hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

チャラい感じの男性が苦手

失礼だと思いますが書かせて下さい。 チャラい、怖い感じの男性が苦手です。 特にオッサン。というか大人でしょうね。 (大学生以下はまあ好きではないですが気にはならないはず ただ、いかにも何かしそう、言いそう、ノリが無理だとは思います^^;) ※悪口を聞こえるように言われたり、何かされた事などはない 身なりに気を付けてるのでそうそうないと思っています、が・・ 街を歩いて、そういう人を見るとうわって思うし避けたくなります。 テレビや画像で見るのも苦手です。芸能人も無理です。 タバコとか、チョイ悪とか、サングラスとか、黒いジャンパー?とか、いやらしい歌とか、何なのって感じ(笑) そんなもの流行るな、商売に乗せられてるだけだ、とまで思ったりします。そして大人しくて真面目な男性が好きです。 友人にサングラス好きの男性がいて、うわ絶対言えないなーと思いながら仲良くしてます。 とにかく街で見ると嫌なので困っています。すれ違う時なんか神経減らします。理由は、 ・無駄に近寄ってきそう、てか来る場合が多い? ・大体道を譲らない、それでぶつかりそうになるとか無理 ・そういう人にはエロい、若い子好き、出会い系好きが多い ・クレーマー、反省しない、自分を正しいと思っている、思いやりがない ・ポイ捨てや唾吐き、いいかげん、ギャンブル好き 大体そういうイメージがあります。見た目関係なく嫌いな事でもあります。そんな理由で親戚すらも避けてしまいます。 いいところがあるのは分かってます。がそれを好む女性は理解できません。「出会い系好きそう」とか、知ってる自分も情けないです。 自分が自過剰なだけでしょうか。態度がでかいのが悔しいってのもあると思います。 お坊さんの中にはやはりワイルド系に憧れたり好んだりする人もいると思うので申し訳ないですが、真相が知りたいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

私は社会不適合者で情けない人間ですか?

現在45歳の私は知的障がい者で過去何度も一般企業で障がい者枠で就職しましたが職場の雰囲気や人間関係がうまくいかずに嫌気さして自己退職し続けました。現在私は他人に怒鳴ったり攻撃しませんがやはり1人の時に過去の恨みや嫌な事を思い出せば苛立ちを感じます。私は現在デイケアに週2回通所中ですがこれと言って何も変わりません。私は以前働いてた作業所で訪問した別の事業所の相談員に怒りを感じ攻撃したのですが作業所の職員に止められて私は諸事情で2月に作業所退所させられました。私は以前かその事業所に様々な恨みなどを持っており当日仕事後に面談をして終わって帰ろうとした時その相談員に会ってついに攻撃しました。私は感情コントロールの不制御で本当にしてはいけない事をしてしまい反省してます。私は作業所の退所以降もう生きたくないと感じて自分を追い詰め自殺まで考えてました。私は感情コントロールが不可能な社会不適合者だと思い込みました。これまで私は一般企業の障がい者枠で働いて来たのですが職場の人間関係や仕事面でメンタルに耐えられずに自己退職したのです。現在フリーは私は他人に怒りを覚えて攻撃する回数も減りましたがまだデイケア通所を経て就職するのに時間がかかる様子です。まだ身体の調子は良くでもメンタルの浮き沈みが激しい方です。デイケアも通所して3ヶ月目ですが通所日も増えずまだ先が見えずにトンネルの中で取り残された状態です。私は以前就労移行事業所に通所訓練してたのですが職員に怒りを覚えて怒るとかで感情コントロールの不制御や当時の過度の通院でたたって私が希望してた一般就労も叶わずに最終以前の作業所で1年働きました。私は2018年~現在ブランクが過去より長くて私はさらに不安が大きい一方です。私はどこにもいらない人間だとか社会不適合者の仲間入りなんだと心から思うのです。私はもう若い人間でございませんしこの40代のうちに就職したくてあせる一方で出来れば早く働きたいです。過去に何度も自己退職した私には忍耐もメンタルも弱くて作業所でも働けないダメ人間ですが本当に社会不適合者で情けない人間ですか?私は社会不適合者だと強い気持ちがこみ上げ情けないと思うです。私自身どうにか早く就職したいのですが私には相談支援担当者や心療内科の先生のゴーサインが出ない限り働く事が出来ません。現在もさ迷う私にどうか良いお言葉お願い申し上げます。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

