こんにちは。 主人のニューハーフとの不倫について何度も相談させて頂きありがとうございます。 ニューハーフの事を考えても時間の無駄。忘れなきゃと思いながらも、(ニューハーフは身体は男性のままでも見た目は髪を伸ばしメイクをしているので)若い髪の長い女性を見ると胸がギューっと苦しくなって涙が出てきます。 ニューハーフを恨む気持ちが大きすぎて毎日動悸がしてしんどく体重も6kgも減ってしまいました。 ニューハーフに出会うまでの主人は見た目に拘らず出かける時もさっと服を着替えてすぐに出発できたのに今はニューハーフに影響されてしまってヘアバンドをつけ念入りに洗顔し化粧水、乳液をつけ美白クリームを塗りアクセサリーをたくさんつけて香水をつけてすっかり女性のように変わってしまいました。 ニューハーフの事が好きで好きで本当は別れたくなかった。会いたいと言っています。 正直家族が大事で戻ってきたわけではなくニューハーフに新しい彼氏ができてフラれて戻ってきたので今でもニューハーフがつけていた香水をつけて未練タラタラです。 ニューハーフと付き合うまでは家族を大事にして愛してくれていたのに完全に気持ちがニューハーフに向いてしまっています。 それがとても辛く悲しいです。 あんなに毎日楽しく過ごしていたのにその頃の主人とはもう別人です。 今までこんなにも人を憎んだ事がないのでニューハーフを恨む気持ちからの抜け出し方がわかりません。悔しい。憎い。 毎日苦しくてもう楽になりたいです。
お坊さんには趣味などがあるのでしょうか。 例えばもし趣味を持っていたら修行の邪魔(精神的な意味で)になったりしないのですか?
人を、父を殺めてしまったかもしれません。 先日も父に対しての態度の件で相談をしたのですが、その後、父に対して「突き倒す」といった行為をしたことを思い出しました。 父の死因はお尻の傷から菌やウイルスが入ったことによる敗血症という病気でした。 そのお尻の傷の原因が私が突き倒したことによるものではないかと私は考えています。 父の主治医の先生は、傷の原因は特定できないが、おそらく床ずれではないかといっていていました。 ただ、床ずれの可能性があるだけで、私が突き倒したことが原因の可能性もあるにはあるはずです。 そして、父を突き倒した際、「お尻の傷によって父が死ぬ」ということを想定していなかったのは確かですが、例えば「頭を打って死ぬかもしれない」とは考えたかもしれません。 「頭を打って死ぬ」と考えながら突き倒して、それが原因のお尻の傷で父が亡くなったのだとしたら、父を殺したことになるのではないでしょうか? また、突き倒した際、自分に殺意があったかどうかですが、「頭を打って死ぬかもしれない」と思っていたのだとしたら、「自分のせいで父が死ぬのが怖くて突き倒すことなんてできないはず、だから殺意はなくて突き倒してしまった。」とも考えました。しかし、突き倒した時に「自分のせい」という自覚がなかったのだとしたら、「父が頭を打って死んでもいいや」と単純に思ってしまったのではないかとも考えてしまいます。 元々父とはあまり仲が良くなく、父に対して愛情があまりなかったため、「死んでもいいや」と考えてしまったのではないかとと思います。 私は強迫性障害という病気を患っていて、人に対して加害妄想をしてしまうことがあります。 今回の件も同じような妄想なのでしょうか? また、私は人殺し、親殺しとして地獄に落ちるのでしょうか?
