長文です 29歳 女性 実家暮らし 無職 神経の難病で日頃から手足に痺れ・脱力感、倦怠感等あり。目に見えて分かる病気ではなくどこが悪いのかと聞かれることも… 元気な時は旅行もできるが、悪くなると手足の力が入らなくなり歩けなくなります 仕事は6年ほど事務をしてましたが環境の変化のストレスで体調(メンタルも持病も)を崩し1年程前に辞めました。3月に体調が元に戻ってきました それまでの私は前向きでやる気が漲っていて明るい性格でしたが、ネガティブでやる気がでないダメ人間になってしまいました 以前はどんなにストレスが溜まっても、愛犬の癒しでストレスは吹き飛びましたが、半年前に飼っていた最愛の子を亡くし、ストレスのやり場を失いました(もう1匹居るが癒し系ではない) 最近は友達と会いたいと思わず連絡をとってません。周りはほとんど家庭を持ち幸せそうです。隣の芝生が青く見えてるのは分かってます。どうしても家庭を持ちたい訳ではないが、持てたらいいなと思います。しかし今まで浮いた話もなく結婚の気配すらありません 家庭は…兄がうつ病で母と関係が悪く会うと暴れる為、母は気配を消して生活しています。兄が出かけると部屋から出て、兄が部屋に入るとこっそり出てきてトイレに行ったり。なので普段は父と3人家族のような生活をしています。 そうやってコソコソしたり、兄を腫れ物に触るように接したりおだてたりするのを見てイライラします。バカみたいと思うし、こんな家に居たくないと思ってしまいます 現在は病気が少し悪く、気持ちも落ちてきています。歩くのが辛く家にいることが多いです。病気がなければ…と思うこともあるけどその事実は変えられないし受け入れています 自ら死にたい訳ではないけど、事故等で死んでも構わないと思ってしまいます。 生きているのが辛い・しんどいという程ではないですが、生きているのに疲れたし、人生のギブアップボタンがあったら押したいです 家族の前では無理して明るくしてますが、一人になると落ち込みます 健康・恋愛・家族・仕事…全て上手くいかず先が見えません。親の脛をかじって生活していますが、このままずっと実家で暮らしているのも嫌。かといって一人暮らしは難しく、したい訳でもありません 相談がまとまらず恐縮ですが、心の持ち方、解決法等ありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します
私は、自分に良いことなくても、周りの人に幸せなことがあれば、心からおめでたいと喜べる人でありたいです。 以前は、人の幸せを祝福出来ていたのに、今はそれが出来なくなってきました。 何で私はこんなにも上手くいかないのだろう。 という感情から、人の楽しい話しに無理矢理つくった笑顔しかできません。 だからと言って人の不幸を願っているわけではないし、不幸話しをきいて嬉しいわけでもありません。 ただ、心からの笑顔が出せないのが嫌になります。 幸せな人への嫉妬心を持ってしまっている自分が憎い だから私は、神様に嫌われている 死ねと言われているような毎日です。 せめて、嫉妬心はなくしたい こんな私を怒って下さい 訳の分からない文ですみません
はじめまして。 いつもいろんな方の相談、お坊さんからのお答えをみて我が人生を考える参考にさせて頂いております。 私の悩みというか迷いにもぜひアドバイス頂ければ幸いです。 私には生後まもない子どもがおります。 ですが、子の父親とは籍は入れず、一緒に生活もしておりません。 私は日本で出産、子育てをしておりますが、彼は外国籍で海外在住です。 私自身も海外在住でしたが妊娠を機に日本に帰国しました。 その後も連絡はとっており、仲は良いのですが結婚するとなると色々な不安があります。 彼は普段は優しく、もし一緒に生活すれば私と子ども両方を大切にしてくれるだろうと思います。しかし、精神的、金銭的に余裕がなくなるとストレスをぶつけてくる事が一緒にいた頃ありました。 父親になった今、変わってくれる事を願いますが、わたしの妊娠中にもストレスから当たり散らされ、わたしの体調面で不安があった際にも助けがなく大変辛い思いをしました。 