hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 いない 不安」
検索結果: 14135件

別れを乗り越えて元気になりたい。

20代後半女性です。 昨年末に4年付き合い婚約していた彼氏と別れてから立ち直れません。 今後どのように生きていったらよいのかわからず質問いたしました。 別れの原因は、わたしの両親の強い反対です。 お付き合いをしていた方は大学を出ておらず、そのことが、両親にとってはどうしても受け入れることができず、「低学歴の人間と結婚させるためにお前を大学に入れたんじゃない。」、「今はよくてもいつか価値観の違いで絶対後悔する。」と全く取り合ってもらえず、会いたくもないと言われ、プロポーズを承諾してから半年が経ちました。 わたしも彼もどうしてよいのかわからず、でも会いたくもないと言われている以上は少し様子を見ていようという状態で過ごしていました。 でもその間も、わたしが何度も親とぶつかっている姿を見たり、一向に状況がよくならないこと、そんな中でもわたしが「早く一緒に住みたい」などと彼を焦らせたこともあり、ある日突然、「一緒にいると楽しいけど、もう好きかわからなくなった。ああいう親とうまくやっていける気もしないし、距離を置きたい。」と告げられました。 突然のことでわたしはパニックになり、泣いてすがりましたがどうにもならず、泣く泣く別れを受け入れた状態で今に至ります。 悩んだとはいえこんなにあっさりと関係を終わらせることを選択した彼、親を最後まで説得できなかった自分、また学歴という理由ひとつで彼に会おうともしなかった両親すべてに腹がたち、毎日涙が止まりません。 30前にこれからの人生を1人で生きていかなければいけない可能性も出てきてしまい、将来も不安になっています。 こんな家に生まれるんじゃなかったと思い、別れて以来親に優しく接することができません。 ひどいことを言いそうで親にはまだ別れたことを伝えられていません。 できるなら彼と復縁したいですが、あんな状態で別れたので連絡を取るのも怖いです。 とにかく今は毎日不安定で、道を歩いている時や会社で仕事をしていても突然涙が溢れてしまいます。 時間が解決するとか、他に縁のある人がいると友達は励ましてくれますが、具体的な確約のないものに対して全く希望が持てず辛いです。このまま1人でいるならいっそ消えてしまいたいとも思います。 どんな心のあり方で毎日を過ごせばいいのかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不倫の罪を母に伝えても良いのかどうか

初めてご相談いたします。うみと申します。長文となってしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。   私は5年間妻子のある方とお付き合いをしておりました。その方は、過去に奥様に不倫をされ、ひどく傷ついておられました。そんな時にお付き合いを始め、お互い本気で結婚を考えておりました。   ですが、私が不倫という罪悪感に耐えられなかったり、私自身を本当に愛してくれているのか勝手に不安になってしまい、徐々に彼にあたってしまうことが増えていきました。たくさんの愛情をもらっていたにもかかわらず傷つけてしまいました。   ついに、彼から将来を考えられないと別れを告げられました。私は生きるのが下手で、人に頼ることが苦手なため、泣いたり怒ったり感情を素直に出せるのが彼しかおりませんでした。そういった不安定な状態もあり、今はまだ私を気にかけてくれています。ただ、恋愛感情はもうないとはっきりと言われております。   まだ彼のことを忘れられませんし、ひどいことをしてしまったという後悔が常につきまとっています。その罪悪感と彼のいない将来が悲しくて仕方ありません。不倫をしていることに罪悪感があったにもかかわらずです…   ここでやっとタイトルのご相談となります。 この件について、私は墓場まで持っていくつもりでおりました。そして、これからの自分の幸せを望むつもりはありませんでした。自死を選ぶつもりはありませんが、生きる意味を見失っております。   しかし、つい最近母から結婚もせずに、親元を離れ一人で頑張っている姿を想像すると心配だと言われました。普段泣かない母が涙を我慢しているように見えました。   帰省した際にはご飯を作ってくれたり、日用品を送ってくれることがあります。本気の恋でしたが、正しい関係ではないため、母の優しさを申し訳なく感じてしまいます。また、現在は結婚について前向きに考えることもできていません。   ですので、母に全てを話したいと思っているのですが良いのでしょうか?母にとっては知らないまま過ごせることなので悩んでおります。 今まで一人で溜め込んでしまい、家族や友人には自己開示が不十分でした。だからこそ彼に依存してしまったのだと思います…   自業自得であり、また説明不足な点があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

