えています。 なので、お付き合いするだけでもそれなりの責任を伴うと考えています。だから、女性にアタックするときは凄く慎重になります。(=着手が遅くなる上に手数が打てないというハンデを自ら背負っています。) 過日、数年ぶりに本気で恋をしました。 出会いは、私が大切にしているサークルで一緒になりました。ものすごく好みで同い年、正直運命かなと思いました。触れ合ううちに非常に魅力的であることがわかり、結婚できるなら是非!!と思うくらいでした。 しかし、その女性にパートナーがいました。 勝手ながら運命だと勘違いしたことに加えて、そこそこ歳を食っているので、次のチャンスがあるか不安で仕方がないです。 心の整理もつけられていません。 近頃、おひとり様とか言って独身を肯定するような風潮がありますが、私は互いに尊重できる人と家庭を持ちたいです。 でも、もうそんな女性と出会えるチャンスがもう無いように思えて不安です。怖いです。 私から見て魅力的な女性は誰から見ても魅力的です。そんな女性を世の男が放って置くはずはなく、結婚して"枠"は減っていくばかりです。 人は「次がある」とか「きっとほかにもいい人がいる」とか慰めっぽいコトを言う人はいますが、実際に女性を紹介してくれた人は誰もいません。こっちは真剣に悩んでいるのにみんな無責任だと思います。 上記踏まえて、男女の縁をどう考えればいいのでしょうか。 結局、恋愛は早い者勝ち? それとも「最終的に一緒になるべき人」がいて、その人に行き着くまでは、あっても無くても同じ? どんなに好き、相手の全てを受け入れたいという人がいても、何かしらの理由で結ばれないのであればそれが"縁"? 運命(という言葉が仏教にあるか分かりませんが)は自分で変えられる?好きな人を引き寄せられる? パートナーと幸せに過ごしている人達と自分を対比して不公平だなと思うのは思い上がり? 然るべき所に縁は用意されている? 以上、ご意見いただきたく。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

生きることが悲しいです。

こんにちは。 拙い文章になるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。 私は「近くにいる人ぐらいは人扱いをしよう」と決めて生きてきました。 例えば、 人の話をちゃんと聞く、意見が違えば否定せず丁寧に伝える。良いところを見るようにする。自分に非や歪んだエゴがあれば認め、治そうとするなどを努めてきました。 決めたのは生い立ちによるものです。 家族が機能不全だった為、外に人との温かい信頼関係を求めていました。 そんな人はこの世に稀であり普通の人は普通の情緒で生きて嫌、良しを自然と分けていくのも知っていました。 それが本当に悲しいから「私が続ければ、同じように考える人間がこの世にいる確率がある」という信仰を己だけでしている状態でした。 でも近寄ってきたのは重度の自己中心的、情緒不安定で依存的、病的に気分屋、自覚があっても改められない自分を諦めきってる人等でした。 寄ってきた理由は、 デコとボコみたいに与えたい人間と欲しがってる人間が噛み合うからだと思いました。 求められたものを与えれば、時には返ってくる事だってあると思い込んでいましたが、欲しがり返したり、あまりに詰め寄られた距離から離れようとすると騒ぎ立てる人ばかりでした。 いい友人にも出会えていると思っていましたがある日、貴方に見定められてるかと思うと怖いと聞かされました。 ありたい自分でありたいと思っていましたが、虚しくなりました。 こんな事なら自分勝手でいればよかったと反面教師の親、友人、会社、自分、過去全てに対して怒り切って、今はすごく悲しいです。 恋愛も下手で異性も、かといって同性も好きではありません。 柔らかく人を好きになりたかったし、好きになって貰いたかったです。 色々な事に気づくのが遅すぎました。 自分を含めた無駄な生き物に時間を費やした事を後悔し、だからこそ今を大事にしたいと思いながら無駄さに悲しくなってふと死にたくなります。 人はいつか死ぬから、なるだけ楽しく生きればいいとわかってるのにできない。 生まれの運のなさのせいにしないで取り組んできたのに結局は歪んでいて人との違いも顕著で、治らない。 悲しみや己自身を受け入れて一緒に生きることしか残されていないなら早く死にたい。 このような気持ちに押されてしまうとき、どう前を向けばいいのか。 ご意見をお聞かせ頂けましたら大変な幸いです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