その後、日本に帰ってからは私の体調、精神面も安定し今は両親に助けてもらいつつなんとか楽しく子育てができる毎日です。 彼には結婚してまた国に戻ってきてほしいと言われています。 もちろん子どもにとっても父親が近くにいた方がいいと思いますし、彼にまたチャンスをあげるべきだと頭では思っているのですが、どうしても妊娠中に感じた不安が忘れられません。 日本であれは、助けてくれる家族もいて、今後生活する上で困る事も特にはないと思います。 だからこそ、また海外に戻って頼れるのは唯一彼だけという環境に不安を覚えます。 そして結婚してしまえば離婚にも時間とお金がかかり、母国でないから親権を取られてしまう可能性が高く、子どもと一緒に帰国するのは難しくなります。 ちなみに彼が日本で生活するという選択肢はありません。 マイナス面ばかりを伝えましたが、彼を愛おしく思う気持ちがない訳ではありませんし、彼との間に授かった子どもは大変すばらしく、彼が父親でよかったと思っています。 ただお互いの未熟な部分に不安を感じて、上手くやっていけるか不安なのかもしれません。 このような状況を踏まえて今後どうするべきか、どう考えるべきかをぜひアドバイス頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。
旦那のことは好きで仲は悪くはないのですが、私が旦那に対してだいぶ前からときめきを感じず、今更気恥ずかしいといった気持ちもあり、数年レスの状態です。 レスについては時々気にはなっていたものの、それでもあまり深刻に悩まずに過ごしていました。 でも、1年程前にときめきたい気持ちや性欲が強くなって、数ヶ月前に既婚者同士のマッチングアプリがあることを知り、婚外恋愛の相手を探すようになりました。 そこで知り合った男性と2月下旬に実際に会うことになり、初対面とは思えないくらい共通点が多く、すぐに意気投合し、身体の関係を持ってしまいお付き合いすることになりました。 毎日おはよう、お疲れ様メールをくれたり、愛情表現も豊かで、月に2回しか会えなくても毎回濃厚な時間を過ごし、女性としても求められていることに幸せな気持ちになりました。 でも、奥さんに怪しまれたのか、「エアタグを付けてほしい。」と言われたそうで、最終的には断り切れなかったようで、4月上旬に関係を解消したいとメールで言われた後ブロックされ、連絡が取れない状態になりました。 たった3回しか会えず、1ヶ月程しか付き合ってないのに、彼の言葉や思い出が忘れられず、でも忘れるしかなく、またアプリで新たな相手を探し始めました。 でもそのうちにまた誰かと付き合うことになってもいつ別れることになるかわからない、そうするとまた喪失感で不安定になり、家族に心配をかけたり、いつでも優しい旦那に申し訳ないといった気持ちが湧き出てきて葛藤するようになりました。 これを機に、旦那ともっとスキンシップを取ったり、レスを改善したりして、老後も仲良く暮らしていきたい気持ちがあります。 でもときめきを感じたい気持ちが強く、旦那とハグをしてもドキドキしないので寂しい気持ちになってしまいます。 長年一緒に過ごしてきた相手と最近知り合った相手に感じ方が違うのは当たり前なのですが、いつまでも女性としてときめいていたいです。 アプリで相手を探すまでの経緯はプロフィールに詳しく書いているので、そちらも読んでいただけると大変ありがたいです。 家族の仲も良く優しい旦那がいるのに、なぜ私はこんなにときめきたいのか、旦那では満足できないのか自己嫌悪にも陥っています。 どうしたら悩みから抜け出せるのか、以前のように明るく過ごせるのか助言をくださるとありがたいです。
はじめまして。 私には姉が居ます。小さい頃から姉が好きで、姉の真似ばかりをするような子供でした。 ですが、最近は姉が大変に羨ましく、憎しみの気持ちが強くなってしまいました。 私は、学生時代に不登校、それから精神病と診断され、今迄に自殺未遂をしたりしていました。 誰にも相談出来ずに一人で悶々としてどうにかなりそうな時に姉に電話をして助けを姉に求めましたが、知るか!と怒鳴られそのまま飛び降りた事もありました。 その事は姉が原因でも無く、私が勝手にした事なのですが、今でも「助けてくれなかった」と思ってしまったりと…。 姉は結婚して現在は妊娠中です。 違う人間ですので比べる事自体、おかしいのでしょうが、姉だけどんどん幸せを掴んで行き、 私は毎日の様に不安定で、緩やかな希死念慮が消えません。幸せになりたいのに…、幸せな人を憎んで、自分の醜さに呆れます。
