hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

気持ちの整理がつきません。

昨年末に死産をし、元気に振る舞ってはいるのですが死産を受け入れてないからか口に出す事が出来ず気持ちの整理もつきません。 春に長男の保育園のバス遠足でクラスの女の子に「赤ちゃんは?」と聞かれ「いないんだよね」としか言えない私に何度も「赤ちゃんは?お腹もぅ大きくないじゃん。」と言ってきて困ってると長男が「いないって言ってるだろ!天国で見守ってるんだよ‼」と言ってくれて子供にそんな事を言わせてしまい罪悪感でいっぱいです。 長男はよく「これは赤ちゃんに買ってあげたら?」とか「ここは僕の場所でここは赤ちゃんの場所ね」とか「もうすぐ赤ちゃん誕生日だね。1歳だねー」と言ったりと長男の中でどんな存在でいるのか分からないのですがその度にちゃんと産めなかった事に申し訳なさを長男と赤ちゃんに思い苦しいです。 元気を装ってるだけで心がズタボロだからか円形脱毛症まで出来て心身共に壊れそうです。 赤ちゃんをもう一度元気に産めたら気持ちも変わるのか、けどそれは死産した子を無かった事にしようとしてるようにも思うし、けど赤ちゃんを無事に産みあの幸福感を味あわないと次に進めない様な気もして自分で何をどうしたいか分からなくなります。 亡くなった赤ちゃんは病気があり無事に産まれるか分からず治療するか生命力にかけるか選択され治療しても治せた事はないし1週間持つかがどうかと言われ生命力にかけましたが出産途中で亡くなりました。私が別の選択をしてたらこんな気持ちにならなかったのかもとか毎日後悔の日々です。 どういう選択が一番なのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

父の不倫の事ばかり考えてしまいます

以前「父に隠し子がいた」という内容で、相談させていただきました。 温かいメッセージをいただき、一時はこの度の件を冷静に捉え、これからのことを前向きに考えていこうと努力していました。 家族がバラバラになりそうなったら、長女の私が何とかしようと思っていました。 しかし、だんだんと父の不倫の事しか考えられなくなってしまい、精神的に辛くなってきてしまいました。睡眠がとれなくなり、最近では理由もなく急に涙が出てくるようになって精神安定剤を処方されています。 父の不倫は14年も前のことです。不倫相手との間に中学生の子供がいるようですが、私はその事を知らずに28歳まで生きてきました。 私は大学も行かせてもらったし、きちんとした就職先にも就いているし、家族との思い出もある。一番可哀想なのは不倫をされた母と、不倫相手との間にできた子だというのは分かっているのに、私も辛くて悲しい。 また、不倫相手の女性を懲らしめたい気持ちでいっぱいで、悪いことばかり考えてしまう。 私より可哀想な人がいるのに、こんなに弱くて暗くて何も出来ない自分が情けないです。 もういい大人なのに恥ずかしい。 前向きになるにはどうしたらいいのでしょうか。 そして、以来大嫌いになった父を受け入れるには、どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

離れている鬱病の彼が心配です。

以前、こちらで何度かご相談をさせていただきました。おかげで以前よりも心身ともに落ち着き、安心できる生活を送っていました。 しかし現在、離れて暮らしている鬱病の彼が不眠症で体調不良になり、仕事を休みがちになってしまっていることから精神的に不安定になり、電話で自殺をほのめかすようなことを話しているので、とても不安です。 ここ数年、鬱病からくる不眠症が原因で、転職を繰り返してるようで、病院に通院し続けているようなのですが、なかなか症状も改善しないようで、今回の職場ももしかしたら続けることができないかも…と話していました。 彼は実家のご両親に迷惑をかけたくないそうですが、ご両親はダメなら戻ってきて療養すればいいと言ってくれてるそうですが、彼は実家に戻ると自分の居場所がなく、仕事をしていないことに対して責められることがあるそうで、実家には戻りたくないと言っています。 私のいる場所に来る?という話もしたのですが、金銭面の都合がつかないということから断られてしまいました。 来年、私が彼のもとに行く予定なのですが、それまでに変な行動をしないか不安でたまりません。 私は少しでも彼を癒したいし、安心させてあげたい、笑顔でいて欲しいんです。そのために私は何をしたらいいでしょうか?どうか力をおかしください、よろしくお願いいたします!

