生きていてもいいですか? 人と接しているとなんだか自分が空っぽになった気がして、言うべきことが何も出てこないです。 こんな調子なのでどこにも居場所がありません。とても落ち込みやすくなり、ますます人と話したくなくなってきました。 こんな私は生きていてもいいですか?
毎年お盆が来ると、仏様が普段どこにいるのかが気になります。 お盆の時のみ迎え火、送り火などをして仏様を迎え送りますが、その他の日はどこにいるのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
どうやったら人の役に立つ心の広い素晴らしい優しい人間になれると思いますか?
私には今中学二年生の息子がいます。 今まで息子の事であれこれ悩む事はあまりありませんでした。 明るく優しい性格でマイペースな息子です。 でも2年生になってから反抗期に入り、色々な事に無気力になりました。 私に対しても「ウザイ」「キモイ」しか言わなくなりました。 反抗期は成長に必要な事だとわかっていますがなかなかうまく聞き流す事ができません。「いなくなれ」と言われた時は本当に悲しかったです。 私にとって息子は変わらず大切な宝物ですが、今はどんな暴言を言われるのか不安でなりません。家の中がピリピリした空気になっています。 どう考えればゆとりを持って息子に接する事ができるのでしょうか。
私は、専門学校に通っていて、現在就職活動をしているものです。 私の周りの友人は皆、就職先が決まりなつやすみを謳歌しています。別に怠けていたわけでもなく、就職活動をしているのに私はなかなか内定がいただけず、このまま学生最後の夏休みが終わろうとしています。 皆にできて、自分にできないはずが無いと、考えれば考える程、しんどく思ってしまいます。 そして、友人を妬ましくも思ってしまい、そう思う度に、友人は私以上に努力したから、内定をいただいた…私はただの努力不足と考えるようにしていますが、そう考えれば考えるほど自信を失ってしまいます。 私のように周りと比べたがる人は、どの様な考え方をすることで、この苦しみから逃れられるのでしょうか。
少し前に、ちょっとだけ付き合っていた男性についてです。 付き合った初日に、精神的に耐え難いことをされました。あとからいろいろと調べて、性暴力に値すると理解したのですが… 基本的には優しかったし、ほんの少しでも楽しい時間を過ごしたことも確かです。本当に好きになりたかったし、好きだと思った瞬間もありました。 でも付き合っていてもその時の事が頭からず離れず怖くて相手を信じられなくて、精神的に不安定になるばかり。相手はそんな私の状態が受け入れられなかったらしく、突然いなくなって音信不通に。その後、諦め半分で本音を書いたLINEを送りましたが、即ブロックされました。 その前にも1度だけされたことが怖かったと打ち明けましたが、理解して貰えなかったこともあります。 もしかしたら、もっと早く伝えていれば分かってもらえたのかもしれません。でも出会ってすぐに嫌がる事をされて、相手を信じられなかったし、怖い気持ちはずっと拭いきれませんでした。 「ああいう嫌なとこがあった」「こういう行動が嫌だった」と思い返すのですが、私が不安定になっていたから相手も冷めていてあんな行動をしていたんじゃないか、私さえ我慢していれば、もしくはもっと早く打ち明けていれば幸せになれたんじゃないかと、私が悪かったんじゃないかと、毎日悲しさと悔しさと後悔に苛まれています。 嫌いになりたいのに、忘れたいのに、優しい思い出ばかり蘇って、それと同時に怖かったことも思い出して…頭の中がぐちゃぐちゃです。仕事も手につかないような状況で、怒られてばかりいます。 過去は取り戻せないので、せめて自分の気持ちを整理したいです。アドバイスをいただけないでしょうか。
