最近バイトや学校をサボってしまい嘘の言い訳をしてしまうことがあります。そんな自分に喝を入れてください
数週間前に祖母が亡くなりました。私の誕生日のことでした。 生前同居していたにも関わらず、私は孫として祖母に冷たい態度ばかり取っていました。 元気だから大丈夫、どこかで過信があったのも確かです。 突然亡くなってしまったことの悲しみ、家族として優しく接することができなかったことへの後悔、自己嫌悪が消えません。 今後どのように心を、人生と向き合えばよいのでしょうか。 アドバイスがあればお願い致します。
自分の悪い面を受け入れる必要性ってなんですか? 自分は反省はするけど受け入れたくありません。 大体の人は、正論言われると腹が立つと思います。 頭では分かってるけど潜在意識みたいなものだから考えるのを先延ばしにしたり言い訳をします。 わざわざ、悪い所を受け入れたら落ち込むし嫌だな〜って感じるけど世の中的には受け入れろという風潮だと思います。 そもそも、人から指摘されたら悪い所なのか?自分で悪い所と思ってる場合は思い込みなのでは?と不思議だらけです。 短所を言い換えれば長所になるとか言うじゃないですか。 どんなに薄い紙にでも裏表があるんだから人間に良い面も悪い面もあって当然だし、無くなることはないけど最低限無くそうって事ですか?
どうか、智慧を御貸しください。 私は本職にて今現在、放課後の小学生を預かり見守る仕事をしています。 平日は利用児童が100人を越え、それを8人の職員で見守るといった感じです。 子どもですので、喧嘩やトラブルがあります。 その際は職員が原因を追及し、仲裁します。 子ども同士のトラブルもそうなのですが、大人(職員)を困らせるような子どももいます。 迷惑をかけた、困らせたことを自覚させるために時に叱る必要もあります。 声を荒げて注意する職員方もおりますが、その光景を見るたびに私は心が痛み、自己嫌悪に陥ってしまいます。 子どもとはいえ、人間です。根底にあるものは皆同じだと信じています。 それとも、「子どもだから…」と割り切って接するのが正しいのでしょうか? 今の私には子どもを支援する立場として、あるべき姿、心構えがわかりません。
話せば話すほど、疎遠になり、 話さなければ、そのまま疎遠。 お金目当てしか俺に寄って来ない。 俺は気のあった仲間や関わった人と 仲良くなりたいのに、不器用で、なかなか うまくいかない。 どうすれば、この状況改善できるのか? アドバイスください。
前にも1度相談させて頂きました。 あれから1年半が過ぎても旦那からのモラハラ、家庭内別居をされてます。 今月の末に甲状腺に大きいな腫瘍があり、手術する事になりました。 私の父親が喉が腫れてるのを気が付いて、病院代を出してあげるからというきっかけで、病院で診てもらったら、腫瘍が見付かりました。 でも旦那に入院、手術の子供をつたえても、俺には関係ないって言われました。手術当日も病院には行かないし、うちでする必要がないと言われてしまいました。 私の親が病院に連れて行ったり、こそこそやっていたのが気に入らないらしいです。 1度病院に連れて行ってもらう時に、たまたま私の旦那に会い病気の事を伝えてくれたのですが……全然知らん顔だったので、私の親が協力してくれてました。車も勝手に買い換えてしまって、私には車を貸してくれなくなり、親が病院に連れて行ってくれてました。車がないと、仕事買い物も不便だからと、電動自転車を買ってくれたのですが、それも気に入らないようです。私も親がに甘えたり、ちゃんと自分の口から病気の事も言わなかったの悪いですが……話し合っても、昔の事を持ち出して、全部私が悪いと言って来ます。もう旦那に何を言ってもダメだと思いました。子ども達にもモラハラ発言をする割には、子供には嫌われたくないようです。本当に精神的にも参ってます。出て行けばとも言われて、この先どうしたら良いかと悩んでます。私の親も読んで話し合いしても、父親と旦那は喧嘩になるでしょうし……ちなみに私の両親は入院する事に関係ないって言った子供に、激怒しております。モラハラしてる事も。このまま手術する気力がないです。
