今年の10月で39歳になります。 今度マンションを購入しようと考えています。 ですが、妻の母が厄年にマンションを購入とか大きな買い物をすると 不幸があると信じています。実際厄年で災難が降りかかったのを見たようです。でも、根拠がなく、非常に腹が立ちます。 会社の先輩も宗教に入信するこを勧められ、今入信しないと、災難が起きた時に助けてあげられないと言われました。 どいつもこいつも、不安にさせるようなことを言ってきます。 すべて迷信だと思っています。 なぜみんな不安にさせるようなことをいうのか理解できません。 事故、病気になった人がすべて厄年か?と言いたくなります。 どう考えれば、よいでしょうか?
私は働いています。時間は短く給料は安いです。 私には子供がいません。なので、暇な時間はたくさんあります。 これらの事を踏まえて、私はもっと働かなければならないと考えます。 考えますが、今がなんとかなってしまっているせいもあり、身を粉にして働くという事をしません。 暇な時間を休息にあてても、意識だけは罪悪感を感じて、頭をかきむしるのです。 寝てる暇があるなら、この時間を時給に変えて1円でも将来のために備えなければならないのに。 そんな強迫観念に襲われるなら、もっと働けばいいのにそれもしない。 かといって、先のことは成るように成るさと開き直って、自由を楽しむ事も出来ない。 何年生きて来ても、生きて行くのが辛いです。やらなければならない事がたくさんある人が羨ましいです。 なんでこんなに長いんだろう。何にもちゃんと出来ていないからと責められ、疎ましがられているばかり。
成人した一人息子が、私が疲れていたり忙しかったりでちょっとしたミスや忘れ物、聞き漏らしなどがあると長々と何十分も怒って文句を言います。二言、三言ですむようなことなのに。結構しつこくて謝ってもまだあれこれ言うのでしんどい思いします。 私がミスしなければいいと思われそうですが、向こうが勘違いしても「オレじゃない、母さんが間違えた」の一点張り。証拠がないのでこちらが折れるしかありません。 友達や他人にもそうなのではなく、「母さんは好きだから腹が立つんだ」と言います。 夫はその様子を見ても「お前が悪い」というばかり。息子が私をお前呼ばわりしても叱りません。夫に「私に愛情がないのか」と聞くとそんなことはないと言います。 夫なら息子に「お母さんを困らせるんじゃない」と叱って欲しい。それをしない夫に怒りを覚えます。その事を言うと夫は黙ってしまいます。 夫は息子が高校生くらいの頃から叱らなくなり、代わりに、例えば息子が自転車を車庫に入れなかったりしても「お前が注意しないから悪い」と私を責めました。おかげで息子は私をナメるようになりました。 好きだから怒ると彼らは言います。でも私は文句言うくらいなら好きになってもらわなくていいとさえ思います。ストレスで血圧があがっています。塩分や運動は心がけているつもりですが。 普通の時は楽しい会話もありますが文句を長々と言われると、息子が嫌いになり、息子を叱らない夫が憎くなります。彼らに憎まれているとしか思えないこともあります。 至らないながら私はやるべきことはできる限りやっているつもりですが。私は彼らを憎みたくありません。でも彼らへの怒りが爆発しそうになります。どうしたらよいでしょうか。
毎回みちに迷ったらこちらにお世話になっております。その度に有難いお言葉感謝致しております。今回は小6の息子についてです。よろしくお願いします。 有難い事に息子は、12歳にして素直に正しい事は正しいと誰にも恐れる事なく発言出来る子に育ってくれました。誰に染まる事無く、第1に親を信じ大人を信じ真面目な子です。昨日学校で授業をサボってる子を発見したそうです。その際に「内緒ね!」と言われたそうです。もちろん、悪い事!見逃す事は出来ない息子は先生に言ったそうです。悪い事をしてる子を見たら指摘する子です。そこで、昨日の話しを聞いた時に、そろそろ見て見ぬ振りも大事だと教えなければ、この時代何が起こるか分からないな…と思い「あのね、それは物凄く正しい事。素晴らしい事だよ。でもね、もうそろそろ見て見ぬ振りを覚えようか。この世の中理不尽ばかりなんだよ。正直者は馬鹿を見る。という言葉が出来る位、理不尽な事は沢山あるの。あなたは、素晴らしい子に育ってくれた。ママは物凄く嬉しいんだよ。でもね、見て見ぬ振りしないと、貴方に被害が及ぶ可能性もこれからたくさん出てくるんだよ。」と話すと息子はポロポロ泣きながら「どうして?何で悪い事してる奴等の言う事を聞くの?」と…学校では勉強を教えてくれます。集団行動も教えてくれます。