私がやったことはまちがいだったのか

私は昨日、帰宅のため電車に乗っていたときのことです。 ある駅で男性に声をかけられながら、30代くらいの視覚障害者の男性(以下Aさん)が乗ってこられました。Aさんはたまに通勤などで見かける方でした。 しかしAさんが乗り込まれる際に、案内をしていた男性がぶつかってAさんはよろけ声をあげられました。 Aさんが私の目の前のつり革に捕まっていたこともあり、空席を教えようと声をかけ、肩に軽く触れました。 するとAさんは触らないでください!と私の手首を掴み上げ、僕は触られるのが苦手です、優先座席には座らないんです、と捲し立てられました。 いくら私が健常者でも、自分より年上であろう男性に強い力で手首を掴まれるというのは恐怖でした。 そしてなんとか席に誘導するも、不馴れなせいで触らないで!触らないでください!と連呼され、席についてからも僕は触られるのが苦手なんです、特に女性に触られるのが苦手なんですと文句ばかり。 初対面の方相手なので、Aさんの好みなどもちろん知りませんし、ましてこのようなことをするものはじめてでした。 触ることに関してならば私の非ですので良いのですが、性別に関して言われてしまうとどうしようもありません。 私はすみませんとしか言えず、その後車両を移るも恐怖と混乱から涙が出て止まりませんでした。 このような方が全てではないにせよ、怖くてもう二度と視覚障害者の方には声をかけたくありません。 正直男性、視覚障害者に対してトラウマになりそうです。 昨日から憤りと恐怖でまともに眠れません。 私の対応がおかしかったのでしょうか。 悪いのは声をかけた私なのでしょうか。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

死に時を決める

去年亡くなった愛犬と仲良しだった愛猫が後を追うように病気で亡くなりました。 愛猫は愛犬に会えたでしょうか? 今はもう苦しんでいないでしょうか? そんなことは誰にも分からないことは 理解しているのですが、 心配でしょうがなく、 とても苦しいのです。 この苦しみはどうしたら 和らげることができますか? また、私は学生時代から 自殺願望があり、一時期自殺未遂で 入院したりしていましたが、 現在は立ち直り、一点を除けば まあ普通に楽しく生活しています。 私は飼っている動物たちを みんな看取ったら 死のうと思っています。 そのことについて自分的には 悲しいことだとは 思っていないのですが、 周りの人には理解されません。 もっとも愛する両親を遺して逝くのは あまりに酷い仕打ちだとは思いますが、 両親が天寿を全うするまで この世に留まるのは 私にとってとても苦痛です。 その理由が先ほど述べた 「ある一点」なのですが、 自分の死は怖くないけれど、 愛する人たちの死が本当に恐ろしく 毎日怯えてしまうのです。 例えば家族が出かける前に 「気をつけてね」と言わないと 事故に遭うんじゃないかと 帰ってくるまで不安で ソワソワしてしまいます。 まるで自分で自分に 呪いをかけているようで、 解き方がわかりません。 精神薬や精神科医では 解けませんでした。 そういうことの繰り返しに 疲れてしまいました。 なので、愛するペットたちをみんな 看取ったらもう終わりにしたいのです。 自分の死に時を自分で決めることはそんなに悪いことなのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

お墓のことで相談します。

約25年前に夫と死別しました。 夫の実家はイチゴ農家で義理の両親と同居していましたが、夫の死後、位牌は持たずに当時2歳半の娘と共に同じ市内の実両親・実姉の住む実家に戻ってしまいました。 夫の法要は、義理両親が執り行い、私は呼ばれて参加するという形でした。 以来25年間ずっと実家で暮らし、両親・姉と一緒に娘を育てました。 昨年良いご縁があり、娘は入籍して実家を出ました。同じタイミングで私の勤務先が遠方になってしまい、私も実家を出て会社の近くで一人暮らしを始めました。 現在は両親との仲は良好ですが、姉とは不仲という事もあり、姉がいない時を見計らい月に2回ほど実家に帰るのみです。 25年前に実家に戻った時から、姉は未婚で実家で暮らしています。実家は姉と父親名義で約20年前に建て替えて、私達親子の部屋も作ってもらい、毎月姉に家賃を払い住んでいました。 夫の実家は7年前に甥(義理姉の次男)が養子となりイチゴ農家を継ぎ、5年前に結婚し、今現在は義理母・甥・甥の嫁・甥の娘の4人家族です(義理父は3年前に他界しました)。 娘が嫁ぎ、私は50代後半になった今、エンディングノートを書き始めようと思いました。 その過程でお墓について考えた時に、結婚3年で亡くなってしまった夫と同じお墓に入りたいという気持ちが強くなってしまいました。実家のお墓には、姉と不仲という事もあり入りたくありません。 夫の死後、出てしまった嫁ぎ先のお墓に入る事は可能でしょうか? 可能な場合は、甥夫婦にいくらくらいの金額を渡すようにすれば良いのでしょうか? また、エンディングノートにその旨書き記すだけで大丈夫なのか、公式な遺言が必要なのでしょうか? 生前から娘夫婦若しくは甥夫婦にお願いしておいた方が良いでしょうか? 出てしまった嫁ぎ先のお墓に入りたいなんて、だいぶ我儘な望みかと思います。 叶わない場合は、実家のお墓以外の方法を考えようと思っております。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

