今回、2回目のご相談です。 よろしくお願い致します。 前回の続きになってます。 離婚を言われてもうすぐ2週間になります。 その間、お互いに連絡してません。 だからと言って離婚届を渡された訳でもなくてLINEで言われただけの状態です。 別居婚なので準備してるのかも分かりません。 今の期間に自分で出来ることをしようと思いカウンセリングを受け、その時に依存症と支配欲があると言われました。 離婚回避のために直そうと思ってます。 他にも不安で連絡しそうな時もあります。 自分の異常な性格を変えるためどうすれば良いかお坊さん達からなにか助言が欲しくご相談させて頂きました。 (今後のためにもカウンセリングを受け続けますがたくさんの人から助言を貰いたいです)
私はブログを書いていて あるブログを見ていたら急に死んで77年ぐらい経つ祖母の夫私には祖父に会いたくなりました。 とっても話好きな戦争の時代に新婚でバナナ買ってきて箸をならして歌いながらご飯が出来るのをまっている楽しいじじさんだったようです。 でも一年半後召集令状がきて満州の寒いところへ行ってこっちへ帰って病気になって亡くなりました。 母がおなかにいたので会うのを楽しみしていたと古い軍事用手紙に書いてありました。 ばばさんは赤ちゃんの母をおじいさんにみせにやっと手に入れた氷砂糖を隠してもっていって なんとか検閲も免除してもらって、じじさんにあげることが出来たのが最後だと言ってました。 ばばさんにばばさんが亡くなっても私は覚えているよというと、 「忘れることないやろ」って言ってました。 忘れませんよ、私がボケない限りはね、そして8月15日日本武道館の戦没者慰霊祭に元気になったら お参りしたいと思います。 96歳のばばさんの時代は若い頃戦争ですごく大変だったと思います。 戦後も物のない時代を生き抜いてきたから、この年の人は芯が強いだ と思います。 そのことを小さい頃からばばさんに聞いてるから愛情もらっているから しんどくても世話をしてあげたくなるばばさんです。 私自身もたくさんの病気をもって乳がん全摘の手術の後の傷の痛みや リンパの腫れや血糖値など糖尿病の管理や心の病気とも向き合い いままで赤ちゃんの頃から子守をしてもらった祖母の世話をするのが いまの私の役目かなと思っています。 そんな私のことや祖母を長生きさせて下さいと祖父の仏壇にお願いして おります。 母や父のことも守ってくれているのかなと思いお坊さんにお聞きしたく なりました。 私はいつも祖母の世話をしてくれてありがとうという祖父の声が 聞こえてきて涙が出てきます。 本当に会いたかった祖父です。 私が命をまっとうしたらそのとき会えるのかなと思っています。
私は、母子家庭で二人の息子を育てる為にトラックのドライバーとして10年以上働いて来ました。 数年前から原因不明の皮膚の病気を患ってしまい、その症状が出ると痛く痒くなり足の裏が付けない状態になります。 今、その症状が出てしまい、検査したりして1ヶ月近く休んでいます。転職して4ヶ月しか経っていないのに…。 会社の上司には、病院に行く度に電話連絡して、病院の先生から言われた事、今の状態を報告していますが、 機嫌の悪い声のトーンになるので、毎回報告の連絡するのが、怖くなってしまいます。 会社を休んでいる状態なので、迷惑掛けているのは十分分かっています。 長く休んでいる状態なので、このまま会社を辞めたいと思ってしまいます。上司からも、どうするの?って言われています。 子供達を食べさせていかないといけないので、簡単には辞めたいと言えません。 転職するべきか、留まるべきか悩んでいます。 どうか、アドバイスを宜しくお願いします。 本当に、助けて下さい。
