去年11月に病気で大切な母親が永眠しました。84歳でした。一周忌に墓に納骨をしようと準備していますが、母親の先祖代々のお墓のある寺に問い合わせたら、墓の管理者の許可が必要といわれました。母親は四姉妹の末っ子で長女と母親が先祖代々の名前です。長女と母親は生前あまり仲良くなかったらしいのですが、母親は代々のお墓に入るのを望んでいました。長女には何の遠慮もせんでいいよと常々言ってました。長女親族とはずっと連絡などしてこなかったのですが、墓の管理者となるとやはり長女の子供たちでしょうか。長女も生存してるのか不明です。今名古屋に住んで30年経ち、代々の墓は石川県で遠方で、数年に一度母親共々墓参りしていました。自分は40代独身で父親と姉の3人です。まだまだ一周忌経ってないので日々淋しさと悲しさは溢れた日々です。 代々の墓に普通に入れると思っていたので、今不安と一番最善はどうしたらいいか、そして、自分もおそらくこのまま独身で生きてくと自分が亡くなった後の不安、母親と同じ場所に絶対に入りたいのでどうすればいいか、、是非ともアドバイスいただけけたらと思います。 もし、先祖代々の墓に母親が入れないと母親との約束が果たせない辛さ、悲しさとか強く抱いてるので、不安です。 片足が不自由だった高齢の母親といつも一緒にいれたことが凄く幸せでした。側にいて当たり前と思ってた大切な存在だったので悲しみと淋しさもとてつもないです、、 今はまだ母親の遺影と遺骨をミニ仏壇に添えて日々お参りしています。涙が止まりません。 今後の残った自分、高齢の父親、姉の3人も絶対に母親と一緒に永遠にいたいのでその点も含めてアドバイスよろしくお願いします。。
小学5年生と中学2年生の男児の働く母です。 もともと心配性な性格で、昔から独り相撲なところが多いのですが、 結婚して子供が生まれてから、子供に対しての心配が強すぎて仕方ありません。 病気などの症状があればネットで情報を探しまくって一人勝手に不安になったり、勝手に病名を決めつけてあたふたして、主人にも叱られます。 特に下の子に対しては、しっかりしているお兄ちゃんに対して、 自由気ままなところがあるので余計に心配が絶えません。 同様にかわいくて仕方ない気持ちもあります。 帰宅が約束の時間より数分でも遅いと探し回ってしまいますし、 「どうして時間を守れないの!」と自分の不安な気持ちを怒りに変えるように怒ってしまいます。 最近になってこの自分の心配な気持ちは、子供にとっては重荷で、 自分が安心したいがために、子供に心配かける行動をとるなと 言ってるだけなのではと思うようになってきました。 子供は子供で自立しようとしているのに、私が自分の心配だ、 不安だという気持ちだけでそれを止めているのかなと思ったり。。。 もっと強い気持ちでどんと構えたいと思いますが、 先を先をと考えたり、悪い方つい予想して、一人不安にかられます。 帰りが遅かったら、誰かに連れ去られてないか、事故にあってないか等々。 悪いことばかり予測してしまう自分も嫌だし、本当に心疲れます。 子供を信じるというより、自分自身が強い気持ちになることが大事だと思いますが、どのようにすればそうできるでしょうか?