この秋に離婚しました。大嫌いだったわけではないのですが、少しずつ価値観のズレなどで喧嘩が多くなり、話し合いもしましたが、結局2人の方向性が違い、将来が見えないと思い精神的に参ってしまい離婚を決意しました。 最近、自分が我慢できていたら違ったのかなと思ったり、でも、このまま結婚生活を続けてもまた同じことの繰り返しなのかなとも考えてしまうことが多いです。また、そもそも結婚しなければ良かったと後悔ばかりしてしまいます。最終的に結婚を決めたのも自分だし、離婚を決めたのも自分。後悔や、苛立ち、悲しさがあるのですが、それは自分が決めた責任だと分かっているから余計に辛いです。 私は昔から、努力は人並みにして来たと思うのですが、幸せになろうとした瞬間、事故にあったり、病気したり、ミスをしたり、今回の離婚のような結果になってしまうことが多かったような気がします。 周りを見ていて、それほど努力してないような人が、何事もなく平和で幸せに暮らしているのを見るとなんで自分ばかりと思ってしまいます。 人はみんな平等といいますが、ほんとなのでしょうか? 今、生きて来た人生の中で一番辛いですが、わたしにも幸せが訪れることはあるのでしょうか? また、この辛い気持ちをどのように考えると楽に過ごせますか?
半年付き合っていた彼氏がいました。 元々私は明るい性格だったのですが、その彼と付き合っていくにつれて私がどんどんネガティブに思考になることが増えていき、部活の事や家族のこと、恋愛の事全てが私にのしかかってしまい、手を2、3回その彼の目の前でリスカしてしまいました。 そして精神的に病んでいて死にたい、生きてる意味ない等もその彼にLINEだ言ってしまっていました。本当にやってはいけない事をしてしまったと反省しています。 それからの日々はその彼はどんどん私に対して冷めていき連絡も全然無くなる一方、私もどんどんネガティブになっていきめんどくさくてうざい女になってしまいました。そして何回か妊娠疑惑説が4、5回あり、多分それも彼からしてみたらめんどくさかったのかもしれません。私は感情的になって別れたくもないのに別れようって事を何万回も言ってしまい、別れました。 一回別れて復縁したのですがその時に彼にもう私からは別れようなんて言わないって約束をしたのにもう彼の態度に耐えきれなく、まだ好きな気持ちもあり別れたら絶対後悔するってわかっていてまた私から振ってしまいました。 そして別れてからずっと毎日のようにInstagramのストーリーに周りから見ても気持ち悪い様な未練たらたらな内容を書いてその彼から嫌われてしまいました。 その彼の友達に復縁は絶対したくない。めんどくさいしうざいっていうのを伝えていたらしいです。 もう私は精神的に安定はしています。 復縁できるでしょうか。
何をしても、失敗ばかりしてます。 仕事もうまくいきません。 今いる、サークルでもうまく仕事がこなせず 白い目で見られるようになりました。 なにやってるの?ってな感じです。 別に人より上手くなりたい訳じゃない。 言われた事を、そのまま実行するだけなのに それが出来ない。 なぜ、こんな惨めな思いまでして生きていかなくてはいけないのでしょうか? なぜ、自分はこんな人生を選んで生まれてきたのでしょうか。 早く死んでしまいたいです。