私は3年前に職場のお金を使いズル休みをした事があります。 当時は不満が溜まりにたまり、 退職が近づいてきた頃、 私も被害を受けてきたんだからと悪びれもせず、 憂さ晴らしの様に何度もお金を使いズル休みを繰り返していました。 その事には気付かれぬまま オーナーとお客様にお別れ会を開いてもらい、 その事を謝罪しないまま職場を去りました。 退職してから「なぜあんな最低な事をしてしまったんだろう。 なぜあの時誠実に職場やオーナーと向き合えなかったのだろう。 なぜ正直に謝れなかったのだろう。」と、 当時の事を思い返し後悔する気持ちと、 一方で当時抱いたオーナーへの不満が今も消化しきれず、 素直に懺悔出来ない自分にモヤモヤしています。 今年は子供も産まれる予定で、 自分の生き方や働く姿を見せられる親になりたいのですが、 今のままでは後ろめたさがあり理想の親には程遠い自分になってしまいます。 当時の誤ちと向き合い誠実な自分になりたいですが、 どの様に自分のモヤモヤとした気持ちと向き合い 素直に罪を認め償っていけば良いでしょうか? 当時の私は、開店当初からオーナーとの考え方の違いがありそれをキッカケに噛み合わなくなっていました。 オーナーが日常的に遅刻や酔って出勤する姿に違和感を感じながら やり過ごすしかない事にも不満を持っており、 お店の事に関して何度か話し合いをしていたのですがあまり向き合ってもらえず疎まれる様になり、 その内オーナーに悪口を言われている事をお客様や他スタッフから聞く様になりました。 私の前では私を信頼している・仕事が出来て頼りにしていると言う姿とのギャップに 段々精神的に疲弊し2年程経ち、 「酷い事をされているんだからやり返してやる」という衝動的な想いを抑えられず、誤ちを繰り返す様になり退職しました。 私がした事は決して許される事ではないと思いながらも、 当時の事を根に持ち素直にオーナーに申し訳ないと思えない自分にモヤモヤしています。 自分と合わない人との向き合い方も、 それをキッカケに衝動的に犯してしまった罪も、 同じ誤ちは決して決して繰り返したくありません。 長くなってしまいましたが、 お言葉を頂けたら有り難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
いつも姉と同じ部屋で寝てるのですが、今日から6週間も海外に留学することになりました。 隣に姉がいないと落ち着いて寝れません。 どうしたら良いでしょうか。
今付き合ってる彼がいるのですか学校の関係で1ヶ月会えません。そんな彼に最近何しよるの?っと聞かれたので、友達と遊んだり、ピアノの練習したりしてるかなーっていったら、じゃあ俺のためになることをやってよっと言われました。 俺のためになることとはどんな事なのでしょうか? かわいくなるとか痩せるという事なのでしょうか
娘が亡くなってから3カ月経とうとしています。前にこちらに相談させて頂いた時は まだ1カ月でした。この3カ月長かったです。もう何年も経ったような感覚で…。 今だに思います。仏様も神様もいないんだなって。娘の火葬の日、病気になる事も亡くなる事もご縁です。と住職様に言われたのですが 正直 そんなご縁いらないよ!って思っていました。家の最寄り駅に毎日、聖書を勧める方がいらっしゃって、声をかけられました。私は、失礼ながら そんなものは信じない!って言ってしまいました。娘を助けてくれなかったっていう気持ちがあったので 勿論分かっています。違うって。 こんなに早く死ぬために生んだんじゃない…娘がどんな彼氏を連れて来るのか、どんな女の子に成長するのか、どんなお嫁さんになるのか、どんなお母さんになるのか、すごく楽しみにしていたのに まだ9歳の娘は何も出来ないまま、手の届かない所へ逝ってしまったんです。親にとってこんな辛く、悲しい事はありません。 娘の臨終の時、お母さんの子供に生まれて来てくれてありがとうって言いました。でも、本心はこんなに短い人生なら何で生まれて来たの?って思っていたと思います。それが本音かもしれないから私は最低な親ですよね… 娘が息を引き取った時間に毎日目が覚めてしまうのですが、それは私に何か伝えたいことがあるのでしょうか?何で助けてくれなかったの?とか言っているのでしょうか?夜中の2時なんですけど、毎日寝不足です。天国で幸せに暮らしているならいいのですが…。 最後になりますが、娘が亡くなった事を仏様のせいにして申し訳ありませんでした。誰かのせいにするなら、仏様しか思いつかなかったので…ごめんなさい。
自性として「固定」や「流動」が存在しないと、龍樹風に説明するとどうなるのでしょうか?
