8年ほど前に人間関係で悩んでしまいパニック障害になりました。そこから約6年程抗不安剤を服用したのですが副作用が怖く薬を止めた辺りから心と体に不調が出ています。 今最も苦しいのは自分のコントロールが効かなくなって自分を殺めてしまうのではないかという事です。 今までも何度かそういうことがあって苦しみながら乗り越えてきましたが今、また喉に何かを詰まらせて窒息したらどうなるんだろう?という気持ちが頭から離れずとても苦しいし怖いです。 いつか自分の意思とは関係なく行動を起こしてしまいそうで震えます。 バカバカしい事は充分理解しているのですが常に頭の中にありしんどいです。 きっと薬の離脱症状だと思いますが病院ではもっと強い鬱の薬を…と言われたので病院には行っていません。 楽しい事を考えたり、今まで散々主人や子供達に迷惑をかけたからこれ以上辛い思いはさせられない、何よりもう二度とこの身体に戻る事は出来ないのだと言い聞かせながらなんとか日々を過ごしています。 悪い考えに支配されず心穏やかになれる方法はあるのでしょうか。 心が(頭が)とても苦しいです。
こんにちは。私は現在一人暮らしをしています。 幼い頃から仲の悪い両親を見てきたこと、母親からよく理不尽に怒られたこと、容姿を笑われたこと、兄の方が可愛がられていたことなど、様々な要因が重なってどうしても母親のことを好きになれません。 今は一人暮らしをしている私に食材を送ってくれたり、実家に帰った時も凝った料理を作ったりしてくれ、また大学の学費も払ってくれていたので感謝はしています。 しかし、どうしても思いやりの心が持てず、嫌な態度になってしまう時があります。 今後どのような心持ちや態度で母親に接したらいいでしょうか。よろしくお願いします。
自分の人生を想像したら、上手くいく未来が見えず生きてるのがとても辛くなり死にたくなります。 私は今、就職するために試験勉強していますが、理解力や発想力などに優れているわけでもなくむしろ劣っていて試験に受かる気が全くしません。故に自分の将来を考えた時にこれまでに何事も上手くいかず失敗ばかりしてきた経験から将来安定した生活が出来るのかと不安になり、自分には大した価値もないので生きている意味がないと考えてしまい無性に死んでしまいたくなります。これまで自殺しようかと頭を過りましたが、家族のことを考えると自殺を思いとどまらせてきました。 将来のためにもっと勉強(努力)しろよと思われるかもしれませんが自分の中では何の才能も取り柄もない中頑張っているつもりですが、それでもうまくいかず自信が持てません。 自分の弱さを認めているからこそ、将来が不安で生きる意味などがわからずにいつでもいいからさっさと消えてしまいたいと考えてしまいます。 甘い考えかもしれませんが、どうしたらこの苦しみから逃れることができるのでしょうか? 最後までこの長い文章を読んでいただきありがとうございます。ご回答いただけると嬉しいです。
仕事が嫌です。 清掃のパートで1人で勤務し集合住宅の掃除をしています。 短時間ですが、時間内にやるべきことが地味に多いです。 私は脳の障害のためか、普通の人がするように作業を次から次と、テキパキ片付けることができません。 なぜか途中で目に付いた箇所の掃除を始めて没頭したり、あれもこれもになってしまい、頭の中が大混乱になります。 大した仕事はしてないくせに、本人は疲労困憊になっている。他人からしたら、気味の悪い意味不明な状態です。 前任者が大変仕事のできた方らしく、築年月が経ってるのに、建物内は新築かと思える程綺麗です。 細かい所まで手入れがされ、丁寧で確実に、清掃や管理が行き届いていて、誰の目にも完璧とも思える仕事をしてたようです。直接の引継ぎではなく、別の社員さんから仕事を教えられたのですが、その内容を遥かに上回る作業量を、前任者は毎回こなしていたようです…。 それなのに私は…比べても仕方ないけど情けなくなります。 最初は覚えることに必死で、また作業自体が楽しかったのが、徐々に、私の脳みそでは、全然前任者の足元にも及ばないよ…ということが分かってくると、あんなに仕事が決まった時はときめいたのに、今は、暗澹たる気持ちで、やる気が、なくなりつつあって辛いです。 自己評価が地に落ちました。泣きそう。仕事も人間関係も、頑張っても努力しても何も報われなかった。私っていつもこうだ。悲しい。 これからは処方薬を確実に飲むことにしますが、何か心構え的なことを教えて頂けると助かります。
