お世話になります。 以前家族にされたことが許せず、言ってはいけないことを言ってしまいました。 私には歳の離れた姉と兄がおります。 先日、家族で実家に集まった際、世間話くらいのつもりで姉の子ども(私にとっての甥姪)に、小さい頃は姉と兄によくいじめられていたと話してしまいました。それを知った姉から、「そんなことは覚えていないし、それを言ってどうしたいんだ」と言われました。 姉の言うことはもっともなため、深く反省し謝罪もしました。姉にはもう気にしないでと言われ、母からも辛い思いをさせて申し訳なかったと言われましたが、なんだか合わせる顔もなく、そのまま実家を去りました。 姉からその後連絡があり、幼少期にひどいことをした点について謝罪をもらいました。また、「あなたの根底にいじめられた記憶がある以上、許してもらえないのだろう」という言葉もありました。 決して裕福な家庭ではなかったため、私が学生の頃には姉の金銭的な支援をもらいながら生活していました。これまで沢山尽くしてくれた姉に対して、仇で返すようなことをしてしまった自分が許せません。また、何年も経っている話を蒸し返し、楽しい時間をぶち壊してしまった自分は最低な人間だと思っています。もう消えてしまいたいです。 ただ、ずっと許せていない思いがあったことも事実のため、今後家族とは距離をとって過ごしていこうと思っています。 今、激しく押し寄せる後悔と自己嫌悪の思いをどう消化していくべきか悩んでいます。どうかアドバイスをいただけると幸いです。
はじめて質問させていただきます タイトルのとおりなのですが、周りの人にイライラしてしまう自分が嫌いです 最近何かにつれイライラします 元来短気で怒りっぽい性格ではありましたが、ここ数年でその傾向が急に強くなってきた気がしています 仕事では、私が苦悩していてもそれに向き合おうという素振りすら見せない同僚とペアを組まされて毎日イライラ こちらの事情も考えずわがままを押し付けてくる外部の関係者にもイライラ 私生活では、何かと用事を言いつけてくる家族の世話で毎日イライラ 周りにも大概イラ付きますが、自分に一番イライラします 人の言うことがいちいち癇に障って、その都度ガツンと言い返してしまいます 一時の怒りを他人にぶつけたところで、ギクシャクして気まずくなるだけだから、そんなこと絶対に絶対にしちゃいけないって解ってるのに 私に何かできそうな習慣や考え方はありますか?気の持ちようをご教示いただければ幸甚に存じます よろしくおねがいいたします
今若い方の間で御朱印集めが流行っているようです。私の妹もそんな1人で神社の御朱印を集めに夢中のようです。今まで神社に定期的にお参りに行ったり、神棚を飾ってお祀りして特に信仰などもないようです。「次はどこの神社の御朱印をもらおうかな」と言っており、スタンプラリーかなにかと勘違いしているようで違和感を持ちます。神社仏閣などへは神様や仏様へ日頃の感謝など礼節と信仰を持って参拝する事が本来の目的ではないかと思われて不作法にも感じてしまうのです。 参拝より御朱印と考える妹のその行為に憤りを覚えます。 本来の御朱印の意味とはどのようなものなのでしょうか?お教え頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。
ここ数日、ジャニーズに関しても報道が多いです。 記者会見から、日々発表される企業の対応など、いろんな著名人のコメント、、、なんか、公開集団リンチのように思えて、見てて怖いです。 犯罪を犯した人だけじゃなく、そこに所属しているだけで、社会から排除されるんですか?それは普通のことですか?当然のことですが?被害者の人権は国中で守って、現役タレントさんの人権は無視ですか? 誰かが、暴動で襲われるとか、自ら命を絶つとか、、、最悪なことが起こりそうで怖いです。 日本はこんな怖い国だったんですか。 おかしいと声を上げた人も叩かれています。怖くてテレビをつけることができなくなりました。 こんなこと、誰にも話せません。私が変なのでしょうか?
