子供の頃から、親は勿論(借金三昧で私が一部返済しました)、人が嫌いです よく自分を好きにならないと、人の事も好きになれない等と言いますが、いまだにその意味が分かりません 優しい夫と、やはり優しい子供2人に恵まれ ありがたいのですが、私の事は呆れかえって 我慢しているのではないかと思います 生きるのが苦しく、子供の頃から何度も 死んで楽になりたいと思ってきました 考え方をどう改めたら、人を受け入れ優しくなれるのでしょうか? この歳で、いまだにこんなザマで、自分にうんざりです どうかよろしくお願いいたさします
たまにどうしようもなく、自分のことが嫌いで自分を責めてしまいます。劣等感の塊で人と比べたりしてしまいます。
私は二年ほど付き合ってる彼氏がいて、ここ3ヶ月ほど私が浮気をしていました。それが数日前バレてしまって、彼氏は私が変わるチャンスをくれました。もともと浮気性なわけではなくほれっぽくはありますが、相手を傷つけることをなるべく避けて恋愛をしていました。 ですが今回、相手を傷つけてしまって浮気してしまったことはもちろん反省していて自分がまた信用されるように頑張ろうという気持ちもありますし、もう嘘もつきたくないと思っています。 彼氏から、私のことをいろんな人に話してそんなクソ女やめた方がいい、とか、親にも別れろと言われたみたいでその話を彼氏の口から聞いた時、自分は何をしても人から嫌われるのではないか、大切な人を傷つけてしまうのではないか、人と関わらない方がいいのではないか、という不安が押し寄せてきました。 その話を聞くまでも思ってはいましたがもう一日中そのことばかり考えてしまうくらいです。 一度傷つけてしまったこと、信頼を失ってしまったことを修復することはこんなにも大変なことだと今になって気づきました。 気が立っていて、私が気が立つ立場ではないのに、友達に八つ当たりもしてしまいました。 当たり前のように正論を言われて、当たり前のように自分が悪かったなと思いました。 そのような行動全てが自分が原因で自分の弱さから来てるのもわかっていても、癒されたいと思ってしまいます。 浅はかだという思いはありますし、自分が悪いことをしていながらその感情を持つことは意味がわからないと思います。 彼氏が1番辛い思いをしたのに私は辛いなんて言ってはいけないのもわかっています。でも思ってしまいます。 これ以上人を傷つけたくありません。 幼い頃に、思いやりがあって優しい子だと親や先生から言われたことがあります。 今の自分はこんなにも汚れてしまって変わってしまったことに嫌悪感がすごいです。 彼氏にも前はこんなんじゃなかったのにどうしちゃったのって言われて、私は本当にどうしてしまったんだろうと、汚い考えや気持ちが多すぎて自分が嫌いです。 でも認めて欲しいという気持ちもあるし、嫌いな自分をどこかで自分自身が許しているからこうゆう結果になっているのだと思います。 自分が言いたいことを言っただけのようになってしまい申し訳ありません。 よろしければご回答お願いいたします。
先日先輩との約束がありましたが、寝坊をしてしまい、その上ヘラヘラしながら謝り怒らせてしまいました。そのあと先輩になぜ自分が怒っているのか、自分の悪いとこを教えてもらい再度謝り許してもらえました。 ですがこの歳で、時間にルーズで悪いことをしたのにまともに謝れない自分に本当に嫌気がさします。 もちろんその悪い所はしっかり改善出来るように努力して行きたいとは思います。 でもそれ以上に自分は本当にダメな人間なのでは、また誰かに自分がダメな事をしてしまって嫌われるくらいなら、いはくなった方がいいのではないかと思います。 これからどうしたらいいでしょうか
