現在中卒(18)です、僕のメンタルでこの社会で生きて行けるビジョンが見えません 小中ずっと不登校で卒業後はニートです やっと決心が付きバイトをしようと履歴書を書き志望動機で悩んでいたので実家の家計の負担を少しでも減らそうと思いたく等を書こうとしましたが不安なので色々聞いてみたら 学生じゃないんだから・家を厳しくしてるのはあなたでしょ?・家計の負担を増やしてるのはあなた と言われてしまい至極真っ当正しい事実なのですが僕のメンタルにはキツい一言で自信が無くなりました もう何もかも嫌です、本音自殺したいです 死んだ方がこの家の為、家計も楽になるんじゃないかと 消えていなくなりたいです、泣きそうになっても家族に言われたとある一言がトラウマで無理やり抑えてしまいます 感情のやり場が無くもうどうすればいいのか分かりません 自分の異常に弱い精神で生きる気力・自信が無いです これじゃ何を言いたいのか分かりませんね...、ごめんなさい
二度目の相談をさせて頂きます。 前回の相談の際に色々あったことをお伝えさせて頂きましたが、今は気持ちを切り替え、職探しと、マッチングアプリによる婚活を再開しております。 仕事は正社員に拘らずパート、アルバイトも視野に入れて探しておりますがなかなか良い仕事が見つからない、というか仕事に対しても人間関係に対してもすっかり自信をなくしており、働きたい願望はすごくあるものの、新しい環境に足を踏み入れるのが怖いという気持ちがあります。 婚活のほうも、早く良い人を見つけて結婚したいという思いがすごくある一方、男性が怖い、自分がいいなと思った人にはなかなか好かれない、と言った現状で思うように上手くいきません。 色々悩み過ぎて全然充実した毎日が送れていません。 心が苦しいです。 どうすれば日々の生活に光が射してくるでしょうか。
過去を振り返りすぎる、打ち込めるものもない、人よりできていることがない、物事も長続きしない、人と話すのも苦手。 このような状況で、将来どうなってしまうのだろうと不安です。 やりたいことはあるのですが、今まで続かないことばかりだったので、どうしたらいいか分かりません。 テレビなどでキラキラ輝いている人を見ると毎日羨ましいと思います。 どうしたら幸せだと自分で思えるようになりますか。
先日、15年一緒に居たわんこが亡くなりました。あと少しで16歳でした。 妹のような姉のような存在で私の人生の半分以上を一緒に居てくれました。 3年前、お腹の半分ほどの腫瘍ができて危ない状態だったにもかかわらず大きな手術を3回頑張って回復し先日まで側に居てくれました。 当時は毎週、血液検査があり足に痛々しい注射痕が沢山出来てとても痛かっただろうに頑張り屋さんでした。 私に似て食い意地が張っていたのにさいごの方は食べる事ができなくなり、それでも私がお芋を食べていると側にきて一緒に少し食べてくれました。 家でも職場でも、何をしてなくてもただ生きてるだけで涙が出てきて仕方ないです。 周りの人はとても心配してくださってます。 夜中に「朝までもたないかもしれない」と母に起こされた時のこと。その24時間後に、母とわんこと3人でリビングで寝てた時に「もうだめだ」と母に起こされた時のこと。その時すでに居なくなってしまっていたけどまだ温かかったことが忘れられないです。何回もフラッシュバックします。 最後に抱っこした時、とても軽くて「もうあと少ししか居られない」と悟ってしまった時の事も忘れられないです。 私の家庭環境はあまりよくなく、両親は喧嘩ばかりしているしその際父は物を投げたり壊したりするのでわんこはよく怖がっていました。それでも私が泣いていると側に駆けつけてくれる優しい子でした。 3年前のもしかしたら死んでしまうかもという状態の時も「こんな家に引き取られて、わんこは幸せだったのだろうか」と一人部屋でドアを閉めて静かに泣いていたところ、ドアを開けて駆けつけてくれた本当に優しい子です。 さいごらへんは立つのもやっとだったのに私の仕事のお見送りは欠かさずふらふらと玄関まで来てくれました。 最後の日は身体が動けなくなってしまいましたが、母に抱っこされてお見送りしてくれました。 急変した前日は休みの日で、私は1日家にいたのに用事があり部屋に引きこもって一緒に居られなかったことを悔やんでいます。 その用事は必ずしもその日でなくても良かったのに。 いつのまにか私の部屋で我が物顔で寝るようになったわんこはもういないです。お風呂から出ても私の部屋にいないし、私が寝る時一緒に部屋にも来てくれないです。 もう私が泣いていても側には居ないです。 いい加減に涙が止まってほしいのです。
