同じ悩みがループするばかりです。もう42歳になりますので、残りの人生で恋愛とか結婚とかは無いと思います。 恥ずかしい話ですが生まれてこの方一度も恋愛を経験したことがありません。30代の頃は相談所にも登録しそれなりに頑張って婚活したと思います。50人はお見合いをしたと思います。 けど、自分が好きだと思った人に気持ちが通じたことは一切ありませんでした。 もう、気持ち的にはへとへとで新しい活動はしていません。しかし、若者はどんどん幸せになっていきます。自分だけには何故縁が無かったのかと毎日悩みます。自分の鏡に映る顔を見る度に、「おまえの気持ち悪いその顔が全て悪い」と思います。 人間かならず死ぬ時が来ます。生涯孤独であったとしてもしんでしまえばこれ以上の苦しみはこないとも思います。 今の苦しみもしんでしまえば喉元の熱さでしょうか?
年明けに白血病末期と診断された祖父を5月に亡くしました。祖父は祖母に頼りっきりの人生でしたが18年前に祖母を亡くしています。 祖父は伯父と2人暮らしです。伯父は偉そうで話が通じず、定職にもつかずギャンブル借金などで祖父母の財産を食い散らす生活でした。 祖母が亡くなってからしばらくして伯父が結婚しました。その女性も変わっていて全て任せていた祖父のお金も一年で3000万ほど使っていました。2人で祖父を犬以下と言うなど酷い夫婦でした。祖母の大切な食器なども全て捨てられました。祖父は畑といくつもの田んぼを一人で耕作し、食事も作ってもらえずおかゆを自分で作って付け合わせで食べるといった生活でした。伯父は無職にもかかわらず通院の多い祖父の送り迎えもせず、祖父は残った少しのお金でタクシー通院をしていました。 私も大学生の時にはよく家に行っていましたが、就職してからはほとんど行けず、祖父からの電話に出ないこともありました。会いに行くのも年に2、3回でした。 年明けに祖父は白血病末期と診断され、地元の病院では診れず離れた病院へ入院しました。そこからも私は仕事や友だちとの予定を言い訳に月に3回ほどしかお見舞いに行っていません。母と妹はよく行っていました。伯父は祖父の土地やものを全て売り払う手続きをしていました。洗濯物は母と伯母がしていました。面会が多いことを祖父は喜んでいました。 治療はしないことになり緩和病棟のある私の病院で最期を看取りたいといいましたが、伯父は聞き入れず古い藪医者に入院させました。がん末期患者は通常苦痛除去のため麻薬を使います。白血病のガイドラインでも第一選択ですが担当医に言うとそんなものはないと言われ祖父は苦しみ抜いて亡くなりました。私は祖父の好きなものを持って行ったり身体を拭いてあげたり笑わせたりして、祖父も喜んでくれていましたが、遂にありがとうと大好きが言えませんでした。手紙をかき棺桶に入れました。 田舎なので葬式にも仕来りがあります。伯父は全てを無視し来てくれた人にも失礼ばかりしていました。可哀想なお葬式でした。もちろん財産はすべて自分のもの、法事は一切しないそうです。家に来るなと言われ祖父の仏壇に手を合わせることもできなくなりました。 祖父を苦しめた伯父とその妻を怨み、生きている祖父に感謝と愛を伝えられなかった自分を悔いています。祖父に感謝を伝えたいです。
いつもお世話になっております。 仕事帰りにいつも通りお寺へ行って仏様の 前に座り護摩が始まるのを待っていたら、 突然涙が出てきてしまいました。 ✳︎ 声は出なかったのですが、本当に突然で 驚きました。最近になって薬の飲み忘れが 目立つのですが、これが原因ではないと 思います。いつもは普通なので… ✳︎ 仕事もまだまだ未熟、先輩に叱られ叱られ やっていますが、とても楽しいです。 動画サイトのコメント欄で突然殺気立って 差別発言を連呼する人たちや、 生気のない眼差しで街を行く若者たちに 悲しみを感じて、自分だけかくも幸せで よいものかと悩む事も増えましたが、 それも原因ではないでしょう。 ✳︎ なぜだと思いますか?プロの皆さんの 知見をお聞かせ頂きたく存じます。