しかし、世の中の理不尽という事は教えてくれません。親の私が教えなければなりません。良い子に育ってくれた息子に話しながら、何だかなぁと思いながら話しました。涙が出てきました。嫌な世の中です。でも、度がすぎるイジメがたくさんある中生きていかなければいけないのも事実です。自分に嫌な事が無い限り放っておきなさい。といいました。息子は納得いってないと思います。でも私には「分かったよ。」と。1日経った今も、私の話した事は正しかったのか…何だかとても悲しいです。テレビは悪いニュースの繰り返し。何故良いニュースを放送しないのだろうか…理不尽を教えるとは、とても難しいです。本当に嫌な世の中です…素直に育ってくれた息子に申し訳無い…私が言った事は正しかったのかな…とにかく悲しいです。
助けてください。 私には付き合ったり、距離ができたりを繰り返している男性(以下、A)がいました。なかなか結婚に対して煮え切らないAにしびれを切らし、今年別の男性と入籍しました。その男性とは出会ってすぐに彼から猛アタックを受け、必ず幸せにするから!と押しに押されて短期間の交際で籍を入れました。しかし、一緒に住んでみると私に対して暴言がひどく(クズ、無能、死ね等)耐えきれずに家を飛び出し、実家に戻り、約3ヶ月で離婚に至りました。 自分の浅はかさ、軽率さに今日まで猛省の日々を過ごしております。 そんな中、Aから連絡が来て「今まではっきりさせなくて申し訳なかった。やり直したい、プロポーズしたい。」と言われました。 ずるい私はAに嫌われるのが怖くて、結婚した事、そして離婚した事を言えませんでした。そして「今は結婚については考えてない。ごめんなさい。」と伝えました。するとAは「また君の気持ちが変わるまで待つ。必ず迎えにいく。」と言ってくれました。 私はAに本当の事を伝えるべきでしょうか。内心はAに嫌われるくらいなら死んでしまった方がマシだと思っています。失望され、軽蔑されるのが怖くてたまらないです。本当の事を伝えて終えるべきか、好きではなくなったと伝えて終えるべきかで悩んでいます。Aが大好きです。Aと結ばれたかった。Aが傷つかない方法でお別れしたいです。 どうか助けてください。
苦しみって、なくなると、どうして苦しんでいたのか、どうして悩んでいたのか、忘れてしまうものなんですね?
都合のいい話ですが、私は衣食住に困ったことはありませんでした これは凄く運が良いことだと思います 今現在、正社員ではないですが産休もいただき子供も五体満足で健康です。良い夫と家族に恵まれました。 そこに至るまでがあまりに都合がよくて不思議なので聞いてみようと思いました 何が発端かはわからないので ただ、不思議だと思った流れをなるべく順番に書いていきたいと思います。 当時、大学を辞めた私は実家に帰り1年毎にバイトを転々として就職はしていませんでした。そのうちの職場の一つで主人に会い付き合い始めました。 その次の職場に勤めているときで私は交通事故に遇いました。 偶然その年に免許をとり教習所にて警察への連絡の重要性を教わっていた私は初動を違えず警察へ連絡し、私は車に横から巻き込まれたものの、その年新しく買い換えた自転車が重く幅も大きい物になっていたため自転車の破損と擦り傷と軽い捻挫程度ですみました。 更に、その自己の数ヵ月前に勤め先の店長も事故にあっており、その関係で保険会社との対応も教わり、自転車の修理費や治療費をキチンともらうことができました。 その間に、勤め先は閉店したものの常連さんの紹介で次のバイト先をみつけ、頂いた慰謝料が思ったよりまとまった額だったもので、それを使い自分のためにリクルートスーツなど、一揃え買いました。 それを着てリハビリにと少し背伸びをした会社に面接を受けにいったところ、面接に受かり勤めることができました。 会社自体は福利厚生がしっかりとした会社で、ふらふらしていたのを心配していた父を安心させることができる程の会社でした。 その翌年、主人とそろそろ結婚をと考えていた矢先に私の父が亡くなり、すれ違うよう主人との間に子供ができ籍を入れ、タイミングを揃えたように私の成人済みの兄弟も売れ残ること無く遠方に勤め先が変わるのを期に入籍しました 出産には、会社勤めを始めた際に入った保険から保険金がおり出産費用の負担をせずにすみ 契約とは言え1年以上勤めていた私は産休を頂き、復職後は時短勤務の許可までいただきました。 こうして、振り返ってみるとまるでピタゴラスイッチのようにあちこちに人生の仕掛けがあって、道を作っているようだと感じました。 これは、単に私が都合よく解釈しているだけなのでしょうか? それとも、よくあることなのでしょうか?
