現在、婚活中の30歳です。 今わたしは何人かの男性とお食事にいったりしているのですが、みんな優しくていい人です。嫌いではないのでお誘いを受けたら行ってみようとゆう軽い気持ちで行っています。 相手の好意は感じていますし、お付き合いに発展できる方がいればいいなとも思っています。 ただ、自分が強く惹かれる男性はいつも女性にモテるようなつかめない少し危険な人。。話し上手、遊び上手で女性の扱いに慣れていて一緒にいて楽しいです。結婚するんだったらそうでない一緒にいて安心できるような人の方が幸せなんじゃないか、と思います。ただ安心できる真面目で優しい方といてもただつまらない、息がつまってしまいます。 結婚するなら自分が本当に惹かれる好きになった人、それとも真面目で優しい方どちらを選べばいいのでしょうか? 不幸体質な自分が嫌になります。最近はなおしたいと思い、息がつまるような方でも仲良くなれたら変わるかも?と挑戦してみてはいる次第です。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
今のところ普通に生活できているので、贅沢かもしれないですが、生きていても本当に楽しくないです。 毎日仕事の往復、時間に追われ、何のために生きているのかわかりません。 誰から愛されるわけでもなく、いい歳して、今だ独身。婚活もしてますが、全然だめです。 何もかもが、思いと反対の方向に進んでいきます。 楽に死ねる方法があれば、知りたいほど。 本当に、何のために生きていなくちゃいけないのですか?
はじめまして。 五年前に離婚し娘と二人で生活しています。離婚の原因は夫の借金とギャンプル、虚言癖でした。 去年辺りからいいことがなく、今年にはいきなりネット詐欺にあいました。生活保護の中からやっと子供の進学のために用意していたものでした。 そして、次は姪がLINEで私の娘のことを殺すやクソガキなどと書き、離婚と父親が原因で鬱に悩む私は、またひどくなりました。 その後、7年前にかいはじめ、私がつらいときにいつもそばにいてくれたインコが病気になり入院し、なくなってしまいました。 また、生活保護から家賃の低いところに引っ越せといわれ、鬱で仕事のできない私は身動きがとれなくなりました。 両親に助けを求めても、心配させるな!といわれたり、イライラされたり。ちょうど父も白内障の手術をすることになったようでした。 また、さきほどのLINEの姪はアスペルガーという症状があり、実の父に嫌われ、私の姉である彼女の母親も夫にDVをうけています。 私と父とは私が小学生の頃からとてもこわい存在で、両親ともあまり誉めてはくれず、やりたいことも応援せず、お前には無理だと挑戦さえさせてもらえませんでした。 今もです。 将来を考え、再婚をと思いますが、恋愛のために子供は預からないとか、世間の男は今は虐待するからとか、婚活もさせてもらえません。 もちろん、私もいい大人ですので全てを話していいなりになっているわけではありませんが、失敗がばれると、それみたことかと責められます。 今後歳を重ねる両親や、私自身のことも考え、免許をとり車をもちたいので生活保護からでたいのですが、現在、明日の生きる分もないほどです。 過去には自殺しようとしたこともあり、こどもをおもい、できませんでした。 でも、また最近になり、自らの命を消したい、生きる意味がわからなくなりました。 両親との関係や、両親の体調、姉家族の問題。 私の離婚や経済的問題。 なぜこのように苦しまなくてはいけないのでしょうか。 家系に何かあるのでしょうか。たまたまでしょうか?気のもちようですか? もう疲れています。