家を建てる場所

家を建てたいと思っています。その場所について迷ってます。 結婚してからアパート暮らしをしています。引っ越しはないです。 これほど長くアパート暮らしの予定ではありませんでしたが 旦那が長男なので 実家に戻り同居するのを義実家が希望し それを延期して今に至りました。 同居ではなく別に自分たちの家が欲しかったですが義実家に言い出せなくて 旦那も板挟みが嫌で一歩踏み出せないようでしたが 子供たちが大きくなり自分の部屋が欲しい 庭が欲しいと言い やっと建てる方向になりましたが なかなか土地が見つかりません。 子供が学区内でと希望し 探して2年たちましたが 場所が農業振興地で分譲地がほとんどありません。やっと出たのは土地所有者の親族がいい場所を確保してしまい 狭いとか日当たり悪いなど条件が合わず諦める感じでした。 最近問い合わせたら アパート近くの田んぼが売りに出すかもしれないと言われました。 学区もかわらず目の前で引っ越しも楽です。 ですが三角の土地で 北から北西にかけて隣接してるのが塚です。小高い丘の上に墓石があり その入り口にお地蔵さまのようなのもあります。 土地からは木々などで はっきりわかりませんが 家の二階からは見えるかもしれません。 また道を挟み 反対の畑の入り口には古い小さな墓地があります。植木に囲まれてますが 家を建てたい場所の出入口の正面辺りになりそうです。 その向こう 土地からしたら道を挟んだ北東にも塚があります。 周囲が墓地だらけです。 この他にも塚があちこちある地域です。 塚に隣接した南や西には少ないけど家があります。 このような墓地に隣接した土地に家を建てるのはどうなのでしょうか? 塚でなければ 一見 緑があり 住宅もまばらで別荘みたいではあります。 子供は気にしないでいます。旦那は見晴らしがいい場所に住みたかったようで 西側の塚が西日をさえぎるのが残念と言います。 私は墓地隣接が不安、三角の土地も良くないと聞き 更に不安ですが 他に場所も選ぶほどなく どうしようと思っています。 ここに建てて暮らしていいのか 他を探すべきか迷っています。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

なり替わろうとする人たちが怖いです

はじめまして。人間関係について相談させて頂きます。 子供の頃から、なり替わろうとする人たちにターゲットにされてしまうことが多くて怖いのです。 実際どんな人かと言うと、決まってこのパターンで。 ・私が居る輪にその人が近づいて来る ・最初からまるで親友だったかのようにふるまってくる ・私のマネ(好きなこと・人・言動など)をする ・私以外の友人だけを誘う、私を見下す言動が増える ・しばらくすると友人や周囲の人たちの私への態度がおかしくなってくる ・いつの間にか私は輪の外にいて、その人が私がいた場所に収まっている この人は何かおかしい、と最初の時点で感じてしまうのですが、そんな風に考えるのは自分がおかしいのだ。そう思うようにしていて。 しかし次第にその人の態度が私を見下したり下げたりする言動に変わったり、後に影であることないことを言われていたと知った時はショックでした。 また彼女らには共通点がありました。 それは元からいた彼女たち自身の友人をおざなりにしたり適当にあしらったりすること。 それを指摘されても、自分はちゃんと友人だと思っている、大切にしている、と言うこと。 そして友人たちから愛想をつかされても、自分は友達だと思っていたのに、と泣くところ。 また仲良くなりたいからではなく、その人たちと仲良しに見られる自分が欲しい人たちなのだな、と透けて見えるようになってしまいました。彼女らが近づいてきたときの私は、思えば何か優れていたり、その場所で上の立場にいる人たちが仲良くしてくれていることが多かったのです。 もちろん私にも変わらず仲良くしてくれている友人知人はたくさんいますし、その人たちに感謝して大切にして生きていこうと思っております。 しかし知りたいのは、私はあの時どうするべきだったのか。透けて見えてしまうものを我慢して受け入れるべきだったのか。それとも大人しく離れて正解だったのか。今後そういう人たちにどう対応していけば良いのか。繰り返すのは私が何かしてしまっているのではないか。 そして何より、彼女らが何を考えてそういうことをする人間なのかふしぎでしょうがないのです。人間は知らないものに恐怖を覚えると言います。もし彼女らに共通した心の傷やトラウマがあるようでしたら、まだ恨まずに優しくできると思うのです。 どうかご意見・ご叱咤の程よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2

