こんにちは、少し酔ってしまい地元のお祭りでママ友の旦那さんの悪口を言ってしまいました。 言ったことにすごく罪悪感を感じ、それとともに誰かに聞かれなかっただろうかと毎日毎日心配で胸が痛く…張り裂けそうな気持ちです… 私は引っ越してきて三年であまり友達がいません。 相手はグループでだいたいいます。 保育園の送り迎えで本人にも周りの方にも会うのですが、向こうの気持ちは分かりません!が話しかけても無視はされていません今の所。 有難いことに、話してくれるのですがこちらがこんな気持ちのままですから気まずくてぎこちなくなってしまいます!… そして、話した後はやはり私のこと嫌いなのかな?昔のほうが楽しそうに話してくれたかも? と思って毎日負のループに陥ってしまいます。 嫌われてるのかな?と思うと夜も眠れません。 子供も旦那もいるのですが、土日や家族旅行の時もため息ばかりついてしまい心から楽しめません…悪いのは自分、タネを蒔いたのも自分ですがどうゆう風な心構えで過ごせばいいでしょうか? 昔の自分はポジティブだったのに、最近ネガティヴで仕方ありません。 家族にも申し訳ないです。 ダメな母親です。 誰にも相談できないので、厳しい回答も覚悟しております。よろしくお願いします。
先輩からよく若いうちはあそんどけとかよく言われるんですが貯金をした方がいいと言ってくれる人もいます。 私は貯金もしつつ出来る限り遊びたいんですが、 親に留年した費用や車高代を返さないといけないし、車も買いたいのでなかなかどっちがいいのかわかりません。何か アドバイスもらえないでしょうか?
真言宗の「伝法灌頂阿闍梨位事」という書類について 江戸時代の伝法灌頂阿闍梨位事という画像を図書文庫のインターネットサイトで 何点か閲覧したのですが、これらは江戸時代のものでした。 今も、まったく同じ内容の文言で、伝法灌頂の書類として使用されているのでしょうか。 また文書の中に「弘法大師八葉、今至、愚身第四十四葉、大悲胎蔵第四十三葉伝受」との 文言がありますが、これは伝受を受けた僧侶が、金剛界での血脈の師匠を遡ると人数が四十三人、胎蔵界の血脈では、一人少ない四十二人いるという意味でしょうか。 以上、お教えください。
福沢諭吉さんの有名な言葉の中で 「世の中で一番みにくい事は他人の生活をうらやむ事です」 というのがありますが、久しぶりにこの言葉に遭遇して、ハッと我に返りました。 競争社会の中でいつの間にか他人の生活を羨んでいたなと。いつも忘れないようにしたいと思います。 この他に世の中で醜い事って何がありますか?
41歳男性です。 もうあまり頑張りたくないのが本音です。 もうゆっくり生きていきたいです。 23歳の時にうつ病を患って、今は元気ですがずっと17年くらいアルバイト生活で収入も乏しいので結婚は困難です。 生涯一人でも良いと考えています。
今日、子育てセミナーに行きました。 皆さんと話をしていると、「パパが…」とか話を聞きます。 私はシングルだと言えず、心の中で羨ましさと子供に対する申し訳なさを感じました。 時折大学時代に片思いをしていた人と、もし付き合えてたらと空想します。 今日は子育てセミナーに参加したストレスもあってか、勢いでその人の現況をネットで調べてしまうようなクズな事をしてしまいました。 それで初めてその人の現況と成功していることを知りました。 それを知って、嫉妬と後悔が入り混じった重い感情に包まれて、同時にこんなクズなのに生きていることが申し訳なくて余計悲しくなって、抑えていたリストカットをしてしまいました。 なんだかこれらの行動をしてしまった自分にも情けないし、今までの人生やこれから生きていくことに対してもすごく惨めだし罪悪感を感じます。 こんなことを思うのは、本当に失礼ですが、TVのニュースで殺人事件などをみると、なぜこんな将来有望な人を殺されて、ゴミのような私がノウノウと生きているんだろうと感じます。 仕事も子育てもただ基準のことをクリアするだけしかできず、これといって突出しているものもない、私の代わりはいくらでもいるし、生きることに執着なんてしていないのに、常に生きていることに惨めだと感じているのになぜ私は死ねないのだろう。 嫉妬に狂う愚かな私をなぜ仏様は駆除しないのでしょうか。 有望な他者を殺してクズを生かす意図がわかりません。