兄は一昨年入籍しました。私も今年入籍し、来月10月に結婚式を挙げる予定です。出席者には勿論兄と義理の姉も考えていました。先月招待状を渡した時、姉が『私親友の結婚式にこの日呼ばれてるから行けない。』とキッパリ断ったのでした。私も両親もお呼ばれされている事は勿論聞かされていなかったので驚いてしまい、両親はとても落ち込んでいました。兄は私にお呼ばれされてることを言ったと言ってるのですが本当に言ってません。 私の実家は昔かたぎで、親族の結婚式に長男の嫁が来るもの。一方姉は親友の結婚式だし一カ月私よりも早く招待されたし、と、言った感じです。順番は聞くところ私の方が早いと父から聞いたのですが実際のところはわかりません。しかしそもそも順番の問題ではないと私は思うのです。嫁いでそこの家の苗字になった以上そこの人間なのだから、大事な冠婚葬祭に出席するのが嫁として当たり前のことだと思うのです。 数日後欠席の謝罪のメールが来ました。これから揉めてギスギスしたくはなかったので親友の結婚式に行ってくださいと言いました。数日後今度は電話がかかってきて、怒ってるのです。姉は欠席すると前々から言ってるのにどうして招待状を送ってきたの?遠回しに私ちゃんと両親を説得するように釘を刺してきました。 両親にはほとんどの電話の内容ことを話しましたが、その時私が結婚式をしなければこんなことにはならなかったと泣いてしまいました。 その後父が兄に電話をしました。父は私が泣いていたことや姉は本当に親族になった気持ちはあるのか? そしてこの電話の内容を兄が姉に全部話してしまいました。怒った姉は私に電話をしてきて、父に泣きついて電話したんだって!凄い勢いで怒っていました。 私以上に両親の方がショックを受けていたと思います。兄に姉がいないのをわざわざ狙って電話したのに内容を全部話してしまい、父が悪者扱いにされてしまいました。 兄と父は前から仲はよくはないのですがここまで酷いことをした兄は初めて見ました。兄は優しく人に流されやすいところがあるので姉の言いなりになっていないか心配です。私はどうにか兄に父との距離を縮めて欲しいです。私が兄に電話をして姉に嫌われようが構いません。このままでは家を継がないのではないかと不安で仕方ありません。実家を守るためにアドバイス、よろしくお願いします。
世の中、出生前診断でダウン症とわかると赤ちゃんを殺す人がアンケートで70%らしいです。 つまり人間というのは健常では無い者というのは排除したいという事です。 例えば自分が子孫を残すとしましょう。 その子孫は遺伝子を受け継ぐわけですが、私がいかに努力しようがクソな遺伝子(私は何も悪くない、遺伝子がゴミなだけ)が減数分裂により半分私の子孫に受け継がれます。 遺伝子がゴミなので仮に交尾相手ができたとしてもそれは私と同じように遺伝子がアレな人間だと思います。 遺伝子がゴミなので私が何かで勝つ事は永久にないです仮に勝てるものというのは能力ではなく宝くじやら運で決まるものです、ですので子孫が生まれたとして、そいつらも確実にクソな人生を歩みますし病弱に生まれます。 果たしてその人達が生まれる意味はあるのでしょうか? また私の親は離婚したりで苦しみ、更に親は人生で苦しみ、仕事でも苦しみ、低収入で、私は不幸な人生を歩んでいて、病歴が沢山あり、最悪な人間に生まれるでしょう。 ここで私は思うのです、もし仮に私が子供を作ってしまったらどうなるのだろうか。何か大きな罪を作ったのではないかとなると思います。 これから確実にどう防ごうが子孫は苦しむでしょう、そんな人間が子孫を残していいのだろうか? 私は何にも悪くないのです、ただただ私の親のそのまた親の、そのまた親のと遺伝子の配合がクソだっただけで私が悪いわけではなく遺伝子がごみくずだっただけで私の遺伝子は淘汰するかもしれないし、淘汰しないとしたら子孫が苦しみを抱えます。 釈迦は家系が王という完全に運が良い人でしたのでそこは大丈夫でしたが、私は釈迦よりも運が悪いので子孫が苦しみます。 そして同じように生まれてこなければよかったと言うようになります。 そんな世界で私が生物として生まれる意味は何だったのかと問いたくなります。 何故私が意識を持ちこの世界でこのような仕打ちを受けなきゃならんのか。 釈迦は王に生まれ、私は王には生まれず遺伝子もゴミなのは何故か。 この連鎖を考えると私の兄弟が結婚したりするのをバカじゃないかと思うようになりました。何でまた私の兄弟という意味のないゴミ遺伝子を残そうとするのかと。。。 私はこの連鎖が怖く異性との人間関係を断ち切ろうとしています。 どうすれば良いですか?
