初めて投稿させて頂きます。 相談内容は60歳近くの両親についてです。 基本的に不仲で、私がよく喧嘩の仲裁をしています。 喧嘩の頻度はほぼ毎日で内容もほとんど変わりません。喧嘩をさせない為に両人の言い分を聞くのですが、いつもほぼ同じ愚痴のようなものです。 日常的な会話も、ワイドショーの受け売りや男尊女卑について、親の昔の話など、いつも同じような話が繰り返されています。趣味が少ないからかもしれないと思い当たり、趣味を持つ事を勧めてみても、毎回忙しい、時間が無いと返されます。喧嘩をする時間は何時間もあるのに本当に不思議な事を言うなと思います。 両親とも自分自身の人生を不幸がっているのですが、言い訳ばかりして何一つ解決しようとしません。 60代で先も短くなっているのに死ぬ時まで同じ事を繰り返して、後悔するのかと考えるとやるせなくやります。 1度父はアルコール中毒で危篤になった事があり、その時に母は後悔していました。1度そのような事があったのに、何故互いを大切にできないのかが理解できません。 その父も父で、禁止されているアルコールを最近になって隠れて摂取していました。自分の命と周りの気持ちをなんだと思っているのでしょうか。 私自身両親に対しては恨みがあります。大学生になるまで過干渉と暴力が続いていました。 もう終わった事だから考えないようにと思うのですが、この両親の全く変わらない有様を見ているとひどく情けなくなります。 両親の喧嘩の仲裁は物心ついた頃からずっと行ってきました。 最近は両親とも歳のせいか子供っぽくなってきていて話を聞き続けることが苦痛になってきました。 もう疲れました。どうすれば両親を楽にして自分も楽になれるでしょうか。
私は、自分が変なのではないかという考えに長年囚われています。 幼少期から、自分の考え方や行動が周りと少し違うという事には気づいていました。それゆえ意識して周囲と同調するように装い、なんとか人間関係を築くことはできてましたが、それでも孤立しがちでありました。 そして成長するにつれ、周囲とのズレが違和感として大きくなっていきました。まるで他の人はスクリーンに映し出された映像で、声もスピーカーから流れているような、生きたものと実感できないような感覚を覚えました。 幸か不幸か、頭は良かったので、私は傍目には順調に人生を進んできました。 しかし私はいくら難しい問題が解けようとも、普通の人がいとも簡単にできることがどうしてもできないのです。 どうやって親友ができるのか、恋人ができるのか、娯楽を楽しめるのか、分からないのです。 私は、家族も含めて浅い人間関係しか持っていません。友達とは休日一緒に遊ぶようなことはしません。恋人を作ろうとしても、何をしたらいいのか分からず、結局体だけの関係になってしまいます。 周りの人が夢中になっていることに全く興味を持てません。 発達障害や統合失調症を疑いましたが、そうではありませんでした。 ただ単純に『変な人』なのです。よく言えばミステリアスな人。 けれど、その『変』なせいで、人間関係を深められないのです。少しでも私の心の内を見せようとすると、皆逃げていくのです。 いつかきっと私を好きになってくれる人が現れて、幸せというものが得られるのだろう、と昔は漠然と考えていました。 けれどもやはり周りとのズレを感じる日々。焦り、なんとか努力しようとするも、その努力がチグハグでずれている。 この先1人でも稼いでいける自信はある。しかし何のために?誰のために? 自分の生きている実感が乏しい。 要点を得ない相談で申し訳ありません。ただ、私は普通になりたいのです。周りができることを普通にできるようになりたいのです。
相談、と言うよりも懺悔に近いのかもしれないです。ただただ自分が憎たらしい。 避妊に失敗してアフターピルを飲んでも妊娠してしまいました。 自分の身体の事、それにまつわるお金の事など様々な事情でパートナーと話し合った結果、中絶するしかないと結論づけました。 今週末、処置を受けることになりました。 中絶の同意書に緊急連絡先を書く欄があったのですが、パートナーは婚姻関係にまだ無いので名前を書けず、母の名前を書いてしまいました。 他の人が処置を受けるより持病のためリスクがあるだろうと思い、連絡先に名前を書いた母にだけはこのことを伝えなければと思いました。 婦人科から帰ってきて、LINEで報告しました。 なじられたり、怒られたり、親子の縁を切るとも、無理にでも産めとも言われることなど全くなく、何よりも私の体調を気遣ってくれました。自分を責めすぎるなとも言われました。 それがむしろ辛かったです。 その翌日、母が大病で入院することになりました。 父から連絡が突然入り、体調の心配のあとに報告があると。母はぼかして父にも私の事を伝えたようです。 そこまで母は気を遣ってくれるのかと、自分の体調が何より辛いはずなのに申し訳なくてとても苦しかったです。 避妊に失敗する前に持病があっても使える避妊方法をもっと調べていれば、連絡先に母の名前を書かずに報告することもなければ母にも家族にも誰にも迷惑をかけずに済んだのに。 自分一人で解決できなかった弱さが、無知が、全てが憎いです。 この先、中絶した罪と母を不幸にした罪とすべてを背負って生きていかなければならないと考えるととても苦しいです。 科学的に言えば中絶は自分の細胞の一部を取り出すだけ、と言われるかもしれませんがそれでも人殺しする事と等しいのではないかと思っています。 母の大病ももともと既往歴があるからそのせいだと言われればそうかもしれません。 それでも私がとどめを刺してしまったように感じています。 自分を殺してしまいたい位、自分が憎たらしい。 本当に情けない。 死んで償うしかないのではないかとすら思うほどに罪悪感がひどいです。