お坊さんと婚約中の者です。お互いに30代です。 お相手の女性関係を疑い苦しい毎日です。 付き合った当初から女性好きが窺い知れる言動が多く僧侶なのになぁ…と気になっていましたが、彼の冗談っぽい雰囲気もあり深刻な事態には発展していませんでした。 数ヶ月前の夜一緒に彼のスマホを見ていましたら知らない女性から電話があり「気にせず取って」と促しましたが頑として取らないという出来事がありました。 彼の動揺が感じられ嫌な予感がして、掛け直すことも勧めたのですが「長くなるかもだから」「デート中に電話されるの嫌でしょ」と結局私の前では電話をしませんでした。(彼は普段からデート中に仕事の電話をよく受けています。仕事柄当然だと理解していますので苦言を呈したことはありません) 彼曰くお寺関係の方だそうですが、絶対に私の前では電話したくないようでしたので「不安なのでその人との関係性を教えてほしい。お寺関係の方なら紹介してね」と伝えました。 すると「薄い知り合い。なぜ紹介しないといけないのか?」「連絡先は向こうから求められた」との回答でした。 彼は疑われたことに気分を害したらしく、私から謝りましたが、疑われても仕方ない出来事と対応なのではとの思いが拭えずその日は険悪なまま解散となりました。 翌日彼は出張で、出張後一か月程彼の怒りが続いていたようでまともに連絡がとれない日々が続きました。 私から働きかけやっとやりとりできるようになり、改めて例の電話の要件を尋ねたところ、その女性が出張を知っていてお土産をリクエストされたようです。彼はそれに応え送ってあげたとのことでした。 紹介できない「薄い知り合い」から夜に電話、お土産を求められ、買ってあげる…何か不自然に感じています。 私は信頼関係を築くためにはとことん話合いお互いの価値観を知っていくべきだと思っており、その重要性も伝えているのですが、彼は疑われていると感じ傷つくようで、話合いが上手くいきません。 疑うときりがないので信じなければとも思います。しかし遠方に嫁ぐため断腸の思いで正社員を辞めただけに、彼に私の不安な思いを理解して貰い、積極的に話合い明確に疑いを晴らしてほしいと思ってしまいます。 彼は今も彼女と連絡を取っているようです。 私はどのように対応するべきでしょうか。 長くなりましたが、何卒ご助言頂けますと幸いです。
職場に長年勤めていらっしゃる世でいうお局様がいます。 営業にはゴマをするくせに事務には当たり散らします。 自分の思う通りにならないと気に食わないので当たり散らします。 注意も口調次第で、相手の受け方がかわるとと思うのですが。 長年勤めて、長年生きてきて、寂しいですね。 どう対処するべきなのか?アドバイスお願いします。
こんばんは!毘沙門天さんは神様なのか仏様なのかいまいち分かりません。どちらなのでしょうか?と、言うのも神社では生理の時は参拝を控えています。神社の神様は血は死を連想させて死にかんすることは苦手らしいのです。 でも仏様はそう言うのは関係ないので生理のときでもお参りして居ます。でも毘沙門天さんは神様なのか仏様なのか分からずずっとモヤモヤしてました。どうぞ教えて頂けないでしょうか?
私は大学受験に失敗し現在予備校に通っているものです。 出身高校はかなりの進学校でしたので、浪人している仲間は(通っている予備校は違いますが)とても優秀な方たちばかりです。具体的に言いますと、〇〇大模試で成績優秀者に掲載されたりなどしています。 対して私は大して勉強ができるわけでもなく、頭がいいわけでもないのに進学校に行ってしまい、高一から勉強はしていたのですがあっという間に周りの人たちに追い抜かされてしまいました。そして現在も思うように成績が伸びません。 また、理系に進んだのにもかかわらず理系科目に全く興味が持てなかったのですが最近やっと興味のある分野が出てきてその学科を持っている大学を受けてみたいと思っているのですが、その大学はいわゆる偏差値ではかなり下の方で私の通っていた高校からは行く人などいません。(地理的に遠いというのもありますが)もし仮に来年合格したとして友人たちに報告したとしても冷ややかな目で見られることは間違いないです。