先月始めに婚活パーティーにて男性とカップリング成立しました。成立した日にお茶をしました。その後、香嵐渓に紅葉狩り→今月始めに映画鑑賞をしました。毎日ラインのやり取りをしています。基本的に彼からおはようスタンプで始まります。しかし、デートでは未だに手を繋がず夕御飯も一緒にしたことがありません。 映画鑑賞の帰りの車内で「男女からどんなことされたら嫌」や「どんな男女が理想」とか話をしました。 別れ際に私から「私のことどう見てますか?私のことどう思っていますか?」と聞いてしまいました。しかし彼は「まだ知り合って1カ月くらいしか経ってないから、よくわからないけど一緒にいるのは嫌じゃない。それに、一緒にいて楽しいっていうのはまだわからない。俺は男性の脳の思考回路みたいに一目惚れがないんだよ。好きっていう感情が芽生えてからアプローチをしてきた。」と言われました。 彼は何を考えており、私との関係をどうしていきたいのかわかりません。 彼は33歳 私は29歳です。
34歳女です。 ずっと結婚できなくて、 需要がないとネットで言われました。 恋愛活動頑張ってましたが ドタキャンされたり いきなり身体求められたり 勧誘されたり 年収聞いてきたり、 既婚者だったり すごく嫌な気持ちになりました。 出会いを求めることに疲れました。 こんなに努力してるのに 兄弟とかは身近に見つけて結婚できて 羨ましいです。 私は神様から見放されてるんでしょうか。 私も身近で見つけたいです。 正直、婚活してる時間あるなら 勉強もしたいしジムでダイエットもしたいしスポーツ観戦もしたいです。 だから結婚できないんだと思います
他人との関係の維持の仕方に苦手意識が強いです。 小さい頃から、1人で自分の好きなことばかりしていました。 友達もいましたが、友達と過ごすのもあまり得意でなく、1人で後ろをついていく感じでした。 今も他人に興味が持てず、1人で好きなことばかりしています。 時間を作って会うような友だちはいません。 ですが30代となり、さすがに人間関係が希薄すぎるのではと考えました。 将来的には結婚願望もあるからです。 婚活を繰り返し、ありがたくも何度も会ってくれる人もいましたが、次第に興味が薄れ、1人が楽になってしまいます。 相手を振り回してしまうことに罪悪感を覚えます。恋愛関係、対人関係作りに全く自信が持てません。 初対面かつその場限りの会話であれば、自分を曝け出して話すことができます。しかし、長期の繋がりが予想される方とはなかなか仲良くなれないし、途中でしんどくなって離れてしまいます。 人の暖かさを感じたいのに、自分から離れてしまいます。苦しいです。
いつもお世話になっています。 私は長年婚活をしてきましたが、付き合った人を、いつも上から目線というか下に見てしまいます。 結局、自分が一番かわいい。その考えからずっと抜け出せません。 自分が一番かわいいから、誰と付き合っても、尽くしたいとかそういう気持ちがほとんどないんです。でも自分の言うことは聞き入れてほしいと思う、、、結局相手をそれほど好きかどうかも分からず、お別れすることを繰り返していています。わがままですね。 付き合いや結婚のチャンスも幾度かあったのに、全て自分が「損をするんじゃないか」「本当にこの人で大丈夫か」と保身に入って決断できませんでした。昔は、まだ本当に好きな相手に出会ってないだけだと思っていましたが、さすがに同じことを何度も繰り返していて、これは私の性格の問題だろうと思います。 結局リスクをとるのが嫌で決断できない。人の批評や自分の心配ばかり。でも、幸せな結婚したいという気持ちもあるのです。 こんな子どもっぽい自分を、もう少し人と付き合いやすくなるようにしたいです。お暇なときでかまいませんので、意見をいただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。