私は都内の大学に通う大学1年生です。 私は今通っている大学にずっと入りたくて高校生をほぼ勉強に費やして今の大学に入りました。 受かった時はとても嬉しかったし、今も大学の友達も好きで概ね楽しく過ごせています。 でも、コロナの感染のために最近は全く会えなく、2020年も好きな時に会うことはできませんでした。 私は何のためにこんなに勉強して都内の大学に入ったのか分からなくなってしまいました。 私は一度も対面の授業を受けたことがありません。それに今の大学の授業は教養(もちろん教養も大事です)のみで、楽しみにしている専門の授業は全くありません。 一方、地方やちょっと都内から外れたところにある大学に通っている友達は毎日対面、友達と放課後や休日に遊んで専門の授業を大変だーと言いながら受けられて、本当に羨ましいです。私は友達と遊ぶことが好きなのでこんなパンデミックが起こるなら高校時代の勉強もそこそこで地方に行った方が楽しく過ごせたんじゃないかと思います。 国家試験に受かってしまえば出身大学なんて関係ないし、本当に自分が何のために今まで頑張ったのか分からなくなってきました。 毎日が本当に辛いです。今更大学を変えるつもりなど全くありませんが、私がやってきたことは意味があったのでしょうか。
いつもお世話になっております。 ふとしたことがきっかけで友人と喧嘩してしまいました。 その友人と仲直りするまでに時間がかかり、かなりストレスを感じていて、 話し合いができたときにはもうなんでもいいや!と思うくらい嬉しかったです。(15年以上の友人関係の縁が切れたと思っていましたから) 話し合いでは私が折れるような形で平謝り。 しかし冷静になって考えると、彼女の物の言い方や考え方が理解できずモヤモヤイライラしてしまっています。 私も終わったことを掘り返したくはないですし、 妊娠中である為、人とぶつかりあって無駄なストレスを感じたくはありません。 しかしモヤモヤがどうしても晴れないのです。 どのようにしてこのモヤモヤを解消すればよいでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
現在、バイトを探しています。何をしたら良いのか分からないのです。とりあえず働くという形で前のバイトは探してどんな仕事かも知らずに始めました。 今回は現実的に社会保険のことなども考えて探したいって思ってて、長く続けれるものが良いなと思っています。 面接に行ったりしてるのですが違うな、って思ってしまい受かっても断ってしまいました。 ワガママなのはわかってるしやりたい仕事している人なんて少ないって知ってます。 けど、どうしたらよいのか分からないのです。 やってみたい!って思ったバイトもいくつかあります。けど、すべて自分の体型性格では外見では無理だと考え諦めます。 今、自分がなにをしたらよいのか分かりません… 将来が不安です 自分には何ができるのか分かりません 頭がぐちゃぐちゃでまとまりなくてすみません。
前回に続き、また質問すみません。 最近、有名になりたい気持ちが強すぎて辛いです。 絵でもそうですし、SNSで親しい人がほしい反応がほしい、ニコニコで生放送やるなら人が集まってほしい。(生放送は家庭の関係でまだやれませんが…) 数ばっかり求めてしまいます。 特に、SNSで親しい人が周りにはいるのに、私にはいないのがとても辛いです。オフ会みたいなのをしてるの見ると激しく嫉妬してしまいます。 誰にも知られずに、人生を終わっていいのかなんて思ってしまいます。 23歳なら、もう他の人皆はネットで大成功しているんじゃないかと思っては、自分だけがネットで何もなく仕事だけで終わる人生なんだと悲惨さを感じます。 有名になりたいまでいかなくても、誰かに自分を知られたい。 オフ会できる仲間が欲しいと思ってしまいます。 どうすればできるのでしょうか? もう、コンプレックス刺激されまくりでSNSをみるのも辛いです………。
