以前に転職活動のことで相談させていただいた、なーと申します。 今回は仕事について何点か悩むことがあり、再度相談させていただきました。 まず1つ目なのですが、同僚の人たちとなかなか打ち解けられなくて悩んでいます。 私は学生の頃からも地味な人間だったので、華やかな同僚たちとどのように接すればよいか、分からずに一年過ぎました。 もしかしてミスなどを多くして、嫌われているんじゃないかとひたすら憂鬱になってしまうことも多々あります。 2つ目は私が無意識のうちに他人に対し、上から目線になっていると、取引先さんから連絡があり、もう私は来ないでくれとクレームが入ったそうです。私自身、かなり気を使って言葉を選んでいるつもりなので、何が上から目線だったのか、正直わかりません。もしかしたらクビになるんじゃないか、私はこの会社・業界にいるべき人間じゃないんじゃないかと、上司からの言葉を聞き、悲しくなりました。 やっとのことで決まった仕事なので簡単には辞めたくないのですが、どうすれば上から目線が改善されるのでしょうか? 教えてください。
こんばんは。 ふと思ったのですが、お坊さんって嫉妬などしたりしますか? いつも冷静でそんな感情とは程遠いイメージがあります。 そして、もし嫉妬するときがあればどのように対処してらっしゃいますか?
元カレに親が病気、事業資金、俺はもう死んでしまう 等言われ、結構な額を騙し盗られました。 最終は、実家の土地建物が売れる。そのお金で全額返済する。が、書類作成等の 費用がないから、と。 結果、連絡先も不通になり、所在不明。 法的な手続きも初めようと思ってます。 が、相手の事が許せなく、常に考えてしまう日々が続きます。 この気持ちを どこにどう向けたらいいのでしょうか
人間関係について相談です。 大学二回生です。一年の春に唯一の同じ学部の友人とSNSを通じて知り合い、日常的にその子と一緒に講義を受けたり学内で行動を共にしたりするようになりました。 さらに、SNSで他学部の学生とも繋がり、同じ学部の友人も含めて自然と一回生のSNSをやってる人たち同士でコミュニティのようなものができていきました。昼休みに大学内のフリースペースで集まって話したり、皆で一緒に遊びに行ったりする機会も増えていきました。 しかし、そうした関係の中で、次第に「なんとなく合わない」と定期的に感じることが多くなり、それがストレスや気疲れの原因になってしまいました。 そのため、二回生になって春学期が始まってからのこの数週間、突発的に同じ学部の友人とも距離を置き(春学期は一緒に履修登録もしていないので)、一人で講義を受けるようになり、フリースペースにも行かなくなりました。 とはいえ、その友人とは必修科目や教職課程の授業が重なっているため、学内や講義は勿論のことグループワークやゼミ等で顔を合わせる機会も今後あることが考えられ、どうしても気まずさが残ってしまいます。 あまりに気まずいので図書館にこもったり、講義にわざと遅れて入ったりするようになり、それも物凄くストレスです。 また、その子との関係を断ってしまうと学内でぼっちになってしまうのも不安で、今後の大学生活を考えると、その子との関係を元に戻して、頑張ってコミュニティとの付き合いも続けていく方が良いのかなとも悩んでしまいます。 正直、自分でもどうすればいいのか分からず、最近は大学に行くのが非常に憂鬱です。 簡単に答えの出ることではないかもしれませんが、何かしらアドバイスやヒントをいただけたら幸いです。
未練たらたらです。。元カレについての質問なのですが、半年間付き合っていた部活の先輩に、俺は男として最低だ、とか俺はお前との約束を忘れる(その人はとても忘れっぽいです)という理由で振られました。私はそれでも好きって言ったのですが駄目でした。 その時にもう俺部活来ないから、といっていたのですが友達に聞くところによるとバリバリ来ているらしいです。(私は風邪で長い間休んでて知りませんでした) 結構腹が立って、私は先輩にラインで、 〇〇先輩!部活来ていますか?、とライン送ったのですが、未読無視。。 タイムラインは見れてるのでブロックはされてないと思うのですが。。 そして私が風邪治って初めて部活に行った時に、先輩がいました。とても気まずいです。 ドタキャンや忘れられたりされたのにまだ好きで、先輩の顔を見ると泣きそうになってしまいます。 今まで一緒に帰っていた帰り道を1人で歩いて帰るのはなかなかですね( ; ; ) 今までの楽しかった思い出と振られた時の拒絶された記憶が同時にフラッシュバックして本当に辛いです。 もし、私が一緒に帰りたいです。恋人同士としてではなく。 と伝えたいのですが伝えてはいけないでしょうか?言ったらどうなるのでしょうか? 諦めなきゃいけないのに情けないですね笑 文章まとまってなくてすいません!回答お待ちしています!