自分の性別についての悩みです。私は、男性なのですが、実は昔から女性と言う性別が羨ましく思えてしまうのです。 なぜなら私の目から見て漫画やアニメやゲームやドラマそう言ったところに出てくる女性キャラクターが、どうしても男性よりかっこよく思えてしまうのです。 ただし性同一性障害と言うわけではありません。ただどうしても女性を見ると私も女性として生まれて見たかったとかよし来世は容姿端麗で頭脳明晰な女性に生まれたいとか自分でもわけのわからんことを考えてしまいます。この悩みにどう向き合えば良いでしょうか? 乱文ですみません。ただし性転換とかは嫌です。
コミュニケーションが下手です。 職場で普通に会話に入っていけばいいのに、身構えてしまいます。また、話そうと意識すると余計に話せなかったりということがよくあります。(最近、物忘れも多く、滑舌も悪いので、それも原因の1つだと思うのですが) それから他の方が自分に対してどう思っているのかすごく気になります。家に帰って、ふと自分の行動や話したことを思い出すと後悔します。 毎日が楽しくありません。自分に嫌気がさします。50代半ば、やっと子どもも自立したというのに。 どうすれば明るく過ごせるのでしょうか。 どうしたら自分を受け入れることができるのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
私は、昨日まで、法華宗のお寺や霊苑で、働かせて頂きました。そこの、ご住職様が、風俗で、遊びまくり、パソコンでお金儲けばかり、している現実を知りました。僧侶は、皆様、色欲、金欲とは、縁が切れないのでしょうか?
いつもありがとうございます。 ご相談させていただきます。 私は今年の4月で今の会社で働き始めて6年目になります。6年目となると中堅社員の立場になってきています。自分の中の6年目社員のイメージとしては仕事でミスをしない、ミスをしても自分でミスの処理が出来る、後輩社員をしっかりと指導が出来るというイメージがありますし恐らく周りの先輩社員や上司もそう感じている、そうなって欲しいと思っていると自分の中で考えます。 しかし、今の自分は全くと言っていいほどそうなれそうにありません…現状はまだまだ仕事でミスが多いのとその処理を先輩に聞いてしまったり、ミスをすると 「後輩を指導すべき6年目社員が何をしてるの」 と言われるのが怖く、不安なことや分からないことがあるとすぐに人に聞いてしまいます…また、ミスをして言われることやミスをする前に聞くことが怖くて自分の判断に自信が持てなくなってきて、それが原因でミスが増えているのではないかと考えています。最近では次ミスをしたら会社をクビになるのではないかと思うぐらいミスに対しての恐怖感があります。自分が知識がなく仕事が出来ないからこうなっているのはわかっています。なら努力をして知識をつけたりすればいいと思っているのですが中々行動に移せません… 今年の自分の目標は全てにおいて自分のレベルを上げることが目標なので目標達成に向けて頑張りたいのであまり悩みたくないですが、ずっとどうしたらいいのだろうと思ってしまっているのでご相談させて頂きました。長々と申し訳ありませんが、何かアドバイスなどがあればお願いします。
こんばんは。 30代での上京についてです。 母子家庭で、昔からお金が無かったのですが、私の上京は母への裏切りでしょうか。 頑張って仕送りはするつもりです。 地元にはいい思い出が無いので、一度でいいから飛び出してみたいのです。