こちらにはいつもお世話になっております。 早速なのですが、職場の悩みを聞いてください。 去年の終わりから、異動や退職で人がいっきにいなくなりました。 わたしは親の扶養内で働いていたのですが、人手不足のため、上司にお願いをされ扶養を外れて働くようになりました。 覚える部署も増え、自分なりに頑張ってきましたが、年が明けここ最近上司のあたりが強くなってきました。 覚えたての部署は不慣れな為、上司に確認しながら作業していると「自分で考えやって」と言われ、自分で考えてやると「そっちはいいからこっちやって」と言われます。 上司の思うようにわたしが動いていないからイライラしてるんだろうとは思いますが、たまに物に当たります。 職場に対するわたしの不満なのですが ・希望休がもらえない(他の人はもらってる) ・暇だと早く上がりにさせられ、手取りが少なくなる ・シフトが前日などに変わって予定が潰れる 以前はこのようなことがなかったため、どう考えても働く環境が悪くなってると思います。 不満に思ってることを黙って仕事することに美学など感じませんから、時間をいただいて上司と話し合いしようと思ってるのですが、今の状態の上司に切り出しても向こうがカッとなって話し合いにならないのが目に見えます。 上司に対して信頼を失う出来事もありました。 (私がひったくりに遭ったのを笑って「貴方が悪いから」と言われたことです) 休みももらえず、友達との予定もドタキャンしてしまい、仕事で覚えることが増え、上司に不信感があっても擦れずに仕事をしてきましたが、そろそろ限界がきてます。 状況が変わらないのであればいずれは辞めようと思ってますが、まだ話し合いもしていないので、今すぐに辞めるのは現実的ではないと思ってます 。 しばらく仕事を続けるために、わたしはどのような行動、心構えをしたら良いでしょうか。
ズバリ、結婚できないことが不安です。 職場の女性グループのなかで、自分だけが唯一独身です。 周囲の方は旦那や子供の話をしていますが、すごく疎外感を感じます。 結婚していないことに引け目を感じています。 周囲の方は「結婚しないのが一番楽しいよ」「結婚なんてしなくていい」とか 「実家暮らし楽じゃん」と言ってきますが何の励みにもなりません。 しかも、親友も結婚し、子供が産まれ自分がすごく悲しくなります。 私は27歳なのですが、同世代で結婚してて子供がいる人を見ていると、独身実家暮らしを引け目を感じるというか、自分は凄く子供っぽいと感じるのです。その上、結婚していて子供がいる人を「大人だな...。」と感じます。 自分には未婚だから何も経験がない、と卑屈になります。 最近、かなり結婚に執着するようになり、27歳なんだから結婚を前提にした彼氏がいるべきだ、と思うようになりました。 ここ数ヶ月は男性を結婚しているかどうかで見定めするようになり、 異性として好きだった結婚していなさそうに見えた方が結婚していて、ものすごく元気をなくしたこともあり、引きずっています。 しかも結婚や妊娠の予定もないのに、産婦人科に行ってかなり引け目に感じて卑屈にもなりました。 結婚していなくて子供いない私は未熟者なのでしょうか?
夫と私の両親、また、夫婦関係もうまくいかず、悩んでいます。 5年程前(子供1歳)に、夫の稼ぎが少ないので、大変だろうから、と私の両親から話があり、同居を始めました。 夫は気は遣っているようですが、気がきくタイプではありません。 両親は、常に家族の為に動いてくれるタイプです。 今まで両親が私達一家の為に色々なことをしてきてくれましたが、夫は当たり前と思っていると取られてもおかしくないような態度を繰り返してきました。また、夫としての責任感が感じられないので、両親は怒っています。 私も、夫の、両親に対しての態度や一家の主として物足りなさを感じ、また産後の体調も重なってイライラが募り、よく話し合いをしてきました。でも、なかなか気持ちは通じず、前向きな話し合いにはなりませんでした。いつも「俺の立場にたたないとわからない」とか「俺の気持ちがわかるか?」と昔の事を掘り返してきます。 立場のことを言えば、皆それぞれあります。昔のこともそれぞれ思うことはあっても、水に流せるところは流して、頑張っているのに... 私が一人っ子なので、同居してやった、くらいにしか思ってないのかもしれません。 子供のことは好きなので遊んだり、躾の面とかはみてくれますが、家族内のことや家計のことを話しても「ふーん」くらいで、相談にものってくれません。 過去のある状況をひきづってそうなのだと言っていますが、状況は日々変わっていて、過去不快に感じさせてしまったことにはちゃんと謝っています。 