恋愛と孤独感について

恋愛に関係する質問です。 ある女性と親しくなり、半年ほどかけて付き合う寸前までいきました。 しかし結果別れを切り出される形で付き合うことはありませんでした。 その方のことがとても好きだったので、振られてからはショックで立ち直れていません。 街で歩く幸せそうな人、特に似た女性を見ると打ちのめされた気持ちで、「なぜ自分だけ」と身勝手な怒りすら湧いてきます。 こんな弱く情けない考え方をする人間が魅力的な訳ないですし、捨てられて当然だとは思っていますが、、。 きっとこれから一生誰からも認められることがないんだなあという孤独感に苛まれています。一人でいると怖くて怖くて何も手につかない感じです。 また、同性とは深い友情を築けても、異性はいずれ私のことを裏切るものなんだと諦めるようになりました。 「振られて立ち直れないなんて、男としてなんて弱くてカッコ悪いんだ、そんなんだから振られるんだ、弱くダサくしょうもないお前のことなんか誰も好きにならない。」 こんな思考ばかりです。 傷ついている自分を認めてあげられず苦しいです。また、下らないことで苦しむ自分が恥ずかしく、情けないです。誰からも必要とされない孤独感で押しつぶされそうです。 どうしたらこの孤独感の苦しみから抜け出し、自分を認められますか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

聖天様(歓喜天様)は無病息災の守り神にもなられますか?

私は実家が真言宗で、宗派について色々調べたところ、 どうも真言宗は密教と言うものであるらしいと知りました。 さらに密教について図書館などで色々な文献を あたっているうちに聖天様(歓喜天様)を知り、それ以来 不思議に聖天様に心が惹かれるのです。 まず男神と女神のペアである所。こんなにも幸せそうな神様、見たことありません。 怖い神様だと言う割に、お酒とあんこ菓子と大根が好きだなんて、可愛い過ぎます。 また夫婦神として生と死、人と仏、男と女、陰と陽、など相対する要素の融合の象徴であるような気さえして、とても深遠な真理を内含してると思うのです。 とにかく出会って以来、気になって気になって仕方がありません。 拝みたい気持ちでいっぱいなのです。 怖いとか近寄りがたいとか言われているのが信じられません。 お叱りを覚悟の上で言うと、私は酒が好きなのですが晩酌の折には 聖天様とお酌を交えたいとさえ思ってます。 特に切実な願い事は現在無く、(あるとすれば2人目の子供が 無事生まれるようにと言う事です。)聖天様を無病息災、家内安全、 子孫繁栄の守り神として拝みたいのですが、このような形での 聖天信仰はあり得るのでしょうか? もちろん、聖天様は厳格な神様であり、信仰は一生続くと言う事も 解っております。 文献などを読む限り、聖天様は切羽詰まった人の最後の 願掛け対象と言うイメージがあるのですが、 無病息災や安全祈願としてもお力を発揮されるのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