夫の父が亡くなったことで一度相談申し上げた者です。 もう少し掘り下げてご相談させていただきたく、投稿させていただきました。 私は結婚5年目、3歳の子どもがおります。 夫の実家とはかなり離れた場所で生活しており、帰省も年に2度ほど。 夫の実家は義母、夫の兄一家が長年の同居です。 中元歳暮などのやり取りは欠かしたことはないものの、今ひとつ夫の実家になじめないまま、義父の死を迎えてしまいました。 通夜葬儀とも、興奮状態の3歳の子どもの面倒を見ることで精一杯で、きちんとしたお手伝いも出来ず、悲しみに暮れる夫や嫁ぎ先の家族に寄り添うということもほとんど出来なかったと思います。 これまで、自分なりに嫁ぎ先に馴染もうと、いろいろ試してきたつもりでしたが、努力の方向が違っていた気がします。 これから、おつきあいなどどのようにしていけばいいのか途方に暮れています。 何かをしたい気持ちはあるのですが、血族ではなく、全く違う土地で育った自分は、夫を始め嫁ぎ先の方々と悲しみを心から共有するということは出来ないと思いますし、何をするにしても、余計なお世話になるのだろうか、自分はしゃしゃり出てはいけないのだろうかといろいろ考えてしまい、何も出来なくなります。 四十九日法要も、当然行かせていただく心づもりだったのですが、喪主をつとめた夫の兄や兄嫁からは、遠方だし、夫だけの出席でよいと言われ、おそらく法要に出席しても、通夜葬儀のとき同様、興奮状態になってしまう子どもの対応に追われるだけで、かえってご迷惑なのかもしれないとためらう気持ちが出てきました。 このままではいけないけど、これ以上嫁ぎ先の家族に踏み込もうとするのも、なんだか悪い気がしてしまいます。 夫や嫁ぎ先の家族との向き合い方がわかりません。
夏目漱石の小説「文鳥」を読んで興味をもち、昨年春にペットショップでメスで雛の桜文鳥を飼いだしました。 餌やりしながらスクスク成長して家族みんなは癒されっぱなし。 私にも無性の愛情で手乗りして毎日が楽しい日々で、これが当たり前なんだと思ってました。 先週、私が作業をしていてクチバシで指をつついて遊んでる文鳥を、作業の邪魔だと部屋から出しながら飛ばし、ドアをしめようとしたら、ドアの方向に飛び戻ってきて体が挟まってしまいました。その時に今まで聞いた事ない叫びをして床に落ち、見ていた妻がかけより手のひらに抱きましが、その後、数十秒で息を引き取りました。 1分前まで元気だった小さな命を奪ってしまい取り返しのつかない事をしてしまいました。娘も妻もショックで泣き崩れ、家族を悲しませた私は罪悪感と後悔で放心状態でした。 ドアに戻ってきた文鳥は私と一緒に居たくて必死に戻ってきたのに邪魔扱いして挟んでしまい、もう生きた文鳥に会えないことを考えたら涙が止まりませんでした。 次の日に火葬し、悲しんでばかりでしたが、同じように不注意で死なせてしまった方々の話をこのサイトでみて、苦しくなったり励みになったりしました。 文鳥を飼うまでは、たかが鳥って考えてましたが、実際に飼うと愛情たっぷりな仕草や行動に癒されっぱなしでした。それが当たり前になってて、つい邪魔だと部屋から出そうとしてやってしまった雑な行動は命を落とすリスクが高いわけで、飼い主としてやってはいけない行為であり、殺意ありと思われても仕方がありませんし、後悔しかありません。 自分のしてしまった罪に対してこれからどう生きていくべきかご教授ください。 1年5か月の生涯。もっと生きて楽しんで欲しかったと罪悪感だらけです。 ただ、死を無駄にしないよう思い出と共に忘れないで、動物にも人間にも今以上に優しく接していきたいと今回の出来事で強く感じてはいます。
ご相談させてください。 小さい頃から人と上手く付き合う事が出来ません。自分の気持ちに正直になれず、上手く言葉にする事もできません。 仲良くなったお友達がいても他のお友達と仲良くしてるのを見ると嫉妬してしまいぎこちない話し方になってしまい何度も友達をなくしてきました。 自分からぎこちなくなるだけではなく、仲良くしてたのにある日を境に無視される事も何度もありました。 そんな事からか人と話をしてもちょっとしたことで自分の事が嫌なのではないかと思ってしまい自分でも自分に自信がもてず行動力もない話術もない何もない自分が大嫌いです。 家族とも顔を見てゆったりとした気持ちで話ができません。 大人になった今でも何も上手くいかず悩んでいます。 どの様に話しかけ、どの様にお友達を作り、どの様に自分を出し、どの様に自分を好きになり、皆を好きになり、家族を好きになればいいのでしょうか?
