hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「姉 自殺 後悔」
検索結果: 34件

姉の自殺

先日、2個上の姉が自殺をしました。 自分は19歳の男です。 自分は卒業してから一人暮らしで姉とは離れて暮らしていました。 仲が悪かったわけではなかったのですが、2人とも忙しいという理由で過去一年ほとんど連絡を取っていませんでした。そんな中自分は姉からのご飯の誘いや遊びの誘いを断っていました。自分の事で精一杯だったからです。そしてつい先日母親から姉が自殺したと電話を受けました。 意味がわかりませんでした。 実家に帰ると、両親共に泣き崩れていて自分は何が起こっているのか把握できませんでした。すると姉が亡くなった部屋から医者が出てきて、その時ようやく事態を把握する事ができました。とても悲しかったです。何故自殺をしたのか、理由さえわかりませんでした。自分はその時、姉とは1ヶ月以上連絡を取っておらず、その時に連絡をしておけば何か変わっていたのかもしれないと思い、とても自分が嫌になりました。あの時、ご飯の誘いを受けていれば。あの時、会うだけでも会っていれば。何か変わっていたかもしれないと考えてしまい、悔やんでも悔やみきれません。 今は自分が生きているのが辛いです。 自分のせいで死んでしまったかもしれないと考えてしまい、受け入れるとこができません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

異父姉妹の姉が自殺しました

先月、父違い(なので一緒には住んだことがありません)の姉が入水自殺しました。 姉が高校生の時に、姉の父と母が離婚しました。姉は姉の父に引き取られることになり、母は姉の近くに住まいを設け、時々様子をうかがっていたようです。 その後、母は私の父と出会い、わたしが生まれました。 15年ほど前、姉は旦那と3人の子供を置いて失踪しました。 その後、彼氏(職なし・家なし)を作り突然私と母と私の父の家に転がりこんできました。 3日ほどで追い出しましたが……。 その後、姉は彼氏との間に子供をつくり、シングルマザーとなりました。彼氏とは別れたようです。 その子供も、子供が小学校6年の時に姉が再度失踪したために養護施設に預けることになりました。 県営住宅の家賃も1年ほど滞納し、会社のお金の使い込みもあり、その度に母が返済や各所の謝罪にまわりました。 お金に困ると姉はいつも母に頼っていました。 姉の父は数年前に他界し、遺産も使い切ってしまったようなので頼るところが無かったのでしょう。 その姉も先月に海にて自殺しました。 遺書があり、母宛には「大ッ嫌い!あなたの子供に生まれたくなかった!」と暴言の数々が書かれていました。 母は自分が産んだこと自体が間違っていたのか離婚という選択肢が間違っていたのか、苦悩しています。 母にどう声をかけていいかわかりません。 母を救うお言葉、どうか教えてください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

姉が自殺で亡くなりました。

初めて質問させて頂きます。 2ヶ月前に姉が自殺をしました。 私が目撃して一心不乱に救急車を呼び、心臓マッサージを初めてながら救急隊に電話で指示されながら行いました。 一度は心肺停止しましたが一命を取り留めました。 自殺の原因は、鬱病から来る突発的なものだと病院の先生から説明されました。遺書などありませんでした。 今まで鬱の兆候があったのに何故あの時1人にしたのか、何故すぐ様子を見に行かなかったのか…死ぬかも知れないと言った姉のことをそんなこと出来ないと軽く考えてしまったのか。 姉の現状(借金問題、大事な人を裏切った後悔と罪悪感、子供達からの拒絶と家出)だったら私は同じことをしていたと思います。 その上、鬱病だったのなら尚更です。 最後の姉の気持ちを思うと、やりきれません…。 自殺して2週間後に姉は息を引き取りました。 助けてあげられなかった罪悪感と後悔。 いっそのこと、私も姉の元に行きたいとまで思ってしまう。 でも、私にも最愛の子供達がいます…私が死ねばあの子達は…と考えるとせめて立派に一人前になるまでは…と弱い心に言い聞かせてます。 亡くなってからも夢なのではないかと…突然いつものように帰ってくるんじゃないかと思ってしまって、姉のいた光景をふとした瞬間に思い出しては、遺影を見て…夢じゃないと現実を突きつけられます。 私の家に御先祖様と姉の仏壇があるのですが、御線香を焚いて、数十分置きにまた御線香を焚いてとずっと繰り返し焚きっぱなしみたいな状況ですが、この方法はダメなのでしょうか? 御本尊様に姉の魂をお導きくださいと毎日お祈りしているのですが、自殺者は地獄に行ったり、この世を彷徨ったりすると聞いたことがありますが、姉は四十九日を過ぎた今、どう過ごされているのでしょうか…? 罪滅ぼしとして私は姉に何かしてあげられることはないのでしょうか? 大好きな姉に会いたいです…夢でもいい、声が聞きたいです。どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