嫌いなものに対して無関心になる(スルーする)にはどうしたら良いでしょうか? 私は嫌いな芸能人やコンテンツについて嫌いすぎるあまり、ファンよりも詳しくなってしまうことが多々あります。ネットで誹謗中傷などを書き込んではいませんが、いわゆる「アンチ」の一歩手前だと自覚しております。 このような関わらなくてもよいものに神経を擦り減らすのは無駄なことと分かっているのに、気になって気になって仕方がないです。楽しいことをしていても、ふとした時に嫌いなものが脳裏に浮かんできます。 嫌いなものをスルーできるようになるにはどのような心持ちで臨むべきか、どうかご教授お願いいたします。
ハスノハに、数ヵ月ぶりにきました。 日々 仕事や家事、子育て終盤にきて 一人の時間も増え これからは学費を捻出する為の働き方や時間を どう使い過ごそうかと思いながらの秋深しです。 毎日 楽しみながらも それなりに悩んだり、しんどかったりしながらも過ぎていく中 40歳の誕生日を迎えてから色々と自分を振り返り まだ、やってみたかった事、行ってみたいところを思い巡らせるだけじゃなく、 お金はないけど やってみよかなとか 子どもが大学を卒業するまで現実的に日常を 丁寧にしっかりやろう。とふわふわな心です。 亡き父が 定年したら色々と計画していたのに病いで何も出来ず最期は悔いて居たのが在るので、尚更そう思うのかなと。 思いのまま動き出したくなる今 どのような毎日を日常を過ごせば良いのかと 久し振りにハスノハに問いたくなりました。
私には、半年ほどお付き合いしているまだ未成年の彼女がいます。その彼女の父が先日、病気のためお亡くなりになりました。それ以来、彼女は度々喪失感に襲われるようになり、何かにすがりたいと思うようになりました。 私は、彼女に対して何かしてあげられないかを考え、学校の課題を手伝ったり、送迎をしたりできる限りサポートをしています。 サポートをするにあたって、彼女から頼みが1つあると言われました。それは、父が生前吸っていたタバコが吸いたいので買ってほしいというものでした。しかし、彼女はまだ未成年で喘息持ちということもあり、さらに病気になるリスクが上がるタバコを買い与えてしまうのは良くないと思い、その場では否定してしまいました。彼女は彼女なりに、亡くなった父にすがりたいと考えていたため、一時的にするつもりだから吸いたい、買ってくれないなら他の人に頼むと言われてしまいました。 私としては、彼女の気持ちがわからないので、買ってあげたい気持ちも山々なのですが、気持ちがわからないからこそ一歩引いて冷静にかんがえてあげるのが自分のできることなのではないか、それが僕なりのサポートなのではないかと考えました。 現在もう少しだけ時間が欲しいと伝え、色々思考を巡らせているのですが、行き詰ってしまいました。そこで、私はどういう行動をとるべきなのでしょうか。タバコを与えるという選択肢以外に道はないのでしょうか。
今まで散々質問してきました. しかし毎日無駄に過ごしている 自分は生きていいのですか?
先日、庭を改修することになり庭木を切りました。その際、お塩とお酒でお清めさせていただいたのですが、木を切った次の日に祖母が急病、危ない状態です。100近くの歳ですが、前日まで元気でした。 そのほかにも身内の病気や入院したりがこの1ヶ月に続いています。 庭をさわってしまったからなのか? また、以前寺院でいただいたお札を貼っていて、調べると一年過ぎると穢れがたまるとか言われるし、そういうのもよくないのか?と考えてしまいます。年齢的に高齢な身内が多いので仕方ないのですが、何かそうした不思議な力があるのでしょうか?
