ご覧いただきありがとうございます。 早速ですが現在の悩みを書きたいと思います。 来年2月に子犬を迎える予定です。 実は今年の8月にも犬を迎えたのですが、持病のうつ病が良い状態では無い中迎えてしまったので、すぐに寝込んでしまい、迎えた1週間後に里子に出しました。 その時はとても悔しく、寂しく、わんちゃんに申し訳ない気持ちでした。一緒にいた1週間は幸せに出来た自信があります。ですが結果は飼えなかったです。 持病もずいぶんよくなり、最近は落ち込みも全くありません。 仕事もぼちぼち始めていて、犬のために転職もしました。 無理が無いように、2月は週1勤務にもする予定です。 私は実家でも犬を飼っており、とにかく犬が大好きで、飼いたくて飼いたくて仕方ありません。 今の体調を考えたら飼える自信もあり、準備も万全。 医師からも周りからも「もう大丈夫」と言われています。 初めの3日間は友人に泊まりに来てもらい手伝って貰う保険もかけています。 犬の幼稚園にも通う予定です。 しかし、8月失敗した経験が忘れられないのです。 私は一人暮らしで、友人も遠方の子以外は動物アレルギーで頼れません。家族から手伝って貰える環境下でもありません。一人で子育てをする形になります。 どうすれば心を整理できるでしょうか。 心配なうちは飼わない方が良いなどはお控えいただきたいです。
様々な災害や事故は人工的なもので、アメリカ政府や日本政府の陰謀だと自分の弟や母親の前で平気で発言します。これまでも自分のイライラを私のせいにし、家族にも私がみんな悪いと言って憚りませんでした。いま、この地震の発言を受け流したりできませんし、別れたい気持ちがますます募り苦しく辛いです。思いきって違う人生を歩む勇気がほしいです。
なぜ人間は存在するんでしょうか。 過去に忘れたいほど嫌な記憶があったり、嫌な日があったらなんで地球はでき、人間がいるんだろうと考えます。 人間が存在しなければこんな辛い思いしなかったのでは?ってついつい考えてしまいます。 毎日なんだかんだ言って学校に通っていますが、学校でもよく考えています。 最近そのことばかり考えて授業にあまり集中できてないので、教えて欲しいです。 そして、とても仲の良い友達がコソコソ話してる時があるととても気になります。 何を話しているんかな~って思い、もし自分の悪口だったらどうしようと思うのです。 友達関係は良好で信頼をとてもしています。 そういうのはつきものなのでしょうか? 私には忘れたい過去があります。 できることならやり直したいと。 心に残った傷は全く治りません。 すこしづつでもいいから、傷が治ることはできないのでしょうか? 私はいま生きてることがわけんからず、なぜ存在しているのか全くわかりません。 どうか教えて欲しいです。
踏み出したい。
初めて人のことを憎くてたまらない気持ちになりました。 相手が一方的にメッセージで攻撃してくるのを耐えてスルーしていましたが、我慢の限界が来ました。 そこできちんと私の気持ちを伝えようと「話を直接したいので電話をしたい」と言うと返事は来ませんでした。 自分は人に対して傷つけることを言うのに、いざこちらが話をしたいと言うと逃げることに対し卑怯で狡いなと思う気持ちでいっぱいです。 言われっぱなしで黒い感情が大きくなり、憎しみで夜も眠れません。いまは薬を飲んで寝ている状態です。 相手にしなければいいのですが、そのように気持ちを流せるほど大人になりきれない自分がいます。 苦しくて苦しくてたまりません。 どうすれば良いでしょうか。
何回も質問すいません… 私は海外特にイギリス留学して、 田舎町に住んでいて すごく綺麗な街並みと 休みには芝生でトランプしてる人を 見たり花が綺麗に咲いていて 楽しい日々でした。 日本に帰ってきてから 私がいつも歩いていたら タバコを落としていくひとを よく見かけます。 火事になったり 犬の散歩したら 犬が可哀想です。 田んぼにもタバコの吸い殻が 落ちています。 私たちが食べる米や野菜ってタバコで 被害あってるんでしょうか? 野菜も昔は甘かったのに だんだん苦くて砂糖いれすぎたら 糖尿病が心配です。 あとは熱中症で死んでいく人も 多いので温暖化を食い止めたいです。 川も綺麗にしたいです。 そのためにゴミ拾いしますが 一週間経てば汚されます。 イライラしますが仏教ではどうすればよろしいんでしょうか?