結婚できるか不安です。

どうぞよろしくお願い致します。 結婚について相談させてください。 私は30代前半で、付き合って1年2ヶ月程の30代後半の彼がいます。私は結婚を意識しているのですが、彼にはその気持ちがあるのかわかりません。 以前から同棲の話が出ているのですが、なかなか進んでいきません。私が以前に「同棲するなら先のことを考えての同棲」と話したことがあり、それが少し重荷になっているのかもしれません。 でも不動産屋に行って物件を見たこともありますし、「家電はこれだよね~」などと話もしています。だからその気がない訳ではないのだとは思うのですが…。 私の不安をぶつけた時に、「一人が好きなんだと思う」などとあまり乗り気でない返事があったので、彼の気持ちを知りたいけど不安すぎてあまり触れられない状況です。たぶん別れがこわいのだと思います。 でも私ももう30代で子どもも欲しいので、あまりのんびりしていられないという気持ちも強いです。でも彼を失うのもこわいし、新しい出逢いがあるかも不安です。 彼が同棲・結婚したくなるまで待つべきなのでしょうか。でも待った所で、確実に結婚できるかは分からないですし、もうどうするべきか。 更には、親からのプレッシャーもあり、何をどうしたらいいのか分からなくなっています。 おみくじや占いに頼ってしまい、ことごとく、「焦りは禁物!!」でした(笑) 十分分かってはいるつもりなのですが、回りの友達も独身者が少なくなり、焦らずにはいられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 冷静になるためにも、助言やお言葉を頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

私は失敗作だった。

いつだったか、父親との関係が悪かった母が言っていました。汚い表現が入りますすみません。 父がやりたいとたまたま言ってきたから数カ月ぶりにやったら私が出来た。 と言っていました。 後にできた弟の事は父は堕ろしてくれと頼んだそうです。 ただただ欲求のままに子を作ってみた、というノリのようなものだと思ってしまいます。 なんで作っちゃったの?と思ってしまいます、特に父に対しては謎です。 そもそも母のことも大して好きではなく不倫ばっかりしてたのに?いっそ捨ててくれたほうがまだ良かったです。 生きている意味がわからない。。いや、生まれてきたことが間違いだったという感覚が近いです。 よく人生を選んで生まれてくるとか言ってくる人が居ますが、好んでこんな人生を選ぶわけないですよね。 些細な楽しいことは、ちょこちょこはありました。ただそれ以上に辛いこと苦しいことがあまりにも大きく相殺どころかどす黒いものに飲まれているような感覚です。 考え始めて、最近はこう思ってしまいます。 死ぬ瞬間痛いのも苦しいのも嫌なんですが、どうせいつか死ぬのにこんな人生を続ける意味が微塵も感じられない。 意味なんかなくても生きてはいけますが、、もう何にもないし死んでもいいんじゃないかなぁ?なんて考えてしまい、それも怖くて実行できず結局妄想だけ。。 いつかは幸せになりたい!と漠然と考えてはみるものの、それも永続するものではないと思えて落胆してしまうのです。そもそも幸せってなんだっけ?普通が幸せ!だなんて思えず。 色んなものに疑問符が止まらず、質問も支離滅裂になってそうですが。。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

恋人を大切にできない自分、最低です。

私には付き合ってもうすぐで3年になる彼氏がいます。彼は外国人で、現在 遠距離恋愛中です。 彼は私をとても愛してくれています。しかし、付き合って2年ほど経った頃から、私には他に気になる人ができてしまいました。 そのお相手は学生時代のアルバイト先の上司です。彼は重役で、また私ではとても敵わない美人な奥様がいらっしゃり、小さなお子様もいらっしゃいます。 初めは、かっこよくておもしろい方と感じる程度でした。 しかし、恋人とは付き合いが長くなるにつれて、恋人の嫌なところ(喧嘩の時口が悪い、嫉妬深いなど)が見えてきて、次第に今まで好きだった顔までもタイプじゃなく感じるようになりました。 そんな中、私がバイト先でストーカー被害にあってしまいました。その時、彼に相談すると全て対応し助けてくださいました。もちろん、立場上の都合もあると思います。 恋人は遠距離だったため、人一倍心配してくれました。それにも関わらず、私は実際に助けてくれた彼を意識してしまいました。また彼も私を好意的に思ってくださり、特別扱いをしてくださることもありました。 そこから彼とは仲良くなり、食事(2人きりは避けましたが)など重ねるごとに、気持ちが大きくなり、今では彼が他の女の子に優しくすると嫉妬したり、また奥様が妊娠されたとの事実を聞いたときは、言葉に出来ないほどショックでした。 恋人も私の異変に気づき、心配してくれました。このままでは恋人に失礼だと思い、1度全てを話し別れを切り出しました。恋人はショックを受け、別れを考えたものの、結局いまも私を愛してくれています。私自身も、別れをいざ考えると怖くて辛くてたまりませんでした。 恋人がいるにも関わらず、他の人を好きになってしまったこと、それでも恋人とは別れたくないこと、彼やそのご家族の幸せを願えないこと、嫉妬心などなど、自分が醜すぎます。 そして恋人を大切にできず申し訳ないです。 もう、自分の気持ちがわかりません。ただただ、人として最低だということだけです。 こんな私にでも、助言してくださる方がいらっしゃれば、本当に幸せです。 いま、辛い思いをされている方が多い中、このようなつまらぬご相談を掲載して大変もうしわけありませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/04/10