この数日間、健康面を痛感しております。 明日は我が身ではないですが歩みは紙一重。 暫く仕事もお休みをしても職場が気にかかり葛藤が続いています。 一人ひとり限りある命、思った以上に身体と気持ちがついていかなく儚く、無情さを感じております。 儚く、無情さを感じても「今を生きている」ことは皆さんと一緒、楽しい、嬉しいこともあれば苦しい、辛いことが多い場合もあります。 先ほど自宅近くの川岸にある銀杏の木は黄金色へ変わり始めています、木々も自然と共に「今を生きている」 苦しいから乗り越えた先には嬉しいこと、辛いことが分かち合えるのかも知れませんね。 共生と寄り添いながら。
仕事が4月から3倍になると相談した者です。 仕事を覚えようと退職者(その人の業務を丸々引き継ぐ予定)から少しだけ業務を教わり実践しましたが、それだけでもう回らない状態です。 4月から退職者さんの仕事を全てを自分でやり、さらに今の業務を継続すると考えただけで不安と恐怖でいっぱいになります。 心療内科の医師からはうつの診断書が出ていますが、それもどこまで考慮されるかわかりません。 最近は死ぬことばかり考えています。 隣で退職後はなにしようかな~と言っている退職者の方が(その方も苦労されたのは分かっていますが)正直恨めしいです。 出来るなら過労で倒れ、いなくなっていまいたい。この気持ちにどう整理を着けたらいいでしょうか。
1ヶ月ほど前に姓名判断に関する質問を投稿して、回答をいただけて、その時はとても心が軽くなり気にならなくなったのですが、今現在また姓名判断に関する記事を検索しては不安になり、の繰り返しをしています。 子供の名前のことです。 漢字の意味や夫婦の想いは込めています。 ですが、結婚ができないや、病弱、などの悪い結果が沢山出てきます。 名付けた当初は、良い結果のサイトしか見ていませんでした。 不安です。 周りのママ友達も、姓名判断を信じている人はあまりいません。 なぜ私はこうも根拠の無いものにフラフラ迷わされているのでしょうか。 こんなの全部が全部当たらないとわかっています。でも、怖いです。 どうすればこのような弱い心が亡くなりますか。 流派によっては、まあまあ良い結果のサイトもあります。 それを信じれば良いのでしょうか? それとも、姓名判断全てを信じない方が良いのでしょうか? ほんとに姓名判断とは統計学で当たる確率は高いのですか? それともこんなの迷信ですか? 私自身、なにかに頼りたくなっているだけかも知れません。 なんだか、わからなくなってきます。
もうすぐ付き合って3年になる彼女がいます。 私は23歳、彼女は21歳 元々は関西で知り合い、私が地元の大分県で就職したため、遠距離恋愛で1年が過ぎました。 彼女は大学四年生で就活の時期です。 ここで悩んでいます。 お聞きしたいことは、大きく3つです。 ・私の考えが甘いのかどうか ・どの方向に進むのがbetterか ・苦しみが和らぐ考え方はありませんか 私の願望は、彼女が卒業したら大分に来てもらい、結婚すること。この場合彼女はパートとして仕事をしてもらうことになります。私は昔から結婚願望は強いです。 相手方ですが、彼女の父親は関西で一度就職してほしいとのことです。結婚までに一度社会に出てほしいという理由と、寂しいからもう1年実家にいてほしいとの理由が半々のようです。私は何度か食事に誘われてご一緒したので、関係性は悪くないと思います。 本人はというと、強い意志はなく、仕事をしたいとは思わないようです。私と父親の意見を聞いて考えてはいるようですが私の地元に嫁ぐことについては、本人は意欲的です。半年前までは大分に来る気持ちでいっぱいでしたが、最近いろんなことわ考え始めたようです。 内容を見ていただくと、私が彼女が1年間仕事をすることの賛成して待っていれば問題ないように思われるかもしれません。 ただ私も特別強い性格ではなく、早く一緒になりたい気持ちもあり、寂しさもあります。月に一度は会えていますが、遠距離恋愛が続くと経済的にも苦しく中々貯金ができません。彼女が関西で就職することとなると累計で3年間離れての生活となり、これは私が若いから我慢したくないのかもしれませんが苦しいものです。 身の回りのいろんな方に話をしましたが、心から納得できる考え方のようなものがありませんでしたので投稿させていただきました。 アドバイスをいただけたらと思います、 宜しくお願い致します。