姉に謝罪したいです。

精神疾患を患っている姉から久しぶりに連絡があり、また仲良くしたいというので連絡を取り合っていたのですが、 次第に連絡がしつこくなり、私の家庭のことも考えず四六時中電話が来るようになりました。 内容は、暗い話ばかりで私の批判をされることもあり 私自身ストレスが溜まるようになってしまい、 お互い別々の生活を送ろうと言って連絡を絶ちました。 すると、姉が逆ギレしてきて警察に通報され 近所迷惑になってしまい腹が立ったので姉に電話して、病気の人とは関わりたくないからもう二度と連絡してこないでほしい、娘には一人っ子で育ってきたと説明するから会わせるつもりもない。 と言ってしまいました。 それに対し姉は、酷い、全部お前が悪い 侮辱した罪で弁護士雇って訴える。と言われました。 それから姉から連絡はありませんが、 私自身精神疾患と知りながら酷いことを言ってしまいとても後悔しています。 もしこのことが原因で姉が自殺してしまったら悔やみきれません。 謝罪はしたいですが、もう関わりたくありません。自分の生活を大切にしたいです。 今後この問題にどう向き合っていけばいいのかアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

姉への怒り

こんにちは、私は20歳の大学生です。 私の悩みというのは、22歳になる姉との関係のことです。 私は幼い頃姉から虐待を受けていました。 姉は朝早くに起き、私をベッドから引きずり下ろし階段を引きずって早起きのお供みたいなことをさせました。 それは、何週間かした頃朝の物音に気づいた祖母から助けられましたが、姉がイライラするときは殴られ蹴られ、口答えをすると布団を顔にかぶせられ息ができなくなるまで押さえつけられました。 両親もそのことを知っています。 極め付けは私のベッドの上で私が言うことを聞かないからだ、と包丁を持ち出して自殺しようとしました。 私はその時、必死になって止めましたが今になってみればあの時ほたっておけばよかったと後悔しています。 そして、今現在姉は無駄に優しくなり幼い頃のことがなかったかのように私に服を買ったり、プレゼントをしたりしてきます。 謝罪はありません。 私はそれが腹立たしくて仕方ありません。 昔のことを忘れている姉の姿にイライラします。しかし、両親は仲良くなった私たちを見て、心から安心しているようです。 その様子を見て、きっと私が昔のことを忘れれば全ては上手くいく、と思うのです。 でも私は姉のことがどうしても許せません。 このような考えの私は心が狭く嫌な人間なのでしょうか。 忘れなければいけないのでしょうか。 どうにかして姉に復讐することはできないのでしょうか。 とても悩んでいます。助けて下さい。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自殺しないでほしい

まずは現状をお伝えします。 私の家庭は父母姉の4人家族です。 父と母は一緒に会社を経営していますが、いつ潰れてもおかしくない状態から、夫婦喧嘩が絶えません。 父は私が小学生の頃から母に手を出すようになり、父自身も鬱病になり自殺未遂したことがあります。父と母は現在別居しており、会社の関係で離婚できていません。 すぐにキレる父を私は許せず、絶縁状態です。 姉は年が離れており、昔は仲が良かったのですが、結婚・出産していないことにコンプレックスを感じ、親の愛情が足りないせいだと、母を憎んで家族と絶縁状態でした。姉も鬱病になり、自殺未遂を3回しています。 先日、母方の祖母が亡くなりました。 それを機に姉と話す機会がありました。 親とは縁を切りたい、1人で生きていくと言っていました。 母は父と姉のこと、また祖母が亡くなったこともあって、かなり滅入っています。 このままでは母も鬱になってしまうのではと心配でたまりません。 私自身は、家を出て彼氏と同棲しています。 来年入籍予定ですが、これが問題です。 姉へ結婚の報告をするべきかしないべきか、とても迷っています。 伝えたら自殺してしまうのではと、そうなったら私は後悔と罪悪感から立ち直ることができません。 また父と母も姉が死んでしまったら、それこそ鬱になり自殺してしまうのではと不安になります。 私は母とは仲が良く、姉のことも好きです。 でもこんな状態なので、今は全員バラバラに住んでおり、仲良くなることは二度と無いと思います。 仲良くなれなくても、最悪の事態は避けたいのです。 姉に結婚報告するべきでしょうか? どうしたら母を楽にさせてあげれるでしょうか? 誰も自殺してしほしくありません。 どうか助けてください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