喪中(いつまでかを含め)に釣りに行くことはどう思われますか? 人により意見が分かれるので教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
すみません。心配なことがあるので教えていただけますか。 個人が仏様から嫌われるということはあるのでしょうか? また、女性の仏様は、綺麗な女性がお参りに来るとやきもちを焼いてしまうので、お参りしない方がいいと聞きました。本当ですか? それと、お参りの作法を間違えると逆鱗に触れる仏様がいらっしゃると聞きました。ふらっと立ち寄ったお寺で私は大根を持参できませんでした。失礼がなかったか心配です。 私は神社仏閣を散策するのが大好きです。でも、なんとなく上記の事項を意識してしまい、心配にかられることがあります。 私のご先祖様は天台宗のお寺にいて、法事の際にはいつもお世話になっております。私自身もこちらのお寺の幼稚園で成長しました。(でも大学はキリスト教の大学に行きました。)若いときは、信仰を重んじるというより、興味本位のほうが強くて、宗教に対して軽率な気持ちだったと思います。申し訳ございません。 以前、厄を迎えたお正月に、観光を兼ねて有名な真言宗のお寺で厄払いをしていただいたら、その年に物凄く悪いことが自分の身に立て続けに起こりました。 その後、私は結婚したのですが、旦那さんの実家の信仰も真言宗で、なんとなく不吉な予感がし、結局いろいろあって離婚に至ってしまいました。 偶然なのかもしれないのですが、もしかしたら私は真言宗のお寺と仏様から嫌われているのではないかしら、、、とお参りをすることが怖くなってしまいました。 真言宗のお寺を拝見させていただく際には、以前の悪夢を意識してしまい、仏様から嫌われないようにといつも怯えてしまいます。。。 私は今後も、お寺や神社を散策したいと思っていますが、怯えずに安心して仏様にお迎えしていただき、お参りしたいです。 どうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
未亡人となった60代の義母が不倫しています。 もともと自己中心的で過干渉な義母が苦手でしたが、努めて我慢してお付き合いしてきました。ですが、不倫報告を受けてから生理的に受け付けなくなりました。彼氏とのデートや旅行報告のLINEも見るのもイヤです。 子ども達(義母の孫)もお祖母ちゃんが妻のいる男性と付き合ってることを軽蔑しています。多感な子ども達への影響を考えて、できるだけ会いたくありませんが、今後、帰省すると相手の男性もいると思うと嫌で嫌で堪りません。その男性の話を聞く限り、長年連れ添った本妻へ思いやりのカケラもなく、義母が今後幸せになれると到底思えません。 義母も義父に先立たれて、寂しかったんだと思いますが、既婚男性ではない方とのお付き合いなら応援できたと思います。今回の件で実子である夫も呆れていて縁を切りたいと言っていますが、こんなことて゛疎遠にしたら親不孝で罰当たりになりませんか。
死ぬしかないけどもしタイムリープ出来たら。 質問連続して申し訳ございません。自分の人生に後悔しています。幼い頃から何で自分はダメだと思い続けていたんだろうと、とても後悔しています。 幼い頃から人に認められたことがなく、家族からも教師からもクラスメートからも、全否定されてきたからこうなったと思います。 お前は変だと言われ続けました。 誰も人は人、あなたにも良いところがあると認めてくれる人はいませんでした。 自分は駄目だから何をやっても無駄だと、何もしませんでした。こんな私と誰とも付き合いたくないだろうと一人でいました。 この歳になって後悔しています。やり直したいです。タイムリープしたいです。 嫌なこと言ってきた連中を無視して、頑張りたかった。目先の嫌なこと、嫌な連中から逃げることに必死で、将来を何も考えていなかった。嫌なことから逃げるために、数少ない私を思ってくれた人も傷つけてしまった。見捨ててしまった。 もっと自分に自信を持ちたかった。好きなことを自分なんかと思わず、もっと積極的にやりたかった。もっと勉強しておけば良かった。一生働ける資格を取ればよかった。 自分に自信があれば、婚活もちゃんと出来ていたし、何よりも人から認められていた。 何もない誰からも相手にされない、生きている意味のない、底辺の無能なおばさんです。 自業自得ですけど、やり直したい。タイムリープしたいです。 でも実際は出来るわけもなく、人生はやり直せないし、もう死ぬしかないのかと思ってます。 タイムリープは仏教では、あり得ることなのでしょうか?