仕事が全く続かない。

どうか笑わず聞いてください。 私は仕事が続きません。もう7つか8つ目です。続いても3年。奇跡です。突然パニックになってこんな事してられない。辞めなきゃと思い立って辞めてしまいます。 仕事ではいつまいじめられっ子です。仕事を自分としては良く出来ても、悪くしてもいじめられる。 接客もダメ。人と話さない仕事もダメ。人生終わっています。 どうすれば長く続けられるんでしょうか? 仕事の事を考えると頭がぐるぐるして、何も考えられなくなります。 一つ思うのは、私は経済的にとても貧乏で、まだ15歳でアルバイトをしなくてはなりませんでした。しかし、会う人会う人こてんぱんに怒られて、心が砕けてしまいました。泣きながら頑張って時給750円を稼ぐ日々でした。辛かった。親も仕事が続かず辞めていました。家族でみんな、仕事の仕方がわからないんです。 今は助けてくれると言った人も、私が拒否してしまい、誰も愚痴をきてくれるひとも、励ましてくれる人もいません。 親、兄弟も、私と縁を切りました。 でも、私が先に連絡をとらなかったから私が悪い。 私が旦那から責められとても怖く感じ、旦那を嫌いという態度をとった為、旦那も私と話さなくなりました。当たり前です。 私は今、誰とも繋がっていません。もうどうやって繋がっていいのかわかりません。 人と人の縁とかももう分からない。どうやって人と繋がるのですか?学生時代友達もみんな私に連絡をしません。皆無。人とつながり方がもはや分からない。 唯一心が休まるのは、生まれた子供と一緒にいる時だけ。 でも、これでは仕事が出来ません。 どうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/08/11

なぜこの世は無ではなく有なのか

何故この世界は「無」ではなく常に「有」である必要があったのか? この世に起こり得る全ての結果には原因である何かが存在しています。その何かが存在している理由として宇宙ビッグバン誕生説が最も指示されています。その原因は「真空中の揺らぎ」だとされています。しかしそれは「有」が生まれた理由にはなりません。完全なる「無」からは何も生まれないからです。揺らぎの原因であるaが存在し、その原因であるbその原因である原因c、その原因であるd…以下略 と常に原因である「何か」が存在し続け、無限退行し続けます。そのため宗教ではよくそれを裏付ける根拠として「神」の存在が信仰されますがそれも同様で無限退行に陥ってしまいます。仮にそれを時間や空間を超越した神のような人知の及ばない存在し、この世を想像したとしても「神」そのものが「有」であるためその原因が必要になるはずです。神の原因であるa、aの原因であるb、c...etcとキリがないです。 この世の全ての問いは「どのようにして世界が作られたのか?」ではなく、「何故無ではなく有であったのか?」という問いに帰着するのではないかと思いますし、個人的には哲学においても最も答えを導き出すのが困難な問いだと思います。無から何も生まれない良いように、どれだけ有を追いやったとしても完全に消滅はしません。全ての現象を因果関係で考える人間特有の物差しが通用しないのでしょうか?最近不登校鬱気味なのでこんな事を一日中考えてしまいます...この極めて解答困難な問いについてどう思われますか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