はじめて書き込みさせていただきます。 わたしは1人でいると、すぐに死ぬことを考えてしまいます。 電車を見ると、「飛び込んだらどうなるかな?」とか、高いところに行くと「ここから飛び降りるとどうなるのかな?」など。 よくないことだとは分かっていますが、仕事や人間関係で少し疲れてしまうと、すぐに死にたいと思います。 死にたいと口走ったせいで、親や主人を悲しませたこともありました。 定職にもつけず、精神疾患も発症し、今まで迷惑しかかけていない人生です。 なので、どうしてもいなくなったほうがマシだと考えてしまうのです。 自分で死ぬと、二度と生まれ変わることはないと聞いたことがあります。 生まれ変わることができないなら、今からでも生きているこの人生を変えて、強く生きたいです。 この思考を変えるには、日常生活でどのような気持ちで過ごせばいいのでしょうか。 いっそのこと、何も考えずに目の前の出来事を全力で感じるといいのでしょうか。 支離滅裂な上、長文で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
私はもう生きているのがすごく苦しいしつらいです。 最近は、死にたいとか色んなことを考えて毎日泣いてしまいます。生きている価値も意味もないし、もう生きてるのが苦しいです。毎日朝起きて学校行ってしたくないこともたくさんしなきゃいけなくて、人にバカにされたり嫌な気持ちになっても生きていないといけないのですか。でも死ねないんです。死にたくないからでしょうか。 自分以外は皆楽しそうに思えます。ただ生きてるだけで歩いているだけで、みんながわたしをバカにしてるように見えたり聞こえたりします。それは被害妄想などではなく本当にそういう時だってあります。何をしてもダメで何をしても上手くいかないんです。本当にいいところがないと感じます。 一人ぼっちなんです。誰もわたしのこと好きじゃない。見えないところで愛されてるとかそんなのは何の救いにもならないんです。これからも誰かに好きになってもらえたりすることなんか一生ないと思うんです。 自分の思い通りにならないと言う通りに望んだ通りにしてくれないと不満に思ったりします。性格もほんとにおかしいんです。私のことだけ見てほしくて気持ちを押しつけたり迷惑をかけたり不快にさせたり自分自身も嫌になったりとか、くるしいです。だけどこんな私のこと誰も好きになってくれるわけないって思ったりもしてもっと苦しくなります。 最近は人と話しても劣等感や嫉妬や自己嫌悪などの気持ちばかり出てくるし何をしてても自分が悪く思えるし、それでも寂しいとか誰かと話したいとか愛してほしいとか思ってしまいます。もうなんだかわかりません。人との接し方もわからないしどうしたらいいかどうしたいかわからない。 好きになれる自分になれればいいんですか。どうしたらいいんですか。生きてるだけで不安で、恥ずかしいんです。 どうやって生きていけばいいか分からないんです。生きるのが色々するのが苦しいししんどいし面倒くさいんです。どうしたら1人で我慢できますか。これからも嫌なこと沢山あって毎日したくないこと沢山しなきゃいけなくて、もうそういうのも全部苦しい。だけど、そうやってもう全部やめてしまいたい死んでしまいたいと思う日も沢山あるけど、やっぱり生きていくしかないかとか楽しいとか思えるときもあって、その気持ちの繰り返しもすごくしんどいし、最近はしんどい気持ちのときの方が多いし、どうすればいいかわからないんです。
いつもお世話になります。同じ職場の好きな人と仲良くなってからモヤモヤします。 僕の好きな人は歳下の人見知りタイプの女性です。お互い同じ職場ですが、部署が違うのでエレベーター待ちとか廊下とかで話をして仲良くなりました。ほぼ僕から話しかけますが、共通の趣味きっかけで3年ぐらい前から仲良くしてます。 時々彼女からありがとうと言ってくれたり、人見知りで聞き役が多いとか話してくれたり、一緒に居て楽しいなと思います。ちなみに僕も人見知りです。 実は上司からはプライベートな話はお昼休みかアフターファイブにと言われています。これまで好きな人とは昼休みが合わないと廊下とかエレベーター待ちとか、仕事中に話をしてしまうんです。 だけど、プライベートに誘うのは女性からハラスメントだと言われないか? と不安なので中々誘えてません。 でも仕事中に話をして他の人や上司から怒られるのは嫌です。 そう考えているうちに、そもそも何で男性ばかりが悩んだり、誘うとかリスクを負わないといけないのか?と疑問です。こういうのは女性側も職場の人のことを考えたりして、プライベートで話そうとか考えるべきでは?と思いました。 宜しくお願いします。
