いつもお世話になっております。 私は仕事などでお寺への参拝が困難な日は、家の仏壇で 勤行をしています。私は浄土宗の檀信徒、日常勤行式には、 開経偈のあとに四誓偈とあります。 * ですが私の祈願寺は真言宗、本尊はお不動さんです。 仕事が休みの日にはそこのお護摩で一緒にお経をあげています。 そこで、開経偈の後に四誓偈に次ぎ、理趣経や観音経をお唱え しても失礼ではありませんでしょうか? また、ご真言はどこに挟めばいいですか? * 私の仏壇の荘厳は、 上段に阿弥陀様の像、両脇に両祖大師様のお軸。 中段には先祖代々の位牌、件の寺(爆)の本尊が写った 記念テレホンカード。下段は仏具。以上です。 * テレホンカードは開眼などしていませんが、私自身思い入れが 強いのでご安置しています。 お不動様に罪はない。むしろ被害者だと思っているので… * お教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
はじめまして 25歳の娘とどう接していいかわかりません。高校1年の時に不登校になり その後通信高校を卒業し 大学も卒業しました。 就職活動しましたが、うまくいかず アルバイトも長く続かず 辞める時も連絡もせずにいかなくなります その後急に音楽の専門学校に行きたいと言ったので 2015年から行き始めましたが、2月から行ってません。家に引きこもってます。 いつもストレスが、たまると 寝れなくなり 暴れます。 警察が、来たこともあります。過呼吸になり 救急車に何回か運ばれました。このまま 働かないで 毎日寝てばかりいて どう接したらいいかわかりません。自立支援に相談しましたが、本人がやる気がないと難しいと言われました。検査したら 軽度精神発達遅滞みたいです。その影響でアルバイトで仕事の説明を聞いても理解が、できないみたいです。これからどう接したらいいでしょうか?
初めて質問いたします。 職場でハラスメントを受けている者です。 悪口や噂の流布などなど、を受けていますが、どうも変なのです。 私の悪口を言ってた人達が次々に何かしらの病、ポリープ、悪口言ってた人の子供にまで病や事故が起こっているのです。 ハラスメントを受けて悔しい思いはありましたが、悪いことが起これ、とかは思っていませんでした。 今では、あいつと関わるストレスが免疫力を下げている、など言われております。 天網恢恢疎にして漏らさず という言葉がありますが、悪を行えばそれは自分に返ってくるのでしょうか? 人を陥れたり、心無い言葉を発したら、それは、その人自身を苦しめることになるのでしょうか? 私はその人たちがどうにかなってほしいのではなく この世の見えない仕組みみたいなのがあるのかなぁ・・・・・・と考えたりもしています。 下手な文章ですみません。 よろしくお願いします
私は最近警察学校を4ヶ月で退職しました。 以前は大学を1年で中退し前から興味のあった演劇を3年ほどしていました。しかし芽もでず親が消防を定年退職したのをきっかけに警察と消防の試験を受けて警察に合格しました。 その後警察学校に入校して4ヶ月が経ちましたがやはり親と一緒の地元の消防で働きたいと相談し思い切って退職しましたが、しかし帰って来た私に対して部屋に隔離するように世間体を気にしたり事あるごとに愚痴を言われてしまいます。部屋の電気がついているとバレるから消して、親族との接触しないようになど私はまるで戦犯扱いです。生きていては駄目な人間だと思うようになりました。私もこのままだと中途半端に終わってしまうのは分かっているので努力しようとした矢先にこのような扱いです。大好きな地元が歩けません。退職するのがそんなにいけない事なのでしょうか?応援してもらえると思っていた私が馬鹿でした。何が正解なのでしょうか?もう私も24歳です、どう生きれば良いのか分かりません。消えた方が楽です。