はじめまして。毎日、前向きに生きようと思い直しても、早朝に悩みでうなされ目覚め何とか気分を上げながら毎日を繰り返してます。 私たち夫婦は結婚して7年になります。仕事でやりたい事が充実していたり、自分が病気になってしまって、40歳になって病気も回復し始め、ようやく子供を作ろうかと不妊治療を開始しましたが、一昨日早期流産、その半年後にも流産。妻はもう妊娠する事すら絶対に嫌だと言います。年齢的に私より若い妻ですが、流産率がぐっと高くなる年齢です。全くその通りだと思います。もし子供が欲しいなら離婚して他の女性と作ったらいいと妻に言われました。最愛の妻なのでそれは自分としては有り得ない話です。 このやりとりから1年が経過しました。我が家では子供作る話しはタブーだと思います。どこかで心変わりしないかと期待もありますし、仮に無理矢理出来ても年齢的に難産・障害の可能性もあると思います。残りの人生子供がいない生活を想像した時に怖くなります。年老いて自分が先に死んで、妻だけが残されて、、 さてここからが質問ですが、 自分のやり切れない気持ちはどうやって落ち着けていったら良いしょうか?妻の気持ちを押し切ってもう1回挑戦するべきか、、 睡眠から目覚めたり、1日の中で子どもができない悲しさと将来の孤独への怖さが毎日やってきます。 自分たちにチャンスがあった時の写真をみ たり、その頃の年代を見ただけで後悔の念が押し寄せきます。妻も若い頃の写真を見ると辛くなるようでSNSの更新をやめてしまいました。 心の重荷を降ろし、せめて夫婦仲良く生きていきたいと思います。アドバイスお願いいたします。
いつもありがとうございます。 私はよく、学生時代の夢を見ます。 出てくるのは必ずと言って良いほど、二度と会いたくない人でした。 嫌がらせをしてきた人。 私にだけ冷たく当たってきた人。 都合よく利用してきた人。 何故今になってこんな夢を見るのかと思い調べたところ、今現在の人間関係が不十分であるからだと知りました。 確かにその通りだと思うのです。 働き始めて、気が付けば友達なんてほぼゼロの状態でした。自分から連絡を取ることはありましたが、向こうから連絡が来ることはありません。いつしか誰とも会わなくなってしまいました。休みの日は、ほとんど一人です。 会社の人とは、必要なことを話す程度の付き合いです。挨拶は自分から必ずしますし、仕事に差し支えなければそれで良いと思っていました。しかしこの間、「営業の人たちから怖がられてるよ」と同じ部署の人から聞かされ、驚きました。 確かに、距離を置かれているような感じはしていたのですが…原因に心当たりはありません。気に障るようなことは何もしていないはずなのに…と悲しくなりました。 昔は、誰かと仲良くなりたい、一緒に遊びたいと思えば、自分から声をかけていました。 しかし、自分が誘われることはほぼありませんでした。 それに気付いた時、自分はもしかして誰からも必要とされていないのではと思うようになりました。 hasunohaでは、恋愛についての相談を沢山させて頂いたのですが、自分はそんなものにそもそも向いていないのでは?と、最近になって考え始めました。 人との関係が上手く築けない。 友達とも、会社の人とも上手くいかない。 そんな自分が恋愛・結婚に憧れているなんて、やっぱりおかしいですよね… 誰と何処にいても落ち着かず、自分だけが浮いた存在のように思えてなりません。 誰かと楽しく話す機会も減ってきました。 昔の自分が、周囲の人とどのように接していたのかも、もう思い出せません。 いつしか素直さも、笑顔も何もかも無くしていっていることにも気付きました。 騙されたり、見下されたりしても、何とか人の輪の中に入ろうとしていた昔の方が、遥かに人間としてマシだったのでは? 今は色んなことを諦めてしまい、何かに期待することも辞めてしまいました。 自分でも、魅力のない人間だと思ってしまう有り様です。
いつも「もし〇〇になったらどうしよう…」を常に考えてしまいます。昔からマイナス思考で、将来に悲観的に生きてきました。起こってもないことを考えてもしょうがないし、楽しくないし、自分自身がしんどいのはわかってるのですがやめられません。 ・付き合っている彼がいますが、もし結婚したら共働きでちゃんとやっていけるのか(私が働きながら家事をやっていけるか不安) ・妊娠・出産してもその後も働いていけるのか(産休育休がとれる会社に勤めていますが、体調によってはやめなければならないかも…再就職は大変だと聞きます) ・もし生まれた子が障害をもっていたらちゃんと育てられるのか(知的と発達障害の子を持つ年上の友人がおり、ものすごく頑張って育てていますが寝る暇もなく精神的にも疲れていてしんどそうなのを見て、自分だったら無理かも…と余計に考えてしまいます。愛情をもって頑張って育てていらっしゃる方に対しては大変失礼な考えだと自覚しております) ・祖父母が介護の末に施設入所となりましたが、還暦の両親もゆくゆくは同じようになるのだろうか…自分は支えられるだろうか(兄弟がいますが精神疾患を抱えていて、あまりあてにはできません。