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

無題 7

おはようございます   お坊様には、質問に、お答えいただき、勉強教訓になります。  今回は、私のある特徴を聞いてもらいたいのです。  ある見てもらった人にも聞いたことですが、あなたは、怒ったら刃物を持ち出すから気を付けて、と言われたことがあります。つまり怒ったら最後、そこに至るまでは、長いと思いますが、、、怒ったら刃物に、なんとなくそのように思います。怒ると最後まで、、、  嫌なこと、、あの時、あの人はこう思っていた、、など、  後からそのことやその人を思い出し、頭で、分析してしまいます。  そして、その場に行くのが嫌になったりします。行ったとしても嫌な思いをしたり、ああ、、やっぱりとなります。  きれいさっぱり、忘れたらいいのですが、そうもいかないのです。  私は、そういう思いをしたことは、全般の人に比べ、多いと思います。ここで、そのことを言えば収まりませんが、、(言われやすい、喋りかけられやすいのです。)どうしたら、昨日の嫌なことを忘れられますか?  明日になると態度が変わっていたり、忘れていたり、する人がいるのですが、私には理解ができません。物凄い、とんでもないことでない限り忘れるべきですが、できないのです。  

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

先が見えない

一度お坊さんとお話をしてみたいと思っておりました。よろしくお願いいたします。 両親には申し訳ないと思ってはいるのですが、私は自分が好きにはなれません。 姉たちに並べないほど愛されにくい顔。話上手でもなければ聞き上手でもない。褒められるなにかがあっても、当然上には上がいて。誇れるものがなく私自身がコンプレックスの塊です。 そのせいか、昔から、将来の設計図などを考えるのが苦手でした。 どうしても先が見えないのです。 なんとなぁく寝て、起きて、ご飯を食べて、仕事をして、おんなじ日々を繰り返して、ただ生きている。 真っ暗で何にもなくて、叫び出したくなります。 特定の人物に特別愛されているわけでもなく、とっても仲のいい友人がいるわけでもなく。 このままではいけないと思い出会いを求めてみても、容姿を見られ判断されることが苦痛でたまらない。 私に原因があって、何がいけないか分かってもいるのに、踏み出せないし変われない。 20歳までには死ぬと決めてずるずるとここまできてしまいました。 せっかくもらったこの命、こんな適当に扱いたくはないとは思っています。だからこそ、使いこなせない自分が憎いし、悔しいし、苦しい。 生きる希望を、持ってみたいです。 どうしたら、自分を許して、愛してあげることが出来ますか? 過去ではなく、未来をみることができますか? 長くなってしまい、そして纏まりがなくて申し訳ございません。 回答よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

過去について

中学一年の頃、数ヶ月間にわたる一人のクラスメイト(aさん)に対する冷やかし、陰口等によるいじめがありました。未熟だった私は、外からそれを、被害者の方に気づかれないように、笑ってしまっていました。少しした後、主犯格とクラス全体に対する担任からの指導が入りました。それ以来いじめも収まり、私も反省し二度と同じ誤ちを繰り返さないよう誓いました。 それからは、知人からaさんに対する陰口を誘われた場合にも、自ら注意することや、困っている人がいたら自分のできる範囲で手助けさせていただくことを意識して生活して来ました。 又、私とaさんは互いに唯一の三年間、同じクラスになり続けたもの同士でもあった為、部活やクラスで話す様になりました。クラスでのaさんは、積極的にクラス行事、学校行事に参加しており、卒業間近のクラス会ではクラスメイトと仲良く話す姿や、写真に積極的に入って行く姿が見られました。私はそれを見て、勝手に許されたものだと思い、卒業しました。 しかしその後、中一の頃のことについて謝罪していないことへの罪悪感から、謝罪させていただきました。aさんは「◯◯君が私にしたことは覚えていないし、4年前についてのこともあまり覚えていないから大丈夫だよ。過去のことだし、気にしなくて大丈夫だから、仲良くしていこう」と返答してくれました。 しかし真に謝ることができた気がせず、現在は事あるごとに思い出し、罪悪感と反省を繰り返しています。私は自分の生活を楽しんで良いのでしょうか。生きていて良いのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

父の死から見えた母の本性

再び質問させて頂きます。 先月の8月20日に父を突然死で亡くし、もうすぐで1ヶ月になります。 まだ私の中で父の死に対して気持ちの整理がついていません。 そんな中、母の本心を知った気がします。 私は母と別の家で妻、子供二人と住んでおり、母は兄と二人で暮らすことになりました。 私は少しでも明るい方がいいと思い、毎日仕事終わりに母のとこに通い、週末は時折子供二人と泊まりに行ったりしていました。 また、色々な手続き等あるため、先日の日曜日に母、兄、私、子供二人で司法書士さんのところに話を聞きにいきました。 それから、先日、いつも通り母のとこに仕事帰りに寄って話をしていた時に、母から 「お兄ちゃんがぶつぶつ言ってたよ。司法書士さんのとこで子供がはしゃいじゃったから、もう少し話がしたかったみたい」 「お母さんが病んでた時に全然顔を見せないのに、子供が産まれたら面倒を押し付けて」 等々、他にも兄が私に文句を言ってた様なことを言っていました。 確かに司法書士のとこに子供を連れて行ったのは配慮が足りなかったかなと思います。 話を聞いた後、兄にいらいらしていたので、このままではまずいと思い、夜10時過ぎに兄に話をしに行きました。 私が「司法書士のことは悪かった」と言うと、兄からは「それは母さんが言ってたよ」と言いました。 私は訳がわからず、母があたかも兄が言っていた様に嘘をついているのに気づきました。 それだけではなく、母が病んでた時にあまり顔を見せなかったこと、子供の面倒を見てもらったこと、すべてイヤイヤやっていたのはでいか? 色々考えてしまいます。 母が病んでた時は父が私に心配かけないようにしていました。 私に家族がいましたから。 母が病んでいた時に私は母が目の前で号泣するのを何回か見て、胃潰瘍になり、一週間で五キロぐらい痩せたこともありました。 子供を親のとこに連れて行き、嬉しそうに接していたので、親孝行のつもりでした。 ですが、それもこれも迷惑だったのではないか?と考えてしまい、母のことが一気に信用できなくなりました。 父を失い、母も失った気分です。 裏切られた感じで悲しいです。 今後どの様に接していったらいいのかわかりません。 わかりにくい文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。 色々なことがありすぎて、涙が止まりません。 お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