今更ですが DV、モラハラが酷い元旦那に親権渡してしまった事をずっと後悔しています。 私の知らない所で元義理両親が親権者に変更になっていたりと、 上手く言えないのですが、憎しみや悲しみで心と頭が疲れてしまいました。 とは言え私も再婚し現旦那さんと居る時はそれなりに幸せですが、 ふと色々な感情がフラッシュバックしてしまい苦しいです。 元旦那を殺したい程憎いです。 出会ってしまったのは輪廻でしょうか。 これから先、元旦那のせいで傷付いた心は治るのか。 精神科など役に立たないと思ってます。 支離滅裂でごめんなさい。誰にどう伝えれば良いのか分からず書き込んでしまいました。 子供に寂しい思いをさせてしまった私は地獄へ行くのでしょうか。 子供は元気に成長しているのに、どうしても幼い頃の可哀想な姿が忘れられず苦しいです。。。 駄目な本物の母親です。
くだらないのですが、 相談乗ってください。 よろしくお願いします。 世の中 機械とか、ロボットとか 何もかも便利ですよね。 すごくグットな面もありますが、 それ以上に 自分は生き残れるのか不安になります。 わたしはやっとの思いで車の免許を取りました。 でも、 いまは 自動でパパッと運転してくれる車があるらしいですね。 自分ができることはある程度 コンピュータや機械やロボットでできてしまいます。 自分は何か特別じゃないと 生き残れない気がして すごく不安です。 自分の代わりは 当たり前ですがたくさんいます。 自分は何ができるのか、 毎日焦って空回りです。 これ以上 身勝手ですが、 置いてかないでほしいとすごく不安になります。 どうしたらいいでしょうか、 どうにもできませんよね 怒りや悲しみ、苦しみ憎しみがあります。
こんにちは! 私は実は、同性のクラスメイトの女の子に恋をしています。仲は普通だと思います。 恥ずかしいのですが、なかなか難しいと思うけど恋を実らせたい、好きになって欲しい思い、おまじないに力を貸してもらおうと考え実行してみました。 そのやり方が、 まず白い紙に好きな女の子の名前を緑のペンで書きます。 柳の小枝を探し、小さな結び目を作り、口に含みます。 含んだ状態で先ほどの紙を唇に当てます。 そしてそのままの状態で 「我は汝の幸運を食べる。我は汝の幸運を飲む。汝の幸運を我に与えよ。汝は我ものとならん」と唱えて完了です。 これを実際やってみました。 これで仲がより深まる!そう思っていたのですが、逆に段々仲が悪くなっていってる気がするのです…。いつも通り接しているのに。 おまじないを実行した次の日から急に私に対してだけ態度が前より悪くなっていて…。きつい言葉も浴びせられて。 おまじないをしたせい…なのでしょうか?もしその場合はお祓い?した方がいいのでしょうか? 大好きな人から毎日きつい言葉を言われて、避けられるようになって…本当に本当に、辛いです。 どうかお返事の方をお願い致します。
私は中学生の時にいじめを受けていました。あまり思い出さないように努めていますが、なかなかその過去が忘れられず、思い出しては後悔の繰り返し、しまいには泣いてしまうこともあります。 どうして逃げなかったのだろう、仕返ししたいなど負の感情ばかり出てきます。 いじめられた過去なんて忘れて、楽しく生きていきたいですが、 どうしたら、この負の感情から抜け出せますか?
「戒名」について教えてください。 ①何故「戒名」が必要なのですか? ②もし「戒名」をつけなかったら、どうなってしまうのですか? よろしくお願い致します。
今好きな人がいます。彼は地元の人なのですが、 私の中高時代の変な噂が彼の耳に入らないか心配です。 というのも、わたしは学生時代彼氏と体関係を持ったという噂を流されたり(もちろんこんな事実はありません…)その他諸々書きたくないことなどを陰で言われてきました。 そのせいで自信がなくなり、暗くなって、高2.3年はひとりぼっちを貫き、噂を聞かれて嫌いになられるくらいなら自分から別れようと思い始め、高校時代できた彼氏を振った過去があります。 でもこのままじゃだめだと思い、なんとかしたいのですが、どうにもこうにも、噂が耳に入ったら…と思い、自信が持てません。怖いです。 嘘とは言え、「あの子〇〇らしいよ」と言われるのが耐えられません。 どうしたらいいでしょうか。 彼にこの事実を言ったら楽になるでしょうか とてもいい人で別れたくないんです。