兄弟の今後のことも心配です。家族のことは私がメインで動くことになるのだろうと予想しています) ・ニュースで物騒や、テロや戦争といった報道を見ると、被害にあっている人の辛さに共感しすぎて悲しくなり、何もできない自分の無力さに苛まれます。加えてもし自分や周りの人に同じようなことが起こったらどうしよう…と動悸が激しくなります。 こんなことばかり考えては疲弊する毎日です。もし起こったらどうすればいいかを調べておけば不安が減るのでは?と考えて、使える制度を調べたり、実際その立場で頑張っていらっしゃる方のブログを調べたりして準備というか心構えみたいなことをしてみたりしました。が、やはりそのような方のTwitterやブログを見ると「大変」「しんどい」といった声や生活が見えて余計に不安になります。 みなさんこんなこと考えて生活してないんですよね?どんなこと考えて生きてますか?不安になったりしませんか?不安になったらどうしたらいいのでしょう?? 病院にいったほうがいいのでしょうか…
お久しぶりです。 以前ご相談させて頂いた方と、昨年に結婚しました。 しばらくは夫婦生活が出来ていましたが、約半年くらい前から、夫がまたEDです。 今は仕事が大変でストレスが溜まっていること、性欲が以前より低下している事を話しました。 夫の方が辛いと分かっていても、何回も夫婦生活ができないと、自分自身に魅力がないのか、愛されていないのか、とても苦しくなってきて気持ちを伝えました。 夫は「あなたの事が大好きだから、これからも一緒にいたい。頑張るから一緒に居て下さい」と言われて、とても嬉しかったですし、私も夫の事が大好きなので支えたいと思いました。 それから、食生活に気をつける、漢方薬を飲むなどしましたが夫婦生活が出来ません。夫は「病院に行こうかな」と言ってくれましたが、まだ病院には行っていません。 休みの日に、夫が女性とLINEをしているのが見えました。以前は女性とのLINEを見ても特に嫌な感情になりませんでしたが、夫婦生活が出来ていない状況もあり病院も行くと言って行ってないので、自分と向き合ってもらえない感じがしてとても悲しい気分になりました。恐らく以前からの女友達で、たわいない会話だったとしても、休みの日まで私との会話をせずLINEするのかなあと。 はっきりは伝えていませんが、態度で分かったみたいで「携帯見ていいよ」と言われましたが、見ませんでした。見たとしても、見せる前に履歴を消しているかも知れませんし、携帯を見ても根本的な解決にならないと思いました。 夫は「話したいことがあるだろうし話そう」と言ってくれました。 年齢的にもうすぐ子供が難しい事も悩みの1つですが、夫婦生活がないことでコミュニケーションツールが減ったような気がして、寂しい感じがしますし、夫がどう思っているか分からない事も不安です。 しっかり話し合いをする必要があると思いますが、デリケートな問題なのでどう伝えたら、しっかり気持ちが伝わるか悩んでおります。 まとまりのない文章で分かりづらく、答えづらいかと思いますが、アドバイスを頂けると幸いです。
こんにちは。 私は今、性欲のせいか、自分の性格、根性の悪さのせいか、女性への欲望が酷く強いです。 私の良心は ①彼女はまだ求めるべきではない、もう少しで叶うかもしれない夢のために、時間などを最優先、自分に向けて行動するべきだ。 ②彼女を持つという準備が、今はできてないからまだいらない。 これらに対して、やはり自分の友人や、周りが幸せそうに付き合ってたり、結婚などをしていると、やはり嫉妬、自分も持ちたいという心に捕らわれてしまいます。そしてさらに、自分の本心(彼女はまだいらない)と、邪心(彼女欲しい)+性欲が、自分の行動、態度に混ざってしまい、女性との接し方が気持ち悪いです。っというのも ・せっかく友達として仲良くなれ、良い友人関係を築けたのに、「自分は今君のことが好き」というような言動や行動を、異性としてまだ好きでもないのにしてしまい、相手に勘違いされ距離を置かれたり、逆に近づけられ、彼女にしたくないという心に戻り、自分から置いたりしてしまう。 ・自分の過去の経験、体験が恋しいからか、女性と関わり始めることを、相手を知る、仲良くなることではなく、ただ自分の性欲を満たすがために関わろうとしてしまう。幸い、そういうのはちゃんと抑えていますが、たまにどうしても抑えられなくなって言動や行動が変になり、相手に引かれたりする。 ・自分はまだいらないと自覚しているのに、周りが付き合ってるのを見ると、何故自分に今彼女がいないんだ?何故この人達には簡単にできて、俺は難しいんだ?とイライラしたり、悲しくなってしまう ・好きになる、愛するというのが、ただ普通に彼女がいればといい、というのにならないか不安である ・相手に自分を好きにさせようとする。 彼女欲求のために自分が腐っていき、周りにそれを勘づかれ、友人関係がおかしくなっていくことが本当に嫌です。自分のこの醜い心の部分を改心させるにはどうすればいいでしょうか?