昔から叱られることが怖くて、とにかく怒られることは避けて、良い子に振る舞って生きてきました。 自分には、間違えることは悪いことだという考え方が染みついちゃってるんだなと、最近気づきました。 理想的な人柄、性格、でないとダメだと思ってしまっています。 それによって、完璧でない自分や周りの人のことを嫌に思ってしまいます。(全てが理想通りでないのは悪いことじゃないのに。) そのせいで、周りの人と心を開いて話すことができず、また、相手からも心を開いてもらえず、あまり仲良くなれません。 自分も、周りにいる人のことも認められず、いつも周りの目を気にして生きている自分を変えたいです。 どうしたらいいでしょうか。 お言葉よろしくお願いします。 (お時間があれば、私のプロフィールにも目を通したうえでご回答いただけると嬉しいです。図々しくすみません。)
最近すごく自分のことが嫌いです。 自分で言うのもなんですが、今まで期待されることが多かったせいか、完璧じゃない自分は認められないし、相手も認めてくれないと思ってしまいます。完璧なんて無理とわかっているのに完璧じゃない自分が嫌です。9年やっていたスポーツを挫折したことがきっかけでこうなってしまいました。 私は父に会ったことがなく、ずっと祖父母と暮らしていたため、友達のお母さんやお父さんの話を聴いたり、小さい子がお母さんとお父さんと一緒にいるのを見ると、嬉しい気持ちと悔しい気持ちが湧いてきます。「私にもお母さんとお父さんがいればもっと器用に生きられたのに」と、願っても無駄なことを願って虚しくなります。 自分は自分、他人は他人、変えられないものは受け入れるとわかっているのですが、つい人と比べ、自己嫌悪になってしまいます。 今の生き方ではとても感情の波が激しく、疲れてしまいます。前みたいに、失敗する自分も受け入れて、周りの評価は気にせず、結果を求めすぎず、自分の好きなことをしている生き方に戻るにはどうしたらいいでしょうか。
私は、自分が嫌で嫌で仕方がありません自分という存在が大嫌いです。いつもドジって人に迷惑かけたり本当にダメな人間です。こんなに迷惑かけるなら、生まれて来なければよかったんじゃないか、中絶してくれればよかったんじゃないかそんなことを考えてしまいます。そして、お母さんはお腹痛めて私を産んでくれたのに、中絶してくれればよかったなんてひどいことを考えてしまった自分が嫌になります。めちゃくちゃ文かもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。
何かに秀でてる訳でもなく、得意な事もなく何をやってもうまくいかない自分が嫌いです。 心の拠り所もなく虚しい毎日です。
よろしくお願いします。 旦那の浮気から3年たち、前回の質問やプロフィールの通り、あまりにもショックな事ばかりで、3年もたつのにいまだに前向きになれないばかりか、文句ばかりで、同情をひいて、割り切る事もできずいる自分が嫌でしょうがありません。 吹っ切る事もできず、割り切れもせずただただ、子供の為と偽ってダラダラ離婚もできず、暮らしています。 離婚をしない、と決めて子供の為に残ったのなら、気持ちを切り替え、割り切って生活しないと駄目なこともわかっています。 自分1人では、離婚して子供2人も抱えて生きていく勇気がなく打算的に離婚しなかった…と思ってしまう、というか事実その通りなんです。 そんな汚い自分も嫌で、しょうがありません。 だったら、割り切り、旦那との生活をするべきだとも思います、が前回の質問の様にダラダラと文句ばかりな自分が嫌です。 離婚の勇気もなく。文句ばかり、そんな自分が嫌で嫌でしょうがありません。 どうしたら、自分をかえられますか? こんな汚い自分をかえたいです。
長文ですが、読んで頂けたら幸いです。 現在私は無職です。 つい最近まで学生だったのですが、入った会社の業務が自分と合わず、適応障害『環境がその人と合わず、ストレス等により身体が不調する障害、しかし時間を置いて休めば治る障害』になってしまい、会社に行くのも怠くなっていって、最終的には1カ月の勤務で止めてしまいました。 現在無職な私は内職をして未だ実家に居座っている状況にあります。 アルバイトの方が良いのですが、此処からが本題になります。 私は父と非常に折り合いが悪い、仲が悪いのです。父の人間性を説明すると、有名大学の出の人間であり学もあります。 ですが、父は幼少の頃から親に虐待を受けていた為か卑屈な上友達もいない。