私の兄弟は不倫していました。 ただ今、不倫相手と話し合いをしている最中です。先もどうなるかわかりません。慰謝料の金額も、兄弟の再就職先も。 これから話し合いが始まるところだというのに、別の独身の方とお付き合いする約束を、兄弟がしていました。そんな兄弟がどうしても理解できません。 気持ちが追いついていきません。苦しいです。 兄弟にとっては、きっと家族の気持ちを考えるより、自分と付き合う人の方が大切で、全てなんです。 そう考えたら、不倫した兄弟を気遣うことがバカバカしいです。
友人に彼氏ができました。 去年同じタイミングで失恋して慰めあっていましたが、その一年後に彼女は結局うまくいきました。 彼氏ができてから彼女は性格が穏やかになり、会うと彼氏の話ばかり‥大逆転勝利と。可愛いけど相当浮かれています。 嬉しい気持ちはわかるし、よかったねーと思う反面、私は苛立ちます。 比べてしまい自分が惨めにも感じる。 私の気持ちわからないよねと、人の幸せを喜べない自分が嫌にもなります。 どうしたら心のモヤが晴れるのだろうと、彼女に会うたびに思います。 苦しいです‥
生まれる前に決められた”生きる時間”があるとして、その途中で生きるのを自らやめてしまった人はどうなると思いますか。 病死や老死などの、人生を真っ当に生きた人と、自ら命を絶ってしまった人では魂の行先は違うと思ってます。 自殺したら楽になるとよく言ってる人を見ますが、本当に楽になれると思いますか…?。 私達は私達の世界しかしらないだけで、その後の世界のことを知りません。 ”その後”に何かがあるのかもわかりません。 だからこそ”楽になる”と、なにもわからないのに言います。 自殺をしたら、どのくらい苦しいことが待ち受けていると思いますか…?。
つき合っている恋人がいますが、メールや電話が少し遅いだけで気持ちが冷めたんじゃないかとか、浮気されているんじゃないかと不安で仕方なくなります。 もっとメールしてほしいなど恋人にしつこく言うと嫌がられそうなので言えないのですが、我慢しているともっと不安になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。
2日前に心拍の確認が出来た8週の我が子を堕胎しました。私はすでにシングルマザー で不妊治療の末息子を授かりました。家庭のある男性と関係を持ち、子供が出来たら産んでくれ、離婚するからと言われていたので信用し関係を続けていました。ですが、妊娠したと話したらお前とは一緒に居られない、早く堕ろせ、金が欲しいんだろ?と言われ、嬉しいはずの妊娠が悩みとなってしまいました。一度はひとりでも産むと覚悟を決めました。初めての自然妊娠、そして愛おしいどんどん大きくなる赤ちゃん。親にも子供にも誰にも相談できず、このまま堕ろせなくなるまで待とうとも考えました。彼からは毎日毎日早く堕ろせ早く堕ろせと電話とメールの嵐。食事もできず気付けば2週間で体重が3kgも減ってしまい、彼と病院へ行きました。中絶の同意書をその場で書き、20万を渡され、院内で来てやっただけありがたいと思え!と言われ、心が折れてしまいました。それ以降連絡は一度もなく、手術前日に両親へ全てを伝えましたが、答えは今いる子供のことを考えるとひとりで2人は大変だし、子供が可哀想だ。父親の居ない子を増やすのかと諦めるように言われ翌日ひとりで手術を受けました。悲しくて辛くて、何度もやっぱり辞めますと言いたくて、麻酔から覚めてもうお腹にはいないのに涙が止まりませんでした。翌日すぐにお洋服やおもちゃミルクをもって御供養に行きました。先祖のお墓にも行きました。遺骨も遺灰もないけれど仏壇も作りました。息子にも話しました。息子は一緒に泣いてくれて、産まれたらおめでとうと言ってあげたかったと言って手を合わせてくれました。それまで一緒に逝ってあげたい、抱きしめてあげたい、人殺しの私は生きてる価値がないとずっと思っていました。息子にもっと早く話していたら、産んでいたのかもしれない。なんでこんな選択をしたのか、後悔しかありません。罪悪感で押しつぶされそうです。彼からは謝罪の言葉も供養の気持ちも一切ありません。なぜ、なんの罪もない我が子が命を無駄にし、彼は幸せでいられるのでしょうか?私は人殺しですが、殺した我が子を愛しく思う気持ち、彼を憎む気持ちを持っていて良いのでしょうか?どう生きていたら良いのかわかりません。息子が殺した我が子に手を合わせてくれる度に後悔と罪悪感でいっぱいになります。私は生きていて良いのでしょうか?