はじめまして。 大学1年生の女です。進学に伴い、この春から東京で一人暮らしをしています。 ホームシックがひどくて毎日泣いてしまいます。 ほぼ毎日家族とビデオ通話をするのですが、話していると泣きたくなくても涙が出てしまい、家族を困らせているんじゃないかと心配です。 弱音ばかり吐いているので、家族にうざがられたり嫌われたりして本当に帰る場所が無くなってしまったらどうしようと思ってしまいます。 現に母親はいつも「泣くと電話切るよ」と言います。冗談混じりなのかもしれませんが、私は泣きたい時にこそ電話を繋げていてほしいと思うので、それを言われるとかなり辛いです。 どうにかして元気だった頃の自分に戻りたいです。 電話の頻度を減らすなどして家族と距離を取ったほうがいいのでしょうか?
友達から依存されています。私も依存されるのが嬉しく、なにか奢ったり、積極的に誘ったりしました。基本的に2人でなにか楽しいことをするのが好きなので、体験できるからと財布が緩みます。私も相手も他に友達がおり、私が他の人と遊ぶと嫉妬されます。嫉妬で苦しいと言われてしまい罪悪感を感じたので、他の友達付き合いをやめてしまいました。私から案を出すと遊ぶのですが、ないと毎日一緒にいて悪口や相談などをされます。そうすると今度は私が疲れてしまいました。毎日提案もお金もだせないので、他とも遊んで欲しいと言いました。が、自分だけ他の人と楽しく時間を過ごして私は孤立のような状態です。 自分は相談もできず、ほかとも遊べない。その不満を言ったら今度は手のひらを返したように放置プレイ。私は時間、友達、お金を失った気分です。ちなみに今回が初めてではなく、繰り返しています。 とても落ち込んでいて、何もする気になれません..。どうすればいいでしょうか。 その方と出会う前はなにかに没頭するのが好きでした。が、今は何をすればいいのかわかりません。精神は多分弱いです。今回どうしていればよかったのか、これからどうすればいいのかアドバイスいただけると嬉しいです。
現在24歳の女性です 私にはここ1年くらいで仲良くなった男性がいます(現在も友達です) 出会って過ごした時間は2週間程度でしたが、意気投合してその後2人で旅行に行ったり(特になにもなし!)、普段は遠距離なので暇なときに電話が来たり、こちらからかけたりという感じです 最近引っ越してお互い近くなったので、会う機会も増え、大きな飲み会などでも最後は一緒にいたりすることが多いです 周りからはよく「付き合ってないの?!」と言われますが、人前ではお互いに「こいつとはありえないな〜(笑)」とお互い笑いながら言っています(私自身は恥ずかしさ故、誤魔化しているような…) 今でも何気なく電話はしますし、一緒にシェアハウスやろうなど、普通にどうでもいい女子だったらきっとしないだろうな〜という近さです これが私に好意があってのことなのか、完璧な友達だから安心して言っているのかがわかりません 少なくとも大事な友達ではあるから、2人でいても下手に手を出したりしないでくれているんだろうとなと感じています 彼はかなりのイケメンですが、私は普通…そんな人が私を好きになるのか?!!と思ってしまう部分もあります 先日共通の飲み会の帰りに2人でご飯に行った時には、「やっぱお前といるときが1番楽だわ…」と聞こえるか聞こえないかくらいで言っているのを聞きました 私自身も彼といるときが1番楽で、安心して色んなことがプラスに行く気がします 今のこのお互いの居心地よさがたまらなくて、好きだとも言えないですし、相手の気持ちも友達としての安心感なのか、好意を持ってくれているのかわかりません 男性としては、ドキドキはないけれど安心していられる人というのは、恋愛対象なのでしょうか ただのお母さんやお姉ちゃん的な存在になってしまっているのでしょうか そしてこのまま中途半端に近いままでいいのでしょうか。 まとまりがつかなくなってしまいましたが、ご意見いただけると嬉しいです
何のためにみんな生きているんですか?
