hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「老病死」を含む問答(Q&A)一覧

自殺に救いはないのですか

私自身精神疾患により、希死念慮に悩まされています。 ただ、幼少期に母親を病気で亡くしているので自傷、または自分から死へ向かうことは母に申し訳なくてできません。 (錯乱状態になったりした場合はわかりませんが。まずそうはならない疾患です) 長患いの中で、とても澄んだ心を持つ友達ができました。 彼女は自分だけを責めて、病気のせいなのに「こんなこともできない自分はダメだ」との思いを抱えて自ら旅立ちました。 私個人の考えでは彼女は自殺というより「病死」だと考えています。 身体的疾患での死は仕方ないととらえられますがやはり自死というのは公にするには憚れることもあるようで私が彼女の死を知ったのは旅立ってから3か月ほど後のことで、もちろんお葬式にもいっておりませんし、ご両親が特殊な宗教をなさっている関係からお墓参りもさせてもらえません。 「霊能者」というような人は「自殺した霊魂は救いがない」とか「ずっと真っ暗闇をさまようだけ」などと言う人が多いようです。 そんなのひどすぎる。あんなに苦しんだ挙句、誰も責めず自分だけを責めて、精神疾患による考え方の歪み・・あまりこの言葉使いたくありませんが・・もあっていってしまいました、あんなに苦しんだのにまだ苦しまねばならないなんて・・・ 自らいのちを絶つということをよしとしているわけではないのです。 ただ、精神疾患(心の病気≠精神疾患)によりこのような結果になった方々にも救いはないのでしょうか。 もう一度申し上げますが、彼女が生きていた頃を知っている私は 彼女のことは今でも「病死」ととらえています。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

死への恐怖を改善したい

初めて質問をする者です。 よろしくお願いします。 当方、大学4年生で就活活動中です。 タイトル通りなのですが、 いわゆる自分はタナトフォビアなのだと思います。 きっかけは恐らく 幼稚園の頃に経験した祖母の死 小学生の頃に経験した祖父の死 高校生の頃に経験した母親の死 だと感じています。 身の回りにこれだけの身内の死を経験した人がいなく、あまり共感はされません。 仕方のないことだと分かっています。 避けられないことだとも分かっているのです。 しかし、怖いのです。最近時間があるせいか、毎日のように死んだらどうなるのか、これからの別れに耐えられるのか、生きる意味とは何なのか、そういうことばかり考えています。 何も手につかなくなってしまいます。 周りの人たちは、こういうことを考えず前向きに将来のことを語っているのに、今の私にはそれが出来ません。私も前向きに将来を語りたいです。 心配性なところもあり、果たして自分はいつまで生きることが出来るのか、考えても仕方がない未来のことを心配してばかりいます。 周りからは明るい人間だと言われるのですが、今はとてもそんな状態ではありません。 きっと母親の死が大きすぎたのですが、高校生活が忙しく、適切に処理出来ていなかったのだと思います(泣いたら駄目だと思っていました) 同じように悩んでいらっしゃる方をここのサイトで知ることが出来、私だけではないのだと感じることが出来たのですが、やはり心配性、恐怖は改善されませんでした。様々なQ&Aを見てきた中で、なぜ仏教を学ばないのかと不思議に思うことがあるという回答をしていらっしゃったお坊さんがいたのが印象的でしたので、初心者にもおすすめな本などがあれば教えて頂ければ幸いです。 避けられない運命を、せめて受け入れられる考え方、心得を教えてほしい、助けてほしい。 以上、長文にお付き合いいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

祖母の急逝の原因

初めまして、質問させていたただきます。 つい先日、祖母が急逝しました。浴槽で孤独死していた所をデイサービスの方が通報して発見してくださったようです。 祖母は身体は強い方ではなく、生活習慣病等もありましたが、死の当日の数時間前の電話の様子では元気そうだったらしく、午前中には運動に行ったりしていたそうです。 実は、祖母の死の前日に、私は自転車で「ポケモンGO」をやっている最中、原木山妙行寺という日蓮宗の寺の山門の前まで立ち寄り、特に参拝や敬う等もせず、そそくさと帰ってしまったのですが、祖母は浄土宗なので、こちらの寺からお怒りを受け代わりに祖母が巻き込まれて亡くなってしまったのではないかと考えてしまいます。ご意見お願いします。 それともう1つ、実は私の家系は代々、死ぬ間際の行動に特徴があり、亡くなっている祖父も、死の一週間ほど前に久しぶりに故郷に帰り、普段は合わない親戚一同に挨拶をしてから帰り、その後突然死しており、祖母も死亡した日の前日に、久しぶりに祖母の弟と電話で話をした、ということを話していたり、死の数日前から遺産の整理をしようとしていたりといった行動をしていたそうです。 これらの行動は死期を悟っていたという解釈をして良いのでしょうか。また、突然の死でまだ心の整理が付かないのですが、どのような心持ちで葬儀に出れば良いのでしょうか。 質問が多くなってしまい申し訳ございません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