「自分がいいと思ったのだからそれでいいではないか」という意見もあるでしょうがやはり周りは最高峰の大学に進学する人たちでとても引け目を感じます。そして最近になって思うのですが、そんなに思い悩むくらいならいっそのこといきなり連絡を絶ってしまえばいいと。そして新しいところやり直したいと。ですがやはり今までの交友関係を断つというのは人間的にもどうかとは思いますし、ここで連絡を絶ってしまうとまた同じように辛いことがあったときに同じようなことをするのではないかと思うのです。 人間関係を断つというのは選択肢として有りなのでしょうか? 以上乱文失礼しました。文面だと思うように内容がまとまらず読みづらくなってしまっているとは思いますが、どうか知恵をお貸しください。
彼女は処女でセックスに恐怖心を抱いています。ただ性欲はあるようで、いわゆるオーラルセックスは頻繁に求められます。 自分としては当然セックスをしたいし、話し合ったところ彼女もセックスをしたいとのことでした。 ただ、いざ本番となると恐怖から泣き出してしまいました。それで結婚するまで待つと言ったのですが、彼女はセックスをしたいようでしばしば誘惑してきます。でもまた本番となると拒絶されてしまいます。こんなことが半年続いています。 先日、いつまでもオーラルセックスで焦らされることに我慢できず、怖がる相手に無理矢理しそうになってしまいました。 後で本当に後悔しましたが、相手への怒りや絶望もあります。時間が解決してくれるのだろうか……?、と。 性欲が悪ではないことは分かるんですが、嫌がる相手への性欲の処理に困っています。 体目当てではないし、相手が嫌ならばセックスしなくてもいいんですが、彼女はセックスをしたがっているし、現にセックスの一歩手前までは普通に行っていて、プラトニックという訳にもいかないんです。 本当に悩んでいます。拒絶されることで自分に自信がなくなってゆき、彼女との関係も破綻してしまいそうです。 自分も相手も初めての交際で、異性の経験はありません。
生活に困って職場の人のお金を捕ってしまいました。 捕った人にはバレてしまいましたが、その人からは警察沙汰にはせずに笑い話にして終わりにしようと言われましたが、自分の中ではやってしまった事への後悔が残り続けてます 多分、相手にも相当傷つけてしまいました 普段通りにしてなと言われましたが、その事がずーっと、離れず、後悔してもしきれません。
いつもご相談にのっていただきありがとうございます。 自殺のニュースをみて毎回とても悲しい気持ち辛い気持ちになります。ニュース見るたびに、虐められたこと、その相手をやり返してしまったこと、今も地元では誹謗中傷されてることを思い出し深く考えてしまいます。いじめ返したことはとても反省してます。 私も相手もいじめ被害者の時に死ななくてよかった。ですがまだ相手が苦に思ってる可能性もありますよね。。私も未だにやられたことは思い出して辛くなるからです。自分がやられて嫌だったことをやり返した時のことの方が申し訳なく辛くなりますが。。相手は私にやった事忘れてるみたいですがそれもまた辛いのです 私も消えたくなることもありますが、子供の成長を見ていたいですし、夫も好きですし、長年の悩みを解決し前向きに生きたいとも思います。ここで相談させていただいて、だいぶ前向きになれる時間が増えてきたような気がしていた矢先、また落ち込んでしまいました。 死って本当に悲しいです。ですが私も死んだ方がましとか、最悪なことを考えてしまう時がたくさんあります。もう何年も体に染み付いてるように、頭に浮かびます。 どうすれば、死にたいなど思わなくなるんでしょうか。誰にもわからないとは思うのですが、、、死にたいなど思うと言霊になったり、悪運を引き寄せたりすると思うのでほんとに辞めたいのですが、、