夫から捨てゼリフのように「離婚」を言われたこともあります。別れられれば、どんなに楽になるか...。でも、子供の為にそれは絶対あってはならないと思っています。 義両親のことはとても大事にしているので、親を大事にする人だと思っていたのですが、まず自分ありきで、両親を大事にしない夫に失望しており、どのような心持ちで、夫に接すればいいのかわからなくなってしまいました。 どうかアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。
前回に続きお願いいたします 私がYくんに襲われたことを翌日にでも彼に言おうかと思ったのですが彼は家族で旅行に行っていて彼が帰ってきた日曜に振られる覚悟で彼に告白をして彼は先輩に頼まれて断れなかったならしょうがない次からはしないようにね。最後までされなかったのは不幸中の幸いだと言ってくれて感激しました。 彼は俺の彼女なら手を出していいと思われてなめられてることが腹がたつと言ってました。 月曜は祝日だったので火曜に職場に出勤して 我慢をしていたのですが加害者が笑ってる姿を見て耐えられなくなり課長にされたことを報告して 課長が上に言うよ?って聞かれて私は ハイ。と答えて水曜は何もなく金曜に課の理事に呼び出しを受けて新年会の後にあったことを伝えて 理事は加害者が無理やり部屋に上がった訳ではなく同意の上で部屋に上げたあなたにも非があると 部屋に上げてもらったから勘違いをしたんじゃないかと加害者に身体を触られてる最中に拒絶が出来なかったのが不思議だと加害者もこれからの人なんだからと…どこまでも加害者をかばうような発言をする課の理事に不信感を抱いてしまいました。それでますます私の怒りが収まらなくなり 組合のトップである委員長にも話を聞いてもらい 相手を徹底的に貶めたいなら面に出たら加害者は 罰を与えることが出来ると思いますよ?って聞かれて裁判所とか訴えるとかは考えてません。だ答えると委員長からどうしたい?だと聞かれ 示談金なり誓約書を書いてもらうことは考えてます。って答えました。 職場の女性から加害者と話をして加害者は 〇〇さんを傷つけた自分が悪い、誠意を見せたいと。そしてうやむやにしたくないけれど、自分が話しかけたらきっと嫌だろうから、〇〇さんが望む誠意の形を取りたいけど、それが何をすればよいか、聞けないでいると。 それで、そのけじめ?誠意?が何をしたらよいか悩んで、上司に相談したり、してたみたい。 〇〇さんに直接謝るとか、彼氏に謝るとか、代わりに自分の気持ちを伝えて貰うとか、「それで、〇〇さんの気持ちが収まるならそれに答えたい、と思う反面、〇〇さんの気持ちをお金で買うというか、ものみたいに扱うようで、なんだか、それでは誠意と言わないのかなって、違うんじゃないかって…〇〇さんがもっと傷つかないですかね…」と苦しそうに加害者が言ってたと聞き 私はどうすればいいのでしょうか?
僕は大学生です。ただ、この現在まで、家族や先生などの手を借りてここまで来ました。 もともと自分の家族は裕福ではないのですが、小学校の時イジメを受けていたので、両親が心配して私立の中学校、高校に行かせてもらいました。また、経済的な事情でこの時から姉からも援助を受けて中学校に行かせてもらいました。 さらに大学生になってからも、自分の人間の出来の悪さでさんざん両親や姉に迷惑をかけてきました。そのせいで、最近は姉と母が僕のことで喧嘩するようになり、家族全体が暗くなってしまいました。特に姉は僕に「お前のせいで人生狂った」と言ってくるようになりました。 僕には、流産によって亡くなった妹がいるのですが、大学生になってから「こんなに家族が不幸になるなら僕じゃなくて妹がちゃんと産まれたら良かったのに」といつも思うようになりました。 正直、もう両親や姉の苦しんでいる顔を見たくありません。家族には幸せになってもらいたいのです。そのためには、僕がいなくなることだと思うのです。何の取り柄もない僕に生きる価値はありますか?