お世話になっております。 連続の質問、大変申し訳ございません。 次回からは、連投しないように致します。 また、前回の質問では、 とてもご丁寧に教えて下さり、誠にありがとうございました。 さて、早速、質問の内容なのですが、 とある十字架のネックレスに一目惚れしてしまい、購入を迷っております。 前回の質問で、私が観音様の仏像を持っていることを お話させて頂き、観音様には、とても感謝していますので、 キリストのシンボルである 十字架のネックレスを買うのに躊躇してしまっております。 前回の質問では、仏像はあくまで「モノ」ですよ っと仰ってくださり、私もその通りだと思うのですが、 十字架のネックレスを付けることにより、 いくら仏像がモノとは言え、私に色々と気付かせてくださった、 観音様に失礼にならないでしょうか? 前回の質問で教えて頂いた、 観音様の仏像も「モノ」ですっというのは 頭ではわかっているのですが・・・ 色々と調べて、十字架の起源が卍だという説もあるようですし、 昔は十字架はキリストのシンボルではなかったという説もあるようで、 調べれば調べるほど、何とか理由付けをして 自分を納得させようとしてしまう情けない自分がいます。 もしかしたら、 私が持っている仏像も、 十字架のネックレスも両方とも「モノ」ですので、 気にしないで大丈夫ですよ! と言って頂いて安心したいような 本当になんとも情けない気持ちが 私自身にあるだけなのかもしれません。 連投な上に、このようなどうしようもない質問をしてしまい、 大変申し訳ございません。 男がネックレスなんてするな! っとお叱りを受けそうですが、普段、仕事ばかりで、 もう何年も全くオシャレをすることが無かったので、 ついつい欲しくなってしまいました・・・ 一目惚れしたネックレスとはいえ、 これも只の煩悩なのかもしれません・・・ もし、これを読んでいる方で、 クリスチャンの方がいらっしゃいましたら、 申し訳ございません。 また、今後は連投をしないように致します。 色々と悩んでいる方が多い中、 そして、お坊様から貴重なお時間を奪ってしまった上に、 このような、しょうもない質問で大変恐縮ですが、 ご教授頂けましたら幸いです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
おはようございます 先日父に亡くなった母の写真のコピーちょうだいと言いました しかし、父は写真を送ると言ってきたのです もう母の事は忘れてしまったのでしょうか? 確かに二人して浮気をしていたようですが
初めまして。結婚し実家から離れて住んでいます。 姉が数年前から肝硬変末期と言われいつ死んでもおかしくない状況と言われています。そして最近になり父が病気になり、ほぼ寝たきりとなりました。 実家にいるのは母のみで、2人の世話をしています。いつ痙攣発作を起こすかわからない姉、1人では歩き出すことのできない父。 私は遠くにいるため何の手伝いもできません。 母がどれだけ神経を使い肉体的な負担を負っているのか考えると、せめてどちらかでも亡くなれば、と悪魔のような思いが湧いてしまいます。 父も姉も母も大事な家族です。大好きです。 祖父母の死を経験し、悲しみも知っているつもりですが、こんな事を考えてしまう私は人間失格だと思います。 先日実家に帰った際、病気で働けない姉に 「六文銭も持ってないから死なないのよ」 と、冗談のつもり(死んで欲しくはない)で言ってしまい、純な姉は、働けない、稼げない事を心苦しく思ったのか泣いてしまいました。 父は何よりも誰よりも、私達姉妹を大切に大切に育ててくれました。言い表わしようがないくらい、大事に育ててくれました。叱られもしましたが、節目にはいつも私の味方でいてくれました。 本当に大好きな家族なのに、もう楽になってほしいと思う気持ちがあります。 私が実家に戻ることを家族は望んでいません。私が主人と幸せでいる事を願ってくれています。 そんな家族に恵まれながら、最低な人間です。 厳しいお叱りをお願いします。