不倫で2回中絶

同じ職場の既婚男性と3年間不倫をしていました。 不倫して1年が経つ頃、1回目の妊娠、中絶をしました。 この時は産むという選択肢は一切なく、誰に相談することもなく中絶してしまいました。 しかし中絶後、何故産むという選択肢を考えなかったのか、(あってはならないことだけど)次にもし妊娠したら絶対に産む、出来れば彼に離婚してもらってそれからまた彼の子供を授かりたい、と考えていました。 彼も離婚したいという気持ちはあり、頑張ってくれていたようですが、なかなか話が進まない様子だったので、私のほうから何度も別れを切り出しましたがその度に引き止められ、私が会社を辞めても関係がずるずると続いてしまいました。 そして前回の中絶から2年経った先月、2度目の妊娠が発覚し、前回の中絶の後悔と年齢的な焦り、彼のことを好きでどうしようもない気持ちから、今回は産もうと考えていました。 しかし、産むつもりで行った産婦人科で看護師に何故相手の方と結婚できないのか?と聞かれ、馬鹿正直に本当のことを話してしまい、そこで冷たい対応をされ(当然ですが)、そのときに初めて世間の厳しさを知りました。 その後ネットでも色々調べ、未婚でシングルで、しかも不倫の子を育てていくことがどれほど大変なことかを痛いほど知り、自分には到底無理だ…と思い、泣く泣く中絶を決意しました。 1回目の中絶でもう二度と中絶はしたくないと考えていたのに、次妊娠したら産もうと安易に考え(彼も同じ考えだった)、きちんと避妊をしなかったこと、すごく馬鹿で愚かだったと思います。 自分を責める日々で、自分にはもう幸せに生きていく権利なんてないんじゃないかと思ってしまいます。 美味しいものを食べることも、娯楽を楽しむことも、笑ったりすることも、してはいけないような気がします。 ですが、私も人並みの幸せが欲しい、周りの幸せそうな人達が羨ましいと思ってしまいます。 私はこれからどうやって生きていったら良いのでしょうか。 彼とは今回のことを機に完全に別れることにしました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

善は悪に勝てないのですか?

旦那に不倫され、私名義にて借金まで作られて離婚を迫られています。 不倫相手とは今だに関係を続け、旦那本人は破産を控えており、慰謝料や負債を請求しても払ってもらう事も難しく、私は旦那が作った借金と深い傷だけを背負い生きていかなければならない状態です。 借金までを押し付け、旦那と不倫相手は、まだ離婚確定がしていない今も、のうのうと幸せに生きています。 何故、私ばかりが泣き寝入りをし苦しみながら生きなければならないのでしょうか? 詐欺師の様な旦那がどうしても許せない。 裁判にしても、破産を控えている人からは 何も取れないと弁護士にも言われました。 その現実を知っていて、私に負債や負担を押し付け生きております。 法でも裁かれず、制裁を与える事も出来ない。 何故、悪い事をして、のうのうと生きていけるのでしょう? 復讐心が癒える事もなく、辛く悲しい現実ばかりが私を苦しめ、なかなか前を向く事が出来ません。 何をしていても、私の努力の裏であの2人は笑って過ごしている。。。 どうしても許せない。どうしても納得できない。そんな思いに駆られ、食べたり寝たりする事すらまともに出来ない毎日です。 誰に相談したらいいのか、どうしたらいいのかも分からず、とっさに相談させて頂きました。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

ある人への憎しみが抑えられないです

ある人にストーカーまがいの嫌がらせをしてもう5年になります。 理由は私が幼い頃から欲しかったもの、家族友人全てを持っていて彼女の家庭ではいくことも難しい何千万もの学費がする大学にいっていることです。 (ただのお金持ちなら執着していません。 お金が足りなくても借金して応援してくれる人がいることへの妬み、執着。 それに有り難さを感じて頑張っているわけでもなくのほほんと学生生活を送っていることへの憎悪) はじめは私も応援していました。 それで成績ギリギリの彼女が留年しないようにアドバイスをしていました。 でも今ではそれさえしなければ今頃留年してお金が足りずに退学していただろうと考えてしまいます。 彼女の人生の不幸せを願っているわけではなく、彼女が持っているもの全てが羨ましくて、せめて学校だけはやめて欲しいのです。 家庭環境(プロフィール記載)も原因の1つなのかもですがそんなこと関係なく自分がおかしいのはわかっています。 よそはよそ、私は私だから自分の人生を豊かに幸せにすることに時間を掛けるべきだということもわかっています。 この考えや執着をやめたいと思ったことも何度もあります、でも中途半端に介入して5年もの時間を浪費したぶんあの時アドバイスしなければとか私がお金貸さなければとか頭によぎります。 そして最近彼女の手がつかえなければ、目に障害でも残れば他の仕事に就かざるをえない(専門資格をとるための大学のため)と危害を加えることを想像して私はもう終わりだと思いました。 このままでは本当にそうしてしまう。 したくない自分と、実行することに解放されることへの安堵と喜びを感じてしまう私がいます。 私一人が死ねば丸く収まると考えて自殺も考えます。 私が死んだ後彼女も周りも何もなかったように生活することを想像し、それならもういっそのことと彼女を殺して私が死ぬ事も考えます。 私はどうすれば彼女を許せるのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1