そのせいもあって最初にいた会社を辞めて今はタクシーの仕事をしています。 虐待されていた影響か強迫障害『物事に対し「しなくてはならない」という強迫概念にかられたりした事を何度も確認する』があるかもしれません。病院には行って無いんですけどね。 この父と考え方の不一致は想定の範囲、ただ話があると言ってはアルバイトするのかこれからどうしていくつもりなのかを威圧しながら執拗に聞くのです。時折、いやほぼの確率で話は脱線して私に暴言を投げかけ、更には私の人格及び趣味にまでケチをつける。 心配しているらしいのですが、そのような態度が延々と、今も続いています。 私は殺意が父に対して10年以上積もりに積もりました。何度も殺してやろうと考えましたが私にはそんな度胸はありません。虫一匹殺すのに戸惑う私なので。 此処最近私は自己嫌悪しています。 勇気も度胸もやる気も無い不甲斐ない自分が嫌いになってしまいました。 人に迷惑をかけるのを人一倍嫌い、自分のせいでそうなっている状況に陥ると涙がでてしまいます。 誰も私には味方なんていません。 誰も信じる事が出来ません。 自分への信用なんて遥か彼方。 ただただ自分の行く道に絶望しています。 ……すみません、長分すぎて結局何が言いたいのか私にも分からなくなってきました。 お坊さんに何を言って欲しいという事も無く、ただ愚痴のような質問のような文ですが、此処まで読んでいただきありがとうございました。
毒母に育てられた私の家族内ヒエラルキーはいつも最下層でした。 そのため学校や職場でも最下層じゃないと安心できず、 嫌われたくてわざと嫌われるような行動をしてしまいます。 ・わざと挑発するような言葉を言う ・わざと遅刻する どこで怒るのか相手を試す意味もあります。 相手が離れるとほっとして、離れずに居てくれた人にようやく心を開けます。 毒母と気付き、紆余曲折を経てようやく母からの愛情に諦めがつきました。 母から離れ、次の仕事も決まり、人生リセット!1人でも大丈夫!がんばるぞ!と前向きではあるのですが、 確実に次の職場でも嫌われたくなると思います。 "ダメな自分""嫌われてる私"じゃないと安心できないんです。 自己肯定感がないわけではありません。自分も大好きです。 なのにどうしても立場を最下層に持っていきたい、嫌われたいのです。 本当は愛されたいのに…。 この考えはどうすれば変えられますか? まるで呪いのようです。
自分の事が嫌いで、自分に自信がもてません。 自分の顔も体型も性格も全てが嫌いです。顔が嫌ならメイクでも整形でもすればいいと思うのですが、でも自分なんかがメイクをしたところで変われる訳なんかないのでは。とやる前から決め付けてしまい、また自己嫌悪になるの繰り返しです。変わりたいとは思いつつも、自分のネガティブな感情が邪魔をして前に進むどころか、どんどん卑屈になっている自分がいて、もう自力ではどうにもできなくなってしまい相談させて頂きました。同世代の女の子達はなりたい自分になるために時間を惜しんで努力しているのに、自分はたくさん時間があるのに何故努力できないのだろうと、思いが行動に出来ずまた自己嫌悪になります。私は春から新社会人になるのですが、社会人にもなって化粧をしてないなんてと思われるのが怖くて、メイクは覚えなきゃいけないと思う焦りでまた『でも』が出てきてしまい…。 きっと皆はメイクが楽しいと思うからできるのに、私は楽しいどころか義務のように感じてしまい重荷になっています。 本当はメイクをして可愛い服を着て女性として生まれたことを楽しみたいのですが、凝り固まったネガティブな感情が邪魔をしての繰り返しです。 自分の顔が嫌で、一年中花粉症だと偽ってマスクをして出かける日々です。しかしこれから一生マスクをしている訳にもいかず、マスクだけに心身ともに苦しくなっているだけなので結局は一時しのぎだけなので…… この顔と性格が嫌でいっそ死んでしまった方がいいのではないかと考えた事もあります。 しかし、こんな私でも採用して頂いた会社様にも 家族にも恩は返していきたいのでやはり死ぬのはまだ早いと思い留まりました。 どうかご教授願います。