結婚して4年目になります。知り合ってからは10年になる旦那との夜の営みについてのことで相談です。 私から誘うと、ほとんど断られます。 最近は旦那から誘われることも少なくなりました。 私が思うのには旦那には変な癖があります。 自分で処理をしてしまいます。 断るのは、それが理由のような気もします。 私は愛されてない気がして寂しさと苛立ちでいっぱいになります。 私と行為をするより自分で処理するほうが良いとか、私には理解できず止めてと言っても、癖は止められないようで私との回数も減ってきてます。 とても、やり切れない!浮気されてる気分にもなります。 だったら私も他にSEXフレンドでも作ろうかと思うくらいです。(多分、そんなことできないと思いますが) SEXだけが愛の確認方法ではないと思うのですが、断られること。自分で処理する事が寂しく、悲しく、切なく、怒りでいっぱいになります。
祖母が亡くなってはや20年が過ぎようとしています。 私が就職難の時代になかばニートになりかけていたあの孤独な日々に無償の愛、それもともすれば親子間の拗れた愛憎の日々において、全肯定の穏やかな笑顔にどれほど救われたか。 そんな祖母が時折、具合の悪い時も家のことで働かされ、実家にも帰らせてもらえなかったことを漏らすのを聞いていました。 祖母の娘である母から伝え聞いた話では、義両親と同じ墓に入れないで、と言ったとか。 そうは言っても祖母は舅姑と同じ墓に。 もやもやしつつも生の世界の道理がそのまま引き継がれるものかもわからないし、このことをどう捉えたらいいのかなと思います。 大好きな祖母が憎んだ舅姑も聞いている話が祖母や母からの一方からだけなので人となりの全てがわからないものの、悪き昔の家父長制の文化の中でそうなるのも仕方ないのかもしれませんが、私の頭の中では悪者として思い描かれてしまいます。 それでもいなかったならば私はこの世に生を受けなかったわけで祖先として感謝もし、供養もしないとなと思いつつ、心の中のわだかまりをどうか整理したいと思っています。 なにしろ私だって立場が変われば誰かの目の上のコブ、悪者にだってなっているかもしれませんから。
結婚25年目です。私は1人娘でお婿さんをもらい結婚しました。結婚する夫の多額の借金「ハンコ捺して」と養子縁組の書類私は不信感でいっぱいでした。子供ができても可愛がらず肉体関係を拒否すれば機嫌が悪く。結婚して7年間飲み会に参加できず友達を制限され誰が食わせてやっているんだ、遺書のメモが出て来たり顔色を伺いながら生活していました。夫はその頃の暴言、覚えてないみたいです。イジメと同じですね。色々ありましたが3人の子供(社会人 大学生 高校生)の為生活の為と今にいたっています。東京の大学に行っている息子に会いに行きたいと話すとそんなの行かんでいい、何なんだお前はと言われたり6月子供たちが小さい頃私に作ってくれた作品や母の日にくれた花を捨てられたり。今まで離婚したいと何度も考えましたけど、こんなに価値観が違うのかと夫に高校生の子供が卒業したら離婚だねと話しました。夫はいつものようにふてくされドアをバタンバタンと部屋に閉じこもりその後、話し合いました。夫は謝り捨てる前に聞けば良かったと言っていました。この言葉も私は理解できませんが、私は両親も歳を取りあなたが大黒柱になるんだから周りを見て行動して下さいと話しました。その後父が膵臓癌になり手術して2月退院しました。そして最近、夫は意味もなくキレる怒りまたいつもの事と思っていました。自分は最近おかしいから実家に帰る原因は町内の役員がやだ、6月に私に言われた事が頭グルグルする俺にかまわないでくれと言われたので実家に帰ってもいいから病院に行ってと話しました。夫の実家に私一人で行きました。夫のお父さんから「息子からはママ(私)が大学生の長男の学資ローンのお金をネコババしてる。夫婦は1000円の物でも買うときは相談するもんだと言われました。いくらローン組んでいるかいくら支払っているか知らない、私が暴言を言う」お給料の使いみちを開示しています。それを聞いて夫とは無理だなと感じました。病院では軽いうつ病と言われたみたいです。今まだ私の家に居ます自殺するんじやないかと怖いです実家に帰って欲しいけど話も出来ません。私は今、49歳パートです。正社員になって自立しようかとも考えましたが父も入退院ですし私自身ひざが悪く手術をと先生に言われています。離婚したいけど経済的に不安です。アドバイスよろしくお願いします。