私には付き合ってもうすぐで3年になる彼氏がいます。彼は外国人で、現在 遠距離恋愛中です。 彼は私をとても愛してくれています。しかし、付き合って2年ほど経った頃から、私には他に気になる人ができてしまいました。 そのお相手は学生時代のアルバイト先の上司です。彼は重役で、また私ではとても敵わない美人な奥様がいらっしゃり、小さなお子様もいらっしゃいます。 初めは、かっこよくておもしろい方と感じる程度でした。 しかし、恋人とは付き合いが長くなるにつれて、恋人の嫌なところ(喧嘩の時口が悪い、嫉妬深いなど)が見えてきて、次第に今まで好きだった顔までもタイプじゃなく感じるようになりました。 そんな中、私がバイト先でストーカー被害にあってしまいました。その時、彼に相談すると全て対応し助けてくださいました。もちろん、立場上の都合もあると思います。 恋人は遠距離だったため、人一倍心配してくれました。それにも関わらず、私は実際に助けてくれた彼を意識してしまいました。また彼も私を好意的に思ってくださり、特別扱いをしてくださることもありました。 そこから彼とは仲良くなり、食事(2人きりは避けましたが)など重ねるごとに、気持ちが大きくなり、今では彼が他の女の子に優しくすると嫉妬したり、また奥様が妊娠されたとの事実を聞いたときは、言葉に出来ないほどショックでした。 恋人も私の異変に気づき、心配してくれました。このままでは恋人に失礼だと思い、1度全てを話し別れを切り出しました。恋人はショックを受け、別れを考えたものの、結局いまも私を愛してくれています。私自身も、別れをいざ考えると怖くて辛くてたまりませんでした。 恋人がいるにも関わらず、他の人を好きになってしまったこと、それでも恋人とは別れたくないこと、彼やそのご家族の幸せを願えないこと、嫉妬心などなど、自分が醜すぎます。 そして恋人を大切にできず申し訳ないです。 もう、自分の気持ちがわかりません。ただただ、人として最低だということだけです。 こんな私にでも、助言してくださる方がいらっしゃれば、本当に幸せです。 いま、辛い思いをされている方が多い中、このようなつまらぬご相談を掲載して大変もうしわけありませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。
はじめまして。今凄く辛い毎日を送ってます。 25人程の会社に20年程勤めております。 社長が女性で毎日仕事に口を出してこられ、ワンマンとまではいかないかもしれませんが皆イエスマンです。 その社長に私は仕事面や人格的な物も否定されてしまい仕事も一部任されなくなりました。 言った事が何故出来ないのかと、自分では慣れない仕事も出来る範囲で行ってきたつもりです。的がズレているそうです。 営業は営業でしっかりといるのに新規飛び込みを行なってこいなどただの苦痛であり、私は商品の管理や発注や企画が仕事です。社長はそれはただの業務で仕事ではない、仕事してるフリは要らないと言ってきます。この前は仕入れの新規を行なってたのですが、そんなとこの商品がうちのニーズに合ってると思っているのかと、時間潰しに行っているようにしか思えないとまで言われました。 先入観を捨て、色々な物に可能性を求めてと日々言ってきてたのに手のひら返しみたいに言います。元々新規営業は苦手なので今の仕事を行なっており今の仕事を否定されたら辛いです。 社長は私の言ってる事が素直に出来ないのは何故?と突き詰めてきます。頑固で人の話しを聞いていないんやね?と…新規販売は嫌ですが、仕入の新規探しは好きだったのですがそちらの方が難しいんだと、分かってないと、もうしなくて良いと言われました。また部下の事も指導を行っていたところ退職したいと急に言われた、その件に関しても追及され、もう人として最低だとまで言われました。この件に関しては私にも問題があったのかもと思い心から反省はしております。ただ仕事に関しては、例え業務と言われても日々真面目に取り組んできておりました。