昨日銀行の面接で、中年女性に圧迫まがいの面接を受けました。 圧迫と言っても、あからさまな人格否定とかではないです。 具体的には書きませんが、とにかく面接官の態度がきつかったです。 自分が至らない点ももちろんあったと思います、しかし、人として、大人として、企業の顔としてどうなのかと思ってしまうような態度で少しショックでした。 高圧的で、早く終わらせたいという態度をとられました。 最終的には突然キレられ、強制的に終わらせられました。 至らないなりにも必死に準備して臨んだのに、悲しいです ずっと笑顔で、対応しましたが、終わった後は涙と怒りが止まらず。 信頼できる人に相談もしましたが「就活では良くあることだよね」と一緒くたにされ、悲しみが増すだけでした。 「こんなこと」で落ち込んでしまう、自分が悪いのでしょうか。 辞退しよう決意したのですが、電話しか問い合わせ先がないようで、まだできていません。グループ会社の選考受けているから余計な波を立てたくないというのもあります。 明日そのグループ企業の最終面接があるのですが、昨日の面接のことを思い出して過呼吸が止まりません。激しくイライラします。 そのグループ会社の内定を目指して意気込んでいたのに、 この企業をに入ってもいいのかと思ってしまう自分もいます。 たった一人の面接官じゃんと思う人もいると思いますが、自分は疑念がぬぐえず、、 ただ、自らの就職活動の状況的にグループ会社の内定を取らないとマズイ状況です。 なので頑張りたいです。辛いですが。 この感情をどこにぶつければいいのでしょうか。 明日、がんばりたいのですが、怖いです。 本当に本当に怖いです。 向き合おうとすると、涙と過呼吸が出ます 一言でいいので背中を押していただけないでしょうか。
私は、現在境界性パーソナリティ障害の治療を主にしています。原因は過去にあります。 親です。両親に虐待を受けてました。ネグレクト。パンの耳がご飯でした。いい時で卵焼きにウインナご飯が毎日。 親はギャンブラーでした。 母は糖尿病統合失調症で7年前に他界してます。父は離婚してるので知りません。 何故このような家庭にと毎日辛かったです。学校ではコミニュケーションについていけずいじめにあい性被害にも上級生からあいました。。 中学はもう学校社会が信じられず一学期は行きましたが不登校になりました。 17ぐらいから自分を傷つけてます。 本当は両親が傷付くべきだ他界して逃げやがってと。。悲しみと憎しみがあります。 何故こんな家庭なんだ。 死にたい! 自殺未遂を何回もした 私は生きる価値がないそう感じるのは母からお前なんか産まなきゃ良かったの一言。 や役立たず。 万引きしてこいなど 親として。。。と言葉を失います。 子供が。 私には大切な姉が居ます けど母親と同じ糖尿病になってしまい 私から全て奪うと怒りがあるのに 亡くなってるか、気持ちのはけ口が 精神科医しかない。。 私はなんの為に産まれたのか 生きる意味とは なんですか。。 死にたいぐらいつらい。 腕なんか要らない。。 どうせ汚い切り傷だらけ。 私が作った傷だけどどこか母に縛られてる。 本当は愛情が欲しかったし まだ親がいて欲しかった。27歳です。 私はずっと境界性パーソナリティ障害に支配されるのか。。ずっと過去に縛られてるのか。子供に戻りたい。お腹に違う親に。
はじめまして。 私は幼い頃から試験や順位が出るものは上位にならなければならないと思ってしまいます。 でなければ、自分は認めてもらえない、幻滅されてしまうと思ってしまうからです。 しかし、最近は自分のこの考え方が嫌でしかたがありません。 この考え方をやめるにはどうすればいいでしょうか。
5月は 息子の命日があります。 27年前 7カ月の早産で生まれてしまったため、 わずか1日で天国に行ってしまいました。 突然の腹痛と出血で、赤ちゃんが出てこないような手術を受け、絶対安静の寝たきりで点滴を打ち続けて痛みに耐えること2週間。 このままでは、母子ともに危ないと出産になりましたが、あまりに小さく、1日生きるのが精一杯だったようです。 何がいけなかったのか、何とかして助けてあげることは出来なかったのか… 毎日毎日 お仏壇の前で 泣いて泣いて… 自分を責め続ける日々が続きました。 今でも 昨日のことのように思い出すので お仏壇にむきあうと涙が出て、つらくて たまりません。 普段の生活をしているときは、何事もなかったように、笑ったり楽しく過ごせていますが、 それでいいのか…と ふと考えていることもあります。 もちろん 息子は 私が泣き続けることは望んでいないと思いますが、悲しくなるからと お仏壇と むきあう時間が少なくなることは、いけないことでしょうか。 お花は 欠かしたことは ありません。 誕生日には お花やお菓子やジュースなど 多目にお供えしています。 お仏壇にむきあう心構え、今の私の気持ちが 少しでもいいからラクになる考えかたなど教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