お堂を見た時、思ったんですが、お堂って、仏様の「家」か、「別荘」何ですか?
こんにちは 私には今付き合ってる彼氏がいるのですが、 女癖が悪く粗末に扱うため 別れようかと考えています ただ、振ろうとすると 自殺行為をするので 振れないので困っています どうしたらいいですか?
NHKの風土記という番組で、徳島の阿波おどりが特集されていました。 大通りを踊り歩く他に、各町々でも小規模ですが踊りを披露して、いい光景だなと久しぶりにテレビ📺に見入っていました。 しかし、途中で警察がきて、騒音の苦情がきたので町中で踊るのをやめてほしいと、後味の悪い終わり方でした。 お寺でも除夜の鐘がうるさいと苦情がきた結果、鐘をつくのをやめたり昼間についたりするお寺もあるようです。 世のうつりかわりといえばそれまでですが、やっぱり楽しみにしている人もいるわけです。 しかし、苦情をいう人の気持ちもわかります。ゆっくり寝たい人もいるでしょうし、正月とはいえ朝から仕事の人もいるでしょう。 どちらも正しいし、どちらも間違っていません。 とはいえ、そうやって日本の風土、伝統がなくなっていくのは少し寂しい気もします。 お寺としては、伝統よりも人々の生活に沿うことが正しいのでしょうか? 世のならいで古来より続いてきた風習がたえることも、それもまた仏様の意思なのでしょうか。
ご質問させて頂きます、ハルソラと申します。 事の発端は4年前、暴行事件に遭いました。 些細な事から言いがかりを付けられ、私は顔面を殴られ鼻骨骨折しました。本来なら相手が一方的に悪い事件ですが、相手は私を殴打した際に負った手の怪我を私にやられた、しかも後遺症が残ったと言い、裁判をした結果、私に200万円を支払えという、おかしな判決が出ました。 裁判は控訴する予定ですが、大変にショックを受け、200万円という額も私の収入では払うのが困難な為、苦しく生きる力が無くなりそうです。 私は2年ほど前に四国お遍路を歩きで結願し深い感銘を受け、その後も各地の巡礼、神社仏閣巡りをして素晴らしい学びと癒やしを得たと思っています。先日、結願した秩父三十四ヶ所で皮肉(?)にも「強く健やかに生きる力」を学び得たばかりなのに。 そんな私に何故、死にたくなるくらいの災難が襲ったのか? ……しかし仏教は因果応報と申します。 それを改めて考えるとふと思いつくのは、私が相手を追い詰めすぎたという点。鼻骨骨折の治療費の支払いに応じない相手に再三に渡り請求した結果、相手が逆襲に出た形になってしまった。 それとこれは我ながら愚かな事をしたと申し上げにくいのですが、この暴行事件が発生する前にカラスを殺してしまったかもしれません。近所で毎日鳴いてうるさかったので、毒入りの餌を置いたのです。数日してカラスが一匹、大通りで死んでいました。人目に付く場所でカラスが死んでいる事も珍しいですが、私が暴行事件にあった場所もそのカラスが死んでいた丁度、その場所だったのです。(だだの偶然か。) もしかしてカラスの呪いなのか?いまなら絶対にその様なことはしないと大変後悔をしています。 一体、私はどうしたら良いのか落ち込む日々です。自殺したら駄目ですか?あと西国巡礼をし終えると百観音巡り結願なのですが、罪も滅んで救われるとか、自殺しても良いところに行けるとかありますか? 落ち込んでいるせいか分かりにくい文章になってしまったかもしれませんが、この様な逆境にあり、また愚かな私にアドバイス、お叱りでも構いません。この事を乗り越え、心穏やかに生きていく力を下さい。 よろしくお願い致します。