私は高校入試と大学の入試で隣の人の答えを盗み見るカンニング行為を行いました。どちらも見た解答があっていたかどうかは分かりませんがした事に変わりはありません。しかもどちらも結果的に合格しています。 高校の時はそれなりに後ろめたく感じながら過ごしていましたが、大学は補欠合格で当時はそれなら要らない席をもらっただけなのだから誰にも迷惑かけてないと思っていました。 カンニングという行為で私が合格してしまった以上本来合格するはずだったのに落ちてしまった人がいる可能性があリます。もしそうならその人達に対して非常に申し訳無く思います。 大学も卒業してしまったし。償うにしてもやり方が分かりません。私を善良な人間だと信じている家族にも友人にも言えません。このような私に幸せになる権利はあるのでしょうか、恥ずかしながらそれでも幸せになりたいと願ってしまうし、今を幸せだと感じています。虫のいい話だと思いますが赦されたいとも思います。私は今後どの様に生きていけば良いのでしょうか。
妊娠しました。 中学の頃からの友人にそれを伝えたら、何故そこまで?と思うような事(詳しくはプロフィールに書きます)を一方的に告げられ縁を切られました。 また、高校の頃からの友人に言われたこと(こちらも詳しくはプロフィールに書きます)があまりにショックで落ち込んでいました。 そんな私の様子を見た彼女から距離置く宣言をされました。 正直どちらも「なんでそこまで言われなくちゃいけないんだろう」「まるでこっちが悪者みたい」という感情しか生まれません。 お腹の赤ちゃんが、悪縁を断ち切ってくれたんだと思ってもいいのでしょうか。そういうものは関係なしに遅かれ早かれ切れる縁だったのでしょうか。 私と揉めて縁切りや疎遠になるならまだしも、お腹の子をきっかけにして一方的に切られるとこの子が否定されてるような気持ちにもなって、ものすごく落ち込みます。 これ以上落ち込みすぎないように起きてしまった出来事に対する受け止め方や考え方など教えて下さい。 かなり気持ちが荒んでいるので、読みにくい文章かも知れません。申し訳ないです。
結婚を考えてお付き合いしていた方に価値観の違いから別れを切り出されました。私は彼を失くしてから、自分の問題点や自分の考え方が間違っていたことに気づきました。私は相手への感謝や思いやりが足りず、不満や要求ばかり口にしていました。悪いのは全て自分でした。お付き合いしている頃は彼の嫌な部分や、不満がたくさんありましたが、彼が居なくなった今、全ての欲がなくなり、側に居てくれるだけでどんなに幸せだったかに気づきました。お付き合いが長くなり、出会えたこと、選んでくれたこと、側に居てくれることへの感謝を忘れていました。こんなにも大切な存在を失う前に大切にできなかった自分を責める毎日です。周囲からは反省は次の恋愛に活かすようアドバイスされますが、次の恋愛はしたくありません。もし彼より良い人がいたとしても要りません。私は彼と幸せになりたいです。戻って来てくれたら、彼を一生大切にし、私が彼を幸せにすることを約束します。悪いのは全て自分ですが、絶対に彼を取り戻したいです。どうか、失ったものをもう一度手にできるようアドバイスを下さい。
何回かお話を聞いていただき、ありがとうございます。 今回は夫婦の事についてです。 私達夫婦は、私が子連れ再婚、旦那さんが初婚という、ステップファミリーになります。 旦那さんにはたくさんの感謝があります。 しかし、7年前に旦那さんの度重なる不倫と認知した隠し子が分かりました。 離婚も視野に入れ話し合い、今に至っています。 その問題には目を背けて、また開き直るしか私には道がありませんでした。しかし、本当にこのままでいいのか?息子にいつ本当の事を話すべきなのか?これから先を考えた時に、今のまま旦那さんと一緒にいるのは無理ではないかと考えるようになり… 自分の中でいろんな感情がうずまき、混乱しています。ただ、平穏に暮らしたい、それすらもできない私はこの先どう生きていけばいいのか分かりません。 息子に言われた「上辺だけの家族なんていらない」って言葉がすごく引っかかっています。息子はまだ本当の父親ではないことは知らないのに、最近は父親だなんて思わないと言うようになり… こんな状況の中子供達に悪影響を及ぼすならいっそ離婚してすっきりした方がいいのか。しかし、離婚する事で旦那さんが幸せになる事、相手の女と子供が幸せに過ごしてる事に憎悪しかなく… もうどうしていいのか分からず… 私は幸せになっちゃ、幸せって思う事は許されないのでしょうか?