生まれてから31年間、恋人ができたことがありません。 よく話をきいてくれる友人は、周りの人と比べることをやめたら、とても楽になれるよと助言をもらいました。とても有り難いです。 しかし、私は恋愛対象として見られたい、恋愛対象として必要とされたいのです。周りの友人や同僚は、次々に結婚、出産していき、考えないようにするのですがやはり比較してしまい、会った後は心が落ち込みます。 今まで気になった異性はいましたが、自分からは行っても、相手からアプローチをかけてもらったことはありません。 恋愛的な意味で需要がないことがとても辛いです。こんな自分なんて存在する意味がないと思ったりもしますが、命に対してとても失礼ですよね。災害で命を失う人がたくさんいるのに、最悪な考え方だと思います。そして、本当に消えてしまいたいかといえばそうではなく、来年日本に起こると言われている恐ろしい出来事に対して、犠牲になりたくないと思います。 でも辛くて涙が出ます。なぜ周りの人ができていることが自分はできないのか。 どうか、お手柔らかに助言をお願いいたします。
はじめまして。みやこと申します。 夫と子供1人の3人家族で、今は義理の妹との付き合い方に悩んでいます。 モヤモヤしたのは主に次の2つの出来事です。 ①私達の結婚式に夫婦子連れで出席した時は、ご祝儀は3万円で更に子供のご飯がないのかと文句をいい、子供が暴れても「仕方ない」と席も立たずその場で怒り散らす。 ②妹が二人目出産の時(1人目の時は私は結婚してませんでした)、出産祝いにお金を包みましたが、お返しもなく、私が出産した時にはお祝いもありませんでした。 妹は専業主婦で、旦那実家と同居しておりますが、自分の実家にも頻繁に泊まっては買い物に連れていってもらったりしてます。子供の幼稚園送り迎えも旦那の両親がし、買い物も実家の行き来も送り迎え付き。GW には旦那両親がお金を出して家族旅行。 生活に関してお金を使う事がないので、私達より余裕があります。 形としてお金をもらえなかった事もモヤモヤしますが、主役は常に自分で、妹だからやってもらって当たり前の立ち振舞いに腹が立ちます。 夫にとっては妹で、子供同士にとっては従兄弟なので、私さえ我慢すればいいのでしょうが、そんな非常識な妹とワガママなその子供に、自分の子供を親戚として関わらせたくない気持ちがあります。 また今後のお祝い関係などのお金のやり取りも、私達はやり続け、妹はもらい続けるだけの関係も嫌で仕方ありません。 どうして関わって行くのがよいでしょうか? ちなみに、夫は考えるのが嫌なので見てみぬフリをします。面倒な事はお金で解決するタイプです。 宜しくお願いいたします。
もうどうしたらいいのか分かりません。 先日、結婚を約束していた恋人に突然フラれてしまい時間がたつにつれてドンドン実感がわいて辛くなってしまっています。 一人でいる時や寝る前朝起きた時が1番辛くて、仕事も行きたくないって気持ちがあります。でも、仕事している時や誰かといる時は少しだけ気持ちが紛れるような気がして 会社には毎日なんとか出勤している状態です。 それでも、今日勇気を出して信頼している同僚にその事を相談しました。 その時は、仕事中ということもあってゆっくりは話せなかったのですが、夜連絡がきて同僚から大丈夫?って内容と一緒に最近のあなたの状態があまりにも良くなかったから見ていて嫌になっていたって事と、それでも仕事中は元気を出して大きな声で話をしてほしいと言われました。そして、さらにあまりにも最近私の状態が良くないので他の同僚達から不信感持たれてるとか最近あまりにも様子がおかしいのでみんなどうしていいのか分からないって皆話してるって内容の事まで言われました。 そして、さらに上司からは君はメンタルが弱いからすぐに態度や顔に出るのが良くないそんな事をするのは20代までだ。 だから、仕事中はプライベートのことは持ち込むなと言われました。 たしかに、私は今の部署の役職についてわいます。でも、そんな私も人間です。ロボットじゃありません。ちゃんと心がある人間なんです。 落ち込む事があってはいけないのでしょうか?無理して元気になったフリして何もなかったよ。もう吹っ切れましたみたいにしている方が私は辛くなります。 それに、きちんとした理由も知らないのに様子や状態だけを見て、嫌だとか不信感を持つとか勝手なことばかり言わないでほしいんです。 それに、私は仕事中にはお客様に対しては今出来る最大限の力を振り絞ったキチンとした態度で接しているつもりですし、もちろん他の同僚に八つ当たりしたりなんかもしていません。 私は落ち込んだりしてはいけないんでしょうか? 役職についているというだけで、落ち込む事も許されず、無理して元気なフリをしないといけないのでしょうか? そんな葛藤で毎日が苦しいです。 何かいいアドバイスをいただけませんか?