弟の自殺について

はじめまして、思い悩んで検索していたらこのサイトに辿り着きました。 先週、急に弟が失踪し、4日後に山中の車中で練炭自殺をしていた所を発見されました。 弟は結婚して10 年、義妹と子供2人に恵まれて幸せに暮らしていました。仕事の関係から1年前に鬱病を発症し、一時はよくなっていたのですが、やはり、完治はしておらず、病状が悪化して自殺を図ったと思われます。鬱病が酷くなった原因には様々な要因が絡んでいるのですが、もともと若い時の性格はそこまでネガティブではなく、去年、鬱病と聞かされた時も信じられないくらいでした。 それでも彼は自分なりに頑張って頑張って、これ以上頑張りきれないくらいだったんだと思いますが、彼を救ってあげれなかったことを私は一生後悔すると思います。死ぬ10 日程前にもとりあえず半年は前向きに頑張っていくわ!と彼の意思を聞いて話をしたところだったんですが、本心は誰にも救いを求められず、1人苦しんでいたようです。 私と弟は、家庭環境が複雑に育った姉弟で小さい時から助けあってきたので、絆は深かったと思います。 両親も他界しており、私は天涯孤独になってしまいました。 そうはいっても、それよりも、残された義妹と子供2人はまだ小さく精神的にも経済的にも、これから助けていかなければならない状況です。 悲しんでばかりはいられず、生きていく事は本当に大変なことです。 弟のためには、私が何かできることはありますか? それを教えて頂けたらと思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

娘の自殺

2年前、21歳だった天真爛漫の娘が自殺をはかりました。心肺停止後蘇生されましたが植物状態です。とても明るく器量良しの自慢の娘でした。    自営だった夫の両親も借金をのこしたまま自殺で亡くなっており、これ以上の苦労は無いだろうと思っていました。  旦那の転勤が決まり、独り暮らしを望んだ長女を一人残して3人で転勤地に引っ越しまた。3年後には帰ってくるからね、と約束をして。家族が大好きな娘でした。そんな娘がこんな事になった事で、身内を始め世間から責められの は母親である私でした。そんな中ストレスで私 は不安神経症になり安定剤が手放せなくなりま した。一人にするんじゃなかった…家族といる 事に幸せを感じていた娘を一人にしたのが悪かったという後悔が消えません。  それと、姉を慕っていた次女が不憫でならな いです。仲の良い姉妹でした。治ると信じてい る次女をみるのが辛い…。  旦那は騒音性難聴でほとんど会話にならず相談も出来ません。一人で数々の不安と向き合う 事に限界を感じています。家族の前では明るく 振る舞う事ももう限界です。でも次女の事を思 うと、母である私が元気でいないと!という気 持ちだけはあります。  どうしたら前向きになれますか?どうしたら ショックが和らぎますか。どうしたら自分を責 めずに生きられますか。この降りかかる不幸も 私の運命なんですか。こんな人生嫌です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