祖母が亡くなりました。

祖母が今月に入って急死しました。 老死です。 辛すぎてどうしていいかわからないです。 祖母は、私が小さい時から面倒を見てくれ、一緒に遊びに行ってくれたり、病院、学校への送り迎えなどしてくれました。 他にも、困っていると話を聞いてくれたり、、、 ここには書ききれないほど祖母には世話になりました。 しかし、祖母は4年前くらいに夫である祖父を亡くしてから、「じいちゃんのところにいきたい、、、」とずっと言っていました。 祖父が亡くなった事へのショックか段々ボケてきて、最近では、飲み込む力が弱くなってしまって、ご飯がまともに食べれない状態になってしまいました。身体もとても痩せ細っていました。 叔父さんが「もしかしたら、入院するかも」と言っていたので、その前にどこかお出かけに連れて行ってあげようと思い、12月下旬に私と祖母でショッピングモールに行きました。 それが、最後に一緒に出かけた思い出になってしまいました。 そこから、今まで会いにも行けなかった自分に腹が立ちます。 なんで、もっと会いに行かなかったんだろうと。 思い出すのは、祖母と祖父と一緒に小さい頃遊びに行ったことばかりです。 思い出すと、涙がとまりません。 ストレスからか、胸が痛いのがずっと続いてて、体調も壊してしまいました。単にメンタルが弱いだけなんですが、、、 私はこれから、祖父と祖母のために何が出来ますか? また、あの世って美味しいものいっぱいありますか? 祖母はちゃんと祖父に会えたでしょうか? もう苦しい思いはしてないでしょうか? ここまでお読み頂き、ありがとうございます。 長文、乱文失礼致しました。 ご回答頂ければ、幸いでございます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

自分が自分で無くなった

最愛のひとり息子が亡くなって今日で49日です。 先日、四十九日の法要は済ませましたが、本来なら今日が本当の四十九日です。 息子が大好きだった料理を作ろうと思い買物に出かけましたが、好きだったお菓子やジュースを見かけると涙が止まらなくなりました。 人前で泣く事は我慢して来たのに、涙が溢れて止まりませんでした。 息子と同年代の子供が公園で遊んでいる姿を見て羨ましくて泣けてきたり、桜の花が咲き始めて他人の入学式の事を考えて苦しくなったりします。 綺麗なものを見ても綺麗とは思えず。 テレビを見ても何をしても面白くなく、美味しい物も美味しいとは思えず、このままの自分で苦しみや妬みや喪失感を抱えたまま一生を終えて行くと思うとやりきれません。 いっそ死んでしまおうかと思いましたが、私と同じ思いを身内にさせる訳にもいかず、毎日が生地獄の様です。 何故あの時に。何故あの時に。の後悔ばかりです。 今更 何をどうしても帰って来るわけでもないのに自責の念と後悔の念で心が壊れそうです。 ここで何度か相談に乗って頂いたり、他の方の質問などを見て辛く苦しいのは私1人じゃないと思いながらどうにか頑張っていますが、あの日から変わってしまった自分の心は、もう戻らないのでしょうか? 今は、息子を阿弥陀様のもとに成仏させて頂きたいので、朝、昼、夕と寝る前に辿々しいですが、お経をあげています。 お経も、まだ間違えてばかりですが、どうにか頑張っています。真言も1日1080回あげさせて頂いています。 息子の為に心を込めて供養をやって行こうと思います。 長い長いトンネルの中を、もがきながらどうにか生きています。