お世話になっております。相談に乗っていただけますと幸いです。 表題の通り、自分はカッとなって衝動的に行動してしまうことがあります。 物事が自分の思うとおりに行かないとき、自分の所有物でない物を蹴飛ばして壊してしまいました。壊した直後にハッとして、あとから自分で所有者に連絡し、弁償しました。 満員電車で明らかにわざと突き飛ばされたり足を蹴られたことに腹が立ち、やり返したり口論をしたりしてトラブルになりかけたことがありました。 自転車で後続に抜かれた際、聞こえるような大きさで舌打ちと暴言を吐かれたことが許せず、ムキになって抜き返し、意地を張って前につけ続けたことがあります。その後、自分がやったことが恐ろしくなって逃げたのですが、逃げる直前に相手から「クソガキ」「殺すぞ」とより酷い暴言を吐かれ、さらにショックを受けました。 思い返せば、子供のころから常に自分が嫌な思いをした時、やられっぱなしで自分だけが嫌な思いをしている感覚がありました。何か嫌なことをされて、親に相談しても「あんたが悪い。あんたが我慢すればそれでよかったんだ。」の一点張りで取り合ってもらえませんでした。 だからかはわかりませんが、社会人になって数年たった今、誰かのせいで自分が嫌な思いをしたと感じた時にどうしてもカッとなってしまい、やり返したいという思いを抑えきれなくなってしまうことがあります。 いつも後で後悔し、自己嫌悪に苛まれます。 「一歩間違えば自分が犯罪者だったのでは...?」 「もしムキになった結果、事故でも起こしていたら...?」 カッとなって行動したことにより、状況が好転なんてしたことなんて全くありませんでした。 生まれたのは自己嫌悪と危うく犯罪者になるところだったというリスクだけです。 たまに、自分が恐ろしくなります。 冷静に考えたら、衝動的に行動することで一番不幸になるのは自分であるなんてわかるはずのにどうしてこんなことをしてしまうのでしょうか。 どうすれば、今後カッとなって衝動的に行動しないようになれるのでしょうか。 いつか自分で自分の人生をめちゃくちゃにしてしまうのではないかと怖くなります。 自分がこれまでやられたことを思い出してつらくなることは割と前からありましたが、 最近では自分がこれまでやってしまったことも思い出し、さらにつらくなってしまいます。
以前も、親のことでご相談させて頂きました。 自分と違う考えを持った人は悪人で、他の関係は全て諦めたのだから私の側に居てと娘に当然のように要求し、思い通りにならないとヒステリーを起こす母親。 内弁慶で、外での鬱憤を晴らすため子どもに八つ当たりをし、私が何か失敗をすると ここぞとばかりに挫いてくる父親。 二人とも「〇〇してやっただろ」が口癖で、私が不幸そうにしていると機嫌がいいのです。 一緒に居るのが辛くなり、カウンセラーの先生にも相談したところ、うちの親は精神的に子供を虐待する親であり、成人したら出来るだけ早く親元を離れなさい、と言われました。 以来、家に帰ってもなるべく顔を合わさないようにして、何とかやり過ごしています。 そんな私ですが、親と居て幸せな時期もありました。 3歳になるまで位は、夫婦間に立ち込める不穏な空気は分からず、その頃は父も母も、私に笑いかけてくれていたのを薄っすら覚えています。 そんな時期があったからこそ、親が私に暴言を吐くようになってからも私はどこかで親を信じ続け、きっと元に戻ってくれると虚しい努力をし続けていました。 私は親に愛されていないのでは、と初めて疑った時、精神的に孤児になったような気持ちで、絶望と途方も無い孤独感の闇に突き落とされましたが、仕方なく現実を受け止め、気持ちが落ち着いてくると同時に、ふとした時に幸せだった頃を思い出すようになり、思い出すと涙が止まらなくなりました。 暖かな明るい雰囲気の中、笑顔の両親の真ん中で手を繋いで無邪気に笑う幼い頃の自分の姿を想像すると、泣けてくるのです。(記憶としては無く、あくまで想像です) 不安、悲しみではなく、生前とても大切に想って下さっていた故人を思い出して涙が出る時のような感情です。 この時、私は自分に何と言い聞かせれば良いでしょうか。 教えて下さい。 (お願いがあるのですが、「御両親は本当は貴方を愛していらっしゃるのでしょう、ですが……」という現在形の回答は、精神的に今がとても辛くなってしまいますので、どうかしないで頂きたいのです。身勝手をお許し下さい。)
いつもお世話になっております。 私は現在、かかりつけの精神科に入院しています。原因は 三つあります。 まず、幼少期に受けた祖母による 「障害者はみっともない」という刷り込みが私を生きづらく していること。 もう一つは、訪問看護師の一人による扇動…例えば 「店員の態度が悪かった」と私が言うと、 「リケブツさんに対する差別だ」 前向きな話をしていても「でも差別があるから…」 という話を聴いていて、祖母の扇動と相まって なおのこと生きづらくなったこと。 それにより、店員さんに詰め寄って 泣かせてしまう等の社会生活上の問題が発生した こと。 三つ目は、街頭を歩いている他の障害者に対し、 検挙されるまではいかずとも、著しい粗暴行為を 働いた事です。 主治医は数々の指導の内、 「他の障害者と中庸的な接し方ができるようになれば、 他の障害者や健常者への恐怖心はなくなる」 と言っていました。 中庸的…最近私がやった事だと、私の病棟は2階で、 1階にカフェテリアがあるのですが、そこで同じ病棟の 患者と会い、「話そうよ」と誘われたので 「ごめんなさい、部屋に戻らないと」 と言って逃げました。 先生にそれを言うと、「いいね、そんなかんじ」と 評価してくださいました。 ですが実際は、まだ昼間で部屋に戻る必要はなく、 さらに私がカフェに入室したばかりの出来事です。 障害者の多くは、口を開けば陰謀論噂話不幸自慢 (邪見メイン)なので、聴いていると私も具合が 悪くなるので自衛目的で避けています。 全員ではないのでしょうが、あまりにも比率が 多いため、念のため避けています。 先生は「嘘も方便」と言いました。 「疲れているから話せません。ごめんなさい」 「この後立ち寄るところがあるのでご一緒できず、 申し訳ありません」 これがいい例だと指導してくださいました。 ですが、嘘は嘘です。仏さまに対し心苦しいです。 しかし、自分も守らないといけない。 ちなみに、以前は 「お前となんか話したくねえよ」 などと言ったりメンチを切ったりしていました。 自分の精神衛生を守りつつ相手も傷つけないための嘘 ですが、妄語は妄語です。戒を授かった身として 心苦しいです…攻撃的になるよりはマシでしょうか?