今年専門学校を卒業しました。就活に失敗して現在フリーターです。土日祝のみの専門職でアルバイトです。 専門学校で学んだことは無駄にしたくありません。その業種も好きです。 でも、きっと自分には向いていないと思います。 そしてひとり暮らしです。家賃は親がは払ってくれています。 就職活動中ですがなかなか決まりません。 親に迷惑をかけてばっかりです。 そんな自分がとても嫌になります。 そして仕事を覚えるのも遅いです。自分から進んでできません。 やりたい気持ちはあるのに行動にうつせません。 お荷物です。不必要な人間。 そう思えてきます。 すべてが嫌になり、誰とも会いたくない、 死にたいと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。。。
自分のことが嫌いです。 将来の夢を叶えるため、大学ではなりたい職業の分野が学べるサークルに入って、いろいろな活動に参加していますが、最近は特に自分に自信がなく、頑張る気も起こりにくいです。 その分野は、(内容は伏せますが) 常に周りを見て動くことが大事で、それがテキパキできる人はみんなから信頼されています。 また、先輩や同期と仲が良く、信頼されている人はコネでいろんな経験を積むことができるので、先輩と関わりがあるかどうかは将来を大きく左右します。 でも、私は 説明されたことや頼まれたことを一度で理解するのが苦手で、すぐに行動に移せなかったり、間違ったことをして周りに迷惑をかけてしまったりがとても多いです。 遅刻や忘れ物、うっかりミスばかりです。 人と話したり仲良くなったりも苦手です。 サークル内で馴染もうといろんな人と話をしようと頑張った時期もありましたが、仕事ができないという自負からどんどん自信をなくしてしまい、話の輪に入れず孤立しています。 周りの人は先輩に信頼されていろんな活動に呼んでもらえたり、自分から自信を持って積極的に行動しているのに、 鈍い、仕事できない、使えない、人と明るく話せない自分はなんでこんなんなんだろうと考えて気が重いです。 最近はサークルの人間関係、活動などサークル関連全てが疎ましいです。 自分の欠点を認めると楽になる、という話を聞いて一応「自分はこんなもんだ」と思うことはできましたが結局開き直ってしまって「もう自分はこのまま変われないんだ」と考えて頑張る気力が起きません。 どうすれば良いでしょうか。
見てくださりありがとうございます 私は自分が大嫌いです 努力もできない、人と話す時は表面上は良い子ちゃん出来ますけど、妹とかに当たってしまうし、 受験勉強もしてないし(あと1週間) 最近は勉強して頑張る意味あるのかとか考えてしまいます 自分は2つの職業で悩んでいましたが、親のすすめでほぼ強制的に1つの方になりました 行きたいところもほとんど親が決めました もういい年なのだから自分で決めろと言うのも分かっています だけどほぼ強制だし、自分で決めて後から後悔するのは嫌だし とにかく今は何もしたくない状態になってしまい、この文章を考えるのもやっとです 現時点で自分自身がやらねばならないことを妹にやれとか言われると本当にイライラします でもそれが事実なのがもっと嫌で、出来ない自分はもっともっと嫌いです 落ちたらどうしよう、、、
こんにちは、私は今年で23歳になるフリーターです、アルバイトをしているのですが、どこに行っても仕事が遅くバイト先の皆様に迷惑をかけ、結局長続きしないことが多く、バイト先を転々とするばかりです 自分も早く仕事をしようとするのですが、うまくいきません、 仕事と向き合ってるはずなのに・・・ そして今やってるバイトもそんな自分の自業自得なミスで辞めざるおえない状況です こんなことでは社会はおろか自分がやりたい仕事なんか見つかりません、家族にも苦労や心配、さらには迷惑をかけてしまいます・・・ 僕はそんな自分を嫌いで、ミスや迷惑かけるばかりの自分なんて壊れてもいい、どうなってもいいと思ってばかりいます どうすればミスなく完璧に、早く仕事ができる自分になれるのでしょうか?