私と主人は現在の県から800kmくらい離れた距離に実家があります。 お互いの実家は車で10分くらいの近い距離です。 もうすぐGWですが、 義母に帰省する事を告げ 今回は休みが少ないので 帰省中は自分の実家へ泊まっても良いかと聞きました。 (私だけが自分の実家へ。) すると、 「もう実家に泊まるのはよしなさい。 ただ、行くのは全然良い。」と、実家へ泊まる事を反対されました。 結婚して21年。 最初は私の母が一人暮らしという事もあり 「こちらへ帰省したら あなたの実家で泊まってお世話になりなさい」 と言ってくれ、10年ほどはそうしていました。 (主人と一緒にです) しかし、私の姉夫婦が実家で同居するようになり話は変わりました。 義母としては私たち夫婦が泊まる事により姉夫婦に迷惑が掛る。 そして、義父は体裁が悪いとも言いました。 (姉夫婦は とても歓迎してくれてます) ただ、私だけが行って泊まるのは良い。 と、言ってたのに。 今回は泊まる事も許してくれませんでした。 それどころか、今後もやめろと。 日帰りできるくらい近い所に住み、 毎週の様に実家に行っているなら そんな事を言われても仕方ないなと思いますが、 年に1度か2度帰る程度。 長い時は1週間ほど居る時もありますが、 本心としては旦那の実家半分、私の実家半分泊まりたいのが本音です。 (現実は1泊or2泊くらい自分の実家へ泊まる程度です。 帰省日数が少ないと泊まらない時もあります) それに、私の母も高齢になり、 あと何回会えるのか・・・そう考えると 少しでも母と過ごせる時間を大切にしたい。 そういう気持ちもあります。 それでも、私が実家に泊まるのは間違っているでしょうか。 主人は私の気持ちを理解してくれ 義母が何と言おうが泊まっても良いと言ってくれますが、 反対された以上、義母の反応が怖くて泊まるどころか 実家に行く事すら悪い事なんじゃないのか。。。 と深く考え、とても憂鬱な気分です。
今年2月に、3年の別居 1年の調停を経て離婚が成立しました。3月に長男の高校卒業と同時に熊本市内に引っ越し、1人暮らしを始めました。長男も熊本市内に就職し、一緒に引っ越ししました。 入社して2週間で熊本地震被災… 幸いにケガもありませんでしたが、本震の後すぐに元旦那さんが支援物資を届けに市内の避難所を回っているのがわかりました。長男に安否確認はあったそうですが、物資を届けることはなかったそうです。 養育費、婚費も払ってくれず、財産分与さえ終わってないのに被災地支援なんて…怒りが収まりません。 家族さえも大切にしなかった人が、偽善としか思えない被災地支援してるなんて… 私の気持ちはどう前に向ければいいでしょうか?
国家試験まで残り3ヶ月となりました。 私の心は正直もう折れてしまっています。 というのも大学卒留し、一昨年に卒業はしたものの国家試験は不合格で 予備校に通うことになりました。 当時付き合っていた彼(同じ大学で既に資格を持っています)もLINEで応援してくれていたり毎日のように電話をしていました。 国試まで残り60日のところで 彼から電話があり「好きな人ができたから別れて欲しい」と言われました。 後日改めて話しをしましたが彼の心はもう別の女性に向いていて謝られました。 私は急すぎて言いたいことも言えないまま終わりました。 私は彼と結婚するために受かるという目標を失いました。 彼がいたから頑張れた、 弱い自分を奮い立たせて頑張れていた、 結局国家試験は不合格 両親の勧めもあってまた1年同じ予備校に通いました。 しかし勉強している内容が去年毎日のように彼と話した電話の内容にフラッシュバックしてきて授業を聞きながら苦しみ、 家に帰っても1人が不安でいろんなことを言い訳にして勉強をしていませんでした。 もうダメだ受からないという気持ちで最後まで続いて結果は不合格でした。 