独身の時から、パチンコが好きで借金しては、親に払ってもらい 結婚してもやめず主人の母は もうすっからかんです。 妹が2人おり、主人とは絶縁状態になってます。 いま、55才に主人はなります。 給料を注ぎ込んで、生活ができなくなるのをわかっているのにパチンコをやめません。 私と、娘は生活ができません。 私の母は離婚を勧めますが… なかなか、決断がつきません。 人間は、悪い人でもないのですが これから先が不安です、 良い、アドバイスお願いします。
はじめまして。 私は統合失調症という、悪口の幻聴や、疲れやすく、普通の人の2倍は眠らないと体力が持たないなどの、病気の療養をしています。 10年くらい前からです。 医学的には、強いストレスによって正気を失う病気ではないそうで、生まれつき要因を持っている人が、ある程度の年齢になると、ちょっとしたきっかけで発症するそうです。 医者からは運が悪かっただけだと言われています。 ですが、10年くらい前、中学校がお年寄りから金品を奪い取る生徒が大勢いるような荒れた校風になじめず、まじめであるとか、暗いとか、意地悪をされていました。 もちろん幻聴で恐怖が増幅していた面もありますが、友達に尋ねると、「確かにそういう学校だった、幻聴だけではないと思う、私もすごく嫌だった」と言っています。 (私も性格が子どもで徳が無かったのですが…。) 当時、私はどうしたらいいか分からず、何もできませんでした。 最近回復してきて、それなりに幸せを感じられるようになってきて、その一方で怒りが湧きます。 同級生にも、もしかしたら自分にも。 あの時、自分を守るために、幻聴が聞こえ出す前に、「そんなことを言われる筋合いは無い」と戦えていたら。 渡り合える智慧があれば。 道徳を守るのは悪という校風に対して、「間違っているのは校風の方だ。私は何を言われても道徳を守るし、そうでない人と仲良くするのは願い下げ」と強くありたかった。 この怒りの感情にどう向き合えばいいですか。 折り合いがつかないのです。 強くなりたいのですが。 追伸 家族とも話してみて思ったのですが、とりあえず目指している仕事で成功するためにやれることをやろうと思います…。
夜分遅くに失礼致します。 私は去年、仕事で沢山の失敗があり、 心の支えとして、2ヶ月ほど前に、 7cmほどの小さな聖観音菩薩様の仏像を 我が家にお迎えしました。 そして、寝る前や朝に、すがるような思いで、 (当時は依存していたかもしれません) ほぼ毎日、観音様に手を合わせ、真言を唱え続けた所、 今まで失敗していたのが嘘のように、 一気に仕事が順調になりました。 売れずに困っていた不良在庫がかなり売れたり、 他のジャンルの失敗続きだったプロジェクトが いきなり上手くいき始めたりと、とにかく驚いております。 そこで、質問なのですが、この感謝の気持ちを 聖観音菩薩さまに、お伝えしたいと思っているのですが、 どのように観音様にお礼をしたらよろしいでしょうか? 観音様の祀られているお寺さんに お礼の気持ちを込めて、参拝を考えたのですが、 毎日手を合わせている、我が家の観音様以外の、 観音様に手を合わせるよりも、 我が家にいらっしゃる観音様の仏像に、 いつもよりも真言を多く唱えたりした方がよろしいのでしょうか? 同じ観音様でも、仏像によって人格?や性格が 違ったりとかあるのでしょうか? 我が家に、この聖観音様がいらっしゃってからというもの、 とにかく、失敗続きだったことが嘘のように成功続きで、 この感謝の気持ちをどう表したら良いのか、わからない状態です。 いつも通り、感謝の気持ちを込めて しっかりと真言を唱えるだけでも、よろしいのでしょうか? 夜分遅くに、このような質問で申し訳ございませんが、 ご教授頂けましたら幸いです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
お時間をいただきありがとうございます。 僕は今は中学3年生です。最近、死後について考えることが増えて きています。 そのなかで地獄がとても怖く感じました。 虫を殺しても地獄行きなのでもうとても悲しいです。 しかもとても残酷な拷問があるとおもうと、例えば切られたり刺されたり、 地獄におちるのがとても怖いです。 あるサイトでいい行いをしても帳消しにはならないとかいてありました。 地獄は存在するんでしょうか、僕はまた人間に産まれたいです。 僕の親は日蓮宗を信仰してしまいます。 死後は霊山浄土へ行けるとネットではかいてありました。 それは極楽なところなんでしょうか、 どうか悩みをおはらしいただけると嬉しいです。
日付が変わり15日 になって お浄め塩を交換しお線香をあげてから寝付きました 暫くすると 夢に 13、14年位前に亡くなった祖母と去年亡くなった叔父が出てきました とても自然に 今でもそこにいるかの様に出てきました そして 叔父が笑顔で 「大丈夫、大丈夫だから」と言ってくれて握手してくれるところで気付き泣いていました 夢の中でも泣いて 大声で泣いてるのに気付き目覚めました 最近 色々な事が上手く行かず悩んでる私に対して出てきてくれたのでしょうか ありがとうと 心配かけて ごめんねと目覚めてお線香をあげました 叔父が病床にいる時 帰る時にはいつも握手してから帰ってました 毎日 お線香をあげてるから出てきてくれたのかな?とも感じています 人前に出る事が怖くあまり出来てない状況の私ですが 立ち直らなければいけないと思いました いつまでも心配かけていてはいけないですよね