過去の悪行に後悔

私は中学生の頃、芸能人や有名人に対して好きか嫌いかを投票するサイトを見ていました。 そこであろうことか私は、数名の芸能人に嫉妬で嫌いと投票してしまいました。 そのサイトは、投票すると好き嫌いのパーセンテージや、コメント欄が見れる仕組みだったのですが、コメント欄は誹謗中傷だらけで酷いと最近話題になっていました。 私は、コメントはしなかったものの、嫌いと投票してしまったことに非常に後悔しています。 不特定多数の人から、嫌いと投票されたらどれ程辛いのか少しでも考えれば分かるはずなのに、そんな事も考えず、浅はかで愚かな行動をしてしまった自分がおぞましいです。 嫌いと投票してしまった芸能人を見る度に、罪悪感や自己嫌悪、申し訳無さで苦しくなります。 その芸能人が、私のせいで、傷付いたり追い詰められてしまって、今後の人生に悪い影響を与えてしまったらと考えると、自業自得ですが、罪悪感と不安で押し潰されそうです。 その芸能人のSNSを、辛くなりながらも、チェックして、幸せに生きているのかを見るのが日課になりつつあります。 しかし、無理やり幸せそうに振る舞っているのでは無いかと思ってしまい、不安で不安で仕方無いです。 ただただ幸せに生きていてくれることを願い、2度とこんな事をしないようにして、反省と自戒の念を込めて生きようと思いますが、毎日が不安で怖いです。 そもそも、反省とは具体的にどのような事をすれば良いのでしょうか?毎日不安で怯えながら生きる事が反省に繋がるのでしょうか? また、この事は家族に打ち明けるべきでしょうか?それとも、1人で抱え込むことが正しい選択なのでしょうか? 乱文でごめんなさい。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

諦めるべきと思っていてもできないまま

振られたのに、脈もないのに好きなままです。 3年前に告白して振られたのに好きな人を諦められないまま時間が経ってしまいました。 職場の先輩で指導役の先輩でした。別の部署の方やあまり喋らない周りの人たちにも仲がいいねと言われるくらいに仲が良かった先輩でした。 出会った当初は私に彼氏もいたけれど、正直なところ一目惚れでした。彼氏と別れてからもなかなかアプローチできずいましたが、友人の後押しあって二人でご飯などはお誘いして距離を縮めたつもりでしたが、片思い4年目に告白して、玉砕しました。 今、お相手は別の後輩の指導をしていてとても仲が良さそうで、昔の私と先輩のようで、そういった姿を見るのがつらくてこれからどうしていいかわかりません。彼自体、結婚を意識して婚活をすると公言してるのを人づてに聞いて心が苦しいです。 現在、私は職場の部署の都合で県外で働いているため顔を滅多に合わせずすんでますが、先輩としてたまに電話をくれたり、LINEをくれたり、誰にでもそうなのかもしれないけど、好きだからこそ期待して嬉しくなってしまいます。かといって冷たくされるのもつらいです。線引きとして、自分からは誘わない、連絡しないことを守っても振られたのに好きなまま3年が経ってしまいました。 そんな状態ですが、私はもうすぐ地元にある職場の部署へ戻ることが決まりました。そうしたら毎日先輩が他の女性職員と仲良さそうにしてる姿やいつか結婚してしまうかもということなどを考えてみると、それを受け入れていかなければならないのにできそうになく、不安で不安で帰りたくありません。 こんなことを言ってはいけないとわかっていても、こんなにこんなにつらい気持ちがずっと続くのならもうこのまま死んでしまいたいと思ってしまいます。 今物理的に離れた状態でこんな気持ちなのだから、例えば転職したとしても忘れられる自信がなく、うまくいかないまま思い続けるのも怖いです。諦められないこの気持ちを伝えたいな、とか脈がないなら期待してしまうから連絡しないでほしいと伝えようかと思ってしまうけど、そうすることできっともう二度と可能性がなくなってしまうと思うと、一度振られているだけに行動を起こすことが怖いです。 久しぶりに会った日からひとりになると涙が出てばかりです。 どうしたら気持ちが楽になるのでしょう。苦しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