騙されて馬鹿にされて遊ばれていました。 時間もお金もたくさん無駄にしました。 何より気持ちを踏みにじられました。 なのに相手は今幸せそうです。 私をなくしても何もダメージはありません。 私だけが辛くて苦しくて悲しい思いをしています。 憎いです。復讐してやりたい。殺したいくらい。 でも実際に殺すなんて事は勿論出来ません。 憎い気持ち恨む気持ちを持ったまま生きているのは辛いです。 「そんな奴忘れれば良い」 「自分が幸せになれば忘れられる」 「時間が解決してくれる」 そんな言葉は腐るほど聞きました。 それ以外で憎しみから解放される方法が知りたいです。 どうか助けてください。
タイトルに記載した通りの気持ちで、人間関係についても周りの人たち全般が四面楚歌に思える、どんなアドバイスをもらっても、嫌に思ってしまいます。 この世から無くなることが本望なのですが、死ぬのにも「苦」が伴いますので踏み切れず…ジメジメとした嫌な気持ちで生きるのは苦痛です。 ささやかな喜びみたいなものも、以前より感じられなくなってしまい、顔つきも死んでいっている気がします。 いったいどうしたら良いのでしょうか。
何度かお世話になってます。 やはりあれからもとにかく義母、義姉がわたしのことが許せないらしいのです。 やり直すなら家(会社続きの家、名義は主人ですが親から譲り受けた家)を出てやり直せ。義姉に至っては、やり直すなら縁をきるとまで主人に言ったそうです。 わたしの両親にも電話でわたしの悪いとこを色々告げ、ここにきて、実は結婚してから12年間が気に入らなかったと。 自営の仕事も、あなたの戻る場所がないと言われましたが、生活のこともありますし、私も縁があり新しい仕事につきましたが、精神的にも体力的にもギリギリでやっている中、あちらの母は、わたしの母に、『娘さんも仕事も新しく見つかった様ですし離婚してももう大丈夫なんじゃないでしょうか?』等と言ったそうです。 主人の問題が起こるまでは義理の家族とうまくいっていました。わたしの悪いとこがあったのかもしれません。しかし何か全くわからないのです。でもわたしはそう言われて反省することしかできません。元の主人のお金の問題の原因が消えてしまいわたしの問題になってしまいました。 そんな中、主人は家族とやり直す気持ちで別居先の私が借りたマンションで一緒に生活をはじめましたが、義理の家族と毎日仕事をしています。彼は長男で本音は元の家で家族も家も守りたい様ですが、それを義理家族が許さないのです。それに苦しんでるようです。 義理の家族からの圧力に耐えられず、心がおかしくなり心療内科へも通って薬を飲んでいます。心の持って行き方がわかりません。ご意見いただきたいです。
子供の頃からずっと何をやっても上手くいきません。幸せだと感じたこともありません。勉強も運動も仕事もできない。努力したって人並み以下で、おまけに容姿は醜いです。 特に人間関係はひどいです。 仲良くなったと思ってもすぐに関係が切れたり疎遠になったりします。 このままずっと孤独なまま生きるのは嫌です。不幸になるために生まれてきたんだと思うと心の底から腹が立ちます。 どうして他の人達はあんなに楽しそうにして、当たり前のように友人や恋人がいるのでしょうか。自立して暮らせていけるのでしょうか。なぜ私は人並みの幸せを手に入れることを許されなかったのでしょうか。 もう人生に疲れ果てました。
宗派によって死後の世界に対する、考えはどうちがいますか? お坊さんは、死後の世界や霊を信じていない方が多いですか? お坊さんにお経を上げて頂く遺族は、亡くなった家族の霊の成仏を願ってお坊さんを御呼びします。家族の為にお経を上げて下さっていると信じています。そこで、霊を信じていないお坊さんは、しきたりの為にお経を上げて下さるのですか?それとも、遺族の為に、お経を上げて下さるのですか?良くわからないのです。 御釈迦様は、生きている人の為に、お経をつくられたと思いますが、今はお坊さんは誰のためにお経を上げているんですか? 何故、お坊さんは、お経を上げるのですか? 切実な疑問です。お答え頂ければ幸いです。