私自身周りの人間とうまくやっているが、ただ周りの人間が働くように洗脳して操作してるだけ 周りから見たら成功している人生に見るらしいが 人生に対して漠然的な死をずっと望んでいる 高いところに行けば落ちたくなるし、電車や車を見たら轢かれたくなる また自分自身が他人に感じることがあり、裏切った家族を呪いやまじないなどで人を傷つけることを強く思う時がある まだ可愛いものだがそのうちきっと殺してしまうんじゃないかという不安がある 人と関わる上で損得でしか考えることができず愛情という意味がよくわからない そのため映画などで他の人間の通常の行動をトレースするようにしている 普通の人間になりたい どうすれば普通の人間になれますか?
前回はご回答頂きありがとうございました。再度相談させていただきます。ごめんなさい。 前回相談させて頂いた彼の件があってから、私は何度も自分を責め同じ場所へ行きたくなりリストカット、ODを繰り返しています。 リストカットは手首から肩までと太ももも切っています。 最近はなんだかとっても彼に会いたくなります。会えないってわかっていても会いたくなります。もうなんだかよく分からなくなってお酒いっぱい飲んで自暴自棄になりよく知らない人と肉体関係を持ったりしています。それでまた嫌になって自傷行為を繰り返してしまいます。こんなことしてても彼は喜ばないのもわかってます。でもなんかどうしたらいいのか分からなくて、早くこんな世界からいなくなりたいです こんな私でも好きだと言ってくれる人もいます。でもその人には彼のことや、傷跡の理由を言っていません。その人と一緒にいても、その人が見えないんです。その人の顔は彼になってるし、声も彼の声として聞こえてくるんです。 もうなにがなんなんだか分からなくて、死にたいです。 早く彼の元へ行きたい こんな相談されても意味が分からないのもわかってます。彼が喜ばないのも。でも誰にも相談出来ないのでここに書かせてください。ごめんなさい
今年、留年してしまい親から自分の甘えが原因であると言われました。 これまですごく親に甘えてしまっていたことは分かっていたし、自立しないといけないと思ってもいましたが頭で分かっていても行動に移すことが出来ません。 目標もなくただ生きているだけです。 こんな甘ったれた自分自身が大嫌いで消えたいとも思いましたが、自殺する勇気もありません。 だけど、私みたいなろくでなしがいなくなった方が親は幸せだと思いますか?
自分を大切にできない自分が嫌いです。凹むことやうまくいかないことの方が多いし、人の意見や行動にあわせすぎてるかもしれませんが、心も体も疲れてため息しかついてません。仕事ではいい人を演じて、友達の前でも相談にのってあげたり誘われたら遊んだり、恋活や婚カツもしてるけど全然うまくいかないし、いざ好きになる人いても既婚者…とかで、本当に自分が嫌になります。また、旅行や映画、ライブ、友達と遊ぶなど楽しいことをしていても、仕事のことを考えたり、こうなったらどうしよ、仕事失敗してたらどうしよ、こんなこと言って先輩の機嫌損ねさせてたらどうしよ、嫌われたらどうしよ、まさかこんなこと言ってなかったよな、、、と悪い妄想ばかりしてしまいます。そして、一回考えていやそんなことないないと、いつも自分の頭を叩いて忘れさせよと行動したり、髪を抜くことが癖になり、一部脱毛症になってます。楽しいことをしているときでも常に違うことを考えたり悪い妄想ばかりしてる自分が本当に嫌いです。調べたところ強迫性障害とあり、本なども読んで、自分を変えようと努力したこともありました。自分を大切にしよう、人に嫌われることを恐れることや気を使いすぎることよりも自分の人生を生きる、今という瞬間を生きるという本や記事をたくさん読みました。でもやはり、まだ治らないというか、不安や恐怖が生じ、こうなったらどうしよなどの悪い妄想などしてしまいます…。外では明るくいますが、一人になったりすると、ため息しかでませんし、親には申し訳ないのですが、人生すら嫌になります… こういう自分も含めて本当に自分が嫌いです。親も今色々と家庭の事情などで忙しく、親にも相談したりできず、またもとから聞く側などであまり自分の悩みを打ち明けられる人がいないので、すみませんが、この場をお借りしました。精神科にもいこうか迷ってはいます。常に脳が考え事ではってるかんじです。。 長々とすみません。