この付けたタイトルと文面が適切で相談に値するのかは分かりません。愚痴として聞いて頂ければありがたいです。 15年位前のこの時期に、当時14歳の愛鳥が老齢の為に具合が悪くなりました。 インコとは言え、大事に大事に育てた子だったので、私はその子に近づく死に、怯え悲しんだ。獣医師に余命1ヶ月と言われました。 心配した父が「何かあったらワシが見てやる」と励ましてくれました。 でも父にスキルス性の胃ガンが見つかり、余命半年と診断が下されました。次々に訪れる死の影… 自分ではどうにもならないもどかしさと悔しさと、静かに闘った… 父が心配なく逝けるように、愛鳥を最期まで愛して感謝の気持ちで送り出してやろうと。 父は余命宣告から一年半後、愛鳥は父を亡くし私が落ち着いて愛鳥との別れを受入れる準備が出来たのを見計らった様に15年半の生涯を終えた。 愛鳥の命日はまだ3週間先にだけれど、毎年この時期に当時の感情や情景を思い出す… 今の私は亡き父や愛鳥にどう見えているだろうか… 幽霊でもいいから出てきてよと、たまに願ってしまう事があります。
自分が持ったエネルギーをどこに使えばいいですか?
他人に悩みを相談したり、他人に嫌われたくなかったり。他人と関わる事に悩んでます。 私は、プロフィールにある通り悩みがあり葛藤してます。時には、その悩みに押し潰されそうになり、他人に話したくなります。他人に相談すると、気分が少し楽になることは知っています。 私の悩みは他人を困らせてしまいます。カウンセラーや友達、先生に話しても口を揃えて大変だったね がらんどうはできる子だと肯定はしてくれます。しかし、それとは反対に誰もこの悩みに深く関わろうとしません。私の憶測だと、家庭内の悩みは他人から手助けできないからだと思います。 だから相談すると気が少し楽になるのと同時に、この葛藤から克服するには自分次第だと分かってしまいます。それが辛いです。 また、特に友達にこの悩みを打ち明けると気まずくなり、気を使わせてしまい話しにくくなります。そこから、孤独を感じ自分の悩みは私だけにしかわからないんだと辛くなります。なので私は孤独になりたくなく、自分の悩みを隠したくなります。ある一部の人間からは重いヤツ、少し距離を置いていたほうがいいな、と思われてそうで怖くなります。 誰も分かってくれない。嫌われたくない。だけど誰かに助けてほしい。分かってほしい。だったらどうやったらこの辛さを昇華できるのか?どうやって悩みを上手く打ち明けたらいいか?どうせなら友達とは笑い合う仲止まりが一番いいのか?結局は自分次第なのか? と色々どうすればいい?がでてきます。 補足すると、私はこういう悩みとは上手く制御しながらやっていってるのですがどうしても生理前には情緒不安定になり鬱状態に陥ります。(これをPMSといいます) 月に5〜6日程度鬱状態になります。 この時にこの悩みを上手く制御できずに、他人に頼りたくなってしまう。今書いてるのもPMS時期だからです。 この期間だけ、本当に考え込んでしまい辛くなります。この期間だけ、他人に助けてほしいと思ってしまいます。 これはいけないことでしょうか。どこまで、他人を頼ればいいのでしょうか。自分自身が変わらないと、何も始まらないのでしょうか。