同じクラスの男の子に嫌われてしまったかもしれません。 原因は、付き合ってもない男子と恋人繋ぎをしていたところを見られたから、です。 手を繋ぐのを嫌だと言えなかった私が悪いのですが…。 恋人繋ぎしていたとこは本気で気持ち悪いと思った。でもそれ以外はほんとにすきだから、ごめん。 と言われたのですが最近避けられていてどうしようもないです。 私は変わらず仲良くしたいのですがどうしたら良いでしょうか…
お付き合いをして約半年程で、妊娠が発覚しました。 まだ20歳なので経済的にも、精神的にも不安があり中絶しようか迷っていたのですが、彼の支えもあり出産を決意しました。(彼とは中学校の同級生で、仲も良く、お互いのことは知っていました。) ですが、ついこの間成人式を終えたという若さで出産、子育てとなると不安と心配だらけで、最近は、自己嫌悪や不眠、悪夢をみたり夜中に何度も起きてしまい、夜寝ることに恐怖もあります。 ちゃんとした母親になれるかも不安ですが、母が父方の家族と上手くいかず(一方的に父方の家族から嫌がらせまがいな事を受けてうつ病になりましたが、父は母の味方は一切しませんでした。)離婚をしているので、わたしもそうなるんじゃないかと、本当に怖いです。 出産してからは、子供と3人暮らしをしてそれからしばらくしてから、彼の実家にはいらなければなりません。 嫁にいくのが一番不安で怖くて、正直死んでしまいたくもなります。 出産、子育て、経済・精神的、嫁・母親として、全て不安です。 こんなことを考えていたら、お腹の中の赤ちゃんにまで影響がいってしまいそうで心配です。助けてください。
強迫性障害を治したいです。
私は、前の質問のように幼馴染と仮名Aさん含めて4人グルに入ってますが、最近三人との考え方が私とは合わないなぁと思いました。 それでも、とりあえず合わせとけば喧嘩は起こらないのでずっと合わせてきました。←喧嘩になるとほんとにすぐオオゴトになるし関係ない人も巻き込むので、できたら喧嘩はしたくなかったです。 私は部活の大会のために、大会までに毎日朝練行ってました。 大会3日前ぐらいから、少し鼻水と頭痛が出たので大会前日の朝練は控えたほうがいいのかと3人に相談したら、A(部活が大好きでサボる人に厳しいな人でした)が 『今まで練習してきたのに、前日はこないの?体力おちるよ?いいの?』 みたいなこと言われてムカついたので前日でも朝練行ったら、Aは休んでいました。理由は寝坊でした。その時からもうAのことがあんまり好きじゃなくなりました。 大会が終わってやっと落ち着けたなぁとおもったら、Aと喧嘩しました。 私達がAにいたずらした事に怒っていました。でも、それは数日前の事です。 なんで今更それ言うの?いたずらしたのは私だけじゃないのに私だけ怒るの?と反抗したら、もっと悪化して教室が空気が重くなりました。 確かにいたずらした私も非があります。 でも、昨日は私用で学校行けなかったのですが、私はいたずらをのった側で提案したのは別の友達です。その人には昨日言えばよかったのに、先まず私にめちゃ怒ってその後その人は優しく注意しているところが腹立ちました。 いたずらした事は謝りました。でも、まだ怒っているみたいです。しかもその事SNSに載せました。もう疲れました。 進路も幼馴染みも色々あってほんとに精神的に疲れたのに好きではない人と喧嘩するの面倒くさいです。 Aは授業もすべて一緒になので、避けるなんて絶対無理ですし、先生にも心配されたくないです。 私は年下の友達がいますが、 その事を相談したくても私から相談するってあんまりないし、そんなん重いこと相談させて回答に困るだろうし、噂になりたくなかったので友達には相談できませんでした。 逆にもう生きたくないと後輩から相談されました。私だって生きたくないしもう頑張りたくない。 親にもママ友というのあるから、気軽に相談できません。 私はAさんと仲直りするべきでしょうか? まだ怒っているAに私は何をすればいいのでしょうか? 長文失礼しました。
世の中の人を疑ってばかりでとても辛いです いつもネットで見てると漫画の広告で、下らない理由で人を殺したり、複数人で一人をよってたかっていじめたりしてる人が出てきます そんなのを見てると世の中の人の中にこんな人がいるのではないのかと思い、他人を信じられません でも、中には仏様のような清らかで優しい心を持つ人だっていることは分かってます ですが、やっぱりああいうのを見てるとやはり世の中の人間はみんな最低な悪人なのかと思ってします とても胸が苦しくなります、こんな辛さと苦しさから解放されたいです、お願いします
私は前に勤務していた職場で逆マタハラに遭いました。ボールペンで手を突き刺してきたり、髪を引っ張られたり、私のカバンを勝手に移動させてどこにあるかわからなくされたまま帰宅されたりなどの嫌がらせを受けており、本人にもやめるように言いましたし上司や内部通告窓口にも相談しました。 しかし、どこに相談しても「妊婦に何か言うとマタハラになるので言えない」と言われ、なんならこちらの理解が足りない風に説教されました。本人に言っても、妊婦なので精神状態が不安定だと言われました。 それ以降、妊婦や障害者など、社会的に守られてやすい人と仕事をするのが怖くて働けません。 自分が社会的弱者であることを武器にしてくる人にはどう対応すればよいでしょうか?