恋人が男女二人で会いたがる

25歳男です。恋人は20歳で、1週間前、僕に隠れて男の家に二人きりで泊まりをしていたので大喧嘩しました。 それに関してはほぼ解決済みです。 一応、概要です。 ・遠距離になり、新しい職場の同期が相手。 ・「断るとただの同期じゃないって認めてるような気がして断れなかった」 下手な嘘のようですが、遠距離になるまでお互い隠し事を一切せずに全てを話し合ってきた僕達からすると、彼女らしい理由で本当なんだろうと信じています。 ・そして、認めたくないと思ってるうちに気を持ってしまった。 ・行為はしていない ・その間、僕への気持ちは冷めていない。 これも馬鹿に思われるかもしれませんが何度も話を聞いた結果信じることにしました。 男とのLINEも確認したので上記に間違いはないはずです。 彼女は家庭環境の影響もあり嘘が苦手です。一年以上付き合っているので何が嘘かはすぐにわかり、この泊まりも即気がつきました。 ここまで前提です。 これから1週間経ち、遠距離の中、何度も会いに行き、毎日のように電話して話し合いを重ね、やり直すことを決めました。正直、僕も大学生の時、似たようなことをしたので、若気の至りということで許しました。(僕もまだまだ若いですが…) そんな彼女と最近はまた仲の良かった関係に戻りつつあるのですが、 「今後男友達と会うかどうか」という点で話し合いが進まなくなっています。 僕は付き合った頃から「彼女にはいろんな世代性別の人と関わって沢山世界を広げてほしい。ただ誰と会うかは教えてね」と話してきており、今回、 「束縛もしたく無いしその気持ちは今も変わらない、けど正直会って欲しくない気持ちもまだ大きい。」と伝えました。 ですが、その後の彼女の対応が腑に落ちません。 彼女は、「もう男友達のことは好きじゃ無いし職場で初めてできた友達だから出来ることなら仲良くしたい。」 と言います。 正直、僕は「もう会わないよ」と言って欲しかったんだと思います。 やっぱり彼女の対応が腑に落ちません。 おかしいですよね? 泊まりで怒った後すぐなのに「会うのは悪く無い」みたいな言い方 彼女自身、恋愛体質だと自覚はあるのにもう大丈夫と根拠のないことを言う点 男女二人で会うことがそもそも僕を不安にさせること 気の迷いとは言え一度好きになった相手と二人きりで会いたがること 頭がいたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

転職するべきか、留まるべきか・・・

はじめまして、私は年齢20代後半で零細企業に努めております。 業務内容は、パソコン機器の保守が主でして、機器のトラブルがなければ、特に忙しくない日々を過ごしております。 最初の会社では、昨今で言うブラック企業な環境で、毎日夜中まで残業や休日出勤をしながらプログラマーとして働いておりました。 そこからの転職でしたので、現在の会社は給料はそこそこですが、残業や休日出勤等は無く、人間関係も良く、天国のような環境です。 最近になって子供も生まれまして、共働きの奥さんや子供の体調不良の時などに、突発的な時に勤怠の融通がきく事も、会社にとても感謝しております。 しかし、数年勤務して段々と悩みが出てしまいました。 それは私自身、今後のキャリアについてです。 今の会社では忙しい時は忙しいのですが、業務が無い時は、ほぼ技術的な勉強などが主で。少し休憩をとインターネットを見ながらダラダラ過ごしてしまう自分がいて、酷く言えば社内ニートのような状態です。 同じ状況の同期は、この会社では仕事が少なくて、大きく成長出来ない、給料も上がらない、期待出来ないといい、こっそりと転職活動をしており、その姿に誘発されて私もこの状態ではマズイのではないかと思い、ふと転職が頭によぎります。 確かに、会社は少し業績が悪くなってきている事もありますが、すぐに倒産するというわけでもありません。 私は今の会社が好きですし、自分を拾ってくれた上司や、自分を信頼して業務を任せて頂いている社長に、仕事をこなして恩を返したいという気持ちがあります。 また正直な所、転職して組織でまたイチからスタートはしたくないという臆病な気持ちもあります。 同僚と話をした時に、今の会社で不満があるのであれば、自分が会社をよく出来るように、受け身ではなく努力したらいいのでは? とカッコよく指摘したはいいものの、私自身も心が揺れてきております。 自分の将来への不安と、現在の安定と会社への思いが混ざり合ってモヤモヤしており、何かお言葉を頂ければ幸いです。 どうか宜しくお願いします。 長文、拙文ながら読んで頂いて有難うございました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