私たちはバツイチ同士、結婚相談所で知り合い結婚しました。 相談所に入ってでも相手を探したい人が相談所にはいるはず。そう思って入会し、自分も大した人間ではない、どちらかといえば難ありの人間。だから私も相手の多少の難点には目を瞑ろうと思いました。 相談所から会いたいとアプローチして会ってくれたのは彼だけです。 彼は浮気をすると、入籍前から言っていたのです。 とはいえ、そう簡単に相手が出来る筈はないとタカをくくっていました。 しかし、遊び相手はゴロゴロ出て来たのです。 出会い系、同窓会からの元同級生、ナンパ、元カノ…離婚もしてないうちから同居すると騒いだ人もいました。 最初はやめさせようと躍起になっていた私も、あまりの数の多さにどうでもよくなり、養ってくれるならいいと放っておきました。 浮気は止まず、横暴な態度を取る頻度も高くなりました。 浮気相手と対峙した私より、浮気相手を庇い、離婚届を書かせ私に出させました。 この様に激昂するのに、機嫌のいい時は旅行なども連れて行ってくれたりしました。 しかし、彼の様子は段々と厳しくなり、私の父親の通夜葬儀を欠席しました。私の体面のために出席するのは嫌だと。元々折り合いが悪かったことは周りにバレていたので、それでも彼の元に居たがる私は頭がオカシイと言われています。 当の彼にさえ嫌われているのに、何故戻りたいと思ってしまうのか分かりません。彼やまわりのみんなの為にもキチンと区切りをつけ、離れるためにはどうしたらよいでしょうか。
こんばんは、お世話になっております。 私は発達障害を2種類持っていて、やや生きづらさを感じている者です。 単刀直入に申し上げますと、私は大罪を犯してしまいました。 高校1年生の時からの親友に最近言われた、「病気に逃げるな」という言葉だけが頭の中を駆け巡り、 脅迫めいたメールを3日間の間に10通も送ってしまいました。電話をくれた彼女は、「現に貴女はそう思われるような事をしているでしょうに!」と悲しそうな声で怒鳴った後、 「このまま付き合い続けていても互いにいい事はない、もう関わらないでほしい」と言われてしまい、私は謝罪して電話を切った後、 最後に1通だけ精一杯の謝罪のメールを送りました。 以前より数多くの災難に見舞われており、今は人が信じたくても信じられません。人混みに行けば殺気立つし、親しい人にもこの有様。 「人生って、×し合いでしょ?」 という言葉をハローワークで支援担当者さんに平気で吐きます。 人間ってなんですか?利他ってなんですか? 皆さんにお布施がしたいけど、誰にも彼にも裏切りや利用されるのが怖くて出来ない状態、しかも、犯罪同然の行為に及んでしまいました。 またいつか、本当に事件を起こしてしまいそうで怖いです。 慈悲と利他の精神を取り戻したい。堂々と人に優しくしたい。 もう、誰も傷つけたくない。 今回の彼女にも、必ずふさわしい形で謝罪がしたいと考えています。 また、穏やかな優しい心を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか? 本当につらいです。どうかお知恵をお貸しください。
以前からやりたかった介護の仕事で2つの施設を掛け持ちして働いてます。 一方の最近に入った介護の職場の人間関係が我慢ならならないです。 常に職場の空気が悪く、人間関係が悪い感じです。失敗するなと圧をかける上司、職員同士の文句の言い合い、上から目線でことばが乱暴な同僚、常に厳しいことばを話す看護師など、私が対応できなくなってきました。 私は、利用者の方と接してたいのですが、職場の人間関係で苦い思いをしたくないのです。 利用者の方は身体的や精神的に困難な方が多く、障害を抱えて一人では困難の方なので常に集中して張り詰めてないといけないので辛いです。 ただ、どんな場面になってもこのまま働いていた方がいいような気持ちがあります。別の会社に転職するか、この会社とどう付き合っていけたらいいですか。
私はもうすぐ結婚1周年をむかえる、23歳です。旦那さんは26歳。これ以上好きになれる人はいない、と思った人でした。 元々地方公務員をしていた彼に、私もついて行きしばらく田舎で暮らしていました。しかし、私の父は中小企業の社長で、難病を患いながらも今も働いています。いつ、どうなるか分からない父の身体と、父がもし亡くなった時に身内が一切いなくなってしまう為どうなるか分からない会社。それを心配したことと、私が慣れない田舎生活で体調を崩してしまったことで、彼は公務員を辞め、私の実家のある都会へ戻り、父の会社への転職まで決意してくれました。 しかし、いざ働き始めると待っていたのは、今まで公務員として温かい環境で働いていた彼にとっては、とても辛い環境でした。