いつもhasunohaのお坊様方、皆様に助けられています。ありがとうございます。本日も過去の罪に関する思いを綴らせていただきます。 過去の自分の残虐性・加虐性が本当に恐ろしく、そしてそんな自分を心から後悔しています。 いくら未熟で幼かったとはいえ、私の犯した罪の数々は度を超えているように思います。平気で嘘をつき、悲しませ、多くの人を人を傷つけ、愛犬に酷い行いをした。「子供だった」「辛いことがあった」などの理由や背景があったとしても、決して許されてはいけない行為です。 人は皆罪を犯すと言われますが、私ほど残虐な罪を犯した人は本当に少数だと思います。また幼少期は善悪の区別がつかない、とも言われますが、そうであっても、当然のことながら人や生き物を傷つけず、思いやりの心を持っていた人々が多数でしょう。 では何故自分はそのような行為を行ってしまったのか?自分と他の人の違いは何なのか?(こんな私には本当に勿体なく感じていますが)周りの環境に恵まれ、優しい両親のもとに生まれることができているのに、何故こんなにも酷い行いができたのか? 生まれながらの残虐性・加虐性でしょうか。だとしたら、私は社会から淘汰されるべき人間のようにも思えます。それ程までに酷いことをしてきました。(特に、愛犬に対して行ったことは、ここに書くことすらもはばかられる、本当に酷いことを何度もしてしまいました。罪に気づき心から反省してからは1度も行っておりません。) 過去あれほど愚かで酷い人間だった自分というのが、今の自分と地続きであることが怖く、信じたくありません。とはいっても、全ての行為を行ったのは「過去の」自分ではなく、全て「産まれたときから今に続いている自分」であることも理解しています。今は奥底に眠っているのかもしれないこの残虐性・加虐性が今後目覚めるかもしれないという可能性がある、それだけで酷く恐ろしいです。今は傷つけたい気持ちになることはありませんが、過去実際に加虐性に任せて行動していた自分がいる。今の自分も信じられません。 「人の根本は結局変わらない」とよく言われます。私は変われないのでしょうか。今後、よく生きることができたとしてもそれは外面だけのハリボテで、内面は幼少期の自分(根本)から変われていないのでしょうか。 私はどうしていたら、罪を犯さずに生きることができていたのでしょうか。
私は何十年も人生を過ごしてきてるくせに、未だ自分本位な行動を取ってしまい、まわりに多大な迷惑をかけてしまっています。こうするべきだった、こういう選択をしなければいけなかったと、後悔しかありません。 これから残りの人生、過去の自分をどう懺悔すればいいのか、そして、これからどう生きればいいのか、アドバイスを頂戴できたらと思います。
代々の家業がある家の長男です。 姉が1人いますが祖父の方針で私が後継ぎとして育てられました。 跡継ぎは嫌ではありませんでした。家業を継ぐ事で家族を安心させる事ができて、儲かる仕事ではありませんが地域では大切に思ってくださる方もいて、悪くないと思っていました。問題は私の結婚についてです。 実家の伝統で結婚式は実家でするのですが、その結婚式について妻や相手の家族を蔑ろにして準備を勝手に進めようとしたり、私達が計画していた結婚生活について「家業への責任が感じられない」と、私達の話を聞くまでもなく頭ごなしに批判される事が続きました。 両親と何度も話し合い「もう少し他人の気持ちに配慮した接し方ができないのか」と訴えました。その度に両親は納得したのか分からない様子で「お前達の好きにしたら良い」という回答をするばかりでした。 しかし何度話しても根本的な態度は変わらず「このままでは後を継げないから話し合いたい」と掛け合い続けたのですが、両親から「お前達が怖い。うちのやり方が嫌なら後継ぎを辞めたら良い」と拒絶されました。 結婚して実家を出た姉にこの件を相談したら「うちでは結婚式や生活に親に口を出されるのは当然だ」と私達を𠮟りつけてきました。そこで詳しい事情を説明した上で「貴方だったら許せるのか」と姉に聞くと「私は後継ぎじゃないから関係ない」と切り捨て、両親と同様に「嫌なら後継ぎを辞めたら良い」と言いました。