お世話になります。 今年の4月に父がなくなりました。その時はできる限りのことをしたつもりでしたが、今となっては後悔ばかりです。「病院に宿泊してもっといっしょにいればよかった」「70歳を過ぎた時点で海外旅行に一緒に行けばよかった」などつきません。 そして夏休みのシーズンですが、家族旅行をどうするか毎日迷っています。私だけなら行かなくていいかなと思ってもいるのですが、主人は行きたいんだろうなとか、 来年になってその他の事情で行けない可能性もあるから行くべきだよな、など考えてはいるのですが、旅行の予約ボタン(ネットで予約しようとしています)を押すことができません。 檀家のお坊さんは49日を過ぎればいいんだよ、とおっしゃってくださるのですが自分の中で決めることができずにいます。 そして、このことでずっと悩んでいる自分も嫌だなと思っています。 ご意見頂戴できると幸いです。
長かった大学受験がやっと終わりました。 先日の卒業式の後、同じクラスの男子から告白されました。 実は私も前からその人のことが気になっていて告白された時は本当に驚きました。 嬉しかったのに心の中で「何で私のことが好きなの?私のどこがいいわけ?」と思って断ってしまいました。 心と行動が完全に矛盾してしまいました。 前にも何回かありました。 付き合うとあまり喋らなくなります。 自分に全く自信がなくてせっかくの機会を台無しにしました。 もっと自分に自信を持ちたいです
今月から始めたバイトが嫌な職場の雰囲気、人間関係で早速辞めるつもりなのですが、辞めるまでの間乗り越えられる様な気の持ちようでいるにはどうしたら良いのでしょうか? バイトの前日から考えてしまって、お恥ずかしながら落ち込んだり、便秘、食欲の波があったり、好きな事がどこかあまり楽しめていなかったりとわかりやすくメンタルが振り回されているので平気な様になりたいです。 辞めるのが早すぎるのではと思われるかもしれませんが自分なりに熟慮した結果です。 甘えた様な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
こんばんは。 いつも回答頂きまして、ありがとうございます。 皆さまに助けていただきながら、なんとか2年近く仕事を続けることが出来ました。 ただ、まだ仕事が身に付かなくてもどかしい気持ちになりながら、毎日を過ごしているのですが、仕事があるのも有り難いことだと感じています。 ここまで続けられたからには3年間は頑張ってみようと思っているのですが、あと1年乗り越える心構えと、3年は同じ仕事を続けることが大切な理由などありましたら、教えて頂けますと、これからの仕事の意欲につながると思います。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
皆さんに質問です。 僕と彼女は今年で付き合って1年目なのですが、僕と付き合う前に好きだった男性が彼女には居たらしく(彼氏ではない)、偶然街を歩いていたら再会したそうです。 そして、話が弾み連絡先を交換したそうです。 それで、今度その男性と友達として食事だけをしたいと言ってきました。ただし、僕が許可しなければ行かないことと、彼女自身相手には恋愛感情が全くないことは本当です。(理由は省きます) ここで質問です。率直に、これは浮気だと思いますか? ただし、その男性と連絡先を交換したあと僕にその事実を教えてくれ、尚且つ僕が彼氏であった事実を相手には教えていました。 加えて、本当に行くつもりは無く、この人との関係をどうすべきかを聞くために僕にこの事実を言ったようです。
お世話になっております。 よろしくお願い致します。 今現在、家に仏壇がありお位牌が繰り出し位牌と言われるものだと思いますが、母がごちゃごちゃになってる?と生前に気にしておりそのままになっていました。 お位牌の中には A家(父方のおじいちゃん、おばあちゃん) B家(父の姉が別家族と一緒だったようでそちらのおじいちゃん、おばあちゃん、父の姉) 父の姉が独身だった為生前にここで合わせています。 そして、生まれる時に亡くなったうちの姉です。なぜか姉のは入れておりません。 この度、母が亡くなり、49日の前ですがこのままこちらに姉と共に合わせても宜しいのでしょうか? この後、父、父の妹(独身)、長男の弟と続きますが多分そこで永代供養になるね。と言っておりました。 一応、永代供養もできる浄土真宗の納骨堂に生前、父の姉がお願いしていたようでそのまま引き継いでいる感じになっております。 よろしくお願いします。
コンビニの仕事がつらく、精神的に病み一度正社員になったのにアルバイトに降格されました それでどうしても生活がたち行かず仕事は年々増え過酷になる上昇給も見込めないために転職致しました しかしそこもブラックとして有名な某社で仕事も前職以上にキツいです まだ3日なのですがどうにもやっていける気がしません 前職で10年以上働いてきたため、他の仕事で使い物になるかわからないし自分自身自信もありません わたしはどうしたらよろしいでしょうか?