最近、とある俳優さんを大好きになりました。 これまで芸能人に興味はなかったのですが、病院の待合室でたまたま見た雑誌に載っていた彼に惹きつけられ、今は毎日その人のことを考えてしまうほどファンになっています。 彼から元気やときめきをもらうことも多いのですが、反面、彼の情報を追ったり、テレビの出演を欠かさず見たり、会える機会があればチケットを取るために一生懸命になったり遠征したり、心身ともに労力がかかりすぎるな。。。と感じています。 また、本気で恋をしたところで叶うわけのない相手に対して労力を注ぐ意味があるのか?という疑問すらあります。 これまで芸能人を好きになったことがないので、どういうスタンスで好きでいればいいのかわからなく、ここ数ヶ月混乱しています。 正直、好きにならなければこんなに神経をすり減らすこともなかったのに・・・と好きになる前の自分に戻りたいです。 好きでいることによって得られるものよりも、すり減らすものの方が多いと感じています。 でも、心は彼のことが好きなので、追ってしまいます。 今のところ、経済的にも余裕はあり、彼の出演しているDVDなど買い占めたい、などという欲もあるのですが、それをすることでますます好きになってしまうことを恐れています。 時間とお金を浪費しているような気がします。 これまでは彼を好きじゃなくても普通にそれなりに幸せに生きてこれたのに、彼を知ってから欲が増え、手に入らないが故の寂しい気持ちが増しています。 どうしたら、この辛さから解放されるでしょうか? 私は欲深いのでしょうか?
今、転職活動をしています。 前までやりたい仕事がなくて悩んでいましたが、やっと『やりたい!』て思うものが見つかって嬉しく思っているのですが…今はやりたいことが2つあり、迷っています。 1つは事務職です。 前まで働いていた職場の辞めた理由の1つに、事務で働きたいからっていう理由があって、やめました。(ちなみに前の職は保育系です) 2つ目は施設です。 母子生活支援施設や、児童相談所など、気になっています。 前職をいざやめてみると、本当は保育向いていたんじゃないかなあとか思って何度も悩みました。 そして時間がある今、自分を見つめ直して何がやりたいのかを考えたりしました。やはり自分の性格上、誰かの役に立ちたいと思ったんです。そのほかにも就職支援の方やハローワークの人にたくさん相談してきました。 そこでアドバイスをもらった時に、若いから事務でもいいと思うよ。というアドバイスをもらいました。例えば、前職をいかして赤ちゃん用品を取り扱う会社の事務とかそういうところの会社で勤めるのはどう?っと。。。 確かに!って思ったんです。それなら今まで保育の仕事をやっていた私も役に立つし、少し前が見えたことに輝きを感じたんです。 ですが、最近働きたいって気持ちが急に出てきて、求人をたくさん見ている時に、母子生活支援施設の求人を見つけた時に、ずっとその求人を見てしまって、やりたいな…っていう気持ちがあったんです。でも事務もやりたい。。。 もしここの施設で働いて、前回の職と同様にやっぱり事務をやりたかったって思ったらいろんな人に申し訳ないし、同じことを繰り返す自分が嫌だと思うと悩んでしまっている毎日です。 やりたいことがなくて悩んでいたのに、今はやりたいことが2つあって悩んでいます。嬉しいようで辛いです。 どうしたらいいかは自分で考えるべきですが、何かアドバイスがあればお聞かせください。