20年来の学生時代は親友だった友人がいます。今はそれぞれ家庭を持ち、偶然かなり近所に住んでいます(私は子供がいなく、彼女にはいるので地域のママ友繋がりが激しい人です)。 昔は信頼できたので何でも話していましたが、ここ数年、彼女と話していると「あの家の奥さんがガンになって~」「誰々のお兄さんの友達の友達が借金で~」など他人の(しかも細かく何丁目のどこに住んでるなど相手の特定ができる話し方で)病気、金銭トラブルなどを何の関係もない私に話してくるようになったので、きっと私の事も同じように筒抜けだと思い自分の話はあまりしないように、そして会う回数も理由をつけかなり減らし距離をおくようにしていました。 そして、ここにきて私が子宮系の病気が見つかり手術をひかえています。彼女には言わない方がいいと考えていたのですが、4月に入り自分の子供達の入学式の事細かな内容と写メをわざわざ送ってきて(いつもの事ですが、いつもは「何で子供のいない私に…嫌だな」という気持ちを押し殺し「よかったね」など彼女の望むであろうレスをしていました)、自分の病気で苛立っていた私はつい「誰にも言わないでほしいんだけど、今度子宮系の手術をするので悪いけど今は子供の話を聞ける状態ではない」と送ってしまいました。 彼女からは「落ち着いたらまた話を聞かせて下さい」と返信が。 例えば、実質的な距離がある人なら少しずつフェードアウトしたと思います。が、実際かなり近所で一生過ごしていく学生時代の友人なので、この先、喧嘩したわけでもないのにずっと会わないわけにもいかない気もして…。 今の私の彼女への感情は「若い頃は気もあって信頼できる大切な親友だったけど、今はそれぞれ価値観も変わり、縁を切るほどでもないが自分の話はしたくない。近所に住む過去の親友」です。 中途半端に情報提供をした自分が悪いのですが、これから彼女とどう接していいかわかりません。 どうかお知恵をお願いいたします。
私は昔から母親に『アンタ結婚しても旦那が病気になったり事故になって働けなくなるかも知れないんだから 正社員になってバリバリ働き続けなさい!』と執拗に何度も言われ続けてきましたし私自身それで正しいと思ってきておりました。 でも実際は正社員という肩書きが欲しい、と思っているだけでその会社で何がしたい、とか何ができるのか、とか そういう考えが全く無く、面接には無論通りません。 何度か奇跡的に入社できても仕事についていけなかったり他の同僚先輩と話が合わず(というより話の業務などの内容が理解できず 結局やめてしまい非正規の仕事を転々としてきて結婚しました。 結婚した後旦那に正社員になろうと思う、と話しても『正社員なんか辛いだけだし給料パートとそんなに変わんないからやめときな』 と返されて揉めるのが嫌な私は言われたまま地元でパートを続けております。 でも思い返すと人の意見に振り回されてばっかりな自分が嫌になります。 私は地元の小さな会社でも一生平社員構わないから正社員として働きたいです。 でも家族(今は旦那)に反対され、それはもういいから子ども作ろう、という流れになってて年齢ももう20代ではないですし尚更難しいでしょう。 ならもういっそ諦めた方が良いのでしょうが子どもの頃から洗脳みたいに言われ続けて育ってきたのでまだまだ考えが変わってくれません。 私はただ、能力が欲しいです。 ちなみにあれだけ社員になりなさい、と言ってきた母は結婚した途端『いい妻になりなさい、旦那を支えなさい。正社員はもう目指さなくていい』 と言ってきて腹立たしいです。
ってなんですか。 私の場合、親が許可してないのに黙って食べたり、それがばれて怒られる 今度は、黙って食べた分体重の倍を走ることになる。そして付き添ってる父は、仕事後なのに疲れる無駄な時間だなと。ダイエットのランニング体重の倍を走るという罰になりました。父は、仕事で疲れてる中私と一緒に付き添っていました。私は、ダイエット中夜ご飯は、食べないと決めてました。母も一緒に頑張るといって、やろうとしました。父も、お前が食べないなら俺も食べない。その意味は俺が食べて、お前だけ食べないのは、かわいそうだから。ということで食べませんでした。なのに黙って食べて嘘をつきました。母は、疲れてるだろうからお弁当を作るよ。といって作ってました。夜中黙ってヨーグルトを食べてることを知ってしまった両親はものすごく怒ってました。裏切ったな!と。。。 私のいけないところやったのにやってないとか人の気持ちを考えないところです。嘘つく、ごまかす、先伸ばしにするをやっていて最近そればかり怒られてます。母は、お父さん、お母さんのいろんな思いを踏みにじったといってました。 なかなか自分の本当にいけない部分を直らない。