33歳の女です。結婚相談所経由で結婚して1年経ちます。元々、子どもが欲しくて婚活したのですが、夫から結婚後に「子どもは要らない」と宣言されてしまいました。 元々、夫のスタンスは「子どもはいてもいなくても良い」という方針でしたが、幼稚園の近くに新しい住まいを得てしまったことで改めて子どもとの相性の悪さを感じたそうです。絶対虐待してしまう、また老後のためや可愛いだけのエゴで子どもを作るのは子どもにとって不幸だ、と言われてしまいました。 私が子どもが欲しい理由は、自分自身がひとりっ子であり兄弟がおらず、父母に「孫」という体験を与えてやれるのが私だけであること、自分自身も将来家族がいないと寂しいと考えていたためです。しかし、夫の言い分を聞くと、子どもを持つのは悪なのかもしれないとも思い、また自分も年齢的にはすでに遅いので、万が一に子が障害児だったときに愛し抜けるのかなどの不安もあり、「子どもを持つ」ことを諦めるのはやや許容できると思いました。 もう一つの婚活の目的として「パートナーに愛されたい・スキンシップをたくさんしたい」というものがありました。夫は性的なことには淡白で、私から触れにいくとやや嫌がる素振りをされます。寝る前のハグだけ習慣化できたのですが、それも私が寝る少し前に用事を片付けていたりすると無かったことにされます。寝室も寝相や睡眠時間の都合で別々を希望され、その条件を呑みました。営みも1年暮らして片手で数えられるくらいしかなく。自分が求めなければ完全に無くなるでしょう。 一方で生活に必要な家事・掃除などにはとても協力的で、ご飯の支度や皿洗いなどを全て自主的にやってくれるなど、大変ありがたいです。夫はとても良い人で、私がレス・子無しの人生を受け入れれば穏やかに生活できることは間違いないのですが、周囲に「子供が生まれたよ」の報告に対して心の底から「おめでとう」が言えず、つらいです。夫にその気持ちを訴えてみたところ、改めて子どもを持つことの無責任さについて説かれ、私が納得できないなら離婚しても良い、という提案もされました。その提案自体が、夫が自分には特別な気持ちを持っていない証拠のように思えて悲しかったです。 その提案を受け入れてしまうか、受け入れたところで再婚相手を探すパワーも無いので、夫と穏やかに暮らし続けることを選ぶかで、迷っています。
因果応報はあるのでしょうか? 私は、幼少の頃から父方の祖母を好きになれません。 息をするように嘘を吐き、男贔屓で(自分の娘すら貶します)、自分に甘く他人に厳しく、自分の評価を上げるためなら他人を簡単に貶めるような人です。 母は、嫁姑という関係のなかでとても辛い思いをしてきました。今も変わりません。 しかし母は「悪いところばかりじゃないし、私がもっと上手に受け流せればいいの」と言って、我慢しようとします。 たしかに、祖母にも良い面はありますし、私や両親が仕事の間に家事をしてくれることもあり、助かっているのも事実です。 しかし、それを度外視する程度には、過去の負の逸話や、母を含めた周囲にいる女性に対する態度はあまりにも酷いのです。 何年も前に、父に相談して祖母に注意してもらったことがありましたが、逆効果でした。父が不在になった途端に祖母のヒステリックな怒り(もとい八つ当たり)が炸裂しました。 しかしながら、外面は良いので、祖母とある程度親しい人間(それこそ親族レベル)でないと、その酷さに気付きません。 前段が長くなり申し訳ありませんが、ここからが本題です。 因果応報は本当にあるのでしょうか? あるのだとすれば、辛い仕打ちに耐えてきた母は報われ、他者を傷付け貶めてきた祖母に罰はあるのでしょうか? 何も、祖母に不幸になれと言うのではありません。ただ、気付いてほしいのです。そして変わってほしい。私はただ、家族みんなで穏やかに生きていきたいだけなのです。 これ以上、私の求める平穏を壊さないでほしい。このままではいつか私の心が怒りに喰われてしまいそうなのです。 因果応報があるのなら、いつかの報いを信じていたいです。 信じていれば、少しは心が支えられる気がするのです。 長文、乱文失礼いたしました。 読みにくいとは思いますが、どうか、少しでも心が楽になる回答をいただければ有り難いです。