先日夫に一人になりたいと言われ3日が過ぎた頃からサイレントモラハラが始まりました。 無視です。徹底的に。 夫には私が見えていないようです。 自分の行いで仕事でのミスをし、失敗し、左遷され、自分で殻に閉じ籠り、一人になりたいと言い出した夫にサイレントモラハラなどなぜ出来るのか不思議です。 最終的には私がパートではなくガッツリ働いて稼いで来ない事を理由にされてしまいました。 どういう心境なのか理解が出来ず対処も解決もできません。 時が経つのを耐えて待つべきなのでしょうか? そうすれば話し合いは出来るのでょうか? それとも私から無理矢理引っ張り出すべきなのでしょうか? 元々逃げる癖がついてしまっているようで、今までも仕事で嫌な事があると辞めてしまったり、連絡もせずに急に行かなくなってしまったりしていたので窮鼠猫を噛むと言う言葉もありますし私が追い詰めたらどうなってしまうのかと不安で強くいけません。 でも家の中の空気も悪く、息苦しく思えてきたので何かアクションを起こすべきなのか迷っています。
私は、20代半ばなのですが、一度も一人旅というものをしたことがありません。 今回、どうしても見たいもの、行きたいものがあり東京遠征を考えました。 私は恥ずかしながら、実家住まいをしています。ちゃんと働いて実家にお金もいれております。 親に相談したところ 「一人は危険」「どうなってもしらない」「田舎もんが一人で東京とか餌食になるだけ」 などと言われます。親だけではなく親族総出で反対されました。 誘える友達もいません。なので、自動的に一人となりました。 今まではずっといきたくても反対されては我慢して諦めてきました。親が、親族みんなが心配してくれるのはわかります。今回ばかりはどうしてもいきたいのです。 反対されても今回ばかりは反発してます。 こんな私は親不孝なのでしょうか? また、20代半ばでの初めての一人東京遠征はやはり危険でしょうか?
夫は技術開発の仕事をしています。 理系の職人気質です。 大企業で19年勤続し、この夏にベンチャー企業に転職しました。 夫は、職場で求められると、素晴らしい物作りをします。 努力を惜しみません。場合によっては特許を取得出来たりします。 でも、いつも夫が誉めて貰えることがなく、結果や手柄を上司や同僚に横取りされるのです。 転職先でも同じ目に遭い、自分が身を粉にして頑張った結果を横からかっさらわれ、自分が認められることのない夫は怒り、ふたたび卑屈になっています。 たぶん、複雑な人間関係が下手なんだと思います。 あんな性格ですから、そのうち独立するでしょうが、自分が社長になったって、社内の反勢力から横やりを入れられることもよくあることと聞きますし、こういった不愉快な出来事は付き物なんだと思います。 夫が今後会社でどうするかはわかりません。 私は、夫が、悔しい、みじめな思いをしているところを見ているのが、辛いのです。 またか、と思うと気の毒でため息が出ます。
社内で人として信じられない精神を疑うと言われております。 ふとした時に思ったことをそのまま口に出してしまい相手を傷つけてしまったり、不快にさせてしまうことがあります。 少し時間が空いて、あっ、まずいことを言ってしまったと気づきます。 人としての最低ラインを守れない私は本当にダメな人間であり、迷惑な存在だなって思います。 迷惑をかけながら生きていくのが辛いです。 また同じ様なことにならない様、仕事内容以外の事は話さない様に現在心がけています。 もちろん仲間たちが世間話しているところにも入りません。 今後どのように生きていけば良いのかわからなくなりました。