努力しても幸せにならない。 努力した分、手元に何も残りませんでした。 むしろ、能無しなばかりにお金と時間が人よりもかかります こんな自分に生まれたくなかったです。 努力したら報われる、人がもつ最低限の力が欲しかったです。 私は私で良いなんて到底思えない。
ハスノハのお陰で自分自身を振り返るきっかけとなりとても感謝しています。 今更、誰かに話す事もできず心の内に秘めてた思いを吐かせて頂きます。 私のトラウマですが中学生の時、知らないオジサンに襲われました。高校生の時は先輩に車の中で犯されました。避妊もされていません。とても怖く悲しいですが、その道にはそれ以来1度も通る事ができませんし、それでも今でも鮮明に思い出す時があります。犯人は捕まっていません。 幸いにも友達に恵まれていた為、警察に行くよう一緒にきてくれたり、一緒に泣いてくれる人がいたので少しは気持ちが救われたように思います。辛い事があった時、過去の悲しい思い出が蘇ってきて更に苦しくなります。今この文章も正直しんどいです。この感情と上手く付き合うにはどうしたら良いでしょうか。10年以上経った今でも消えないので、今後も傷ついた経験を思い出すのが辛いです。
子供が2人います。 夫に借金があることがわかりました。 消費者金融に借りていて金利が高く利子ばかり払っています。 毎月5万は支払いに消えます。 その他夫が使うお金は5万以上 1人で10万以上は待っていきます。 その他あたしの名義のクレジットカードも借ります。 それは仕事の関係で仕方ないといいます。 借金がなければ話は違うと思っています。 なら借金の返済分はアルバイトでもしてほしいと伝えても「そうだよな、、」と言うばかり行動にはしません。 夫はクレジットカードも作れないローンも組めない人間です。 今後が不安だから金利が安いところで借り換えをと考えたのですがそのローンも通りませんでした。 支払いで毎月終わって給料日が来るのが嫌です。 あたしも働いていますが支払いで消えます。 そして、こんな厳しい中 転職を考えており 今の勤め先がまだ一年も経っていないのに 転職を。 転々と転職をされるのは困ると話すものの 将来的には会社に入らず 自分一人でやる。と、、 個人事業主。ローンを組んだりも難しくなります。 家族の将来はまるで考えていない行動です。 それを言うと怒ります。 一家の主人の人生計画そのものが家族計画だろ。と言います。ついていくのも不安でこわいです。 子供がいるので安定を求めてしまいます。 それはダメなことでしょうか。 自分でやるのはいいけど まず、一つの会社で何年が勤めて社会的信頼、ローンなどを組める状態。それから自分がやりたいことをするべき。と伝えたもの聞きましません。 どうしたらいいでしょうか。 毎日飲んで帰ってきて 平日はほとんど家にいません。 土日も予定を入れていない時が多いです。 ワンオペで一人で子供を見ています。 子供はパパはいるのが珍しいと思うほどです。 子供には楽しか遊んでくれます。 いいところはそれくらいです。 将来が不安で このまま一緒についていっても大丈夫か 怖くてたまりません。 正解はないと思いますが なにかお言葉が欲しいです。