天国の姉が幸せか知りたい

初めまして。 今年、姉が自ら他界しました。 姉と私はお互いに精神疾患があったので 共に励ましあったり痛みを共感したり 何時間も電話したり、たくさん笑いあったりもしました。 姉妹揃って精神のバランスを崩した原因の一つに、父親が 愛情ゆえにとても厳しいというのもあると思います。 姉は、一生で3度、大きく精神のバランスを崩していました。 1度目は就職した時。 2度目は望んでできた子供が死産した時。 3度目は 生まれた2人目の子供を育てている過程で 産後うつになって。 産後うつにより姉は他界しました。 姉は子供をとても愛していたので 子供のためにも 治したい、と強く願っていて私にも何度か「私治すよ」と言い、薬もしっかり飲み、カウンセリングも受けて一生懸命闘っていました。 だから悔しくてしょうがないです。 もちろん、姉に元気になって欲しいと 心から思っていた私は力の限り寄り添いました。 でも そうしたことを続けると 元々精神疾患持ちの私も精神バランスを崩しました。 ちょうどその頃、姉は 精神病院を 退院して、自分の子供と旦那さんと再び暮らせるようになったと喜んでいた時でした。 退院してから姉は ラインでやりとりした際 前より元気になっていました。 変わらず 私は精神的に追い詰められていたので、「 私も 具合が悪くてうまく話が聞けないことがあったらごめんね。見守ることが増えてしまうかもしれない。変わらずお姉ちゃんのことは大好きだし大事だから誤解しないでね。 これからは旦那さんと二人三脚でやっていけたらいいね」 と伝えました。 でも、ほっとしいた矢先に、姉は天国に行きました。 珍しく一か月連絡 取ってなかった矢先です。 その後悔がどうしても消えません。どうしたら後悔は和らぐでしょうか? また、先日、霊感があるという人に 「自殺した人は 辛い環境に生まれ変わる」 と言われ、絶望的な気持ちになりました。 悔しくて苦しい中、戦い続けた姉が 辛い環境に生まれ変わるなんて耐えられません。 天国で幸せに暮らし、且つ生まれ変わる時が来たら 幸せな環境に生まれて欲しいです。 また、その霊感のある人に 「お線香は夕方以降あげてはいけない」「お姉さんやあなたが精神的に苦しいのは前世に悪いことをしたから」と言われたのですが それは本当でしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自殺をしたら地獄に行けますか?

こんにちは。初めての投稿をさせて頂きます。     私は、自分に甘い生活を送ってきました。親に言われたアドバイスをいつもやらず、色々なことを後回しにしては、後悔する日々。楽な方向へ逃げたいから、ついつい色々なものに手を伸ばしてしまいます。    実は私には双子の姉がいました。といっても、私が小さい頃に亡くなってしまったので、親から亡くなってしまったことを伝えられた時はとても驚きました   そんな私ですが、先程も述べた通り、だらしない性格をしており、色々なことで親に迷惑をかけては怒られてきました。あまりにも言うことを聞かないからか、2回ほど親は私にこう言いました。「あなたが将来亡くなって、天国に行った時に、お姉ちゃんに『どう?いい人生を送れた?』と聞かれた時に、あなたは『はい』と言えるのか。もし、ダメだった場合、『私だって生きたかったのになんで貴方は頑張ってくれなかったの??』と言われたら、どうするのか。」といったような内容を言われ、私はハッとしたと同時に絶望しました。    確かに親の言うことは正しいでしょう。私もそう思います。ただ、私はその話を聞いた瞬間、「私は死んだ後でも尚、誰かに問われないといけないのか」と思ってしまったのです。最低な考えかもしれません。許されないかもしれません。でも、そう思ってしまったんです。    どうしたら、姉と会わずに済むのか。私は色々と考えました。そして、辿り着いたのです。自殺です。タイトルにも書いた通り、自殺をしたら、地獄に落ち、誰にも会わなくて済むのでは無いかと思ったのです。誰かを殺すと、地獄に落ちると私は考えています。ですが、見ず知らずの人を殺すわけにはいきません。そんなことは私は断じて、しません。絶対にしません。そんなことをしたら、その人が可哀想です。なので、自分を殺せば、地獄に行けるのではないかと思った次第です。あと自分のことが大嫌いなので、ちょうど良いと思っています    この考え自体が間違っているのでしょうか。数年前に言われたことなのですが、自分にとって強烈だったため、今でも忘れられせまん。    また、天国や地獄というものは本当に存在するのでしょうか        こいつ、変だなと思ってくれて構いません。 どうかお答え頂けると、助かります。 よろしくお願い致します