妊娠を機に豹変した夫は普段から思いやりがなかったのですが、次第にエスカレートし今に至ります。弁護士に相談などしましたがわかりきった解答しかいただけませんでした。外見や内面の悪口暴言、(ブスやみじめ、お前は友達がいなくて可哀想、お前が親で子供が可哀想など)気に入らないと物に当たる、大声で怒鳴る、少しの注意や反対意見は「文句を言われた」ととらえ、絶対に自分の非は認めず、必ず私のせいにして話をまとめます(まくし立てがうまいです)。 家族を優先しないのはそういう気持ちにさせないお前が悪い、等 どれだけ無茶な要望やワガママにもなるべく怒られないよう、言われないようにと沿ってきたつもりですが だらしない嫁、ちゃんとやってから言えなどと見下されます。(一般的な主婦と同じように家事育児をしていますが言われます) 実家に帰れと怒鳴るわりに、いざ帰ると家事を放棄したと言われたりなにかと矛盾が多いです。 いつ離婚してくれるの?早く行動起こせ。お前はどうせ行動起こせないだろうけど。 などとも言われ続けて1年近く経ちます。しかしそれが本心なのか、困らせて楽しんでいるのかわかりませんが、いざ行動を起こそうとすると(離婚や別居など)「俺には考える時間がなかった」などと逃げます。 私はどうせ離婚に踏み出せない人間と思われていると思います。 人間扱いされていないことや、これまでの言動は思い返すと怒りや憎しみのようなものしか湧きません。この先不安もありますが、この人との生活が幸せでないことも確信しています。それなのに踏み出せない自分も嫌です。彼には色々とトラウマやコンプレックスがあり(多感な時期に家族が亡くなっていたり)もともとは非常に甘えん坊気質です。 気が弱い人間だからこそこのような行動をとるのかなとも思います。 親から受けるような無条件の優しさを求めているような人です。 会話もろくに成り立たない状況が長く続いたため、きちんとした腹を割った話し合いをしたことがありません。(一度ありましたが第三者を交えていたため外面がよく、猫をかぶっていました) これまでのことをすべて無条件に赦し、彼の全てを受け入れチャンスを与えるべきか。不安や困難は多いが屈辱的な扱いをされることから解放されるために新しいスタートを切るべきか、 ずっと悩んでおり苦しいです。 どうかアドバイスをいただけると嬉しいです。
わたしは今1歳2カ月の娘と主人と3人で暮らしております。 近くに両親もおらず、また頼れる状態の両親でもなかったため、2人で子育てしてきました。 とは言うものの、主人は可愛がるだけで、いわゆるお世話はほとんどしてくれませんでした。 そして、好きな時に寝て起きて、友達と好きなように飲みに行く主人に対し、羨ましいという気持ちが募り、ついついあたってしまいます。 心のどこかにいつも、わたしは身を粉にして、孤独に耐えて、こんなにも頑張ってるのにと思ってしまいます。 主人も仕事を一生懸命頑張っているし、彼なりに娘のことをいろいろとやってくれているつもりだとは思うのですが。 主人のことをとても大好きなので、そう思ってしまう自分が余計に嫌になります。 どうしたら、今ないものから、今あること、今ある幸せに目を向けて暮らしていけるでしょうか? ご返答よろしくお願い致します。
私は、少なくとも幼少期には同性愛者としての自覚は全くなく、むしろ同性愛というものは奇異なものであるとの認識を持っていました。そのような認識が変わったのは、私がある特殊性癖に目覚めてからです。 特殊性癖の名称は伏せますが、その性癖を持つ人々の多くは同性愛ないしは両性愛者で、異性愛者が少数派となっている特殊なコミュニティでした。その性癖に長く触れている内に私自身も同性愛者になっていました。現在までに男性と体を重ねた回数も10はくだらないと思います。 「同性愛である自分」ということに嫌悪感はありませんし、「同性愛」であることと社会とのつきあい方についても強い不満を感じてはいません。ですが、一つコンプレックスがあります。それは、「自分が同性愛者であるのは、女性と付き合うことに自信がないからではないか?」ということです。 私には彼女を作って付き合ったという経験は全くありません。もちろん性交の経験もありません。しかし女性に性的魅力を感じないわけではありません。 つまり私は、「両性に性的魅力を覚える」のに「男性ばかりと行為をしている」ことになります。この性別間の不均衡について、現在の私は次のように考えています。 1.男性の方が行為までのステップが少ないし、ハードルも低い 2.