聖天様を信仰しております。 毎日、聖天様のご真言千反をお唱えしております。 聖天様は自宅に仏像をお祀りすることは絶対にいけない(十一面様も軽くお祀りすることもよくない)と聞いております。 聖天行者様以外が、聖天様のお姿を見ることはよくないとも聞いており、ネット等にある仏像や仏画等も見ることはよくないとも聞いております。 毎日聖天様のご真言を唱える上で、仏像も画像等も意識におかず、お札のみに対して、聖天様をどのように意識して真言を唱え続ければ良いのか、どのように聖天様に意識を繋げていけば良いか、どうしても体感的にわかりません。 どのようにすれば良いのでしょうか? また、ご真言も含めお経も、本来は阿闍梨様にお授け頂いた上でないと、密教として越法罪になると聞きます やはり、ご真言を知っていたとしても、正式に阿闍梨様にお授け頂くべきでしょうか? もうひとつ、事情があり、ふたつのお寺の聖天様のお札をお祀りしているのですが、やはり、別々にご真言をお唱えした方が良いものでしょうか(おひとつは単身の聖天様、おひとつは双身の聖天様、また、おひとつの本地は十一面様、おひとつの本地は千手様になります) 以上、長々となりましたが、ご指導のほどどうぞ宜しくお願い致します
現在、失業にあたり雇用保険をいただく手続きをしています。 今まで出張をしても旅費等を会社が支払っていただけず、裁判にも負けたため、お財布事情の事もあり、国の制度で援助を受け再就職試験を受けております。 再出発のために私なりに頑張っている中で、とある企業様から書類選考の結果、面接に進むかもしれません。と電話がありました。少しだけ、面接に進むと決定してから電話があるのでは?と疑問をいだきましたが。そのあとの電話の続きです。雇用保険を現在、受給しているかと聞かれたので正直にお応えしたところ、 だったら遊んで雇用保険をもらいきってから仕事を探せばいいのでは?普通はそうしますよ。と言われました。 そう言われた方は、かなり年配だとご自分でおっしゃっていました。ただ役員を辞めて人事権はないとかなんとか、おっしゃっていました。 遊んで仕事もする気がないのに雇用保険をもらうのは不正受給というものです。 違法です。 年配の方でしたら、いけない事を諭したりする側だと思うのに、そそのかす行為に疑問を抱いてしまいます。それは考え過ぎで試しただけなのかもしれませんが。 そのやり取りがあってから、その企業で働く自分をイメージできなくなってしまいました。 やはり考え過ぎでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。
結婚して五年になりますが、主人に対してどうしても許せない気持ちがあり、苦しいです。 結婚当初主人は仕事を解雇になりました。娘が生まれて生後1ヶ月までの約一年無職の状態でした。その間の主人の生活にまず毎日腹が立っていました。朝は私が仕事に行く朝九時前も寝ており、夜は朝方まで起きてました。時々はお財布の中からお金が少し減っていたこともありました。主人が取ったのを見たわけではないのですがどう考えても主人しかいないのです。私が働かなければ生活できなかったので臨月ギリギリまで働きました。その後は育児休暇がない会社だったので退職せざるおえませんでした。娘のお宮参りの時も約束していた時間に来なく、連絡しても連絡もつかず約束の時間から30分遅れて連絡がきたり私の親も主人にたいして不信感をもっておりました。 ちょうど同時期に、家の中で身に覚えのない銀行の明細がでてきました。 そのとき主人はまだ無職で収入もないのに残高45万となっていました。後で聞いたところパチンコで貯めたらしいです。見たことのない主人の服が増えていたり、自分自身にそのお金使ったんでしょうね。私と生まれたの娘の生活費は私の少ない退職金で何とかしました。主人にやっと仕事が決まったかと思っていたりら、夕方四時から10時までの月八万円のアルバイトでした。娘もまだ生後2ヶ月で私も産後の体調が悪かったのですが、生活費が全然ないので少しアルバイトに行ったりして何とか生活をしのいでました。今は何とか主人の仕事も改善され、安いながらも正社員にも着けました。でもどうしてもその時の事が頭から離れず、主人を人として許せない自分がいて苦しいです。