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

自殺した母の後を追い自殺した義父

重い内容ですいません。 1週間前の日曜日、弟から義父(母の再婚相手になります)が自宅で自殺したと連絡がありました。義父の家に何度か連絡していたものの、連絡が取れず 母の月命日の19日に 携帯のほうに電話したら 知らない女性がでて、義父が その日の朝に自殺してるのが 近所に住む義父のお友達によって発見されたと… 母は2年前の5月に 自殺しております。 理由は鬱病からくる ノイローゼでした。 自殺した義父は 私が19歳の時に母と再婚しており、母とは 約30年連れ添いました。 私と弟は義父とは 養子縁組みなどもしておりませんでしたので世間では赤の他人と同じです。 警察にきいても 何も教えてもらえず 義父の姉という人がでた 弟が かけた電話で 葬儀 他 こちらでしますと 言われ、葬儀の日にちなど 何も知らされていません。 30年以上家族として 過ごしてきたのに 戸籍に入ってないからというだけで 最後のお別れも 顔を見ることすらできませんでした。 母は義父より年上で 再婚の時に義父の親戚に大反対されましたので向こうの親戚とはつきあいもなく、今回のことは 仕方のないことだとは思います。義父と母が住んでいた家は元々義父の実家なので 向こうの親戚のかたで 今後の事を決めたりは 仕方ないと思うのですが 母の遺影や位牌などもありますし、また何か義父の形見をいただけたらと思うのですが… 連絡もできません。 義父は母が亡くなったあと 毎日 死にたいや 生きるのがつらいと… 私も娘や主人の目が気になって義父を煙たがるようになり… 去年の11月に 義父からもう連絡しないでほしいと言われてしまい 憤慨してしまい 電話もしないで 会いにもいきませんでした。 義父が亡くなって 2日後に 家に義父の遺書が 郵便で 届きました。 連絡するなと言ったのは 自分がいなくなったら 私がひとりになると思って 家族と仲良くしてほしかったから 自分は母の元にいくが 私は元気で長生きしてほしい 今まで親子でいてくれてありがとうなど 書いてあり つらくてつらくて 自分がもっと優しくしてあげていれば、会いにいってあげればと 毎日毎日 自分を責めています。遺影も遺骨も手元になく 供養もしてあげれない。 これから私はどう生きていけば いいのでしょうか。

有り難し有り難し 73
回答数回答 3
2022/10/17

大好きなお母さんの自死

大好きなお母さんが自殺をして1ヶ月経ちます。 私も母のようなお母さんになりたいと思えるような存在で、時には親友のような存在で、沢山お出かけしたり相談し合ったり笑う時も泣く時もいつも母がそばにいて支えてくれていた生活でした。 22歳ですが、実家暮らしで家に帰ればお母さんがおかえりと言ってくれるお家が大好きでした。 昔から姉との揉め事が多い事から精神病を患っていました。 自殺の決め手となってしまったのは、姉と姉の旦那からの暴言です。 毎日のように2人から死ね、生きている価値がない、やり直せ、と言われていました。 それでも自分の娘だから。と向き合おうと精一杯頑張ってくれていました。 でも限界を迎えました。 母が家を出る前私に、自殺はそんなに悪い事なのか。皆自分の責任から逃れる為に肯定も否定もしない。最期は家で迎えてもいい?と言いました。 私は悪いことではない。ママの好きな場所にいてくれたらいいと伝えました。 覚悟が決まったら家を出るから。と言い時間が経つと家を出ていきました。 生きているさいごの姿も、さいごの電話も、私で、亡くなった母を見つけたのも私です。 鮮明に覚えていて頭から離れません。 あの時私は行かないで死なないでと手を取る事も声を掛けてあげることも出来ませんでした。 本当に後悔ばかりです。たらればばかりです。 私達をおいていくはずない。帰ってきてくれると信じていたけど、今までずっと苦しんでいる母を見ていたから、この現実から離れたら楽になるのかもと思うこともありました。 だからこそ生きてと言えなかった。 でも、今となれば死を選ばず一緒に居て欲しかった。お母さんに会いたい。声が聞きたい。抱きしめて欲しい。母が居ない未来なんて… ここまで追い詰めた姉が憎い。 母を助けられなかった自分が情けない。 私が声をかけていれば。支えてあげてれば。手を取ってあげてれば。と後悔ばかり。私が止めなかったから、最終的に死を選ばせてしまったのかも。自分のせいかもと… 凄く辛いしまだ帰ってくるような気がする。 でもちゃんと成仏されて欲しいと思います。 四十九日があと少しで来ます。 四十九日がきてしまったらお母さんが近くからいなくなってしまう…寂しくて仕方ないです。 お母さんの死を受け入れたようなまだのような… お母さんに会いたい。 お母さんが居ない日々を生きていくのが辛い。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