一方で女性はステップもハードルも高く、女性という生き物自体気難しいもののように思える 3.「だったらどっちもイケるんだし男でいいじゃん」 4.…と自分は考えている(無意識にせよ意識的にせよ) そこでお訊ねしたいのですが、 ・以上なような考えはそもそも自分の内面をきちんと観察できているのか。単に卑屈になっているだけではないか ・以上の考えが自己を捉えられていたとして、そのような姿勢は不誠実でないか。性欲を解消してくれるものとして男性を捉えるのは非倫理的ではないか。改めるべきではないか ・改めるべきだとして、それを理由として女性と付き合うのは余計不誠実ではないか。女性を、自分のコンプレックスである「女性経験のなさ」の解消のために利用するのは非道ではないか 以上のような悩みに対してみなさまのご意見を聞かせて頂きたく思います。 赤裸々な質問になりますが、どうかよろしくお願いします。
8歳まで両親と暮らしてたんですが、それまで父親はほとんど家にいませんでした。 母親はぼくのことを完全にもの扱いで言うとおりににできないと怒鳴られたり、ぶたれたり蹴られたりしてました。 父親はそんな母親を全く止めませんでした。 それどころか母親に 「味噌汁がまずい」とか 「掃除がてきてない」とかいって殴ったりしてたらしいのです。 完全に自分の都合です。 またかなりのお酒飲みで家に帰るとほとんどお酒臭くてベタベタ自分に触ってくるのです。 僕を膝の上に乗せて、キスしてきたり、僕が気持ち悪くて抵抗しようとすると力で抑えつけ 「お前はほんとに悪い子だ」といってけなしてくるのです。 抵抗すると機嫌が悪くなり殴られるかと思ったのでなすがままでした。 なんでほとんど帰ってこないかというと不倫してたからです。 母親がそれに気づいてたかは知りませんが少なくとも自分は暴力を振るわれてたのに離婚もせず、僕たちに危害がでていたのにずっと素知らぬフリをしているのです。 離婚を切り出したのも父親からでした。 ある日不倫相手を家につれてきて母親に出てけといったそうです。 僕らはなにか悪いことでもしたんでしょうか。 不倫の理由をあとからきいても、全部母親が悪いというだけです。 今一緒に住んでますが近くにいるだけで緊張があります。 父親は僕に「自分が倒れたときのためにそばにいてもらわなきゃこまる」 「子供は親の面倒をみなきゃいけない。妹は母親で、お前は俺」とかいってきます。 僕を自分の生活のための便利用品ぐらいにしかおもってないんでしょうか。 それに未だに父親が嫌いになれない自分がいます。時々凄まじく憎くなりますが、親だからと思ってしまう自分がいます。 「おまえのことを殺してやりたい」とか 「お前はしょうもない大したことないやつ」とか言ってくるくそやろうですが
全てがつらい。全てがうまくいかない。 いつも口だけ。なのに目標だけは高い。 行動が心に追い付いてない自分許せない。 苦しい。 じぶんを導いてくれるなにかにすがりたい。 依存してしまいたい。 自分を変えたい。変わりたい。 言葉がほしい。
お世話になります。 少し前に長女が亡くなったことでご相談させていただきました。お言葉をいただきありがとうございました。妻と次女の為に頑張って行こうと思うことが出来ました。長女のことも姿はありませんが、存在と思いを感じ共に生きていこうと思います。 ただ長女のことでわからないことがあります。 長女は難病で闘病して亡くなったのですが、なぜ病気になったのでしょうか。長女の病気は小児に対して10万人に1人か2人と言われるような病気で原因もわからない病気です。しかも現在の治療では延命目的と言えるような治療しかありません。診断と同時に余命宣告されます。 これは運命、寿命といったことなのでしょうか。長女が誕生した時からの宿命なのでしょうか。6歳という短い人生の中で、何を伝えたかったのでしょうか。なぜ、このような人生が長女に与えられたのでしょうか。長女は私達を両親に選んで後悔していないでしょうか。長女のことを思い考えると、必ずこの疑問が出てきます。