この度は自分の恋愛観と将来についてお話を聞いてもらいたく投稿しました。 私は恋愛感情を抱くことが出来ません。 今まで多数の方とお付き合いし、一時は同棲まで行ったこともあるのですが 未だに恋愛感情を感じたことがありません。 誰と付き合ってもピンとこないままです。 友情や家族愛はあるので、彼氏にはそういった面からの愛情で接していましたが 最終的に「何を考えているのか分からない。本当に自分の事が好きなのか分からない」と言われる事が多々ありました。 恋愛を抑圧されてたわけでも嫌悪感があるわけでもありません。 異性同性に限らずタイプの顔はありますし、人の恋バナを聞くのは楽しいです。 ただ自分に置き換えるとどうしてもピンと来ません。 恋愛感情を持たないセクシュアリティが存在するので、それかもと思っています。 幸いにも結婚急かされる事もありませんし、今は1人で生きていく事も出来るでしょう。 ただ問題は私自身は子供や家庭を望んでいるのです。 昨今は恋愛結婚が主流なので避けて通れない所で悩んでいます。 婚活をしても結果は出るのですが、最後は相手に何も感じない罪悪感で気が引けてしまいます。 いっそ突然お見合い話でももってこられた方がよっぽどいいのにと思うのですがそうもいきません。 LGTBほどメジャーでないからかもしれませんが、恋愛感情を持てないと言うと「本当の恋を知らないだけ」等理解をされない事が多く またそんな中で家庭を持ちたい矛盾を持っていることでマイノリティ側からも理解されないため人に相談しづらいです。 家庭を持つことを諦められませんが、恋愛感情を持てないままの婚活にも疲れてきました。 どうしたら良いかアドバイスを頂けたら幸いです。
僕はバツイチ子無し37歳です。バツイチゆえに婚活をしても門前払いばっかりで苦労した中、やっと僕のことを好きになってくれる同い年の女性と出会い、婚約しました。 最初はむしろ彼女の方が僕に夢中で、熱烈な愛情をぶつけてきてくれたのですが、婚約から半年ぐらいで急に態度が冷たくなり、ついに別れたいと言われてしまいました。遠距離なので彼女が住みなれた街から離れたくないという気持ちもあるようです。 ズレを感じるようになったとずっと言われていたので、そんな抽象的な言葉じゃなくてちゃんと具体的にどんな時のどんな言動に傷ついたのか教えてほしいと言ったところ、6月に彼女が体調を崩した時にサプライズでお見舞いに行った時の事を挙げられました。 その日は具合が悪くて部屋を片付けていないからと入れてくれず、マンションの隣の駐車場の敷石に座り込んで「どうせ私なんて好きじゃないんでしょ」と泣き出したので、 「好きじゃなかったら新幹線に乗ってまでお見舞いに来ないよ。今日もやるべき事があったけどお見舞いを優先したんだから」 「やるべき事って?」 「金魚の水換え」 これがカチンときたそうです。私はそんなしょうもない事と同じ天秤に乗せられてるのかと。 また、一緒に食べようと思ってケーキを2つ買って行ったのですが、2つ買ってる時点で部屋に上がる気満々な証拠。体調悪い私がさらに気を遣ってしんどくなるのがわからんのかと言われました。僕としては長居しては迷惑になるのでケーキを一個食べたらサッと帰るという時間の区切り装置としてケーキを買ったつもりでしたし、入れてくれなきゃケーキを二つ彼女に渡して帰ればいいやと思っていたと話したところ、「同じケーキを二つも食べれない。だったら違うケーキを一つずつにしてほしかった」と言われました。 彼女は実の親のことも憎んでいて、例えば子供の頃に字が綺麗だと褒められたのですが、「他の兄弟は内面を褒められたのに私だけ違う。字が綺麗なんて初対面の人でもわかるのに、そんな事しか褒めてくれないなんてこの親は私の事をちゃんと見てない」と恨んでいるそうです。 頭を冷やして12月にやり直すかどうか話し合おうという約束にしていますが、想像もつかない些細なことで人を恨む性格がありそうなので、誰に相談してもやめておけと言います。でも婚活で苦労した僕には彼女以外の宛てがないんです。助けてください。