2015年の4月に離婚し、ばつ二回になりました今は一人で派遣社員の仕事してます、二回の結婚で実の子供が三人いまが子供たちにわ 父親らしいことは何一つ出来てなく養育費も渡してない状況ですこんな自分が情けなく子供たちに申し訳なく日々、死にたい気持ちと格闘してます。 でも死ぬ勇気がない自分が情けなく思います こんな自分がこの世の中、生きてる意味有るのでしょうか、こんなくそみたいな世の中、生きてる意味有るのでしょうか?お金がないと何も出来ない世の中…
新婚だった為、新築アパートを探しすぐに見つかりました。住み始めて4年目になります。 一階は若い夫婦が住んでおりお子様はいません。 私達は二階に住んでおり、二世帯しかないアパートです。 一階の夫婦はウチの物音にかなり敏感で始めは主人の足音がうるさいと言われました。 私達は結婚してすぐ子宝に恵まれ、現在3歳の息子がいます。ハイハイをし始めてからパズルマットを敷きましたが、最近は子供が走ったりすると、昼でもうるさいと下の方に壁ドンなどされます。 ドンチャン騒ぎや爆音を出してる訳でもなく、子供が走ったぐらいで何度されると流石に頭に来まして、下の夫婦に言いに行き口論になりましたが、話し合いの結果和解で終わりました。 私達もすぐにパズルマットと絨毯を購入して3枚重ねにし、下の夫婦に見ていただき納得したにも関わらず、未だうるさいと壁ドンを何度もされます。 数万使ってパズルマット、絨毯を買ったのに意味がありませんでした。 オーナー様にも相談し家の中を見ていただきましたがここまでする必要はないよと言ってくださり、クローゼットもマットを外さないと開閉が出来ない為、クローゼット付近のパズルマットは外しました。 不動産屋にも何度も相談しましたが、お客様である以上、忠告ぐらいしか出来ず意味がありません。その際、下の方はうるさかったからやり返しましたっ正直に話してたそうです。 先週は少し息子が走ってだけかなり長時間、壁ドンをされ警察に通報しました。 警察には日常生活音ですとはなしてたそうです。 息子がジャンプしたりするとすぐに怒鳴ってしまい、あとで後悔する方が多々あります。どうして息子の行動まで拘束しなきゃならないのか、普通に生活出来ないのか腹立たしさがあります。 どうしてウチにそこまで集中するでしょうか?
初めてご質問させていただきます。付き合って約4カ月の相手がいました。3月末にすごく些細なことでもめてしまい、相手から一方的に『もうさめた』『ちょうど引っ越すタイミングですし、区切りいいんじゃないですか、さようなら』というメールが来ました。(相手は3月をもって地元へ引っ越しました)そのメール以降、電話をしてもメールをしても会いに行っても全く返事をしてくれませんでした。でもきちんと自分の気持ちを伝えたかったので、私のしたことを心から謝罪しました。その上で、まだ好きなので、もう一度チャンスをくださいと気持ちをメールで伝えました。その3日後に相手から『ずっと、ずっと、何回も読みました。たくさん、たくさん、傷つけてごめんなさい、ラインで最低なことしたとか言ってますが、あなたは悪くないので、自分が悪いとか思わないでください、本当にごめんなさい』とメールが来ました。それから、1週間ほど全く連絡を取らない期間があり、今日思いきって私から連絡をしてみました。さりげない感じで食事に行きませんかと誘いました。そしたら、返信が来ましたが結局、時間が取れないのでということで断られました。 喧嘩をして、連絡を無視された当初は、2~3日間毎日毎日泣いてばかりで、絶望的な気分でした。食欲不振で食べても下してしまい、心も体も落ちるとこまで落ちました。いつも一緒にいた彼が急にいなくなって、引っ越しのタイミングと重なってしまい、すごく辛くて寂しい気持ちばかりでしたが、一度離れたことで冷静に考えることができました。彼がいないから悲しいとか単純な感情抜きで、彼のことがやっぱり忘れられないです。今までこんなに人を好きになったことがないというくらい彼のことが好きです。人としてもすごく尊敬しています。一緒にいて沢山のことを学ぶことができました。彼には彼の気持ちもあると思いますのでそれを尊重して、彼が会っても良いと思えるようになるまで待っているつもりです。そして、時間がかかっても良いので、今までの関係に戻りたいです。彼との関係を元通りに近付けるために、アドバイスを頂けますと幸いです。文章がまとまっておらず申し訳ありません。宜しくお願い申し上げます。