評価が出来る場所に公開すれば必ず嫉妬や批判、粘着がつきます 足元をすくって捏造でも晒す人もいますし 事実が違っても一部が一致したからパクリだと決めつけて延々と嫌がらせをする人もいます 私はそういう人達にずっと粘着されてますが 勝手に羨望を持たれ勝手に失望して叩いてる人が気持ち悪く感じます 恥ずべき行為は一切してないのに匿名で陰口叩いて楽しんでる人の話に耳を傾けて一方的に批難されるいわれはありません でも、影でいわれてることをわざわざ表に持ってきて被害者面して知らなかった人達まで広めることは、ただの騒ぎたいだけの人になりますし これまで多くの人が同じような被害に遭ってる人も必ずいるので、騒がずに黙々と続けることが美徳であるとも見て学んでます 私は発言に気をつけてたのもあり、人格や行動で批難されることはなく陰口の場ではすぐに流れるのですが 掘り返すようにまとめられた悪口として、また活動場に執拗に低評価をつけられたりと粘着され続けてます 運営と何度も報告のやり取りをし続け、最近ようやく運営側が評価について見直し評価を無くす動きをしましたが、完全ではなく体制は整ってません 誤解を解きたい思いはありますが、こちらを蹴落とし悪者にしようという人達はもう救いようがない人なんだと諦めてますが どうしてこんなに上手くいかないのだろうと どうしてこんな目に遭わなければならないのだろうと悲しいです 当時は絶望的で落ち込みましたが 色々と悩んでたことがどうでもよくなり 自分に自信を持つようになりました そして、人を見る目も変わり、信頼できる人を見分けることができました 嫌がらせや陰口を言う人が多く晒される確率の高い上にその人達の身勝手なマイルールや地雷認定を次々に作っていく様子を見るうちに これではその界隈は廃れていくのが目に見えると見限ることも出来るようになりました その場所を見て振り回されてる人や 自分の勝手なのに他人のせいにして正当化して悪口を叩いて気持ちよくしてる人とは関わりたくありません 叩かれてる人の類友だから関係を切ったと誇らしげに書いてる人もいましたが 陰口で笑ってるような人が書く場所に書くような人と縁が切れて、切られた人は良かったのではと思うほどです 目の前の人と接せずにして、陰口を叩くような人の意見を信用して一緒に叩くような人はクズだと思います
私には8歳下の好きな人(通ってるジムのスタッフさん)がいます。 1年ぐらい好きで、最近になって 会えなくなったら辛いと思い 彼がバイトの日は、話しかける 努力をしました。 器具の使い方を聞いたりしました。 しかし最近になって会えなくなりました。バイト辞めてたら辛いです。 もっとプライベートの話までしとけばよかったとか思い後悔してます。 好きな気持ちは強くなる一方で 忘れられず、やる気がなくなってきました。 会えば緊張してしまい引っ込み思安なんです。 この気持ちどうしたらいいのでしょうか。お寺に行けば気持ちが楽になりますでしょうか。 5年ほど彼氏が出来なくて一生独身かと思うと不安です。このまま結婚出来ない人生なんでしょうか。
先日父親が他界し、数時間後に本人の希望により献体として運ばれました。葬儀等も本人希望により行っておりませんが、家族としては供養したい気持ちがあります。 遺骨が戻るのは早くても令和3年度とのこと。49日法要等も含め遺骨がない場合の供養など方法があれば教えてもらいたいです。
2年続けてきた今の職場を辞め、転職を考えています。結婚していた頃から、その後様々なことがあり、今まで生きてきて一番辛かった時期を過ごした職場です。子どものことで遅刻や早退、欠勤も許してもらってきました。また、離婚から安定しない私の体調を理由に、今も満足に働けていないと思います。 先日、新しいメンバーを迎え、前々から考えていた辞める時期は今が適当なのではと思っています。私に続ける意思があれば、続けていくことは可能です。ただ、今の仕事は、繁忙期と閑散期の差が激しく、閑散期にはパートである私が早退を申し出るしかないくらい、仕事量が極端に減ります。今後の生活を考えても、閑散期だからといって収入減になることは家計に大きく響きます。 大変お世話になった方々なので、本当は仕事で返したかったです。しかし、現在の自分の状態、子ども達の体調に振り回されること、先述した閑散期の居づらさ、これらを考え、転職に向けて動こうとしています。 体調が安定しなくても働ける身体があるだけ恵まれてると思い求人応募に励みますが、やはり、子ども達のこと、具合が悪い日に預けられる場所はない、どうしても避けられない欠勤が出てしまうこと、日祝など出勤できない日があること、自分にはマイナスな条件しかありません。 