今のところは実家は浄土真宗、自分は浄土宗の信者を自称していますが、なかなか僕の婚活がうまくいかない事を見かねた両親が近所の占い師に相談したら、高野山で祈祷してもらえと言われたためにこのお盆休みに高野山に参拝したところ、今まであんまり興味なかった浄土門以外の仏教も良いもんだなあという気になってしまいました。 そこで深く考えると、この現世を穢土とみなして、自分の考え・善行を自力と呼んで否定する法然上人以降の浄土教の教義に染まっているために、よく指摘される周りとの感覚のズレが生じてしまっているのではないかとも思えてきたのです。もっと今生きているこの世を肯定的に捉える教えでも良いんじゃないかと。 また、もし首尾よく結婚できたとしたら今回祈祷してもらった愛染明王さまも僕の中で特別な仏様になるでしょう。そうするとますます専修念仏とは遠ざかりますね……。 ただ、慣れ親しんできた顕教を捨てて密教100%の真言宗まで振り切る勇気はないので、新たに選ぶとしたら空也・源信流の浄土教を伝手として天台宗かなと思っています。僕が一番信仰しているのは善光寺如来で、善光寺は浄土宗と天台宗の共同管理でもあることなので。 ただ、天台宗は称名念仏ではなく観想念仏だと言われますがそれをやり切る自信はないし、朝題目と言われても某新興宗教団体へのアレルギーから南無妙法蓮華経と毎日唱えることには少し抵抗を感じます。こんな気持ちで天台宗に行くべきではないでしょうか? 天台真盛宗というのもあってそこは南無阿弥陀仏の念仏メインだそうですが、ここでも南無妙法蓮華経は唱えないといけないでしょうか?(明智光秀が好きなのでその点は西教寺も良いなと思います) なんだかとりとめもなくなってしまいましたが、早い話が来世の往生だけを期待する専修念仏の枠組内には居られず、現世でもいろんな菩薩・明王・天・神道の神々に頼んで幸せに生きたいけど主尊としては今まで通り阿弥陀さまに居てほしいし、さりとて職業を持つ在家の身なのであまり観想念仏のような難しい行を求められても困る……というわがままな悩みです。
よろしくお願いします。 長い間付き合ってきた彼氏と別れ、前を向こうと婚活を始めました。元彼の事は大好きでしたが、少しモラハラ気質がある等悩みの日々だったため、真逆の人を見つけようと思いました。 結果、偶然にも初めてお会いした人が穏やかで優しかったため、結婚前提の告白を受け入れました。 しかし付き合ってすぐに何か違うと思い始めました。優しさのベクトルが違ったり、価値観のズレを多く感じました。価値観は合わせていくものだと理解しておりますが、合わせようと思えるほど好きではない事に気付いたり、生理的に受けつけれなくなりました。3週間弱で判断を下すのは早すぎると思いながらも、嘘をついて付き合うのは失礼だなと、悩みに悩んで別れを切り出す事に決めました。 今回は私が悪いと自覚していたため、本当に申し訳ないと謝り、気持ちがもう戻らないことを伝えました。するともちろんですが、こんなに短い間で判断するのは早すぎる、まだ自分の全てを出せていないからチャンスが欲しいと言われました。ここは心を鬼に!と思い断り続けましたが、納得をしてもらえませんでした。さらに、元彼で受けていたモラハラのデジャブを感じたのです。 私は自分で幸せを決めたい→その幸せは思い込みだ 私が一方的に悪くて申し訳ない→ただやりすごそうと謝っているだけ、本当に申し訳ないならばチャンスをくれるはずだ、それが出来ないならば結局思ってもないんだろ、俺はこんなに誠実に想っているのに、、 など、何を言っても通じず数時間立ちっぱなしで帰らせてくれなかったため、恐怖を感じました。いっそ嫌われようと酷いことを言っても、何を言われても別れるつもりはないと言われたので、もう一度チャンスを与えるということで解散しました。しかし解散後友達に相談したところ、拗らせるだけだからこのままLINEで別れを告げた方がいいとアドバイスを受け、次の日に送りました。すると「無自覚に人を傷つける人がいることが恐怖、一生関わりたくない」と返信が来ました。別れる事が出来て良かったという気持ちと、このような事を言われたのが初めてで、女性へのトラウマを与えてしまった事や傷つけた事に罪悪感を感じずにいられません。チャンスを与えるべきだったのでしょうか。もっと良い伝え方があったのでしょうか。こんな私はのうのうと生きていていいのでしょうか。