しかしその場合、家業はどうするのか聞いても、誰も言及せず、はぐらかすのです。 そして両親も姉も実家のやり方が受け入れられないのであれば、もうどうしようもないので話し合いたくないという事でした。 私が話し合おうとしてきたのは、私が辞めたら他に家業を継ぐ者がおらず、姉家族が責任を負う立場にもなりうる。しかし私達も納得できないまま継ぐ事はできない。だから話し合おうとしてきました。それなのに現在の責任者である両親と自分と同等に責任のある姉が私に「辞めて良い」というのは、無責任としか感じませんでした。 今は話し合いは諦め、跡継ぎも辞めて家族と関わりを断ちましたが、実家に貢献しようとしたのに逆に新婚生活を滅茶苦茶にされた妻の怒りと、家業を継ぐ為の人生選択が全て無駄になった私の怒りが収まらず夫婦で苦しんでいます。 気持ちに整理を付ける方法が分からず、ご意見をいただけたらと思います。
同棲する予定だった彼を裏切ってしまいました。1年付き合ってましたが、彼と出会うよりも前から特定の男性と愛人関係にありました。同棲をするから愛人関係だった人に別れを告げたところ、逆上され彼の家を特定し、私と別れるようにと手紙を出されました。その手紙を読んだ彼は、ずっと裏切られてた事を知り別れを告げられました。悪いのは私ですが彼の事を忘れられません。でも、愛人関係だった人が離婚するから結婚して欲しいと言われています。私の事をこんなに愛してくれるのはこの人しかいないのかなと思い揺らいでいます。元彼を諦められない気持ち、愛人関係の彼と結婚してもいいのかなと思う気持ち、他にいい人探そうと思う気持ち、毎日自分の気持ちがバラバラです。自分の気持ちを確かめるにはどうしたらいいのでしょうか?
昨日、入学前のオリエンテーションがありました。 知らない人達が多かった為か場の雰囲気に慣れませんでした。逆に知っている人は1人もいなかったので、過ごしやすかったです。 終わった後の帰りの電車は欠伸が止まらず、電車に酔い、倒れそうになりました。 帰宅後、疲れが身体中に染み渡りました。その後、お父さんに「今日はどうだった?」「何人来てたのか?」と声を掛けられたが、素直に答える事が出来ず、「うるさい」「あっちいって」と暴言を吐いてしまいました。後、お母さんに「家を出ていきたい」「別の大学にすれば良かった」と取り返しのつかない事まで言ってしまいました。 その後、家族に「大学辞めたい」と言ってしまいました。 イライラが止まらなかった為、いとこに電話をしました。 いとこだと素直に今日の出来事や悩み事を話せるのに家族には素直に話せないのか不思議でたまりませんでした。 感情起伏な自分が嫌いで治そうと思ってても中々治せないのが辛くて、疲れた時でも素直に話せば良かったなと時間が経ってから思いました。 大学生で大人の入口にも関わらず、幼稚な態度を取っている自分が情けなくて仕方がないです。 お坊さんの知恵を借りたいので、どうか返答お願いします。
大学受験について相談です。 私立の滑り止めで薬学部を受けさせてもらいました。 元々薬剤師志望で、行ける国公立がなかったため、私立でもしょうがないという理由で私立の薬学部を受けることを許してもらいました。 しかし、その後の面談や自分で考えた上で、やっぱり国公立大学に行くのがいいのではないかと思い、国公立大学も受けようと決めました。 なので、私立大学に入学金を払わなければならず、その額が40万円です。 授業料が一括の大学もありましたが、連絡をしてみたところ、入学金だけは収めて欲しいとの事でした。 母には私立を止めに行くために入学金を払わなければならない旨を伝えていましたが、額は知らなかったと言われました。 