私は結婚する前に浮気、不倫を何度もしていた最低でバカな人間でした。 その頃には主人とお付き合いしてました。主人のことは、大好きでしたが、不倫、浮気という概念がなく遊び心でしていたと思います。 同棲してからは一切しておらず結婚して楽しく幸せな生活でした。主人が私を大事にしてくれ寄り添い、愛してくれいるのだなとより深く思うように。私も、主人に感謝と愛していることがより痛感しました。 そんな中、過去の不倫、浮気という最低な行為を数々を思い出し、主人に結婚前とはいえなんて酷いことをして何度も裏切り行為をし、本当にありえないと今更ながら気付きました。 また不倫相手の奥様に本当申し訳ないことをしたと後悔しかありません。私は自分が気持ち悪く、後悔と罪悪感に苛まれました。自業自得です。何年ものかなり前のことですが奥様にいつかバレて恨まれる恐怖をもち、そして不倫相手の奥様が不幸になってしまったらとか、どうしてこんな罪をしてしまったのだろうと泣き、不安と罪悪感と死にたくなりました。 そして主人に告白し謝罪するべきか悩みましたが覚悟をし主人にすべて告白し謝罪しました。 主人は「ショックだが、全て飲み込む、だが飲み込むには時間かかる。飲み込むのは愛してるから。もう二度しないこと、今後は誠実にいて」と私にいってくれました。 本当に傷つけしまったことが申し訳ないのとそれでも愛してくれることに感謝しかありません。私はもう過ちは戻らないのだからくよくよしないで、二度と悪行はしないことを主人に誓い反省し、許してくれた主人に寄り添い誠実に尽くして生きていきます。 そして不倫相手の奥様は数年前まで不倫相手と仲良くしているのがわかり少し安堵しましたがそれ以降はわからないですし、私がやった罪はどちらにせよ許されないものなので不倫相手と奥様のこれからの幸せを心から祈り懺悔したいと思います。何かあった場合は奥様に謝罪をするのは覚悟をします また、夫も含め親や様ざな人のために良い行いをして生きていきたい思います。そして仏様神様にも感謝と今までの懺悔をしていきます。文字の制限もあり書けなかったこともありますが上記のことで生き方、心構えのご指導がありましたらどうかお教えいただければ幸いです。 また、私はこのような罪をおかしていきましたが私自身が幸せになってもいいのでしょうか。
昨年末の顎変形症手術で、息苦しくなり見た目も不自然になるなど多くの症状が出たことで4月に鬱病を発症しました。 その時もこちらでご助言いただき、また家族の支えやSNSで繋がった同じ境遇の方と励まし合いながら、改善を求めてセカンドオピニオンを回るなど少しずつ動けるようになってきました。 再手術のリスクの不安は耐えず気持ちも落ち込むこともありますが、今できることをやろうと思えるようになっていました。 けれどもこの数週間、思いがけない不幸が続くのです。 両足に痒みのある出来物ができたり蚊に刺されたところが痒みや赤みが治らず10か所ほど大きな痣のようになりました。それが3週間たっても治らないのです。 何より初めて受けた胃ガン検診のバリウムが大腸で固まり薬を飲んだり他にもいろいろなことを試しても出てこないのです。 腹部の張りや少し痛みもあり、病院に行っても改善せず様子を見るしかないと言われました。このまま改善しなければ手術になり腸に穴が空いたり人工肛門になったり亡くなることもあるようです。 自分から受けた胃ガン検診でこんなことになるとは思っていませんでした。 病気や事故など、自分の力ではどうにもならないことでも辛いことには変わりませんが、まだ諦めがつくのかもしれません。 でも顎変形症手術も胃ガン検診も、自分からやると決めたことで自分を苦しめる結果になりました。 顎変形症手術の症状の改善のために行動するだけで心も体も精一杯だったのに、さらに命に関わるような問題を抱えてしまいました。さらにこれから大切なセカンドオピニオン先の受診、手術後の初めての家族との遠出など大切な予定の前なのです。 その他にもコンビニで買った食品が消費期限が2日過ぎていたり、病院の支払いの機械が私の時だけ故障して1時間待ったりするなど不運なことも続くのです。 偶然のことかもしれません。でもこれだけ次々と苦難が続くことがとても苦しく、どうして自分の人生はこんな苦難が続くのか、苦難ばかりの人生を何のために生きているのかと思ってしまうのです。 来世のために魂の修行をしている、家族の分も私が肩代わりしているなど苦難を生きる意味を見いだそうとするのですが、それでも不安に押し潰されそうで叫びたくなるほど苦しいです。 苦しみばかりの人生をどうして生きなければいけないのですか。どうしたらこの人生を生き抜けますか。