最近、笑うことが滅多になくなりました。人といてもずっと孤独感を感じます。死にたいとすぐに思ってしまいます。 一人暮らしが寂しいです。 就活が辛く、親に相談しても就活に関して何も知識がないのにヒステリックに怒鳴ってきます。私の話を最後まで聞かずに遮ります。勝手に私の将来を決めつけます。 友人に相談しても、あなたなら頑張れる、なんとかなるでしょ、と当たり障りのない言葉で流されてしまいます。 友人や後輩に頼られると、じっくりと話を聞いて、言葉を選びながら相談に乗ってきました。 決して決め付けず、価値観を押し付けず、その人の良いところを具体的に伝えることを心がけていました。 いつかは自分に返ってくるのではないかと考えていたからです。 でも返ってきませんでした。もう限界です。 こんな時でも頼られると自分の辛さを押し殺して人を助けてしまうのも自分を追い込んでいるんだと思います。疲れました。
私は、今人生の意味を失いかけてます。 きっかけは、複数の友人と将来の夢や希望について語りあった時です。彼らは、多少の違いはあれど大体が世俗に順応して職や所帯を作って美味いもの食べて趣味を謳歌しようといった話で盛り上がったのですが、私は同じ献立を年単位で食べ続けても全く飽きない、結婚は選択肢の一種であり幸せの絶対条件にはなり得ない、魂を揺さぶるほど打ち込めるものがないとのたまう有様で、友人に相当びっくりされてしまい、挙句「それ生きてて楽しい!?」と言われる始末。 後で改めて思い返したのですが、自身の将来については「生き恥を晒したくない」「老けるほど生きるつもりはない」「社畜になりたくない」といった消極的な考え方はしてきたのですが、自身のこだわりがさっぱり掴めないため積極的な目的が思いつかないと思いました。 というか、三大欲求ですら、食欲、性欲が壊滅している状態で自分の嗜好が分かるわけないと今でも思っています。 私は、死ぬことそのものには特に恐怖は感じないのですが、このまま目的もなく生ける屍になって環境に飼い殺されたまま苦痛だけ享受しつづけるのはあまりにも忍びないと思っており、それなら一時の激痛を耐えてでも息の根を止めた方が幸せなんじゃないかなぁと思っています。 ただ悲しいことに私の魂の中にはまだ僅かながら人の心が残っているらしく、私の自死で周りの人が悲しむことに執着したまま考えることをやめてくれません。 父母には捌き切れないほどの欲は猛毒になりかねないと説かれましたが、欲求がないばかりに生きる原動力が生まれない今の状況もこれはこれですごくつらいです。 何かを好きになる、目的にするにはどうすればいいんですか。叶うならば、その方法を教えていただけると幸いです。 それが叶わないならば、出来るだけ楽に死ねる方法を教えて欲しいです。
母を介護〜看取ってからの私の精神状態について、何度かこちらで相談させていただいております。 もうすぐ一周忌ですが、現在も変わらず罪悪感が絶えません。 常に落ち込み続けるということは少なくなりましたが、日常ふと思ったことに対して、「母は◯◯だったのに私は」や「母の希望を叶えてあげられなかったのに…」と思います。 些細なことから私のこれからの人生についてまで大小様々です。 髪切りたい →あなたの髪で私のウィッグ作ってよ〜と言われ検索はしたが、値段的に無理で誤魔化した 肌の乾燥がひどいから保湿しないと →母は亡くなる直前手足乾燥しまくって唇も荒れまくっててそれ見ながらケアしてあげなかったくせに何自分だけちゃんとしようとしてるの? 実家の片付けに行きたくない、父に会いたくない →病気がわかる以前に私の一人暮らしの家に逃げてこいと言えばよかった、助けられるのは私だけだった、劣悪環境な実家に父と2人きり閉じ込めていたらそりゃあ病気になる、私が全て悪い 体調が良くない →母は我慢してたのだから私も病院行くな 私も我慢しろ 自由に生きたい →母は自由がなかったのに私は自由に生きるの? 以上のように、日常の端々で母のこと、母に関する出来事が過っては落ち込みます。 もちろん母のことを忘れたいわけではないですが、私が自由に生きることは、赦されないのではないかと思ってしまいます。 母を介護していた祖母の家(田舎)で丸一年無職で過ごしてきましたが、このままではいけないと思い、母との思い出が一切ない縁もゆかりもない土地に就業場所を見つけました。 一周忌が終わり次第引っ越す予定ですが、この選択も間違っているような気がしてなりません。ここまで裏切ってきた母をさらに裏切るような感覚があります。 罪悪感の理由のひとつとして、母が病気の経緯をメモしたものがスマホに残っており、親族向きには「体の異変に気づかなくて見つかった時にはもう…」と言っていたものが、本当は出血に気づいていたが病院に行かなかったとか、私が一人暮らしから帰省した際に本当は「体調が悪い、帰らないでと言いたかった」と思っていたとか、どうしてもこちらが後悔する内容でした。 この気持ちとどう向き合っていけば良いのでしょうか。 毎回似たような相談になり本当に申し訳ございません。