全否定されもうどうして良いのか分からず日々苦しくて。転職も考えたのですが大幅に給料も下がり、家族の事を考えるとやはり出来ません。 ただ社長は後5年で定年を迎え、いなくなる予定なので何とかそこまではと気持ちを持っていこうと思うのですが、気持ちを切り替えられなくどうしても不安に押しつぶされます。 どうかお願いします、これから5年、もう社長に見放されているので、降格や減給があるかもしれません。それでも何とか気持ちを入れ替え、自分をしっかり持ち、働いていける様にどうすれば良いかどう心がけていけば良いかアドバイスをお願い出来ませんでしょうか? 人生には波があるというので信じたいです。
お父様を自殺で亡くした友人について、以前ご相談したことがあります。 その後、数年たち、数か月に一度くらいの割合でランチに行っておりました。 その際、話の流れから、自殺した人は成仏できないらしいということを言ってしまいました(発言の後に、友人の父が自死だったことを思いだしました。成仏できないと言ったのは、別の友人の父で自称霊能者の方です)。 失念していたとはいえ、心無いことを言ってしまい、その後自分から誘うことができずにおります。 向こうから接触があるまで、そっとしておくべきでしょうか? 半年以上接触がなく、私が傷つけてしまったのではないかと思いやりのなかったことを後悔しております。
20歳年上の方と、関係を持ってしまいました。 理由は、その方のことが元から大好きだったからです。恋愛とは少し違いましたが尊敬していたのと憧れてもいました。それに誰にも頼っていなかったので、人に抱きしめてもらえることがこんなにも幸せで安心できるんだと思ってしまったからです。離婚の話も一部の友達にしか話してこなかったため、私の中で大きく心を開いてしまいました。 後悔はしていませんが、その方を失ってしまったと感じています。 既婚者ですが、愛人の女性は何人もいたのだろうと思います。噂の真面目ではなかったです。 私にたいしても好きとは言ってくれませんでした。「かわいい子だと思っていたから大丈夫。身体目当てとかじゃない。」など言われました。その方に好きになってもらえるような魅力が自分には無いこともわかっているし、相手にしてもらえないこともわかっていますが、やっぱりちょっと寂しくなりました。 私は「もう会わない。」と伝えました。 私の心の支えのように尊敬していた先生を失ってしまって、男女の関係になるって本当に空しいです。会ってしまったら、私はまた関係を持ちたいと思うと思います。何とか忘れたいけど、それはその人の存在も忘れることになるので、とても辛いです。 男女の関係を乗り越え、また尊敬の気持ちを持つことができますか。 それとも、そこは諦めて、男女の関係を続けようかなとも考えています。どちらかだけなら、割り切れるような気がします。
父親が亡くなった事がきっかけで、母がうつ病になりました。 その後、あれこれ遺産問題など、色々な事があり 兄弟が母対して、私が母の貯金を盗んでいると洗脳し、母との関係が悪化しました。 数年間は、一緒に遊びに行ったり、買い物に行くなどしたついでに 誤解をとく説明をしていたのですが、その時も心はくたくたでした。 楽しく遊んだ翌日に、電話で罵られることが続きましたので。 最近ついに、私が勝手に母の通帳からお金を引き出していると 警察沙汰になりました。たまたま警察官の人がいい人で 気持ちは救われましたが・・・ この時も母が窓口でお金をおろしており、署名も母自身の字なのに まだ疑われてます。 母は大分うつ病は治っていて、複雑な事も理解できるのですが ある時期の記憶が抜けていたり、記憶があいまいなのです。 私が問いたいと言いますか、教えていただきたいのは 母に対するこれからの対応です。 母と私は以前、とても仲が良く母は賢く自慢の親でした。 そんな母に洗脳する兄弟が悪いのは分かっているのですが 会えばどろぼう扱いなので身が持ちません。 でも仲が良かった私を疑って生きていく、心穏やかな老後を 過ごせない母が哀れでなりません。 会うのも嫌、放っておくのも気がしんどい。 そういう感じなのです。 どうぞ導いてください。よろしくお願い致します。