半年前婚約解消になってしまったことを引きずっています。 悲しくて辛いです。 破局の大きな原因ですが、 元婚約者は学問へ突き進む方で、 経済的に今後安定することは難しいという事実を私は受け入れることが難しかった。 老後を大変不安に感じたこと。 当面(長い期間、もしくは一生)自分の給料で部分的に彼を養うことになるであろう可能性があり、 そこまでの気持ちになれなかったからです。 10年前の失恋から私は好きになれる人ができず辛かった。 元婚約者は数年前やっと好きになれた男性でした。今でも好きです。 困難があっても頑張って進んでいけばなんとかなる事も存在すると思います。それなのに、挑戦もせず不安に負けてしまいました。 婚約者を信じて、その夢のために自分が経済的に支える気持ちになれなかった。愛が足りなかったのかな。 私は今後継続的に仕事がある自信もなく、何度考えてもやっぱり経済的にサポートし続けるのは辛いし、嫌だと思ってしまいました。 世の中には支えていく女性もいますよね。 暗い長いトンネルを抜けた感じでやっとやっと好きになれたのに。 私は人をちゃんと愛せない。 だからと言って自分からも好きと思えない方と 一生一緒に暮らすのは難しい気がします。 有難いことに婚約解消後、経済的に安定した人が 私のような年齢の者を気に入ってくれていますが、 添い遂げたいという気持ちがなかなか芽生えません。 今後好きになってくれる人が現れないかもしれないのに 本当に悲しいし残念です。 絶望的な気持ちが日に何度襲ってきます。 生きてるのが辛くなります。 私は人を愛することがいつかできるようになるのでしょうか。 自分を嫌いだと思うことが頻繁にあるから 人を愛せないのでしょうか。(よく言いますよね?) お金ってなんなのでしょうか。あまりこだわりすぎると 不幸になりそうな気もします。 結局、 貯金ばかりして、人と深く関われず人生を歩むくらいだったら、 私のようになかなか人を好きになれない人は あまり将来の不安を気にせず生活できるよう色々勉強し頑張って、 好きになれた人と突き進むべきだったのでしょうか。 (でも無償の愛を与えられるほどではない。。。) 私はこれからどうすればいいのか。 毎日悶々として辛いです。 どう思われますか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。
世の中、出生前診断でダウン症とわかると赤ちゃんを殺す人がアンケートで70%らしいです。 つまり人間というのは健常では無い者というのは排除したいという事です。 例えば自分が子孫を残すとしましょう。 その子孫は遺伝子を受け継ぐわけですが、私がいかに努力しようがクソな遺伝子(私は何も悪くない、遺伝子がゴミなだけ)が減数分裂により半分私の子孫に受け継がれます。 遺伝子がゴミなので仮に交尾相手ができたとしてもそれは私と同じように遺伝子がアレな人間だと思います。 遺伝子がゴミなので私が何かで勝つ事は永久にないです仮に勝てるものというのは能力ではなく宝くじやら運で決まるものです、ですので子孫が生まれたとして、そいつらも確実にクソな人生を歩みますし病弱に生まれます。 果たしてその人達が生まれる意味はあるのでしょうか? また私の親は離婚したりで苦しみ、更に親は人生で苦しみ、仕事でも苦しみ、低収入で、私は不幸な人生を歩んでいて、病歴が沢山あり、最悪な人間に生まれるでしょう。 ここで私は思うのです、もし仮に私が子供を作ってしまったらどうなるのだろうか。何か大きな罪を作ったのではないかとなると思います。 これから確実にどう防ごうが子孫は苦しむでしょう、そんな人間が子孫を残していいのだろうか? 私は何にも悪くないのです、ただただ私の親のそのまた親の、そのまた親のと遺伝子の配合がクソだっただけで私が悪いわけではなく遺伝子がごみくずだっただけで私の遺伝子は淘汰するかもしれないし、淘汰しないとしたら子孫が苦しみを抱えます。 釈迦は家系が王という完全に運が良い人でしたのでそこは大丈夫でしたが、私は釈迦よりも運が悪いので子孫が苦しみます。 そして同じように生まれてこなければよかったと言うようになります。 そんな世界で私が生物として生まれる意味は何だったのかと問いたくなります。 何故私が意識を持ちこの世界でこのような仕打ちを受けなきゃならんのか。 釈迦は王に生まれ、私は王には生まれず遺伝子もゴミなのは何故か。 この連鎖を考えると私の兄弟が結婚したりするのをバカじゃないかと思うようになりました。何でまた私の兄弟という意味のないゴミ遺伝子を残そうとするのかと。。。 私はこの連鎖が怖く異性との人間関係を断ち切ろうとしています。 どうすれば良いですか?