就職について悩んでいます

就職のことで悩んでいます。 現在転職先を探しているものです。 幸いなことにとても興味がある職場が見つかり、お話が進んでいます。 忙しい職種なのででお休みはとても少なくなりますが、とても素敵な職場だと私自身感じ、また、こんな私でも一緒にやろうと言って下さるなんてとてもありがたい事だと思います。 ただ、気になることがあります。それは祖父母の事です。 小さいころから祖父母と同じ家に住んでいて、正直うっとうしいと思ってしまうこともありましたが、沢山お世話になってきた大切な祖父母です。 現在は離れて暮らしていて、たまに顔を出しています。 今悩んでいる点は、その職場に入れば、お正月の集まりに参加できなくなりそうな事です。 甘いことを言っていると思いますが、お正月は私を含めた家族が勢ぞろいする一年でほぼ唯一の機会なのです。 祖父母はこの集まりを本当に楽しみにしています。特に祖母は私が家を出てから寂しがっているようで、また、認知症の進行から日々不安な気持ちがあるようです。一年に一回くらい家族全員で食卓を囲ませてあげたい。しかし、その職場は年末年始はとても忙しいので就職すれば難しいでしょう。 たぶんですけど祖父母はこのことを話しても笑ってい許してくれるでしょう。しかし、もしその機会を私がなくしてしまったら、なんだか自分が許せないような気がして…… あくまで私の気持ちですし、祖父母に対しておこがましい考えなのかもしれませんね。 ただ、内定を辞退すれば今後もうその職場に行くことはできません。一応他の道も検討してあるのですが、辞退したらそれも後々後悔してしまいそうな気がします。 自分で決めないといけないとわかっているのですが、どちらの後悔の可能性をとるか決断できません。 もしアドバイスなどいただけるならよろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

亡くなった人や神様に助けを求める事

こんばんは。初めて投稿させて頂きます。 私は数年前から突如発症したvisualsnowという病気、またそれに伴って併発する様々な症状に日々苦しめられています。 この病気は治療法もなく、また日本では医師の間でもほとんど認知されておらず助けを求め受診した先々の病院で「どこも悪くない」「精神的なもの。」「君程医者を困らせる異常な子はいないよ。」と嘆かれドクターにすらろくに相手にされない日々を送っております。 目に見えてわかる症状ではないため世間の人も家族すら理解してはくれません。 目も耳も不調なためストレスや恐怖を発散することも出来ず、泣き続ける毎日です。 最近になり何か救いの手を差し伸べてもらえないかと近所の神社へ行き、唯一話を聞いて頂ける神様にこの病気を治して欲しいと願いをするようになりました。 また、亡くなった祖父母に「こんな孫でごめんね」や「辛いよ…助けて」と助けを求めるようにも… ただ、インターネット上では神に個人的な事(特に病気平癒)を願ってはいけない、亡くなった人に助けを求めることはよくない、そもそも助けてはくれない。などマイナスな情報が多くあり、私はいけないことをしているのでは…と不安になりました。 神様や私をとても可愛がってくれた祖父母に助けを求めることはいけないことなのでしょうか? 宗教の違いもあるかもしれませんがご回答頂ければ幸いです…

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

親が死ぬのが怖いです。

私は今大学4年生です。親や祖母がいつか死んでしまうという事実が恐ろしく、不安で仕方ありません。ずっと思っていたことなのですが、今日両親と会って余計にその思いが強く、辛くなって相談致しました。 親は高齢出産だったもので、平均まで生きたとしてもあと20数年です。しかし、母は大病をしていて、1年や2年で死んでしまうというわけではないのですが、そう長くも生きられない可能性が高いそうです。父も生活習慣の面から長生きは難しいだろう、という感じです。 私は両親が大好きで、心の支えであり、いなくなってしまうことを考えると涙が止まりません。祖母に関しても同じで、恐らく両親よりも早く死んでしまうのだと思うと悲しくて仕方がありません。最近は、「私を置いていかないで。一緒に連れて行って」とまで思ってしまったり、いずれ来る別れが辛く、もういっそ自殺してしまおうかとも考えるのですが、その考えが最も親不孝なのは分かってはいるのです。 大学4年生つまり22才で、良い大人になって何を言っているんだ、弱い奴だ。と思われるかもしれません。しかし恐ろしいものは恐ろしくて堪らないのです。どのように考えていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 86
回答数回答 3