7月に初めての子供である長女が産まれました。とても元気な子でしたが9月に突然体調を崩し、救急搬送されました。 結果分かったのは、娘は心臓に病気を抱えており、心臓移植をしないと治せないということでした。救急搬送された時点で、娘は心臓の動きを補助する機械につながれたのですが、その機械が娘の命を助けることができるのは2〜3週間ほどで、心臓移植をするか否か決める必要がありました。 心臓移植の治療は、本人、家族への負担、リスクがとても多いもので、例えば次のようなものがあります。 ・心臓移植を選択した場合、海外に行くことが必要になり、数億円単位のお金ががかかる。 ・お金を集めたり、娘が海外渡航に耐えうる体調になるのを待つ間、娘を今とは違う病院で、次の機械につなぎ、24時間、家族が付きっ切りで面倒を見る必要があるところ、その期間が数ヶ月か、年単位になるか分からない。その間、娘を抱っこをしてあげたり、部屋の外にでることができない。 ・次の機械がある病院は、今住む場所から遠く離れたところにあり、家族は、今の持ち家と仕事を変える必要がある。また、搬送する過程で娘が亡くなる可能性がある。 ・無事に移植まで娘がもつか、移植手術が上手く行くかは当然分からない。 ・移植手術がうまくいっても、娘は一生薬を飲む生活。薬は決められた時間に必ず飲まなければならず、飲み忘れや、体調不良で薬が飲めなかった場合、苦しむ。また、薬の副作用で、ガンや肺炎等にかかりやすくなる。 このような事情を踏まえて、娘を含めた家族全体の幸せは何かと考えた結果、私達は、心臓移植は希望しない、数週間の間に娘をお空にお返しするという選択をしました。 お金を集めたり、今の家や仕事を捨てることは、娘のためなら不可能なことではありませんが、娘をこれ以上苦しめることなく、自由にしてあげたいのです。 医療関係者からは、どちらの選択も辛いもので、正解はないと言われています。また、家族として、悩みぬいて決めた結論なので、この決断が間違っているとは思いません。 しかし、自分たちの決断で娘の寿命を決めることが、辛くて辛くてしかたありません。また、どんな事情があっても娘を助けるべきだったんじゃないかという思いが、一生付きまとう気がしています。 娘を自分たちの決断で失うこの苦しみ、どのように癒していくべきか、教えていただけないでしょうか。
私は母親が大好きです。姉も大好きです。 しかし、父親と自分のことは大嫌いです。 幸せか不幸せかと言われたら圧倒的に幸せだと思いますが、生まれて良かったと思ったことはありません。 その点だけ母親含め、親が憎いです。 生まれたかったわけじゃないのにと思ってしまいます。 出来れば死にたいですが、方法やタイミングよりも、賠償金などで家族に迷惑がかかることが嫌で自殺はしていません。 元々、物心ついた時からよく死にたいなと思っていたのですが、 親が離婚した際に言葉では言われていませんが、それって全く私に愛情はないし、要らないってことだよね。 と思うようなことを父親が言っていたのを聞いて 私は死ぬ事も出来ず苦しいのに、あなたは自分勝手に産んだんだ…と怒りと共に悲しい気持ちになりました。 父親は嫌いだし、愛情が欲しいとは思いませんが、単純にじゃあなぜ生まれたのか?と落ち込んでしまいました。 母親には感謝しているし、母親がいるうちは幸せにしたいので生きようと思いますが、ふと辛くなってしまいます。 どうしたら生きたいと思えるのでしょう。 死にたいと思わない方はどういう風に生きているのでしょうか。
6年前に離婚しました。 私はカトリックで、当時ヒルティの幸福論に感銘を受けて、書物や人との出会いは導き、という言葉を信じこんでいました。当時出会ったのが彼女でした。 自分のタイプでは無かったけど、神が遣わした運命の人だと思って、結婚までしましたが、直ぐに苦しくなってきて、やむなく離婚しました。彼女は号泣して、私の胸は張り裂けそうでした。 以来、6年経ちますが、今でも彼女は大丈夫だったかな、とか、辛い目に遭わせて申し訳ないと思って辛いです。彼女からは2年位連絡が来ていましたが、今はもう来ていません。大丈夫だったかなぁ。本当に申し訳無かった涙。でも全て私の罪という訳では無いと思います。偉人のヒルティが書いた幸福論にも、迷信が含まれていて、それが悪さをしたんだな、と思っています。