今、父親と要介護の祖母の家で暮らしてます。 父親が苦手で、なにか気にくわなかったりミスをしていたり、僕が悪いことをしたとなると、凄まじく怒鳴り散らし、罵倒し、暴力をちらつかせ、こきおろして、自分がいかに不幸で苦労人かということを力説してきます。 その態度がたまらなく嫌でなるべく家にいないようにしています。 坊さんから見てどうでしょうか。僕が悪いんだから折れろというなら、根拠を説明してください。 最近は会っても半分身構えることが多く疲れてしまいます。ものを落としただけで「お前さ、いい加減にしろよ!」と始まるんです。 これからは、キレても無視を敢行しようかと思ってるんです。 独り暮らしは現実的に数ヶ月先のことになりそうなのです
いつもお世話になっております。 件の寺の連中が私の祈願寺に団参してました! ネームプレートを拾得したら、他山の寺号と件の寺の名前、「団参」と書いてありました。 ✳︎ 持ち主の連れが近づいて来て、礼も言わず私の手から抜くと「これあなたのよね」と言って持ち主に渡していました。私の存在は無視です。 この行動を見てもおそらく、件の寺の連中かと。役員か御詠歌講員のようです。 ✳︎ 「あの方は気をつけて」などと変な事を言いふらされかねません。(団参なら坊主もいるかと) 護摩にも総代席で参列、 私は一般席の前の方に座って読経していたのでバレている可能性はかなり大きいです。 ✳︎ 悪魔ネズミ鬼!! 私たちのお寺を、私の愛しい父親ー大日大聖不動明王を、ご信徒様を穢さないで、傷つけに来ないで、出て行って!二度とこないで!! ✳︎ 驚きと同時に今すごく悲しいです。いつかこの日が来るかと思っていたけど… 私の祈願寺が、お父さんが! 穢されたら?洗脳されたら! 件の寺は宗の大幹部も輩出した大寺です。本当に恐いです!! ✳︎ どこで癒して貰えば?祈願寺はどうなってしまうの?恐いです!!
学生の頃は、 友達と毎日一緒に過ごしたり 話も途絶えなかったのに、 今では全くというほど、 繋がりがありません。。 久々に会っても、 待ち合わせには、必ず遅れてきたり、 自分が、何時にここだったらいける! と言ってきたのに、 連絡無しとか。。 遅れても謝りもなし。 そんな事が度々あるので、 友達と言えるのかわかりません。 仕事でも、 気持ち許して話したら、 次の日にはほとんどの人に広まっていたり。 なんかすごく人付き合いが しんどいし、 疲れます。
私は極度のメンヘラです。 彼氏にメンヘラすぎて距離をおきたいと言われました。 でも私は距離をおきたくないです。 メンヘラ治したいので病院に行きたいけど行くのが怖いです。 今まで人に裏切られて生きてきたので医者が信じられません… それでも彼と別れたくないです。 どうしたらいいですか?
人生の大きな判断、日常の小さな判断において迷うなら中止するという考え方は良いと思いますか? 40代になって思うのが気分が上向かない事なら中止するのも立派な選択だということがあります。 以前は人生経験になるからという思いから迷った時は実行する方を選ぶことが多かったですが、今思うのは特に良い事でもないということです。
あたたかいお言葉をありがとうございます。 2回目の相談をさせていただきます。 主人の四十九日の法要ですが、主人のご両親達を呼んだ方が良いのでしょうか。 本当は呼んだ方が良いとは思っていますが、主人が亡くなる以前から、私の事は他人だと言っていましたし、また主人のお骨は私の実家のお墓に入りますのでどうしようかと迷っています。 主人が亡くなってから一度もお線香をあげに来てくださらない方々に本当は来てほしくないのが本音です。 主人のご両親は上から目線で、全て自分達が正しいと思っていますので、私から頭を下げて、お線香をあげに来てもらい、法事にも来ていただいた方がよろしいのでしょうか。
素敵なご縁に恵まれたいなと思い 良縁で有名な神社に行った際に、お守りを購入しました 頼ったり甘えられる相手がいないので 一人で寂しいとき、泣いてしまうとき そのお守りを、ぎゅっと握ってしまいます お守りの使い方として違うような気がするのですが 私のしてることは、あまりいいことではないですか?