お久し振りで御座います。また宜しければ御教授の程宜しく御願い致します。 今回は《弟の盗み癖》についての御相談です。 私は、幼少期から”本”という物が大好きで今も色んなの作品を読む事を趣味としています。 いつか本に囲まれた生活がしたいと、その本好きが高じて沢山の本を買う様になりました。 神経質気味なので、本棚に入れる本は巻数順に綺麗に整頓して収納しています。 小学生のある日、綺麗に整頓されている本棚に違和感を覚えました。本棚から少女漫画が数冊無くなっていたのです。 私の両親は少しでも気に入らない事があると私の本棚から本を没収する罰を好み、何度も没収された事があるので、私自身も本棚に対する警戒心は常時強まっていました。 もしかしたら親が没収したのかも知れない、そう思い私は何も行動を起こしませんでした。 時は流れまたある時、本棚に違和感を覚えました。巻数順に並べられていた筈の漫画の途中の巻がぽっかり抜き取られていたのです。 他の家族は漫画を読む様な人間は居ないし、金銭関係でも盗み癖があった弟を真っ先に疑いました。 弟の部屋に行くと、やはり私の部屋から無くなっていた漫画がありました。 私は漫画を回収し、また自分の本棚に戻しました。 すると、また隙間無く納めていたはずの本棚がぽっかりと空いていました。 弟の部屋に行くと、その抜けた漫画がありました。 それを取り返し、本棚に戻す。この攻防を5回ほど繰り返しました。 最初は、1度勝手に持ち出した事を私に気付かれればもうしないだろう。そう思っていましたが、こう何度も何度も不在中に勝手に部屋に入られ本棚を漁られ勝手に漫画を持ち出した挙句、返却もしない弟に流石に憤怒しました。 親にどうにかして欲しいと頼むと「後で怒っておく」と言いながら特に弟に変化も無くその後も数度漫画を盗まれました。 取り返す事が出来た漫画はまだマシです。最初に盗まれた少女漫画は10年程経った後、弟の部屋に隠されていたところを発見しました。 この盗み癖が許せません。何故一言「漫画を貸して欲しい」「勝手に盗って御免なさい」が言えないんですか? 親は『口下手だから、言い出しにくかったから許してあげて。兄妹は仲良くして欲しい」なんて言い出す始末です。 そこからずっと喧嘩をしています。 謝罪が欲しいという私の考えは可笑しいのでしょうか?
インターネットで知り合い4、5年ほど連絡をしていた方がいます。私はその人のことが好きでしたが、連絡をとったりとらなかったりそんな時期もありました。その人にはとても迷惑をかけました。 そして、最近やっと付き合うということになり、1回会いました。しかし、セックスをするということが確定でした。私の悪いものを食べてくれるということと、彼のストレスを発散させるための行為だと。愛を確かめるための行為だと。初めて会ってしました。私の悪いものをとってくれたお陰なのか、彼に洗脳されていたのかもしれません。それから、私はリアルで好きな人ができてしまいました。そのことを彼に言ったところ最低女、グズなどと言われました。しかし、彼も離婚していたと言っていたのに実はまだ結婚していたことが判明したのです。すると、彼はわざと嫁さんにばらして、私に慰謝料請求をするなどと言ってきました。私は怖くなり、彼ともう2度と連絡ができないようにしてしまいました。どんなことがあろうと、彼に迷惑をかけ、私を助けてくれました。なのに、私は他に好きな人ができてしまいました。これは罪ですか?悪いことだと思うので、どうやったら償えるか教えていただけないでしょうか?
久しぶりに投稿させて頂きます。 表題の通り、生きる希望が見出だせず、何するにも惰性や面倒な気持ちが優ってしまいます。 職場では、仕事が上手くいかず。 先輩達にもサイコパスだの箱入り娘だの、失敗する原因を見破られています。 最初は私はサイコパスなんかじゃない!と反論していたのですが。 確かにろくに人とも話せず、いつも誤った判断をしてしまう私は、そうからかわれておかしくないと自覚するようになりました。 家族とも、親の子離れが間に合わず、通勤に1時間以上かかる実家に住んだまま。 何度も一人暮らしか転職をしたいと話しましたが、あんたはやりたいことできてるでしょの一点張りで拒否され。 確かに実家暮らしだと、生活費は浮きますが。 それ以上に仕事がきつくて、とにかく通勤時間が勿体無くて。 帰ってお風呂入らず寝てしまう日も多々あります。 恋愛も、8年付き合っている相手がいるのに、親に結婚を許して貰えず。 何もできず、自分の人生を悪い方向にしか捉えられません。 きっと出来ることや頑張っていることもあるはずなのに。 何もかも駄目になってしまいそうで、早く手を打たないとと危機感を持っています。 助けて下さい。
死にたい。苦しい。気持ちが落ちた。