民間の中小企業の人間関係や、社長が義父であることなど、、、様々なストレスが重なったせいか、彼も神経痛のような原因不明の体調不良を引き起こしてしまい、三ヶ月間休職することになりました。 その間、毎日会社の人の愚痴や、私の父の悪口ばかりで、体調が悪いせいだとわかっていても、私も働いて帰ってきて疲れている中、爆発寸前でした。三ヶ月間の鍼治療やマッサージやストレス発散を心がけるうちに随分と良くなり、職場復帰をしました。 しかし、4ヶ月ほど働いた現在、また痛みが再発し、人を罵り悪口だらけの毎日です。本人は、一年以内に公務員に戻ると言っています。 私は、これだけストレスを感じて身体まで壊し、どんどん嫌な人になっていく旦那を見ると、自分自身にふりかかるストレスも考え、公務員に戻ってもいいと思う反面、今後子供に恵まれたいと考えると今のようなお金にゆとりのある生活が大事だと思ったり、旦那には実力は絶対にあると思うと公務員で終わるのは、とても勿体無いと思ってしまいます。一度民間を経験して、もう絶対に民間企業への転職は嫌だと言い張る旦那です。 私はどの様な態度であれば良いのか、どの様な言葉がけや行動をすれば、旦那も私も納得のいく未来へ繋がるのか、日々悩んでばかりです。ただこのまま悪口ばかりを聞き、公務員に戻り生活は苦しくなり、結局彼の体調が良くならなかったら元も子もないのではないかと、悪い想像ばかりしてしまいます。すぐには解決ができないのかもしれません。しかし、心持ちについてなど助言をいただければと思います。長々と失礼しました。
前回の続きになってしまうのですが、通勤のバスの定期券を私用で使うのは悪い事ではないとわかりました。でも、これが逆に悪い事だったとしたら、神様からバチが当たるのでしょうか?この理由はお寺に参拝に行った休みの日の帰りは定期を使うのが悪い事だと思い、その日は現金を払い、バスに乗りました。でも、参拝に行っていない普通の休みの日は悪い事だと思いつつ、定期を使い、バスに乗りました。
いつも悲しみを聞いて頂き感謝しています 3月で娘が首吊りをして一年になります ずっと私はひきこもりっていたのですが 一年になるので3月に築地のいのちのつどいの お寺に行き僧侶の方と同じ苦しみをもつ方と 話をしたいと思います いつも暖かいお言葉を頂いている 一向寺の東様にその時にお話しが 出来ればありがたいです 僧侶のみなさまにしか言えない思いがあります いつもありがとうございます
前々回に引きお願いします。 昨日、彼との話をして Yさんは私の仕事を黙々とする所や私が誰にでも笑顔でにこにこ喋る私のことをお気に入りだったと 新年会で私が一晩だけの関係が出来るタイプかどうかリサーチして結果一晩だけの関係 も大丈夫だと勘違いをして 部屋に上がったのはあわよくば私と一晩だけの関係になりたかった。 以前も別の女性と一晩だけの関係になれたことがあったと 私に20代より私の年齢ぐらいがHに対して上がるってネットで載ってた〜って聞いたのは 一晩だけの関係をしたいって意味だったらしいです。 どこまでもカス男だったんですね…。 私が誰とでも寝れるような 尻軽女だと思われたなんて つくづくショックでした。 好きでもないYくんの事をずっと考えて 睡眠も取れて3時間って生活を2週間近く続けて 気がどうにかなりそうでした。 もう、楽になりたいと思い始めてきて 一時期的な感情でずっとYくんのことに怒りと恨みを持ち続けて彼との関係がこわれてしまうより 私は彼の事が大事だと気づきました。 私がYくんから襲われたことを彼に振られる覚悟で正直に話をして彼はそれを受け入れてくれた。 私はそんな優しい彼とこれからも生きていきたいと思いました。 だから、今日 Yくんに Yくんからされたことがショックでここ2週間睡眠が3時間で気がおかしくなりそうだった。 でも、来週の火曜日でこの職場とはお別れだし 私もいつまでも子供みたいに謝ることすらも拒絶してしまって苦しめてごめんね。 相手を憎むより許した方が お互いが前に進めると思うから最終日は気持ちよくありがとう!ってみんなに感謝の気持ちを伝えて職場を去りたいから あと2日間だけど以前のように同僚として接してくれないかな?って言って握手を求めたら Yくんは食いぎみにもちろんです!って言いながら握手をしてくれた。あと、Yくんから 俺が言うのもあれなんですけど明るい〇〇さんに戻ってください。って言われました…。 最終日は俺からも、〇〇さんお疲れさまでした。って声をかけてもいいですか?って聞かれてもう仲直りしたんだしいいよ。って答えました。 就活に勉強とする事が山積みの私が一時期的な 感情で人生をダメをしたくなかったので 私は許す勇気をして良かったと思います。
私に生きる価値はない。 死にたい