やっとやりたい仕事にめぐり合い、とりあえず試用期間二カ月ではありますがリフォームプランナーとして頑張って働こうと思ってます。 一週間働いてみて、今迄の職場とは違ってスタッフの方も優しく目指したい先輩も出来ました。 しかし、試用期間中だからなのでしょうがお互いに中途半端な仕事になっているように感じてしまい、私は必要とされていないのではないかと不安に感じてしまいました。 勿論試用期間中だから完璧を求められていないのは理解していますが、初めから中途半端よりも完璧を知っておく事で私にも出来るか確認の意味も含めて指導してほしいと願ってしまうのは、私が望み過ぎているのでしょうか? その反面、試用期間が終わった時に合わなければ転職するチャンスがあるのかとも思ってしまいます。 性格上、負けず嫌いで仕事には完璧でいたい私はどう考えていけば良いのでしょうか?
好きな彼が居ます。 彼とは職場が一緒で7歳年上の人です。 体の関係を2回持ちましたもちろん付き合ってはいません。 その後も何事も無かったかのように会社では普通に話しますし仲良くしています。 1度目の時避妊をしていなくて後から知ったのですが排卵日が近く、2回目も排卵日が近い日でした。 彼は周りの人に私の事がタイプだと言っていたようなのですが(後から知りました)好きなのかどうかは分かりません。 会社で顔を合わせる為特に連絡も取り合っていないのですが、彼の事が好きで妊娠をしたかもしれないと嘘をついてしまいました。 最初は本当に妊娠したかもしれないと思い検査薬を使いました。 しかし結果妊娠はしていませんでした。 つい今さっきの事なのでまだ彼からの返事はないのですがやはり心が痛みます最低ですよね自分でも分かってるんです。 病院に行ったら勘違いだったと言えばいいと軽い気持ちで言ってしまいました。 こんなバカみたいな嘘をついて好きな人を騙して気を引こうなんて卑怯な真似をする自分の事が許せなくなってしまいました。 苦しいです最低ですでも彼に嘘だったんだとは言えません… すごく後悔しています… ごめんなさい自業自得ですよね。 好きな気持ちが大きくなりすぎて周りを見れていませんでした 本当に最低な人間です
初めて質問させていただきます。 同い年の妻と、子供が3人おります。 妻は高校の同級生で、大学生の時に妊娠をさせ、相手の産みたいという強い希望に後押しされた形で結婚をしました。 仕事を始めてすぐに、地元を離れ、慣れない仕事の忙しさ、そして仕事のやり甲斐や喜びなどから舞い上がり、家庭を顧みず、仕事や、職場の飲み会に明け暮れていました。慣れない土地での初めての子育てで不安ばかりの妻のことを考えずに過ごした2年間のせいで、妻は私に対する愛と信頼をなくしました。 幾度となく喧嘩をし、「離婚してくれ」と言われたものの、私も反省し、地元に帰ってからは家族のことを優先し、なんとか妻の愛と信頼を回復しようと頑張ってきました。 しかし、自分が蒔いた種とはいえ、妻の私に対する愛や信頼は完全に消失しており、妻の冷たい態度や罵詈雑言が辛く、離婚したいのであれば応じると伝えたところ、子供達から父親を離すのが可哀想という理由だけで仮面夫婦のような関係を続けると言います。 妻のことは愛しています。しかし自分への愛のない女性に、帰ってこない愛を注ぎ続けることに正直疲れてきました。そして家庭を優先することで、仕事や自分のことに向ける時間が明らかに少ないことも不満の一つだと思います。 私も妻の態度や言葉に苛立って、つい子供を感情的に叱ってしまったりしてしまいます。子供だけと一緒の時はそんなことはないのですが、妻への負い目や、喧嘩の際に言われた暴言などから妻のことを怖いと感じてしまっている自分がいて、無意識にびくついているのだと思います。それならば離婚をして夫婦としての関係を解消するだけで、子供との関係は今まで通りにしていくという選択肢が皆の精神衛生上いいのではないか、と思ってしまいます。 もちろん昔のように妻が私のことを愛してくれることが理想ですが、それは難しそうです。 それほどまでに妻にショックを与えた自分への自己嫌悪もさることながら、自分といることでそれこそ妻を縛り付けているのではないかとも考えてしまいます。 子供のために愛のない形だけの「家族」という物を無理矢理継続させる方が良いのか、それとも本当に子供を愛している二人が夫婦ではないけれどもすぐ近くに存在する方が良いのか。 私の大変身勝手な悩みではありますが、ご意見を頂けると幸いです。