過去の罪

昔、自分は人として許されないことを何度もしてしまいました。中には逮捕されるような件もあります。(実際には逮捕されていません。本当に申し訳なく思います)高校時代、僕のそのような行為発覚し、噂になり、僕は後ろ指をさされるようになり、自分のやったことの罪の大きさに気づき、これからは自分は幸せになってはいけない人間だと決心し、一生笑わないで生きていこうと思って生きてきました。しかし、高校卒業後、就職し、僕の過去を知らない人たちとたくさん接しました。同期の方や、先輩の方は、僕にとても優しく接してくれました。最初はぎこちなく返していたのですが、段々ともういいのではないかと思うよになってしまいました。理由は噂になった後、不登校になり、学生生活を送れなくなったこと、精神的に病んで、一生懸命頑張ってきた、大学受験もままならなくなり、心を殺して社会人になったことで自分は罪を償ったと都合の良い解釈を勝手にし、また、僕のそんな過去を知りながらも、友達でずっといてくれた子達に励まされたからです。そして、それなりに友達もつくり、休日は遊んだり、旅行に行ったりと、昔の自分とは言わないまでも、それなりに楽しんでいました。そして高校卒業から5年経った今、好きな人ができてしまいました。(たぶん両想いです。)今まで、過去の自分のことを知られることが怖く、また自分の彼女になるということでその人を汚してしまうと思い、一生結婚や付き合うといったことをしないと心に誓ったつもりなのですが、現在揺らいでしまっています。僕の過去を知れば、ドン引きされるでしょう。その人だけでなく、多分僕の周りからほとんどの人がいなくなるでしょう。それくらい大きな罪です。  現在、僕の周りの人はみな僕のことをよくいってくれます。純粋だとか、優しいだとか言っていただけます。しかし、それは過去の罪が十字架になっていて、人に優しくしなければならないという思いからの行動から言われてるものだと思います。過去を隠して、こんなこと言われている自分がとても嫌いです。 そして質問なのですが、自分のような人間は幸せになって良いのでしょうか?自分の過去を友達や職場の人に言うべきでしょうか?恋愛なんてしても良いのでしょうか?付き合う前に自分の過去を話すべきでしょうか?罪を償うにはどうすれば良いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