死にたいですが、死ねません。

20代後半の成人です。 高校生くらいからぼんやりと早く死にたいな(辛い思いをしてまで長生きしたくないな)と思うようになっていたのですが、最近その念が強くなってきました。 昔から人間関係で苦労してきて、いじめや自傷行為の過去はあるのですがその時は死にたいと言うよりむしろ怒りが勝ってどうにかして見返してやろうとエネルギッシュになっていました。 しかし年を追うごとに周りの環境や友人の意識が変わってきて急に未来が怖くなり思い悩む日々が多くなってきました。 そんな時に自身の病気、肉親との諍い、職を得られないと言うことが重なり、嵐の日の川の前で姉に自殺宣言をしていました。 そこから姉と母が地元から私の家まで来てくれて一晩付き添ってくれました。 自身の体調を見ながら頑張ろうと思い仕事も得ることができて頑張ろうと思っているところだったのですが、ふとした瞬間に死んで何もかも悩みたくないと思ってしまうのです。 とても不謹慎な感情ですがニュースなどで人の自殺の訃報を目にすると羨ましいとまで思ってしまうのです。 いつも死にたいと思う時母親のことを思い出します。私が死んだら後悔して体を壊すかもしれない、後を追って死んでしまうかもしれない、と思うと涙が出てきて死にたいのに死ねないと絶望してしまいます。 家族は悲しせたくないと思うし、私の選択で彼らの人生を狂わせたくないと思いますが現在私を繋いでいるのは母親への想いだけです。 このような思いを持たれている方は少なくないと思いますが、生きていきたいと思うためにどのような考え方が必要でしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

自死した息子のそばに行きたい

前に自死した長男の相談をさせて頂きました。約3ヶ月が経とうとしていますが、未だにそばに行きたくて、けど勇気がわかず、次男が気になり。毎夜毎夜後悔ばかりで、心が体が辛くて。少し前までは次男がいるからと、思っておりましたが今は、もう気持ちがもたなく壊れてしまいそうです。姉兄が私にはいますが、それぞれの人生があり、私の事を心配してくれますが、やはり心のそこまでは話せません。誰かに心の内を全て伝えきれたら、私は多分長男のそばに今すぐにでも行くでしょう。長男に対して本当に心から謝りたい。何も助けてやれなくて一人で全てを抱え込ませて辛い思いをさせたまま淋しく旅立たせてしまった事を。毎日毎夜後悔していることを。私が生きている意味がないこと、私が生きていると、身内が長男を忘れられず前に進めないでいる。いつまでも私が生きているから、回りの人が辛いままなことが、私には感じられます。何かしらきっかけがあればと、毎夜どうやったら死ねるか、ニュースを見るたび自殺されたのを見るたびなぜ私でないのか、うらやましいと感じてしまいます。もう疲れてしまいました。私はどうしたらいいのでしょうか。何処に向かえばいいのでしょうか。生きる事に疲れてしまい、体にも不調が出てきてしまい最近は何をするのもしんどく他の人に大丈夫なふりをするのも辛いです。朝が来るたびまた生きなければいけない。もう限界です。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