数年間片思いしている人がいます。 相手は一回り年下で、歌手を目指している女性で、自分はファンという立場です。 彼女の夢に向かって努力する姿勢に惹かれ、彼女を応援しながらこれまで2回告白し、どちらも振られました。。。 これまでライブに行って話したり、手紙(ファンレター)をしたりしていました。 そういった経緯もあり、やはりファンとしか見られていない状態です。 そして2回目の告白の時に『またいつか気持ちを伝えます』と宣言しました。(振られたにも関わらず)これからももちろん彼女を応援していきますが、好きな気持ちは持ち続けていると思います。ただ宣言通り、例えば数年後に告白したとしても自分は恋愛対象として見られることは恐らくなく振られると思っています。 今後自分はどのような行動だったり気持ちを持って彼女に接したら、お付き合いに発展するでしょうか? 自分は応援したい気持ちも、付き合いたい気持ちも迷惑をかけたくない気持ちもあり、すごく迷っています。
雰囲気が好きでよく通っているお寺でたまに見かけていたお坊さんが気になるようになってしまいました。 そのお坊さんとは話した事もないのですが何度か見かけるうちに立ち振舞いの美しさに惹かれて恋をしていることに気がつきました。 元々そのお寺にはリフレッシュのつもりで通っていたのですがお坊さんに恋をしていることに気がついてからはそのお坊さんに会えない(見かけられない)とガッカリして帰るようになってしまいました。 ご本尊にお参りしたりご祈祷にも参加しているのにお坊さんに会えないだけで以前と違いリフレッシュできなくなってしまっています。 恋すること自体は悪いことではないはずなのにせっかくお寺にきても悲しい気持ちになるのはそのお坊さんとは良きご縁ではないということでしょうか? お坊さんに話しかける機会もなさそうなので想いは胸に秘めておくつもりですが何のためにこの恋心は生まれたのかと考えてしまいます。 どなたかこのような状況にアドバイスをいただけないでしょうか? 私は今後どのような心持ちでお寺に通えばいいのでしょうか?
S こんにちは。ハスノハさんを初めて利用させていただきます。 拙い文章をお坊さんに読んでいただくのは心苦しいですが、よろしくお願い申し上げます。 私には大好きな彼氏がいます。 ずっと遠距離ですが付き合って2年、今まで順調でした。遠距離という障害をうまく利用してお互いを思いやる健やかな関係です。 しかし今、彼が長年の夢をやっぱり追いたいということで、教師になるために今から大学に入り直し4年間また学生をやりたいと言われました。今25歳なので卒業する頃には29歳です。 私は彼を応援したいと建前では思いました。言葉でもそう伝えました。 「応援するよ。合格守りとか手作りしちゃおうかな〜」とか言いました。材料も買ってきました。 でも本音は違うので毎日毎日考えています。 私にもまた夢があり、今25歳ですが30歳までに結婚出産をしたいのです。 理由は女性の妊娠出産適齢期を考えてです。 彼は「今は受験などで余裕がないし結婚は考えられないけど今まで通り一緒にいよう」と言います。 私も最初はそれでいいとおもっていましたが考えていくうちに30歳までに子供という夢が自分の中で案外大きいことに気づきました。 彼が大学に通えば最短でも結婚は30歳になりそこから妊活などして高齢出産になる可能性も出てきます。 しかし彼と付き合う前は子供なんか欲しくもなかったのです。結婚もしたくなかったし何も考えていませんでした。彼とだから結婚したくて子供が欲しいのは間違い無いのです。 そんな大好きな彼の夢を応援したい気持ちは確かにあるのです。 だからこそ現実逃避して何もかもが分からなくなってます。 明日になれば何か変わってるかも。やっぱり大学なんか行かないって気が変わってたらいいな、とか現実に向き合わない自分に嫌気が差します。 ふとした瞬間に涙が出てきます。電車でも構わず泣いて周りには気持ち悪いと思われてるかもしれません。マスク生活なのが救いですが。 私は自分の夢を諦めて大好きな彼を応援すべきなのでしょうか。 何か助言をいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