10年以上、片思いを続けています。 その女性は私がある習い事をはじめたとき、ほぼ同時期に入会しました。 当時、学生だった彼女も、今では社会人です。 4、5年前に二回ほど告白して失敗しました。 その時は他に好きな人がいるとのことでした。 現在も二人そろって同じ習い事を続けており、相手も私を憎からず思ってはくれているようですが、客観的に見て恋人になるのは難しそうです。 習い事のメンバーは10年前に比べるとかなり様変わりしましたが、彼女だけはずっと一緒に今日までがんばってきました。 さっさと諦めて別の人に行ったほうが良いと頭では分かっており、婚活するなど行動もしたのですが、毎週彼女と顔を合わせると好きな気持ちが湧き上がってどうしようもありませんでした。 それでも毎日楽しいし仕事にも張りがでるので、それを失うのが怖くて現状に流されてここまで来てしまいました。 しかし、こんな状態が永遠に続くはずがありません。 いつか来るであろう、彼女が他の相手と結ばれる日を座して待つのは嫌です。 かといって三度目の正直で彼女に完全に拒絶され、習い事にもいけなくなってしまうのも辛いです。 自分が恵まれているのは承知しています。 全て私が悪いのです。 情けない私にどうか喝を入れていただけないでしょうか。
20歳そこらの親戚の子から、2人目の妊娠報告がありました。幸せそうな様子から、同居する祖母はすぐに「◯も負けずに早くいい人見つけ!孫見せ!」いつも悪気なく笑顔で言われる度に辛く、憎くなり、早く病院送りか死んでくれないかな等、恐ろしい考えまで浮かびます。 母だけは、私が数年前に、長く尽くした男に裏切られ中絶した過去を知ってます。その時も、親戚の子が19歳で1人目を妊娠発覚した時で、自分と比べ何故向こうは産めるんだ、結婚妊娠で幸せになり重宝されるんだと憔悴しきりました。 うちは、父は離婚、兄は統合失調症で、これまで私がこの家の為に仕事に犠牲になって色々今まで支えてくれた事を、母は感謝して不憫に思ってくれてます。 しかも兄は数年前外国の方と勝手に結婚、今では時々会う程度でほぼ別居、祖父母にはその事実すら隠してます。 もう限界が近いです。ひとつ解決したら、また次の問題。私はなぜこんなに我慢や隠し事を余儀なくされ、結婚すら慎重にならなきゃいけないのでしょう。 婚活考え退職し、婚活と就活に集中したいのに、毎日祖父母の話し相手や世話もしながら、家の為だと思い贅沢言わずに家族と同居。 私は、嫁に行く前に、この家を出て一人暮らしした方が、余計なストレスから解放され、本当の自分の夢や目標が持てるのではないでしょうか。
お坊様、どうかお話聞いてください。 今年29歳の独身女性です。 異性とお付き合いをしたことがありません。このまま30歳になることに絶望を感じています。 両親は20代半ばに結婚、そしてとんとん拍子で私たち兄弟が生まれました。 私は幼い時から母親から結婚のことや自分を産んだ時のことを色々聞いて、自分もそういう人生を送るものだと思い、憧れてきました。 しかし、気が付けばもう30間近…。 彼氏は愚か、異性とお付き合いすらしたことがない人生。 小中学生の頃は好きな男の子がいましたが、勇気を出して渡したバレンタインチョコやラブレターも晒しものにされました。 高校大学は女子校で男友達がいないのもあり大学時代は恋活イベントに参加したり、社会人になってからは婚活サイトを利用したり婚活パーティーにも足を運びましたが、お付き合いには至らず…。 長女ゆえか厳しく育てられ、今の時代だと虐待で訴えられるような事もされてきたのもあってか、自己肯定感がとにかく低いのは自覚していますが、こうも上手くいかない自分の人生に嫌気がさして涙が止まりません。 傷つきやすく落ち込んだら立ち直りも遅い方です。 今の世の中、結婚が全てではないし30代に結婚・初産も普通になっています。 でも友だちの大半はもう結婚して子どももいます。 私は結婚はおろか彼氏もいないのに…。 なぜ親もしている20代で結婚・出産が自分はできないのか。憧れなのに。 間違ったことだとは思いますが、自分の生きる理由として結婚・出産がしたいのかもしれません。支えるべき夫の存在、養うべき子どもの存在。 自己肯定感の低い私には、自分を唯一無二だと思ってくれる他者の存在が生きる理由になるのではないかと思ってしまいます。 30歳になった自分は20代というゴールドカードをなくした、今以上に価値がない生きる意味もない存在になるように思えて仕方ありません。 このまま30歳になるなら、ひとりぼっちで生きるのなら、両親も兄弟も元気なうちに早く死にたいです。