子育て仕事の両立について

こんにちは。 2歳の女の子の子育てと仕事の両立について すごく悩んでいます。 些細な事でも良いので なにかアドバイスを頂けると幸いです。 私はテーマパークの中にある ショップのなかで接客業をしています。 現在は、契約社員で時短勤務(10時~17時15分)を 使わせていただいてます。 ですが、テーマパークなので土日祝は もちろん夜間営業、夏休みや冬休みなのどの 長期休みももちろん夜間営業ですので 帰りが、20時や21時になる事もあります。 娘は、平日は保育園に預け 土日祝は、義両親に預けています。 仕事が終わり、18時過ぎ頃におうちに帰ると バタバタと一瞬で過ぎるように朝になります。 お風呂に入り次の日の準備をし寝かしつけたら 私は洗濯や洗い物の家事に移ります。 夜寝る前や仕事に行く前、 毎日のように後悔をしていて凄く辛いです。 経済的な面もあり、兄弟を作る予定は ありません。なので、一人娘と なぜ、もっと遊べる時間がないのか 抱きしめてあげたりゆっくり時間が とれないのか、自分の容量の悪さや 余裕の無さが情けなくて涙が出ます。 毎日のように後悔をしています。 私がゆっくり時間を取れてないせいか、 娘は義両親や主人にすごく懐いていて 私が近づくとバイバイや行きたくなくて泣いたり 義両親のとこに居たいなどイヤイヤな行動をとり すごく悲しくなります。 そして主人と相談をし3月31日(契約終了日)で 仕事辞めることに決めました。 ですが、上司になかなか相談できず、 自分の弱さが情けないです。 結婚、妊娠の報告をした際、 すごく怒鳴られて、子供を堕ろすことも 出来るなど言われ凄く傷つきました。 それがトラウマなのか、なかなか好きになれず 辞める話をしたところで本当に辞めれるのか 怖くてなかなか一歩が踏み出せません。 こんなダメな母親ですが なにかアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

すごく生きていて辛いです。ワガママなだけなのでしょうか?

・お金が無い ・彼女が出来ない ・出会いがない ・今の仕事は好きじゃない ・今、そして将来的に収入が不安 ・一生独り身が怖い ・家族と上手くいってない ・妹は将来家を出る、その際嫌いな親の面倒をみるのが嫌だ ・自分には価値が無い ・自分はいらないし必要とされてない ・存在が迷惑 ・夢をあきらめきれてない自分がウザったらしい ・夢、なりたい自分になるために努力したけど報われず無意味だった ・何事においても運がない ・何をしても上手くいかない ・自分の努力はすべて意味が無い ・自信が無い ・自信が無いせいか、行動や努力をするのがおっくうになった ・友達は片手で数える程度、相談できるような存在でもない ・ブサメン、顔の出来がよくない ・なんだかんだでかまってちゃんなのかもしれない自分がウザい ・忙しく仕事に集中していてもどこかで隙がうまれネガティブになる ・生きているいみがわからない ・自分はなんのために生きているのかわからない ・ただただ迷惑をかけるためだけに生きているのかもしれない ・生き甲斐がない ・ゲームは好き、ただ一人だとすぐ飽きるし長続きしない ・自殺に伴う痛みや苦しみが怖い ・痛みや苦しみが怖いから仕方なく生きてるっていい訳をしてる ・結局逃げてるだけの自分が情けない ・眠剤での自殺は無理でした ・逃げずに頑張った。自殺以外も頑張ったけどいい結果はでなかった ・失敗ばかり ・自分はなにもできない ・周りより努力が足りないと思うと辛い ・周りはみんなたのしそうで憎い ・人の幸せが辛い ・人をすぐ嫉妬したりする自分が嫌だ 突然すみません。 どこかのサイトで自分の嫌なところを箇条書きでもいいから書いてみようとあったので思いつくかぎり全て紙に書いたのですが、正直解決策がわかりません。 と言うよりも自分はなにをしてるんだろうって感覚です。 紙に書いただけで救われるはずもないのに 読み直してそこを解決しようと考え方を改めようとしても、けど結局はこうなるだろ?とかそれは意味の無いことだと何処かででてきてそれに納得してしまいます。 いつも仕事中にネガティブな考えになって気づけば死にたい。 楽に死にたいと呟いてしまいます。 どうすればもっと楽に生きることができるでしょうか? もう死にたいのか生きたいのかもよくわかりません どうすれば助かるでしょうか。教えてください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