身勝手なことをしておきながら、お助け頂きたく質問させていただきました。 主人の子を身篭りながら、不倫をしてしまいました。 2人目の妊娠がわかり、主人と喜び合った後の、約半年の会社の同僚との不倫。 会社にもバレ、私も相手も辞めざるを得なくなり、自ら主人に打ち明けました。 相手には主人から慰謝料請求、私とは離婚も慰謝料もなし。 ただし、しばらくは別居。期間は決めていません。 親にも打ち明け、これでもかとゆうぐらい勘当されましたが、今はとりあえず実家で子どもと親と過ごしています。 妊婦でなければ孫を引き取り親子の縁を切っているとまで言われました。 妊婦ですが保育所の送迎往復2時間、先生方には事情は説明しておらず、でも子どもはやはりパパママが別々なことで気持ちも不安定…。 週末は子どもと主人で会っていますが、私とは会わず、連絡もせず、親を通して現状など知らせ合っています。 出産ももうすぐで、主人が楽しみに望んでいた立ち合いもなし、自分の子かもわからないから一人で孤独に生めと言われています。 主人の子なのは間違いありません。妊活の記録もしてあり、妊娠がわかった後の不倫でした。 出産しても会ってもらえるのか、抱いてもらえるのかもわからないまま。 親も主人と今後について話ししてくれていますが、私が口出しできる状況でもないような、でも夫婦として話し合いたいけど真面目な主人にまだそんな気持ちの余裕もなく、裏切られた気持ちで自分を奮い立たせるのに精一杯のようです。 家庭や主人に不満なんてありませんでした。 一時期の自分の甘さと身勝手さに逃げ、大切な家族を失いそうで、これからどう自分が償えばいいかもわかりません。 お腹の子にも悪影響なのに、毎日笑えず、お腹に話しかけても謝ることしかできず、まだ幼く事情がわかってない上の子どもにもごめんねと抱きしめることしかできません。 母親として妻として今までどれだけ主人や子どものことを見落としてきたか、大切にしてたつもりで大切にできていなかったか、どう生きていけばいいかもわからなくなっています。 自分や家族にどんな不幸がふりかかるのか、家族やり直せるのか、無事に出産できるのか、不安と恐怖と後悔と罪悪感しかなく、毎日泣き疲れ、寝不足になり、食欲もないです。 お叱りは受けます。 どうか、助言をお願いします。
シングルマザーとして子供1人を育て、縁あって再婚しました。 主人もバツイチで、前妻との間に子供がいます。主人の離婚原因も聞いた上で、今の自分を見て欲しいと言われ、その時は離婚原因になった事はしてないと言っていたので、その言葉を信じお付き合いし、子供が授かったタイミングで再婚しました。 しかし、結婚後2度嘘をつかれ、今は全てを白状し、頑張ってやっています。 ただ、先日元嫁とのメールのやり取りを見てしまい、元嫁からは私を見下したような内容や、養育費などの減額についての相談も取り合ってくれず、なおかつ子供たちへの誕生日プレゼントなど気持ちがあるなら何かすれば?と言った内容でした。 私は、きちんと養育費を支払ってるなら、それ以上の事をする必要はないと思ってます。 私も仕事はしていますが、お金はわけわって主人の給料1/3強は持って行かれ、生活する事で精一杯です。 私は、元旦那から途中の養育費の支払いが滞り、それでも自分が離婚を決意したから、元旦那に頼らず必死で働いてきたのに、元嫁から卑怯だの、自分の子供達を優先にするような内容が書かれてあり、何でそこまで言われなきゃいけないのかと思いました。 主人は、自分のした事が離婚原因だったためか、元嫁に強くいえず、元嫁達を優先し、私達への誠実さが感じられません。 こんな主人を信用し、一生やっていく自信もなく、心が穏やかではありません。私の心が狭いからでしょうか? 今まで、苦労して頑張ってきたからやっと人並みに幸せになれると思っていました。でも、幸せだなぁと感じるとすぐに不幸な事が起きます。 これは、私が過去に罪を犯したからでしょうか? その罪を一生背負っていく覚悟はあります。 しかし、こんなにも色々な事があると私には、幸せになるなと天罰を与えられているのかと思ってしまいます。 これ以上の幸せを望むべきではないですか? 一生、元嫁の影に怯えながら、生きていかなくていけないでしょうか? それとも、心穏やかに過ごすには、主人と別々の道を歩むべきなのか、私にはもうわかなくなってしまいました。 自分のしたい事など全て諦めなくてはいけないと毎日気分が沈んでしまいます。ご意見をお聞かせください。
東京はお盆を迎えます。親族についてご相談させてください。詳細には書けませんが、かなり困った人です。 過去には、父母の相続について「やり方がわからない」等と言って放置し、弟と分けもせず、父母名義で送付される株式の配当金や優待券等を自分のものにしていました。次の相続が発生し、私とのやり取りとなりましたが、金融機関に「自分が全て相続することになった」と嘘を伝えて書類を作成した上、私には全く違う説明をしたり、必要な書類は送ってこないなど非協力的でした。 葬儀前から家で金目のものを探すなどする割に、入院費や葬儀費用はこちらに督促の連絡がきていました。法事に関しても、自分が施主となるものは行いませんし、参加もしません。今回も、相続に関する費用の支払いは後回しにされています。法事、各種支払いについては、仕事等を理由にしていますが、休みを取って遊んでいます。 逆に不思議なことに、本来受け取るべきものを受け取れる時には、些細なことで文句をつけたり、面倒がったりします。 金銭欲と自己保身のために、分けるべきものを分けなかったり、嘘をついたりといった状況を重ねてきたということだと思います。さらに、億を超える財産を受け取ったのに、もらえるもの、支払うものが気になるようで、既に終わっているものを調べたりしています。 周囲からは、そこまで面倒を見る必要はないと言われますし、私もそろそろ 精神的に限界です。 お盆にあたり、餓鬼事経などを読んでいると、この人について考えさせられます。お経では餓鬼が供養を求め、お釈迦様が供養の方法を弟子に教え、尊者や徳のある人々がそれに応え、功徳を廻向し、餓鬼が救われます。 仏教における施餓鬼供養や、現実でも不幸な境遇の人に寄付等で手を差し伸べることはまだ楽にできますが、このような人が身近にいる時にはどうしたらいいのでしょうか? 仏教の中で教えがあれば、また、お坊さまの意見があれば教えてください。