こんにちは。30代半ばの独身女性です。 3人きょうだいの1番上なのですが、私だけパートナーがいません。 これまで何度か好きな人はいました。 大学に入って合コンでいい感じになった人がいましたが、仲良くしていた女友達も彼が好きだとわかり複雑な状態になりうまくいきませんでした。 それ以来学生時代は何もありません。 社会人になってすごく仲のよくなった男性がいました。毎週会って旅行にも行きましたが、2年半このような状態が続いただけで交際までに発展しませんでした。今も連絡を取っており仲はいいです。でも恋愛関係になりません。 1年前やっと彼氏ができましたが、嘘つきで不誠実な人で2ヶ月で別れました。結婚したいと思っていた所にできた彼氏だったのでいろいろ期待してしまい、裏切られた気分で半年以上落ち込んでしまいました。「末長くよろしくね」と言われ結婚できるかもと浮かれてたのですが、別の女性と旅行に行っていたことが発覚し、それで別れました。 妹も弟も幸せにパートナーと暮らしています。私だけダメなんです。このことを思うとつらくて。これから先もどうせいい人と結ばれないんだって孤独な人生を想像し、このまま消えてしまおうかなと思うこともあります。 幸せそうな友人たちを見るのもつらくて連絡を絶っています。 婚活する元気がありません。休日は疲れていて部屋に閉じこもってしまいます。男性と会うのが怖いです。 このままじゃダメだとわかっていますが、どうしたらいいかわかりません。ご教示いただけるとうれしいです。 読んでくれてありがとうございました。
もうすぐ30歳になる29歳、女性です。 22歳で就職してから仕事ばかりでしばらくは恋愛をする余裕もなく過ごしてきました。 ひとりで行動することも苦でない性格なのと、友達がたくさんいたのであまり寂しさを感じることもなかったのですが、やはり彼氏は欲しく…。 多忙な業界に勤めているためいちから出会いを探すのもしんどく、元々長年の友人だった男性を良いなと思い、告白するものの恋愛対象として見られず、振られてしまい友達としても気まずくなってしまう経験を何度かしています。 いま好きなひとも8年間同じ職場で、こちらが異性として好きなそぶりを見せるとすこし距離を置かれてしまうような関係値です。(そのひとも同じくらいの年数彼女がいません) いつのまにか30歳を迎える歳になり、まわりの友達は結婚、出産とライフスタイルを変えていき、旅行などにも気軽に行けなくなってしまいとても寂しいです。 かといって、合コンや婚活アプリなどで出会う男性とも1度会って話して以上の関係になれず、除雪としての魅力がたりないのだととても卑屈になり、周りに嫉妬したりしてしまいます。 どうしたら彼氏ができ、結婚に向かい進めますでしょうか。 友人から恋人になるのは難しいのでしょうか。 また、周りの幸せを羨まずに済むのでしょうか。