本当であれば去年で受験をやめるはずでしたが、 国家試験の点数は合格まであと20点のところまできていたことや、 やはり資格を取りたいという気持ちがまた出てきました。 環境を変えようと今年は2年通っていた予備校ではなく、 同じ系列の予備校に通いました。 しかし彼への後悔や憎しみで授業が頭に入らず、結局9月に実家に1ヶ月間帰っていました。 そして10月の末から再び予備校に復帰し、空白の1ヶ月を埋めようと必死に勉強していますが、どうしても授業中はタラレバを考えてしまい、もう諦めたいなどといったネガティブな気持ちにしかなりません。 ここで逃げたら何年後かに後悔すると思います。 その時にはもう予備校に通うお金もないし、 宅浪で受かるほど理解力もないです。 それが怖くて踏み切れずにいます。 元彼と付き合わなければこんなことにはならなかったのにと今でも後悔してしまいます。 よく「この経験がいつか役に立つ時が来る」と言いますが、 この経験のせいでこの道を諦めたら学費や予備校代など全て無駄になる。 この道を諦めたら役に立つ事なんてないんです。 一生後悔して生きるしかないんですよね。 だったら消えてしまいたいです。
まだ離婚が成立していませんが、1か月くらいまえに夫から暴行を受けました。何度も髪をつかみながら顔を叩きつけたり投げ飛ばされたり。しかも同居している義両親は一切助けてくれず。 それなのに本人からはLINEでの謝罪のみ。 それどころか早く離婚しろの一点張り。 離婚理由は性格の不一致です。 お互い主張が強いのですが、さすがに暴行は良くないことだと思い裁判所にも行きましたが私の望んでいることにはならないようです。 私は誠心誠意謝って欲しいだけなのに、お金が欲しいだけじゃないのにどこに相談しても威圧的に否定されます。おかげでなんだか私が悪いことをしているように思えてきました。 暴行はいけないことではないのでしょうか? 謝罪を求めるのは悪いことなのでしょうか? わからなくなってしまいました。
なぜ自分は生きていくのか 一浪の浪人生です。 情けない人生を送って来ました。親にも祖父母にも兄弟にも教師や友人にも 息を吸うように嘘をつき、当たり前に裏切って、悪知恵ばかり働いて逃げるのだけは上手くて、悪びれもしないで、最後は自殺まで考えてしまっています。 小学生3.4年生の時に初めて親に嘘をつきました。どうでもいいことだったと思いますがその時の自分はなんとしても叱られたくなかったんだと思います。そして味を占めて簡単に嘘をつくようになります。 中学は県内でもトップクラスの学校に入試で進学しました。何の努力もせず。必死に努力していた親友は落ちてしまいました。 高校受験、親友と同じ学校に行こうと約束したにもかかわらず推薦で進学しました。本心は「楽だから」。 現役生の時はそれなりに勉強していました。しかしセンターはボロボロ。これも普段の逃げが積み重なった結果です。 そして親に頼み込んで浪人しました。 そしてそれから1年、その半年以上勉強もせず、大金を払った予備校もほとんど行かず、行ってないのに「行った。」と悪びれずに言い放ち、毎日家で好き放題。 現役生の時は好きなこと、やりたいこと、欲しいもの、目標、就職とか将来のビジョンが少ないけれどありました。 でも今は何もありません。何の魅力も感じなくなってしまいました。 そのくせ、中学の友人多くは一流大学だからとプライドばかり高いのです(同年で必死に働いてる人も大勢いるのに) そして受かりそうにないからと自殺したいとか考えてしまいました。 自殺の方法を考えたり調べたりするうちにこのサイトに辿り着きました。 カゴテリ【自死・自殺】には先天性のものだったり、家庭の問題だったりと本人がどうしようもない事であるのにそれでも必死に生きてきた立派な方ばかりで自分はなんて腐ったどうしようもない人間なのかと。 今は自分が情けない気持ちでいっぱいです。この先こんな人間が生きていていいのかと思ってしまっています。本当に自分勝手で我儘で親不孝な人間です。 そしてこの本文も自分の本心なのか上っ面の綺麗事をまとめた嘘なのか分からないです。 大学進学も無理して行ける大学に行ったところで何も成せないと思います。働いても一生中途半端で何も成せず… 生きる意味を見失ってしまいました。 駄長文失礼しました。