こんばんは。アドバイスを頂きたいです。 好きな人から誕生日プレゼントは俺といったような解答が来た場合、冗談として受け取るべきでしょうか。他の女性の話をして私を怒らせてから冗談だと言って謝ることが頻繁にあります。遊ばれているのでしょうか。交際はしておりません。アドバイス宜しくお願いします。
私はよく周りの方々に、世渡り上手だとか八方美人、裏表がありそうと言われます。 正直そう言われると凹みますし、なんでそんな風に思われてるんだろうと考えこんでしまいます。 私としては人と接する時に、相手を傷つけないようにとか、相手が楽しく嬉しくなるようにとか考えながら動いているつもりなのですが、それが良くない方向にいっているのかなとも思っています。 自分の意見を言うときも、言葉を選びながら話すようにしているので、もしかしたら当たり障りのない意見に聞こえているかもしれません。 嘘を並べているわけではなく、時と場合に合わせて本心を控えめに表現したりそのまま表現したりしているつもりです。 全て大人としての気遣いのつもりが、周りの方からはあまりよく思われていないようで辛いです。 どうしたら、世渡り上手、八方美人などの印象がなくなるでしょうか。
私は結婚する前に浮気、不倫を何度もしていた最低でバカな人間でした。 その頃には主人とお付き合いしてました。主人のことは、大好きでしたが、不倫、浮気という概念がなく遊び心でしていたと思います。 同棲してからは一切しておらず結婚して楽しく幸せな生活でした。主人が私を大事にしてくれ寄り添い、愛してくれいるのだなとより深く思うように。私も、主人に感謝と愛していることがより痛感しました。 そんな中、過去の不倫、浮気という最低な行為を数々を思い出し、主人に結婚前とはいえなんて酷いことをして何度も裏切り行為をし、本当にありえないと今更ながら気付きました。 また不倫相手の奥様に本当申し訳ないことをしたと後悔しかありません。私は自分が気持ち悪く、後悔と罪悪感に苛まれました。自業自得です。何年ものかなり前のことですが奥様にいつかバレて恨まれる恐怖をもち、そして不倫相手の奥様が不幸になってしまったらとか、どうしてこんな罪をしてしまったのだろうと泣き、不安と罪悪感と死にたくなりました。 そして主人に告白し謝罪するべきか悩みましたが覚悟をし主人にすべて告白し謝罪しました。 主人は「ショックだが、全て飲み込む、だが飲み込むには時間かかる。飲み込むのは愛してるから。もう二度しないこと、今後は誠実にいて」と私にいってくれました。 本当に傷つけしまったことが申し訳ないのとそれでも愛してくれることに感謝しかありません。私はもう過ちは戻らないのだからくよくよしないで、二度と悪行はしないことを主人に誓い反省し、許してくれた主人に寄り添い誠実に尽くして生きていきます。 そして不倫相手の奥様は数年前まで不倫相手と仲良くしているのがわかり少し安堵しましたがそれ以降はわからないですし、私がやった罪はどちらにせよ許されないものなので不倫相手と奥様のこれからの幸せを心から祈り懺悔したいと思います。何かあった場合は奥様に謝罪をするのは覚悟をします また、夫も含め親や様ざな人のために良い行いをして生きていきたい思います。そして仏様神様にも感謝と今までの懺悔をしていきます。文字の制限もあり書けなかったこともありますが上記のことで生き方、心構えのご指導がありましたらどうかお教えいただければ幸いです。 また、私はこのような罪をおかしていきましたが私自身が幸せになってもいいのでしょうか。