母が恐ろしく感情的!

私はシングルで仕事が忙しく、子育てを私の母に任せています。 お誕生日なので夜は焼き肉を食べに行きました。すると母の愚痴が始まりました。 休日、小4息子は家に友達を呼びたがりますが、うちは狭いし、母は体がしんどいから仲の良い友達3人までにしてと何度も念押ししていたのに、バラバラと10人遊びに来たとのこと。 明日は誕生日だからといって、みんなプレゼントを持ってきてくれました。なのに母はなんのもてなしもできないどころか、居場所がなくて家を追い出されたと。 息子は話を聞こうとした時にはすでに母からクドクドと言われてうんざりといった状況、外食中というのもあり周りの目を気にしてか、適当な返事をして、態度が悪く、食事が終わり外に出た時に叱りました。 そしたら悪いと思っていると泣きながら言いました。息子に聞いてもはっきりしたことがわからず、ごめんなさい。と言うだけでどうしてこうなったかわからないけど、プレゼントを持ってきてくれたお友達に申し訳ないのと、母の愚痴が怒りに取り込まれて相手を挑発するようなしゃべり方で(なんで!どうして?と何回も聞く)腹が立って喧嘩になります。そんな母とどう接したら良いでしょうか?また、あんなしつこく言いつのって、息子がもっと大きくなったらおばあちゃんに暴力を振るわないか、今後のことが不安です。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

不倫相手の子供を出産

春に次女を出産しました。 主人とアリバイ工作もしましたが、タイミング的に不倫相手の子供に間違いないです。 w不倫でした。 職場で2年ほど前に知合いました。 どんどん引かれあっていく、そんな感じでした。 土日の連絡はしない、平日のみ。 お互い家庭があるので、ばれないように過ごしていました。 途中、何度も離れたり戻ったりしました。 でもタイミングで赤ちゃんができました。 彼はおろしてほしいと言わず、これが俺の宿命だから陰ながら支える、いつもつながっているから。 そんなことを言ってくれました。 出産して3カ月がたとうとしたころ、私と主人の夫婦仲がとても悪くなってしまいました。 育児ストレスもあったと思いますが、一番は彼と主人を比べていたってこと。 なかなか思うように動いてくれない主人に彼が夫だったら……なんて考えるようになり、どんどん主人がイヤになっていきました。 でも彼にも家庭があり、いま離婚して家を飛び出したとしても彼のところに私や子供の居場所はない…… そう思ったらどうしようもないこの思いを彼にぶつけてしまっていました。 「あなたはごめんねって言うことしかできない。 あなたは愛してるって言うことしかできない。 もう会いたくない。 会ったら先のこと考えてしまうから。 奥さんと子供、大事にしてね。」 そうメールで送ってしまいました。 そしたら音信不通になりました。 次の日に言い過ぎてしまったので、 「伝えたいことがあるから電話してもいいですか?」 とメールしても返事なし。 次の日に 「会いたくないと言ったり、会いに来てほしかったと言ったり、気持ちがコロコロ変わってごめんね。 あなたを失った喪失感がひどすぎて。 もう無理ならお返事いらないから。」 とメールしても返事なし。 こんないい方ひどいかもしれませんが、 自分の子供を産ませておいて、 ずっと支えるからとか言ってくれたのに、 いつもつながっているからと言ってくれたのに、 こんなことでつながりって切れてしまうものなのですか? 次女は父親が誰であろうと、上の子と変わらずにちゃんと育てていくつもりです。 w不倫でしたし、私にも悪いところはあります。 こんな私に、どうして彼は離れてしまったのか。 そしてこの現実をどう受け止めてこの先生きていったらよいか、お言葉をぜひお願いいたします。

有り難し有り難し 99
回答数回答 2