これ以上の迷惑はかけられないと思い転職を決めましたが、まだ9-17という枠でしか働けない、しかも、家事に支障の出ない近距離で探してしまう、これならいっそ居づらさをひしひしと感じる今の職場にしがみつく方がいいのかと考えてしまいます。 自分の体調に不安もある、でもそんなことは言っていられない経済状況です。ぐだぐだ言ってないで何十社も受ければいいじゃないかって自分でも思います。世のシングルマザーは根性据えて仕事に家事に努めていると思います。私はどうしたいのか分からなくなっています。雇用主にとっては、欠勤の可能性の高い人なんて取るメリットなんてないでしょう。私はまさにそれです。 子どもに非は一切ない。病気するのが当たり前。でも世の中はそんなに甘くない。 迷いがあります。迷いながらでも、進めば何か見えてくるものでしょうか。 お叱りでも結構です。何かご助言をお願い致します。
先日、義理の両親のお墓参りに行きました。掃除に夢中になり、つい無意識で隣のお墓の台座に手をついていたので、思わず手を合わせて「すみません」とお詫びをしました。 また、うちのお墓の前の通路に枯れ葉があったので、お詫びの気持ちもあり、隣とその隣のお墓の前の通路の枯れ葉も手で集めて捨ててきました。 家に帰ってから、隣のお墓に触れてしまったことが気になって調べると、他のお墓に触ることはタブー、また他のお墓に手を合わせたり、他のお墓を掃除をすると、お墓参りをしてもらっていない霊や悪い霊がついてくると書いてありました。 普段から肩凝りですが、左の肩や腕がいつもより重いような気がして、霊が着いてしまったのか気になってしまいました。 お墓にいる方々は、仏様なのでこのようなことはないと思い、こんな風に考えるのは失礼だと思いながらも気になって仕方がありません 隣のお墓に触れてしまったことで、お墓にお詫びした以外にした方が良いことはありますか? また、他のお墓に手を合わせたり、お墓の共有部分を掃除すると霊がつくようなことがありますか ? また、霊がついてしまった場合、どのようにすれば払えますか? お墓参りに行くと小さい頃に母と一緒に行ったお墓参りを思い出します。 母は「お墓を綺麗にして、夏は暑いからお水を沢山かけてあげるとおじいちゃんとおばあちゃんが喜んでくれるんだよ」と笑顔で教えてくれました。 今は、私が母のお墓に母が教えてくれたようにお墓参りをしています。 お墓にお水をかけると母の言葉を思い出し母が喜んでくれていると思い、子供の頃のような幸せな気持ちになれます。 今回のことでお墓参りが少し怖くなってしまいました。 これからも今までと同じような気持ちでお墓参りがしたいです。 これからは他のお墓に触ることのないように注意をしますが、その他に注意しないといけないことはありますか。
良い母 良い妻……チョット休憩したいです。 主人がビールを飲むのはOKなのに 私がカクテルを飲もうとすると「娘」か悲し顔をして 「母ちゃんお酒飲むの?」と言います。 チョット気分を変えたいときに、一口二口 そんなのでも「娘」は嫌なんでしょうね。 私「鬱病」なので、いろんな気持ちを「薬」で閉じ込めております。「薬」でもどうしょうもないとき ふと、タバコが吸いたいなります。 この「タバコ」も吸いたいと言うと「主人と娘」が 本当に嫌そうな顔をして 「母ちゃんタバコはやめときゃぁ」と言います。 私はストレスを「過食」で発散するしかないのです。 「お酒」だって「タバコ」だって数ヶ月に2〜3回程度のことだとおもいます。 じゃ「働きに行きたい」と言うと…… 「まだ、治りきってないと思うよ」との返事 全て私の事を思っての言葉だとおもいます。 でも、ダメ出しばかりでは参ってしまいます。 特に「娘」は女の人はお酒を飲んだり、タバコを吸ったりするものではないと思っているようです。 ⬆︎娘が産まれてから13年間お酒もタバコもやっていません。だからでしょうか……。 ダメと言われると、余計イライラして 過食に走ってしまう私 もうどうしたらいいかわかりません お知恵をお貸し下さい。