12月までに死ぬことに決めました

もう生きることに疲れました。 31歳の誕生日を迎える前に死ぬことにします。 私は毎日明るく楽しく生きています。 職場でも頼りにされムードメーカーとなり、成果が認められ1月から希望していた営業に移籍することも決まりました。 ですが、全て本当はどうでもいんです。 幼い頃から機能不全家族で育ち、お前は家族じゃないから家から出ていけと言われ、日常的に殴られたりしていました。 親に愛されず自分は必要ない人間だと思っています。 そんな私ですが、友だちには恵まれ本当に私のことを愛してくれる人達ばかりです。 ですが、いつも満たされず孤独で虚しい思いを抱えて生きてきました。 自分を必要として欲しいという思いと容姿のおかげか恋人は途切れませんでしたが、結局最後はお前は必要じゃないと言われるのが怖くて自分から別れを告げています。 今年の5月から会社の課長から誘われ不倫を始めました。 すごく優しくて大事にしてくれ愛してくれ、この人は私のそばに居てくれると勘違いしてしまいました。 当たり前ですが奥さんの方が大事ですし、私が1番辛い時も彼は奥さんの方を取ります。 それは仕方ないけど、私が辛くて耐えきれなくなったので別れを告げました。 それから、私はやっぱり誰にも必要とされない人間なんだと確信しました。 馬鹿馬鹿しいと思われるでしょう。 だって、不倫なんてそんなもんだから。 自分でもわかっています。 けど、これはあくまできっかけでこれが自殺のトリガーになっただけです。 最近彼とまた会ってしまい、関係を持ってしまいました。 その時、ちゃんとせフレになろっかと言われました。 そう言われた瞬間、少しでも期待していた自分がほんとに愚かに感じました。 別れる時に彼にどれだけ想っているか、だからどれだけ辛いかを伝えたのに、そういうことを言われてしまうような価値のない人間なんだと確信しました。 友達や姉に死にたいと告げると、とても真剣に励ましてくれ、いつでも私の味方でわたしを助けられるなら、どんな事でもすると言ってくれました。 それを聞いて、私はこんなに愛されているんだと嬉しくなり、これで心残りなく幸せな気持ちで死ねると安心しました。 ここに投稿させて頂いたのは、こんな人間がいたのだと誰でもいいから知って欲しかったのかもしれません。 こんな拙い文書と醜い気持ちを読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 238
回答数回答 4
2023/09/05

こんな人生無意味だった…

私は人生を終わりにしたい 私は今年で34歳になります 多分生まれた時にもっとちゃんと計画を立てていれば、 こんなことにはならなかったと思ってます。 でもそれを言えばきりがありません。 でも明確な失敗は、 私は31歳の11月にその会社の上司と揉め 仕事を辞めました。 今思えば、あれが私の人生が転落していったのだと思います。 あそこで我慢して辞めなければこんなことにはならなかったと それから仕事以外のことでも色々あり、就職活動もうまくいかず 親が協力してくれた。仕事に投げやり出入り 今年9月に内定をもらい入りました。 母親は泣いて喜んでくれました。 でも明らかに職場と自分が会いませんでした 4日でストレスで吐血、下痢を発症 今日早退をし病院にいきましたが、 胃と大腸が炎症を起こしていると言われました。 なんで炎症を起こしているか原因はわからないと言われましたが、私には、原因がわかっています。仕事のストレスです。 今の会社を続けながら転職活動するしかないんですが、今はそんな気力と体力がないです。 私が小さい時に進路をもっと考えていれば選択肢もあったのに いやそもそも31歳の時に会社を辞めなければこんなことにはならなかったと深く後悔しています。 未来に絶望しています。 睡眠薬を飲んでも眠れず、たまに癇癪をおこすぐらいイラつくようになってしまいました。 私は、過去を永遠に振り返って蛇足で進んでいます。 母の姉が自殺して母親が一生もののトラウマを背負ったので、私は自殺しないと思っていましたが、 私もそろそろ生きるのが限界に近いです。 『毎日寝る前に誰か私を殺してください』なんでもないなにかに祈り続けています 多分ここが外国で拳銃があったらもう死んでると思います。 通勤では、事故ってしなないかなと思いながら運転をし 眠る前は祈りながら死を願い無理やり寝 仕事中では、『〇〇』さん死んだ目をしていますよ。と言われました 入社して4日目でもう吐血して早退して病院で書いています。 私はもう終わりなんです。 今の合わない仕事をしたまた 転職してもうまくいかず 親にどうにかこれ以上きづかれないように後悔しながら死ぬのを願って生きていくんです。 それがとても辛いです。なんでこんなことになったのかこれが試練だというならもう私を殺して欲しい終わりにして欲しい こんなのはただの拷問

有り難し有り難し 13
回答数回答 1