ちょうど父が不慮の事故により他界して一年がたちました。 父は友人達に誘われ楽しそうに出かけました。 しかし父だけが痛々しい姿で帰って来ました。 あの日から私は必死で父を見送り、母を守る為に動きました。 結婚し同居している為、母を一人っきりにはさせないですみました。 沢山の方々がこの一年父を偲んで私達家族を心配してくださり足を運んでくださいました。 感謝しても感謝しきれないほどです。 しかし父が死んだのは私のせいなのです。 父とは良く喧嘩しました。 父は血圧が高めだったので塩分控えめでご飯を作ってもすぐ醤油をかけたりします。 私の息子達に甘やかしたりしたり‥ 今思えば些細な事の喧嘩ばかり‥ 亡くなる少し前、もう理由は何だったかすら思い出せないですが私が父に一方的に激怒。その時私は心の中で「早くくたばれ!」って心の中で思ったのです。 私がそんな事思ったせいで‥ 私は酷い人間です。 私のせいで父の生涯をこんな形で奪ってしまった。 私のせいで母をこんなに苦しい思いをさせてしまった。 私のせいで家族みんなを苦しませた。 私のせいで父と一緒に山へ行った友人を苦しませてしまった。 私がそんな事を思ってしまった事を誰にも言えません。 一周忌を無事に終えお墓も建ててあげる事ができました。 母が私に「あなたが居てくれて本当に良かった」と言ってくれました。 しかし私にはそれを素直に喜べないのです。 父にも「ごめんなさい」ばかりです。 父にもう一度逢って謝りたい。 父が大好きな事を逢って伝えたい。 父に逢いたいです。 ごめんなさい
職場で約1年不倫関係でいた方と終わりになりました。私は独身、相手は子供はいないけど奥さんがいました。 終わった理由は会社にバレたからです。 それでも私はまだ好きです。 でも相手は目が覚めたのかもう連絡も取ってくれない、目も合わせてくれない。 不倫ということは最低なことだとわかってます。私自身この人の邪魔になるなら仕事を辞めても良いと考えてます。 でも、1番辛いのが前みたいに笑ってくれないことです。自分勝手で自己中心的なのも分かってます。でも大好きなんです。連絡取りたいんです。会わなくてもいいから、、、、 毎日毎日、辛いです。 でも彼もきっと違う意味で辛いんだと思います。私は彼にしてあげれることはもうないのでしょう?私たちがいた時間は黒歴史になんでしょうか。彼は最後に言いました。お前の気持ちは分かってる、2人が分かってるならそれで良いじゃないかと。 その意味が私には分からないです。 彼のために何かしてあげたい、でも毎日してたら連絡が来なくて辛い、支離滅裂で辛いです。 職場で周りの目があり顔合わせても話せない、一層いなくなればいいのかな
私はこれまでに好きになった人から好かれたことがありません。誰かから好かれることがあっても「好きな子ほどいじめたくなる」が行き過ぎて嫌な思いさせられたり、彼らには悪気がないのでしょうが私にとってはすごく怖い経験をしたりと恋愛にいい思い出がありません。 男の人が未だになんとなく怖いし、自分は好きになってもらえないという諦めの気持ちがあるのですが、同じ部活の男の子が好きになってしまいました。でも彼は私のことをただの友達としか見ていなくて辛いです。 信頼できる友人からアドバイスをしてもらって距離を縮めようとしても上手くいきません。空回りしている感じもするし、彼と話す時の自分はいつもより猫を被っているような気がして違和感があります。 好きになってもらいたくて見た目を変える努力もそれなりにしてきました。でも、痩せたくて食べないせいで肌が荒れたり、ストレスで食べ過ぎて結局太ったりして上手くいきません。お化粧でマシにしようとしてそんなに使い切れるわけないのにたくさん化粧品を買ってお金を無駄にしたりもしました。自分の顔の嫌いな箇所も増えて、鏡を見るのが辛くなりました。 人を好きになることはすごく素敵なことだし、いつかは好きな人と結婚して家庭を築きたいという願望もあります。恋愛に嫌な思い出があるからこそ今の恋で精神的に前に進めたらいいと思っています。 でも、今の私は恋する前よりずっとボロボロでどんどん醜くなってます。嫌われないように気をつけて話している分、つまらない女になりました。これじゃあ好きになってもらえるわけがありません。 私は恋愛に向いていないのでしょうか?どうしたら取り繕わずに好きな人に向き合えるでしょうか?