6ヶ月前に夫が二年間に及ぶ浮気(本気だった)が発覚しました。原因は私にもあります。(夫婦関係がなく、夫に対して思いやりや愛情がありませんでした。)話し合い、お互いが誤解し合っていたこと、愛し合っているので、やり直すため夫婦関係の修復にお互い努力しております。 夫は、やり直すために努力してくれています。ただ、私の気持ち(怒り、嫉妬)が、時々コントロールできず、夫を傷つけてしまいます。この私の怒りがコントロールできないことは、夫が外へ逃げた原因でもあり、夫はこの私の言動を恐れています。 あったことをなかったことにはできませんが、早く、全てを受け入れ(許し)忘れ、穏やかに、可愛い女、愛される女、思慮深い女として穏やかに過ごしたいです。
以前も顔の病気のことで質問させていただきました。今回もそれが原因のことです。 どうしても気持ちの浮沈みが激しく、一昨日、泣きながら母に手紙を書きました。私は昔から母に本音をを打ち明けるのが苦手で、本音を隠し、ぶっきらぼうに振る舞うことが多くあります。 でも誰かに本音を聞いて欲しくて、電話で話す自信がないため、手紙にしたのです。 顔の病気のことで、夫には散々泣きつきました。仕事に行けなくなったこともあり、一度、「結婚しているからそうやって楽ができて良かったね」と言われて以降、怖くて夫には落ち込んでも愚痴をこぼさないよう気を付けています。 友人にも話したことはありますが、私は普通にお化粧をして、顔を気にせず好きなものを好きな様に食べられて、外に出られる人が羨ましくて仕方なく、最終的に妬んでしまうだけなので気がすすみません。 母に対しても、妬みはあるのです。あなたが普通に楽しめることを、私はこんなにも楽しめない。毎日鏡を見ては落ち込んでばかりの日々で、いっそ消えてなくなれたらと思う。そんなことを打ち明けたら、心配性の母は酷くショックを受けるでしょう。打ち明けたところで、私の病気が治る訳でないことも。 それを思うと、封をし、切手まで貼ったものの、投函するべきか迷ったまま、まだ手元に手紙があります。 手紙には、今の私の率直な気持ちがたくさん書いてあります。後ろ向きなことばかりで、貰っても困る手紙でしかないですが。 こんなにも苦しい現状を知って欲しいという気持ち、心配をかけたくない気持ち、こんなことをするのは情けないという気持ちで揺れています。 手紙は、出すべきではないのでしょうか?
病気で生まれて 一生懸命前を見て生きてきました。 しかし 陰で 両親やある兄弟の一人とその嫁さんは 私を疫病神扱いし 自分の嫌なことをあまりにも私のせいに してきます。 その挙句 自分の子が重度の障害を持っって生まれたことも また私のせいにして、何かと引き合いに出しわたしを悪くいってきます。 幸運なことに 理解のある方と結婚し 子供にも恵まれましたが いまだに 何かにつけ 私を話に出し 私を悪く陰で言ってます。 陰で言っていろうと 長年居たらわかります。 いつまで こんなことが続くのでしょうか?? そのせいで 今自分の築いている家族は幸せなのに この人にもまたありえない様な扱いをされるのでは 子供にもされるのではとトラウマがすごいです。
最近自分のまわりで自分で命を経った方の話をよく耳にするようになりました。 よく自殺をすると成仏できず地獄に落ちるみたいな話をききますが…自死をしてしまうと成仏できずずっと苦しむ事になってしまうのかな?と思いここに質問させて頂きました。 お坊さんのご意見を聞きたいので解答お願い致します。
昨年、質問させていただいた際は、とてもためになるご回答をありがとうございました。 今回はお墓について質問させていただきます。 亡くなった自分の両親と兄弟、そしてまだ健在ですが独身の兄弟のためにお墓の購入を考えています。 姪や甥、その家族も望むならば将来的に一緒に入れるようにしたいと思っています。 そのため、宗派や宗教を問わない霊園になるかと思います。 ただ問題は、私には子供がいません。 私が居なくなったら一代で終わってしまいます。 姪や甥には引き継いでもらうことを頼むのは重荷になったら可哀相で頼めません。 そのような場合、お墓を購入するのは間違いでしょうか。 私が居なくなるときは、支払えるだけの永代供養料を支払うつもりです。 ほかに選択肢なども含め、ご意見を伺えたら幸いです。 また、宗派・宗教を問わないという霊園でも、運営は宗教法人〇〇寺と書いてある場合が多いのですが、お寺様は本当に宗派・宗教を問わないのでしょうか(もちろんお寺様によるとは思いますがご意見をお聞かせていただけますでしょうか)。 どうぞよろしくお願いいたします。