タイトルの通り、私は8日後に自殺します。 私は過去の行いにも懲りず、今でさえ色々な人に害悪を振りまいています。 もうこんな私には早いとこ天罰や仏罰として、雷でも落ちてくれないかと思いますが、死なせてもらえません。 実はこの3ヶ月の間に自殺未遂を何度かして失敗しております。 ODも途中で吐いたことで失敗し、風呂場での首吊りも物干し竿のフックが取れたことで失敗してしまい、道路への飛び込みも車がギリギリで避けたことで失敗してしまいました。 とにかく何故か、本気で死のうとするほど死ねないのです。 しかし私は確実に死ねる方法をインターネットより見つけ出し、その準備もだいたい整いました。 何故私が自殺を決定したかといえば、自分が好きな人から愛されず、幸せになることを許されず、害悪まで人に与える存在であることに気づいたからです。 本当に好きで、たくさん尽くしてきた人に振られてしまい。その悲しみから、好きでもない人と付き合い始めてしまい、自分の気持ちが満たされないばかりか、結果的にその人に深い傷を負わせてしまいました。 そして他にも、いろんな人を傷つけました。 そして私の周りにはろくな人が居ません。私にたかるような人ばかり。 しかしこれらは全て私が引き寄せてしまったものであり、こうなったのも自分の責任です。 これ以上私が生きていることは、自分不幸などころか、周囲にも悪い影響を与えてしまうと思い、本当に自殺を決意しました。 まだ生きる希望がかすかに残っている間は、色々と足掻いて見ました。 酒で忘れようともしてみました。 とにかく寝てみました。 いのちの電話や仏教系列のホットラインも電話してみました。繋がりませんでした。 話も聞いてもらえません。 でも、もう諦めました。 今は自分の持っている大事な物や高価な物を友人などに譲っています。そして手持ちのクレジットカードやサラ金の枠を全て現金化して、家族や友人に渡す準備をしています。 そのカードでhasunoha様にも寄付をする予定です。 お坊様の方々への、私の最期のお願いとしては、今から8日後の12/6(金) 20:30以降に、私の魂が浄土へ旅立つことができるように祈りを捧げて頂くことです。 祈ってくれる人が居ると思えれば、私は思い残すことなく生涯を閉じれると思います。 どうかよろしくお願いします。
自分は何とかなるはずだというバイアスで生きています。 学歴も職歴もボロボロで、現在無職、冬の間だけ県外でバイトしています。 でも、自分はいつも欠落感が付きまとってきます。 知らないことだらけですし、何かに打ち込めていないから時間を無駄にしてしまっている感覚になります。 例えば同じ状況でも学ぶ意欲のある人は本を読んだりして学力をつけるでしょう、しかし、僕はネットサーフィンが習慣になってしまっているので時間を無駄にしています。 最近小説も書こうとずっと悩んでいてずっとPCに張り付いて書いてみるとかしてるのですが、アラサーでやる事なのかなと思うと、若いころからやっておけばなと後悔も止まらない。 せめて作品世に出して死のうと思っているのですが、社会から逃げて現実逃避してるだけの気もします。 ふとした時に流れてくる他人の成長物語を知ると、自分がひどく取り残されてる気持ちになってしまう。 『絵師が4年間書き続けた』等自分も高校時代から絵を描いていたら今より少し何かを残せてたかもしれないのに。 そういう気持ちがあるから小説だのなんだの書こうとする気持ちを手放せません。 頭の中にあるものを世に出せない苦しみも相まって結局執着が不幸の元なら生まれない方がいいじゃないかと思います。 執着せずに無心で書ければいいんですが。 もう若くない現実と今更引き下がれない思いがあって、会社に勤めず食料を自分で作って生きてやろうと話したら、お金だのなんだの下らねえことすんなと言われ やはり人間に産まれたくなかったと感じます。 結婚も無理でしょうし、男も人生20代が終われば価値が無くなってしまう。 小説も考えてばかりで文章を書けず、ストレスが半端ないです。 勉強のために本屋に行くと他人の努力の結晶が沢山あって自分はこんな苦しんでるのに世に出してるなんてこの世はいかれた人の成果物で囲まれてるんだと落ち込みますし、才能とか年齢を意識して制作から逃げてるし、自分には才能あるはずだと思い込んで生きてたクソカスでしかない。 偏差値42の底辺高校を出て、人前に出るのがみじめでしょうがない。 こういう駄文は書けるのに、本もろくに読めないし、自分の努力は大したものじゃない、頑張れる人になりたかったです