私は、最近になって好きな作品の小説が出来ました。 その作品の小説が気に入り、それと似た内容を小説にしました。 作り上げた小説は、文芸部での文化祭などの文集などて配布する予定したいと思い、私はその小説を作り上げた人に許可をもらうため、私はその人に小説を見せて送りました。 帰ってきた返事は、「嬉しかった」ともらえましたがあんまり良い反応ではありませんでした。 相手に不快な気持ちにさせてしまったことに後悔と嬉しかったという言葉で機嫌が良くなっていた私が恥ずかしくて落ち込みました。 私には、文章の才能がないのだと思いました。 将来の夢は、小説家になることです。 この夢を飽きられたくない。 けれど、私にはなれないのだと思うと後悔した人生を送ってしまったのではないかと思うようになりました。
私は難病を患っています。難病の合併症などもあったり、薬の副作用なども苦しいです。 仕事もできないので一人息子を生活保護で育てています。 本当は辛いのですが、息子や近所に住む母に対して病気のことをおちゃらけてヘラヘラとしゃべってしまい誤解されます。 でも辛いのを全面に出すのも違う気がします。 でも、反動なのか、ニコニコしていたのに急に情緒不安定になってしまったりします。 どうしたら上手に深刻にならずに辛い気持ちを出せるでしょうか。
自分が生きていく理由がありません。 やりたいことも、したいこともありません。 中学生の頃から、死んだら家族が悲しむからと生きてきました。 家族の前で笑っていても、心は常に死にたいと考えてしまいます。 そうして、26歳まで生きてきてしまいました。 自分のことばかり考えるから、生きづらくなるのだろうと思い、家族や周りの人にどうやったら笑顔になってもらえるだろうとも考えて生きてきました。 でも、根幹が私にはありません。 自分はこう生きたいという思い、これが好き、そういうものがありません。 どうやったら、生きたいと思えますか? 生きてさえいれば、見つかることもあるかもしれないとも思って生きてきました。 大きく考えると、生きる理由の答えなんて、ないとは思います。 ただ、自分が自分自身が生きていくための理由がほしいです。 誰かのためではなく、自分にはこれだという芯がほしいです。 それを探すための人生なのかもしれませんが、、。 生きていく理由(根幹)がないということは、自分が存在する理由もないということに思えてなりません。 自分がいなくなったとしても、日常に大きな変化はありません。 日々の中の流れとして、組み込まれる、それだけです。 私が生きている意味はありますか?私自身が理由を見つけられないのなら、それはもう生きているけれど、死んでいるのと変わらないように思います。 周りのことを考えることにも、疲れました。私は自分勝手なのだと思います。 周りが幸せそうだと私も嬉しさを感じます。悲しそうであれば、同じく悲しくなります。 今、生きている毎日がそれなりに大変ではあるけれど、幸せだとも思います。 それでも、死にたいと思ってしまいます。へんな言葉だと思うのですが、死にたいというより、もう帰りたいという気持ちが強いです。楽になりたいという気持ちなのかもしれません。 意味不明な文章で、申し訳ありません。 私の考えはとても狭いのだと思います。 人生の先輩のお言葉をもらえたらと思います。 どうかよろしくお願いします。
わざわざ昔の同級生が妊娠した、出産したよと知らせてくる友人がいます。 私自身は結婚していますが子なしです。 SNSでそういった興味のない報告を見たくないため、わざとSNSは知り合いとは繋がっていません。 しかし、どういうつもりか、そう言った類のニュースを伝えてくる友人がいます。 その友人は結婚出産しているので、何も気にならないのかもしれませんが… 今現在妊活をしていたり、心から子供が欲しいと思っている訳ではないですが、自分自身のタイミングでそう言ったことには向き合いたいので、強制的に女性のタイムリミットに向き合わされるので辛いです。