去年、4年間付き合っていた彼氏と別れて、浮気相手と交際を始めました。 というのも、付き合い始めて同棲し始めた頃は優しくしてくれていたのですが、月日が経つにつれ、暴力こそなかったものの暴言等を浴びせられる事も増え、また私が風邪をひいて寝込んでいるような時にも構わずパチンコに行くというようなことも多々あり、別れを考えながらも切り出せずにいました。 丁度その頃、職場の上司と仲良くなり、仕事やプライベートの相談を色々と乗ってもらうようになったのですが、段々とその上司の事を好きになってしまい、また、上司も私に好意を持ってくれていたことがわかり、一度だけ一線を超えてしまいました 上司との事は言わず、上記の理由で彼氏に別れ話をしましたが、別れたくないと言われ、どうしようか悩んでいた時に彼氏に浮気がバレました。 原因は彼が私の携帯を盗み見たことからでした それでも彼は別れたくない、他の男性に目を向けさせてしまったのは自分のせいだから、これから変わる。もう一度好きにさせるから時間をくれ。と言われ、上司からも、私が本当に幸せになれると思った方を選んで、ゆっくり考えて。と言われ、彼氏公認のような形でダラダラと二股の状態が続きました 結局、しばらく悩んで、私は上司との関係を選び、彼と別れました。 最初に彼に別れ話をしてから、彼は人が変わったかのように優しくなってくれましたが、どうしてももう一度好きになることができず、私はただ謝り続けることしかできませんでした。 そうして、今は上司とお付き合いをしていますが、本当に上司との関係は幸せで、互いを思いやりながら穏やかに生活できています。 確かに、元彼と付き合っていて辛い思いも悲しい思いも沢山しました。 けれど私は、言ってしまえば浮気をして、浮気相手に乗り換えた最低な女だと思っています。 この騒動があってから時間が経つのですが、ふとしたときに、彼に申し訳ない事をしてしまった、どうか私と付き合っていた時より幸せになってほしいという気持ちと、そんなふうに彼を傷つけてしまった私が、幸せになっていいはずがないのに、という気持ちになってしまい、今の彼との間で嬉しいことがあっても、そんなふうに感じていいはずがないと、リストカットをしてしまう時があります。 浮気をして彼氏のことを傷つけて、さらに振って、そんな女が幸せになる資格などあるのでしょうか。
冬の夜12時。飲み会帰りの主人から電話が来ました。今、自分がどこにいるかわからないと。小さい子どもたちは二階で寝ている中、私が探しに行くこともできない。仕方なく主人の実家に連絡をし、子どもたちをみてもらい、私が探しに行くことに。でも、見つけることができない。1時半過ぎに、義母から主人が自力で帰ってきたとの連絡をもらい、帰宅。 家に戻ると、義母と和やかに話す主人。義母から、主人が冷え切って寒そうだから、早く休ませてあげるように言われる。義母が帰った2時過ぎ、私は堪忍袋の尾が切れた。なぜ謝罪もないのかと問い詰めると主人は逆切れ。 夜遅いため街灯がなく、迷子になり困ったため、電話をしたのに、なぜ怒られなければいけないのか。ずっと待っていても来ない。などなどと言われる。 タクシーを使って帰ることもできたはず。わからなくなるまで、なぜ飲んでしまうのか??主人は以前にもそういうことがありました。年に一度はこのようなことがあります。結婚6年目。 また、義母に対しても不満は大きいです。なぜ、私がいる前でしっかりと主人を叱らないのか。また、私に対して申し訳ない気持ちはないのかと思ってしまいます。 こんな主人にお灸をすえる方法はありますか??義母は主人を溺愛し、また主人は義母に反抗したことがないような人です。諦めるしかないのでしょうか。 あまりにひどいと感じるのは私だけで、私が考え方を変えるしかないのでしょうか。 怒りが込み上げてきてしまい、うまく書けず申し訳ありません。こんな私にご助言をお願いいたします。