悩みのループに入ったときに、今まで頂戴した回答を読み直しています。 ありがとうございます。 さて、今回大げさなタイトルになりましたが、仏様と向き合う心持ちがわからなくなりご指導を賜りたく投稿いたしました。 仏教の最終目的が成仏・涅槃に入ること、また望ましいありかたとして菩提心を起こして日々を送ることだとしたら、私はそれを望んでいない、なのに写経や読経をするのは方向が違うのか考えてしまいます。 普段、自宅のお仏壇にお経をあげたり、近隣のお寺の写経会に参加しております。 そのお寺での住職様でない方の法話で「仏教的な幸せは涅槃に入ること。表現が難しいけれどお星さまになることかな。寂しく思うかもしれないけれど、それが一番の幸せ」というようなお話でした。 私は仏様になったことがないので、そこまで高尚なことはピンときません。来世があるとしたら人間に生まれ変わって、今叶わなかったことが満たされていたいです。輪廻から出られないことがそれほど不幸なのか?と思います。 菩提心につきまして。こちらの僧侶の方々や写経に伺っているご住職様は菩提心があるなあと驚きます。相手の苦痛を減らそうというお心がひしひしと感じ取れます。ゆるがぬ信仰心と強固な信念に基づいているので、悩んでいる方に寄り添えるのだなあと思います。 翻って私は人並みの親切心はあると思いますが、共感しすぎて痛い目にあうことが多く、拠り所(僧侶の方にとっての信仰心)とするものがありません。最近はやりのバウンダリーをはっきりさせて、余計なことに首をつっこむのをやめよう、自分がしっかりしていないので、他人のことはもう放っておこうと決心したばかりです。 ただ、お寺通いやお経をあげることは止めたくありません。記憶のある時からなぜか神社仏閣が好きです。 仏教的に見て望ましい行い・最終目標から逸れた心を持ちながら、どのように仏様と向き合ったら良いか、是非ご指導くださいませ。
配偶者側の親族で不幸が2年続けて向こうの宗派(浄土宗)の法事に参加してきましたが、自分は違う宗派(天台宗)で割と丁寧に細かく仏事をしてきたのであまりの簡素さに驚いた上、お坊さんにかなりの嫌悪感が湧いたので愚痴にならない様に気をつけますが相談させて下さい。 ・ご高齢(80)なのはわかりますが、毎度疲れた疲れた疲れたを連呼、「みなさんもおつかれでしょうから今日は〇〇(例:懴悔文などまとまり)はしませんから」とあたかもこちらの為のようにお経を省略(回を重ねるごとにどんどん短くなっていく) ・坊さんの送迎者にの2人きりの密室では法事に関する愚痴と嫌味を必ず言う ・ご子息の修行に連れてこられたこともありますがお坊さん1人分のギャラをしっかり取る ・家で葬儀、また田舎の村のため出棺の際に村中の方が黒装束をきて合掌してくださるのですが、鬱陶しいから目に入れたくないので窓を閉めろと言う 私の実家側でお世話になっているお寺のご住職の先代さんも現役さんも修行僧さんもそれは謙虚で有難く、尊敬させていただいているのですが、配偶者側のお寺には不信感と嫌悪感しかありません。 自分も将来配偶者側の宗派で…と思ったら本当に嫌でたまりません。 愚痴や嫌味はいつも送迎している喪主の方が 本当にストレスがたまって気の毒ですし しっかり修行させていないのか結局ご子息に継げずいつまでもお父様がお勤めされていますがこの親にしてこの子ありなのか。 合掌を鬱陶しいとはどういうことなのか。 早く帰りたい、疲れたばかりおっしゃってるのも良い気持ちにはなりません。 お経の省略が1番腹が立ちます。 自分のとこは故人のための勤めだとおもってますので本当にやるせないです。そもそもお布施もしっかりお支払いしていますのでその分はお勤めをお願いしたいです。 この寺や坊さんを指導や通報できるところはありますか? 自分の代の時はお寺を改める方向で親族に話が出来たとしても 【今の現状を"マシ"にすることや改善はできないのでしょうか?】 これからまだ忌明け初盆1周忌が待っていて憂鬱です。
私は、今年で初老と呼ばれる年代になりました。 散財から、借金や家のお金の使い込みを繰り返してきました。 もちろん法に触れることも行いました。 現在は、私の犯した罪を振り返り、時間を戻せるものであれば戻したい気持ちでいっぱいです。 時間を戻すのは、やり直したい気持ちもありますが、妻や親、兄弟、たくさんの人を裏切り、落胆させ、府の気持ちをたくさん抱かせてしまっているのを止めたいと考えています。 結果的には、自分が楽になりたいんだと思われても仕方ないですが、犯した罪を背負うのはこんなにも辛いものなんだと改めて実感しました。 子どももおり、情けない人間です。 死をもって償いたかったですが、子どもたちは「おとうさーん」と慕ってくれています。 その親が、自殺して責任を取ったら、彼ら彼女らには、責任の取り方=死を思わせてしまうため、子どもたちのことを考えたらしてはいけないことだと思いあmス。 しかし、妻に対しては、軽蔑をされ、信頼ななくなり、一緒にいることがつらいだろう、子どもたちのために生きますと言われ、仕方ないことですが、いっそ脳のことお金だけ稼いで、子どもたちが独り立ちしたら全てを渡し、消えてしまってもいいのかなと考えています。 結局は、逃げたいばかりなんです。 弱い人間だから、依存をしてしまい、散財し、多額の借金を作り、自分の欲望も抑えきれなかった。 今になって、モノに使っても何も残らないんだなと思いました。 思い出にお金を使えばよかった。 今は、生きることが楽しいと感じる反面、早く死にたい気持ちもあります。 南無阿弥陀仏を唱えると、心が苦しくなる時があります。 良心の呵責というのですか?自分をとことん責めます。しかし、他の方の痛みに比べれば、ましだと考えます。 でも、妻や親に対して無駄な苦しみを与えました。 生きていて味わうことのない苦しみを与えてしまいました。 生きることで、姿で返すしかないのもわかっていますが、そんなことでしかできない自分が嫌になります。 今は自分が嫌で嫌で、なぜ生きているんだ、なぜ生まれてきたんだ、人を不幸にしかする能力しかない鬼畜と思います。 私は生きていてもよいのでしょうあk。価値のない人間なので務めを果たしたら終わらしてよいのでしょうか。駄文長文で申し訳ありません。