私は8年前に旦那が捕まり離婚しました。 それからずっとシングルマザーです。 子供は長男が春から6年生、長女が4年生になります。 自身の恋愛についてです。 こな8年間恋はしてきました。 でも、ニュースなどを見てると不安に駆られて付き合う事が出来ません。 付き合ったとしても子供達をあわせようとは思わないです。 私自身母親とゆう気持ちが恋人を作ってはいけないんじゃないかと思ってしまい、だけど恋愛もしたいし彼氏も欲しいと思う自分がすごく嫌でどうしたらいいかわからないです。
他人にも自分と同じ能力を求めてしまい辛いです 私は細かく相手のことを気遣い、こうしたら嬉しいかななどと考えたりしながら接します なのに相手が怠惰で、気が使えず向上心がないとイライラして手がつけません 本当にこの人は嫌味なのか?って思ってしまうほど 何でやらないの?ってすごくイライラします そして私ばっかり相手に求めてる状況に本当に心底疲れますし離れたくなります 相手には細かく要望を伝えるようにしているのですが(たまに)、なんでそこまで伝えなきゃ分かんないのかなぁーと思っちゃいます 他の面は好きなのに、そういう嫌なところを見ると人生自体がもう辛くなり、大袈裟ではなく本当に人生を終わらせたくなります 相手を許すにはどうしたらいいでしょうか 何故相手はそんなに無駄なことをしたがるんでしょうか?もっと有意義になるように、相手を意識したりもしないんでしょうか? めんどくさいです。私も怠惰になりたい、人の顔色なんてか伺う人間になりたくなかった 羨ましいです いつもなんでも私ばっかり頼られ、決めさせられます 疲れます、いつも相手にブチ切れてます もう何が幸せなのかもわかりません。仕方ないんだろうなって思います… ほんと、自分勝手に生きたら楽なのだと思います
先日、一人暮らしをしていた父が亡くなりました。 諸事情から叔父に喪主になってもらい、初七日まで終わらせました。 その後、叔父と話し合い、四十九日を私と弟が行うことになりました。 しかし今後のことについて、私たちが叔父と性格的に合わないこと、叔父と菩提寺の折り合いが悪いことから、四十九日の時に揉めそうな気がします。 だから、四十九日が憂鬱で仕方なく、逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 知人に相談をしたものの、「実の子なんだから喪主も本来なら君たちがやるべきだったんだし、叔父だからって気兼ねする必要はない。君たちが優柔不断だからこういう状態になるんだ」と言われてしまいました。 しかし、父とはいろいろあり、私たちは父に対して好きと嫌いが入り交じった微妙な感情を持っています。 今でも好きと嫌いを行ったり来たりしているため、四十九日くらいはやってあげたいと思うときもあれば、今まで放ってきたくせに何でこんなに憂鬱な思いをしてまでやってあげなきゃいけないのかと思うときもあり、それが知人の言う「優柔不断」の原因なんだとは分かっているのですが、どうしようもできません。 でも、やると言った以上、やめることはできません。もちろん私も弟もやりとげるつもりでいます。ただ、この憂鬱な気持ちにうんざりしています。 去年から、厄年に起こると言われていることがおおよそ起きており、精神的な余裕がないことが原因なのも分かっています。 分かっているのですが、仕事でも難題が山積みなこともあり、とても辛いです。 この逃げ出したい気持ち、憂鬱な気持ちにどうやって折り合いを付けたら良いでしょうか?
私は動物が好き過ぎるあまり、動物を虐待をする人間に対し、なぜこんなゴミみたいな奴が生きているのだろうと憤ってしまいます。情報メディアが発達し、今まで知り得なかった他の国や国内などのいろいろなことが知れるようになったのもあり、人間に虐待されている可哀想な犬や猫、動物たちのことがたくさん報道されるようになりました。その子達をみるとひどいことをされすぎていて心がビリビリにちぎらるようで本当に辛いです。 なぜ自分より小さいものや弱いものに当たり散らしてのうのうと生きているのでしょうか。そんな人間は正直生きていて欲しくないです。 本当にモヤモヤしてしまい、嫌な気分です。お坊さんのご意見を聞かせて欲しいです。宜しくお願い致します。