子供の頃からそうだった、他の子に比べて変だった。やっぱり障害者だったんだ。そういうところはパパに似たんだよ。そっくりだよ。 と今日言われました。 そっくりと言われても会ったことも顔を見たこともありません。私のせいですか? 父を選んで子供を作って別れて産んだのは全て母の責任です。 母が彼氏を作って私を放ってスーパーで一緒に買い物をしている時やお風呂で彼氏と猫なで声で女丸出しで通話をして、夏休みには私がいない間勝手にアパートに男を連れ込んでいました。私の洗濯物、布団、荷物もあるのに気持ちが悪いです。私は母と喧嘩をした時に母の携帯から母の彼氏にきもい、死ね。とLINEを送りました。彼氏は傷ついて音信不通になったそうですが母は一層厳しく私に当たりました。きもい、死ねといきなり送られてきたら私だったら何かあったのかな?と思います。傷つきません。理由も私に勝手に携帯を操作されたといえばわかるでしょうにそれくらいで別れるのは私のせいではありません。母が彼氏と付き合っていた頃は本当にご飯も作ってもらえませんでした。許せません。 母は私に毎日ストレス発散をしますが私は人に不快な愚痴をタラタラ聞かせるのは申し訳ないと思っているし母が私の悩みや不安を聞きません。思い切って話したらいい加減にしろ!こっちまで鬱になるわ!とキレられました。祖母に話すとお母さんも仕事で疲れている。ヒステリックな性格だけどはいはい。と聞いておくしかないしょうがないと言われました。母はスッキリするかもしれませんが毎日怒鳴られた私はどうするのですか?誰を怒鳴ればいいのですか? 年々パニック障害の様になってきて、追い詰められると本当に苦しいです。 母の様にそっくりに人を怒鳴り人格否定したくなります。後悔して自分が大嫌いになり、人に会いたくなくなります。自分を抑えられなくて人を傷つけるくらいなら外に出たくないです。 もう母と2人で暮らしていきたくないです。 自分が死ぬしかない、死にたいと思います。 私にも生活があり学校に行かなければなりません、でも遠くの祖母の家に今すぐにでも逃げたいです。学校があるのですぐに帰らなければいけないし夜行バスで片道5000〜10000円ほどかかりますがとにかく逃れたいです。死にたくて死にたくて息が苦しいです。私は頭がおかしいですか?母はまともだそうで私は障害者だそうです。
こんにちは。 漫画家志望の22歳です。 昔から創作物が好きでアニメ、漫画、ゲームを楽しみ、中学の頃、漠然と漫画家になりたいと思い、専門学校にまで通いました。 もう2年前に卒業したのですが、今、現在、漫画を描くことが苦痛で仕方がありません。 書きたいと思う内容もなく、だけど何処か 胸の中で漫画家になりたいという思い、熱量があり、それがチグハグになって胸が裂けそうになります。 漫画を書きたいのではなく、漫画家になりたいのだ。と、自分ではそういう思っているのだと感じ、芯のない方向性に日々、不安が募ります。 今ではお金になる成人向けのものを書いて 日々を過ごしているほどです。本当は一般向けの皆が読んでくれるようなものを書きたいのに、書くことができません。 22歳はもう若くありません。漫画家を目指すにもこんな志でなれるわけもありません。今にも動きたいのですが、どうすればいいか分からず立ち止まったままです。 質問の内容が漠然として申し訳ないです。 しかしながらこの漠然とした現実にどう向かっていけばいいか、教えていただきたいです。
時々襲ってくる死にたいという気持ちが辛いです。 6.7年ほど気持ちを安定させることができていません。 1度死にたいと思うと、半月ほど毎日毎日死ぬことばかり考えてしまいます。もちろん仕事も辞め、友達の連絡も返さず、家族にも相談できずに、死ぬことへ一直線になってしまいます。 そろそろ本当に死のうと思います。 死んでみたい、死んでやる、死ななければいけない。 ニュアンスは違えど、そんな気持ちがずっと頭の中を巡ります。 身辺整理する元気もないですが、死んだ後、携帯やパソコンの中とか、日記のようなもの見られたくないです。 死にたくて仕方がありません。