いつも優しく丁寧は御言葉、ありがとうございます。 今回はうつ気味の妹の事で相談させて頂きたいと思います。 私の妹は、専門学校卒業後、一般の会社に就職しましたが、数週間で退職しました。 その後はアルバイトを人間関係などの問題で短期間で辞めるを繰り返して、今は無職で引きこもりがちです。 また、うつ気味の為心療内科に定期受診をしています。 私も人の事を言えませんが、妹の身体も心配ですし、このまま無職で引きこもりになるのではと少し心配です。 両親も心配だと思いますが、妹に言うと喧嘩になるので言っていません。 私のわがままですが、妹の無理のない範囲でいいので、アルバイトでいいので仕事を見つけて欲しいと思っています。 ちなみに、弟は正社員として働いていた会社を今月末で辞める為、就職活動中です。 私が一番親不孝ですが、両親に迷惑かけてばかりいます。 家族の将来が心配で仕方ありません。 どうしたら、妹は前を向いて頑張っていけるでしょうか? 稚拙で読みにくく、大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
高校生に上がる前に親が離婚してから父とは会ってませんでしたが、その父が孤独死をしており父が亡くなった区から遺骨を郵送で送って貰って自分の部屋に3日前から置いています。 現在は母と母の再婚相手と3人で暮らしていて、母が「遺骨を1ヶ月も置いておきたくない」と言われ、早々に市の合同の納骨塚におさめることになりました。 今日は父の遺骨を持って近くのお寺にお経をあげてもらいに一人で伺いました。 納骨は明日の夕方の予定です。明日の夕方父の遺骨と離れることを考えると涙と嗚咽が止まらず過呼吸になりかけてます。霊園の管理人の人からは「分骨せずに全ての骨を持ってきてください」と言われたので、こっそり骨を持っておくことも出来ないです。 どうしたら楽になれるのでしょうか。父の遺骨が入った箱を膝の上に乗せて抱き締めて「ありがとう」「大好きだよ」「会いたかったよ」「寿命全うしたらそっちに行くから待っててね」とリビングにいる母達に聞こえないように話しかけたり声を押し殺して泣いてます。
文章がゴタゴタなことをお許しください。 こんにちは。初めまして。 私はとてもネガティヴですぐにマイナスな思考にいってしまいます。そんな私の最近の相談なのですが、 私にはやりたいことがあります。ですが芸術の道なのでやりたくてもそれを仕事にして生きて行くのはとても難しいです。 今ちょうどその事実を思い知らされています。 私と大学が同じだった女の子で同じ年の子に対する嫉妬が止まりません。 その子は他にやりたいことがあるのに私がやりたい芸術の方の道でその子は成功しかけています。 その子の本当にやりたいことが私と同じ芸術の道ではなく別にあるのに、私よりも才能もあり、周りからの評価も高く、誰が見ても好いてもらえるところがあります。 私の好きな人も妹のように可愛がり、誰からも好かれる天真爛漫な子です。 私はその子と自分を比べて自分の存在価値やその子との違いを考えマイナスな思考にしか考えられなくなりました。 私の作品を褒めてくれる人がいても、 「どうせあの子を見たらあの子の方がいいっていうくせに」とか考えてしまい。 自分にはない魅力を持っている彼女に負けている気しかしません。 本当に辛いし疲れるし、何をしててもなんの分野でもあの子に秀でるものが見つからず辛いです。 私は一生こうやって何者にもなれず常に誰かの1番にはなれず生きていくのかと思うとどうすればいいかわかりません。 どうすればこの考え方が変わるのでしょうか。 どうかご回答よろしくお願いいたします。