一応わかったと言われましたが、とても申し訳ない気持ちになってきました。 行くか分からない大学に40万も払うのは普通なのでしょうか。 さらに受験料や、交通費などで約10万円は使っています。 大学生になって返そうとは思いますが、このような精神じゃ受かる大学も受からなくなってしまうと考え相談させていただきました。 国公立は工学部にしたため、工学部の私立で入学金がもっと安かったり待ってくれるところにすればよかったととても後悔しています。 そのことを考えるだけで頭が痛くなり涙が出てきます。 申し訳なさと不甲斐なさで心が押し潰されます。 親孝行は絶対にしたいですが現実的なのかも分かりません。
先日娘の公立高校受験が終わり一週間後の発表をドキドキ待っている所です。 直前にインフルエンザにかかってしまい最悪の体調で望み、帰って来ても「ダメだった、全然出来なかった」ととても落ち込んでいます。 インフルエンザは回復してきているはずなのにほぼ食事も摂れずよほど入試の結果に不安があるのだと思います。 塾の先生や主人の考えもありチャレンジしようということで、 受かりやすい家から遠い学校、から少し倍率の高い近所の学校に志望を変更したため入試当日の出来なさから本人の不安が増しているのだと思います。 娘が落ち込んでる今、志望校を変更させて不安を大きくさせてしまった責任も感じています。 本人は通学に遠くても合格しやすい方へ行きたかったのでしょうからそうすれば良かったなと今私は大後悔です。 主人は大した問題じゃ無いしダメでもその時にまた考えれば、最初から真面目に勉強しておかないからだよ、という感じです。 人生の一部にしか過ぎない高校受験、という考えもありますがまだ15歳の行動範囲も狭い世間も知らない子からしたらそれは重要な事です。 まだ結果はわかりませんが娘が普通の気持ちの状態に戻るために今私はどうしたら良いのでしょうか? また不合格だった場合今以上に落ち込んでしまうだろう娘に私は何と声をかければ良いのでしょうか? アドバイスをいただきたくこちらのサイトに出会いました。 宜しくお願いします。
お世話になります。 結婚相談所にて婚活中ですが難航しており、ご助言いただきたく失礼します。 元々自分に自信はなく、容姿身長収入等でいわゆる低スペックだと自認しています。それらに加えて相談所のカウンセラーはじめ、周囲から「考えすぎ」「繊細」と評されることが多いです。 先日、素敵な女性とお見合いすることが出来ました。 知性と包容力があり、気遣いも見せてくださり、人として信頼できると感じられる方でした。 翌日、お相手から今後の希望が届いたのですが、結果はあいにく「お断り」でした。 後日相談所に理由を問い合わせたところ、 「受け身に感じられた」 「話を広げようと質問したことに対して、自分のことを話したくない雰囲気を感じた」 といったものでした。 ご縁がなかった事実は仕方ないとして、いま改善できることを探している最中です。 相談所のカウンセラーから「次回以降、話し方に気を付ければいい」というアドバイスはあったのですが、それは表面的な対処に過ぎず、根本的な「自信の獲得」にはならないと感じました。 そこで考えを巡らせたのですが、私が内面に抱えているものが良くないはらたきをしているのでは、と疑っています。 先のお見合いと前後して強いストレスを感じる時期があり、その間、私は「胎児に戻る」妄想を繰り返していました。 守られたい。 一方的に与えられたい。 責任を負いたくない。 ひたすら安心させてほしい。 甘えたい。 甘やかされたまま溺死したい。 