休職期間中にいろんな人からありがたいアドバイスや、いろんなお話を聞いてちょっとずつ前を向いて頑張ろうと励んでいます。 しかし、そんな中で、会社の研修のやり方に納得のいっていなかった自分というもの気づき、 なんで病まなきゃいけないの なんで俺の現場はこんなことになってるの なんで俺は合わない高卒のやつと一緒なの なんで清掃の研修が多かったのに、まず設備からなの? なんで他の人は土曜出勤がない現場なの? なんで自宅から通勤するのに1時間以内の現場があるのに、わざわざ1時間ぴったりの現場配属なの? という思いがふつふつと沸き上がりました。 まあ、ここら辺の不条理な話は結局は他の人と比べたらダメという結論ですけどね… 今…正直逃げたいです。 逃げたら強くなれない、成長できない、どの仕事へ行ってもまた同じことを繰り返す、ほかの仕事についても結局また逃げ出すかもよ…それはわかるんですけどね… でも、今回の異動は運が悪かったね、いろいろな現場を知ることができてよかったね、で済まされないんじゃないのかなと思います。 メンタル面が弱かったから、学習できていなかったから、積極的じゃなかったから、委縮していたから、勝手に思い込んでいたから…いろいろ考えられますし、全部が全部会社側が悪いわけじゃないのも理解できます。 確かに有名どころで、建物も多く、いろいろなことを学べるかもしれません。でも、現場の人たちですら新設の建物の扱いで手間取っているのに、新人二人も配属させられて、面倒なんか見切れるはずがなく、ましてやそのうちの一人は設備仕事をまだ理解できていない半年で移動する総合職の人間…そりゃ扱いにだって困るはずです… だからどうしていいかわからなかった… どこまでを聞いてどこまでを自分で学習すべきだったのかがわからなかった… わからないまま2か月半を過ごしてしまったんです… この間人事の方ともお話ししましたが、やはり自分のメンタル面の弱さを指摘し、そこを含めて次の現場では変えられたらいいね、とのこと… 辞めたら辞めたでまたいろんな覚悟と困難が待っている、続けてもいろんな責任と障害が待っている。 自分はどの道を選んだらいいのかがわかりません…
同じプロジェクトに取り組んでいく中で上司と仲が良くなりました。お互いに良き理解者でもあり、支えにもなっていました。食事に誘われる機会も増え、一緒に過ごす時間の中で既婚者の上司を好きになってしまいました。しかし既婚者である事、会社内での立場も含め成立しないことは分かっていました。しかし彼から想いを伝えられ、お互いに想いが通じてしまいました。彼には幼い子供たちがいて大切な奥様がいらっしゃるのにそんな行動をとる彼が理解できませんでした。しかし大好きな想いもあったので許されない事だと分かっていましたが休日デートをしました。それが奥様に発覚し話し合うことになりました。私が悪いので全て正直に話し謝罪しました。※浮気性ではなく奥様とは一緒にお風呂に入る程仲良しだった、育児にも積極的だったのに彼は変わってしまったと(奥様情報)彼に近づかないという内容の誓約書にサインをしました。話し合いの末、自分がしてしまったことをとても後悔しました。子供たちも気付いてしまっているので取り返しのつかない事をしてしまったと自分を責める日々です。会社で傷がある彼を見る度に辛いです。彼に呼ばれ話をしました。彼は奥様に私を嫌いになれない、会社を辞める、等々伝えたようでまだ目が覚めていないようです。指輪も外しています。私たちに幸せな未来はないこと、子供たちの父であること、自分の感情を殺してでも家庭に戻る様に説得していますが、理解して頂けません。私も頭では理解できていますが感情が追いつかず説得しているのも辛いです。大好きだからこそ彼には幸せでいてほしいのでいっときの心の迷いで人生や家庭を破滅させたくありません。10年以上になるがこんなになったのは初めて、でも発覚した事も含め後悔はしていない、私の幸せも考えるとどうしていいか分からないと彼も思い詰めています。 誓約書があること、彼が馬鹿正直で家庭で本音を話していることを考えると、会社に乗り込んでくるのでは、通勤時追われるのではないか等恐怖です。彼は心配して帰り道時々ついてきますが、余計に恐怖です。 誰にも相談出来ず、自分自身が壊れそうです。 大好きなのに大切なのに突き放すのも辛いです。弱くて未熟な自分が嫌になります。助けて下さい。 正常な判断と全て覚悟でこのまま好きでいてしまおうかと間違えた判断が混同してしまいます。 人間失格な私ですがアドバイス頂きたいです。