40代の夫婦です。子供はいません。 昨年主人の転勤で住み慣れた地元から引っ越してきました。 私は、ずっと地元で生活していたので新しい場所での生活にとてもワクワクしていました。 無事に引っ越しも終わり主人も新しい部署に出勤し毎日しんどそうですが頑張っていると思っていました。 ですが日に日に主人の食欲がおち笑顔もなくなり様子がおかしくなってきました。 新しい部署の上司や同僚とうまくいってないようでした。 元々大人しい性格で人との付き合いが下手で自分から新しい事にチャレンジするタイプではありません。 この年代になり住環境や仕事内容、人間関係の変化に対応できなかったようです。 いくつかのクリニックにも通い2ヶ月ほど休職後復帰しましたが、うまくいかずまた会社に行けなくなりました。 家でも沈んでいることが多く時々死にたいとも口にします。 同じように沈んでいるのはよくないと思い明るく接しようとしていますが、そういうのも煩わしいようで、どうしたらいいかわかりません。 元の部署(地元)に戻れないかお願いしていますが、このまま地元に戻ることで治るのかどうかもわかりません。 用事で外にでている間も 主人を一人にしておく時間がとても不安です。 今住んでいるマンションは6階なのでベランダにでたりすると気になって仕方がありません。 彼の不安をどうしたら和らげてあげられるのか悩んでいます。 会社は辞めたいとは思ってないらしく、とにかく慣れたところに戻りたい気持ちが大きいようです。
初婚当時、まだ若かった事もあり、当時の主人が浮気に走り、結局捨てられてしまいました。 暗闇のどん底にいる時に、次の主人に出会い支えてくれました。 離婚できなくてもいいから、支えてあげたいという優しい言葉に、この人を裏切る様な事はしてはいけないと思い、離婚を承諾しました。 付き合っていくうちに、彼の金銭にだらしない所に気づき、迷いが生じた矢先に妊娠が発覚し、結婚し出産しました。 当時の主人は、育児にはとても非協力的で、休みなく働く割に収入も安定せず、私の収入で生計をたてていましたが、私や子供との時間も大切にしてくれず、夫婦関係は最悪でした。 そんな最中に、今の彼と出会ってしまいました。 同じ様に配偶者に不満を持ちながらも、子供の為と離婚できない境遇に意気投合し、あれだけ悲しい思いをさせられた、前の主人と同じ事をしてしまいました。 彼は収入が多く、美味しい食事に連れて行ってくれたり、私の子供を遊びに連れて行ってくれたり、子供に服やおもちゃをプレゼントしてくれたりと、実の父にできない事を多数してくれました。 お互い離婚して結婚したいと言い合う様になりました。 私達はいずれは結婚するのかもしれないと、夢見る少女の様な気持ちになっていました。 付き合いを続けるうちに、妊娠してしまいました。 私は我が子に兄弟を作ってやりたいと言う思いが強くありましたが、この様な関係での出産は倫理的に許されず、生まれてくる子供や彼の周りの人にも辛い思いをさせると思い心底悩みましたが、不倫と言う身勝手な理由で中絶する事ができず、私は離婚し出産しました。 彼からは、出産を選んでも離婚はできないと言われていましたが、もしかしたらと言う期待を今も捨てる事ができません。 彼の奥さんは全て知った上で離婚はしないと言っているそうです。 この先ずっと、叶わぬ願いに虚しさを感じつつ生きるのが辛くなってきました。 ですが別れを選ぶ事も、産まれてきた子供から父親を奪う様でできません。 また、生活費をある程度貰っていて、別れる事で養育費だけに減るのも、躊躇する原因の一つです。 何故こうなる前に、不倫から抜け出す事ができなかったのか、すごく後悔しているのに、後悔する事さえ子供に申し訳なくてできません。 これからの人生、どの様な気持ちでどの様に過ごせばいいのか、アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。
真言に関する質問です。 光明真言や大日如来の真言など様々あるかと思いますが、スローテンポのもの・アップテンポなもの…音楽の楽譜のようなものが存在するのでしょうか?それとも師からの口伝なのでしょうか? もし宜しければ、どのように学んでおられるのかを教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。