ご相談させてください。 30歳で独身の女です。学生の頃に男性に嫌がらせや暴力を受けたことがあり正直男性はあまり得意ではなくどちらかと言えば苦手です。そのため恋愛経験もほとんどなく良いなと思った方がいても上手くもいかず、、好きではない方や何故か同性から好意を寄せられたりしたこともありそれが嬉しいというより気持ち悪いと思ってしまったり体が拒否を示して蕁麻疹が出たりします。婚活をしてみたり好意を持ってくれた方と何度かあったり色々してみましたが自分自身が相手を好きになれなかったり体が拒否をしめしたりしてどうにもなりません。。 色々悩んだり考えたりして結婚が全てではないし自分には縁がないことなのかもしれないと思いこの先一人で生きていけるようにどうしたら良いのか準備を今し始めました。 もう 私たちは生まれる前に全て自分がどう生きるかテーマなどを決めてきていると本で読みました。親も全て自分で決めていると。 恋愛など上手くいかないのは今世でもう誰とも結婚しないと決めて生まれてきたのかと諦めと多分親が先に逝くと思うのでそのあと兄弟に迷惑かけずに逝くための準備をしようと覚悟を決めなければと考えています。 周りに結婚しない可哀想な人などと思われたくないので結婚や出産などの幸せとは別の趣味などで幸せを感じるようにして妬みなど嫌な自分にならないように心穏やかに歳を重ねられるように日々考えていきています。 こんな私はダメな人間でしょうか。 それとも婚活など頑張りが足りなかったのでしょうか、、 長い文章でまとまりがなく申し訳ありません。 結婚しないのであればなおさら親との残された時間を過ごしたいと考えて一人暮らしを辞め実家へも近々帰る予定です、、これもまた自立してないなど今話題になっている子供部屋おばさんなどになってしまうのでしょうか、、
苦しい婚活を5年も続け、平成の最末期にやっと結婚できました。 元妻はデートのドタキャンが多かったので、体弱いんだなぐらいに思っていましたが、結婚後に鬱病であることが発覚。その父親も躁鬱病で時々変なことを言い出す人だった上、亭主関白でその父親に誰も逆らえないというのが元妻の実家でした。 で、結婚生活1年で突然にその元義父が「娘の鬱病はおまえのせい! もう離婚させる!」と怒鳴り込んで来、翌日に両家両親を交えて話し合いとなりましたが、矛盾しまくりの話を平気でする上にそれを指摘されると「私は言うことがコロコロ変わるんですよ!」と開き直る醜態を見せ、「とにかく離婚! この話し合いの結果がどうであれ私は娘を連れ帰る!」の一点張り。 僕の職業が斜陽産業とされているため、本当は最初から嫁にやりたくなかったそうで、送り出す時にも「いつでも離婚できるように子供は作るな」と言い含めて嫁に出したそうなので、おそらくは離婚させる口実を虎視眈々と待っていたのでしょう。 元妻も離婚したくないと言っていましたが、とにかく親に逆らえない子なので言われるまま。実家に連れ去られたら鬱病発作がひどくなって半ば廃人状態になったそうで、本人となんの連絡も取れないまま離婚成立となりました。あんなに離婚したくないと言っていたのになぜか離婚成立後は僕のLINEをブロックしていて連絡も取れません。 鬱病ゆえにどんなに前から約束していたことでも当日のコンディションによってドタキャンになるのがしょっちゅうだったし、「痛そう、怖い」を理由に1年間の結婚生活で肉体関係も無し。何よりお見合いだから結婚しただけで僕の事が好きなわけではないと公言していましたから、誰に話しても「そんな嫁と別れて良かったじゃないか」という返事になりますし、客観的に言えばその通りだろうと僕も思いますが、やはり1年間を一つ屋根の下で暮らして同じテレビを見て笑い合った思い出などがあって、簡単に割り切ることができずにいます。 ありがたいことに二度目の婚活は1年で相手が見つかり、僕のことを好きでたまらないと言ってくれる婚約者が今はいますが、それなのに元妻を心から追い出せないし、追い出したいとも思えないのです。恨みがあるとすれば元義両親で、あんな老人に支配されて生きなきゃいけない元妻を可哀想とすら思っています。 こんな気持ちをどう整理したらいいでしょうか。