有り難し有り難し 65
回答数回答 2

父の終わりが近づいてきたようです

父ですが、 心臓の調子が悪く、ペースメーカーを付ける手術を受けたのですが、 どうも、悪いところに悪いものが出来ており、装着できずに、 このまま心臓が止まるのを待つ…という 絶望的な状態になっています。 父は、ちょっと気になるのでもう一度検査をする、 という話になっていて、冷静だそうです。 しかし母は事情を聞いたので、大変に狼狽しています。 「元気になって帰宅する」と思い込んでいる父を どうしても見れないようです。 母は、無駄に広い実家に、一人で暮らすことに不安があると 以前から言っていましたので、 突然来たこんな事態に、冷静ではいられないはずです。 私と弟は遠方に住んでいて、 日ごろは親の世話どころか電話すらしないです。 娘が同居して親の面倒を見るはずでは…と母にチクチク言われ、 心苦しく思っていました。 こんな時だから、すぐに駆け付けて励ますべきなのですが、 私も激しく狼狽しており、励ますなんて力が出せる気がしません。 母よりも激しくパニック起こすような気がします。 4月から私は職業訓練に通うことになったのですが、 その手続きや、娘の高校の説明会など…  ちょくちょく代えがきかない用事があり、 ゆっくり親を世話できない心もとなさも辛いです。 また、娘の私立の高校進学で、 貯金はゼロ、我が家は大赤字になっています。 用事のたびに自宅に戻りまた実家に…… とてつもなく金銭的に無理です。 行かなきゃいけないけど、 行けないというダメな要素しか思いつかず、 どうしたらいいのかと、不安と恐怖で震えが止まりません。 母にどういう言葉をかけたらいいのでしょうか。 お金なんて気にしないで、借金をしてでも行くべきでしょうか。 私の心を落ち着かせるにはどうしたらいいのでしょうか。 誰かにアドバイスをもらわないと、何も思いつきません。 まったく動けません。 いい年をして恥ずかしいですが…助けが欲しいです…。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

頑張れない。

恋人を亡くしてから一人でいるのが怖いです。 今まで恋愛に重きをおく人間ではありませんでしたが、彼を亡くしてから一人でいるのが嫌で誰でもいいから頑張った、大丈夫と言って抱きしめて欲しくてしょうがありません。人の為に大丈夫って言って、頑張って支えることにつかれ果てています。彼が亡くなる前に私は強いから大丈夫的なことも言われましたが、全く大丈夫ではないしもう何も頑張れる気がしません。 悲しみも苦しみも日にちが解決すると言われます。でもいつまで我慢すればいいのかわからないのが苦しいです。頑張って耐えなければいけないのもわかりますし、別に私がこの世で一番不幸なわけでないのもちゃんと理解してます。 でも頑張れない…。 そして周りの人には、あんなに彼を支えるの頑張ったんだからこれからいいことあるよ、大丈夫といわれます。でも私が頑張ったことなんて、本当に一握りの人にしかわからないし、いいことを作るためには自分でまた努力しなければいけない。将来になんの保証もありません。 結婚が全てではないですが、年齢的に結婚を考えるなら早く努力しなければいけないのもわかっているんです。でももう頑張れないんです。 どうすればいいのでしょうか。苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母の死

先日母が心不全で急死し、後悔、罪悪感、寂しさでいっぱいです。 とても優しく献身的で尊敬すべき母でした。自らの祖母の介護、結婚後は両親を含む家族の面倒、子供達の世話、子供達が巣立ってからは母の介護と看取り、夫の半介護と、生涯にわたって温かく献身的に家族を支えて来ました。 なのに私は、自ら家庭を持つことで改めて母の偉大さを感じ取ってはいたものの、晩年、特に半要介護状態となったいわゆる昭和の亭主関白な男である父との関係など色々と悩みを抱えていたことを知りつつも親身になって支えてあげるでもなく、また長年の家族への献身で体も疲れ切っていた母の状態に気づきもせず、近々訪れるであろう父の看取りが終わったらいよいよ母にたくさん親孝行しよう、などとボーッとした考えで、同居していないとはいえ母が限界に至る前に手を打つことができませんでした。 寿命を伸ばすことが出来たかは、多分出来たはずだとの思いが強いですがはっきりとは分かりません。ただ、早めに何らか少しでも手を打っていれば、少なくとも晩年辛く寂しい思いをさせずに済んだと思うと、自分の無能さ、薄情さが悔やまれてなりません。太陽のように明るく活動的で優しかった母の息子とは思えないほどに、優しさ、状況をしっかり感じ取る能力と行動力に欠けていました。自分の生活を維持することばかりに目が向いてしまっていました。 母の無念さを思うと涙が止まりません。 私自身が今取り返しのつかない後悔を抱え悲しい思いをしていること自体は、自業自得であり、一生向き合っていこうと思っています。 せめて母は、死によって全ての苦痛から解放されたのだと、今は天国で安らかに眠っているのだと信じて、母の供養をひたすらにし続けたいと思います。 質問になっておらず恐縮です、今からでも何か母のためにできることがありましたら、ご助言いただけましたら大変幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1