生まれる前こそ極楽だとすら思えるのに、なぜ生きて社会で生活することはこんなにも…… 例のお見合いの影響で気付かされた面もありますが、どうやら私は母性に飢えているようです。 女性からは、寛容で穏やか、生活力と協調性、共感性を持つ男だと認められたいと思い描いてはいるのですが、お断りの一件は、私の心の底にうずく幼児退行ならぬ胎児退行願望を見透かされた結果ではないか、そのように考えてしまいます。 巷のコラム等で見聞きする限りでは、私のように甘えの欲求をうまく消化できない成人男性は案外多いのでは?とも思うのですが、何か救済手段はあるのでしょうか。 また、お釈迦様が語ったこととして、母胎回帰の幻想といいますか、そういった内容のお話しはあるのでしょうか。 お知恵を拝借できれば幸いです。 宜しくお願いいたします。
高校生です。私は 小3の頃からいじめやネットでの 誹謗中傷など、酷い事をしてきました。 友人を1回追っかけ回して泣かした事。 好きな人を取られるのが嫌で 友人(上の子とは違います)の陰口を 好きな人にその子の前で言った事。 アーティストが気に入らないからと 嫌味なコメントをした事。 漫画の誹謗中傷をコメントした事。 あるミュージシャンに 気持ち悪いリプを送った事。 フォロワーを傷付けた事。 友人を裏切った事。 ペットを傷付けた事。 その他もろもろ…反省していますが 罪悪感に押し潰されそうです。 小5辺りで何とか落ち着きましたが… 後悔しています。 許されないのは分かっていますが 自分が被害に遭っても 天罰として我慢するべきですか? いじめを目撃したら どうすれば良いですか? 自分は誰かを 好きになってはいけませんか? 推しを作ってみたいけど 向こうからしたら こんな奴がファンやオタクに なって欲しくない…と思っていそうで。 仮にファンになれてもファン同士と 繋がると、相手が可哀想で、、 生きていいのかすら 分からなくなりました。 どうしたら良いでしょうか? 死にたくなってきました。 こんな気持ちを持つ時点で 反省してるのかも分かりません。 苦しいです。何をしようとしても 自分は加害者だから…と考えてしまいます。 加害者がこんな事して良いのか? 加害者が○○して良いのか? 相手はきっと嫌がるだろうな、 こんな奴にファンに なれられたくないだろうな。など… ずっと考えちゃいます。本当に苦しいです。 やはり死んだ方が良いですか?
はじめまして、よろしくお願いします。 何年もの間、とても悩んでいることがあるので良い智慧、アドバイスをお願いします。 わたしは、数年前からパニック症という、不安障害の一種にあたる症状に悩まされています。 具体的には、不安なことがあると、息切れ・動悸・頻脈・呼吸困難のような苦しさ・手足や顔の痺れなどが出ます。 通常の病院では異常を認められず、心療内科で『不安障害』という診断を受けました。 現在は投薬治療によって症状を抑えているのですが、たまにとんでもない不安に襲われ、パニックの症状が再発してしまいます。 こうなると、薬は全く効きません。本当に本当に苦しくて辛いので、もう二度となりたくありません。 その症状を引き起こす原因が、『目が見えなくなるかもしれない』という不安の気持ちです。 目が見えなくなった経験はないのに、なぜかそれが本当にに恐ろしくて、いつもそのことばかり考えてしまいます。 目をつぶって生活しようと訓練しましたが、怖くて怖くて、それだけでも息が苦しくなります。 こんな風に、いつも不安なことを考え、暗い気持ちで過ごすのはもうやめたいです。 何か『考え方のこつ』や『恐怖に向き合う智慧』などを教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。