いつも皆様の問答を拝見し人生に役立つヒントをいただいています。今日は勇気を出して自分のことを相談しようと思います。宜しくお願いいたします。 ここ数年、好きになる相手が既婚者であったり、ヒモ体質のろくでなしだったりと恋が実を結んだことがありません。 7年以上「おひとり様」状態を過ごしており、このままではダメだと婚活サイトに登録し、2ヶ月前に一人だけ良いなと思える人が見つかり先月に2回会って食事をしました。 相手の方も私のことを気に入ってくれて。婚活サイトも退会し ほぼ毎朝「おはよう」の他に一言だけ添えられたメールをくれます。今は仕事が大変忙しいらしく毎日帰宅が0時近くになるとのことで、次に会う約束はできていません。 会えないならせめてもう少しメールや電話をしたいなとは思うのですが、私も彼ほどではありませんが平日は仕事が忙しいのでそんな時にはメールも電話も面倒だという気持ちも分かりますし、第一お付き合いしているわけではないので「もう少し私のことを構って欲しい」などというワガママは言えるわけもなく「忙しいのだから悪いな。私だって良い大人なんだから我慢しないと」と思ってしまって自分からは一日の終わりに「お疲れ様。ゆっくり休んでね」といったメールを送ることしかできません。 私はこの方とお付き合いしたいと思っているのですが、こんな状態では進展もしない気がしますし、もう何年もまともな恋愛をしていないのでどうしたらお付き合いまでもっていけるのか?相手にもっと気に入ってもらえるのか?仮にお付き合いすることになったとしてどうしたら末永く仲良くやっていけるのか?等々悩みすぎて最近疲れてしまいました。 相手が既婚者でもなく、ろくでなしでもなくとも人を好きになることは苦しいことだなと毎日心が晴れません。 こんな状態ですから私はこの先ずっと一人なのではないか?その方が幸せなのではないか?自分でもどうしたいのか分からない状態です。 私はどうしたら良いのでしょうか?
こんばんは。 いつも有難うございます。 今回も、智慧をお貸しくださいますと幸いです。 私は今年29歳になる女です。 私には24歳の秋頃からずっと片思いをしている男性がいます。前職場の上司で、年は15以上離れた大人の方です。 彼はご結婚されていて、家庭を持たれている方です。 彼は私が今まで出会った男性の中で一番尊敬出来て、私の生き方にも考え方にもプラスの影響を下さった方です。 元々うまく自分を出せない私を叱咤激励してくれたり、男性からよく子ども扱いされることが多かった私をちゃんと女性扱いしてくださった人で、今でも大好きな人です。 ただ、人様の家庭を壊す気はさらさらなかったですし、仕事熱心な彼の邪魔をするのは嫌だったので、上司と部下として、仕事を頑張ることで少しでも好きな人の役に立ちたいと考えていました。 ただ、やはりそれもだんだん辛くなり… 同時期に、やりたい仕事を出来る職場に 異動願いを出していたのですが、それが叶わないことが確定。 その時に転職を決意しました。 今は前職場と実家からも離れた土地で、夢を叶える為日々奮闘しています。 最近は、新しい恋愛もしなくちゃと思い婚活もしています。今日も、以前婚活パーティーで知り合い、話が合いそうかな?と思った男性と遊びに出掛けました。 ただ、その方に限らず、男性といると、彼を重ねて見てしまうのです。 それは職場の男性でもなのですが、 ふと彼と似た仕草を見つけると、嬉しくなってしまったり… 違う男性と一緒に遊んでいても、彼だったらこうだよなぁ、とか… 悲しくなるというより、嬉しいような、懐かしむような?不思議な気持ちです。 今日も、無意識に「この人じゃない」という感覚を持ってしまっていて、避けるような雰囲気を出してしまいました。 少し近づかれたりすると、サッと避けたり… せっかく時間を割いて来てくださっているのに、とても失礼なのはわかっているのですが、 気持ちがどうしてもついていきません… また早く新しい恋愛をしたい気持ちと、やはり彼を好きだと思う自分がいったりきたりといった感じです。 どういった心構えでいたら、自分に好意を持って下さる方をちゃんと受け入れることが出来るんでしょうか? いつも男性と遊んだ後は自己嫌悪に陥ってしまいます。 いい年をして甘えている私に、一喝頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。