hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「老病死」を含む問答(Q&A)一覧

死んだ母に心安らかでいてほしいです

3/6、54歳の母を突然亡くしました。アルコール依存症で、それでも普通の生活を取り戻そうと頑張っていた母です。 両親が離婚していたため離れて暮らしていました。 酒を飲んだ母が嫌で、辛いことをわかろうともせず冷たい言葉も投げかけたことがあります。 母が亡くなった今となっては、なんでもっと優しくしてあげられなかったんだろう、つらさをわかってあげられなかったんだろう、孤独を埋めてあげなかったんだろうと後悔ばかりです。 泣く回数は減りました。 けれど辛かったであろう母の晩年を想うと涙が出ます。 母の魂は救われるでしょうか? 生きているうちは恐らく辛いことだらけで、私がそれを除くこともできず、沢山寂しい悲しい思いをしたであろう母。 せめてあの世、浄土、言い方はわかりませんがその先では安らかでいてほしいと、毎日母に語りかけ仏様にお願いしています。 棺の中には「優しくできなくて、わかってあげられなくてごめん、大好きだよ」いうことを綴った手紙を入れました。私の気持ちは母に届けられるでしょうか? 手を合わせれば、気持ちは届くでしょうか? 49日が過ぎても、母に出来事を話したい、伝えられずにいた気持ちを伝えたいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母が54歳で亡くなりました、つらいです

3/6に母を亡くしました。酒を飲み吐いたものを詰まらせての窒息死、前日にはメールをして、亡くなる5日前には電話もしました。13日には会う約束もしていた突然のことに心が追いつきません。 母は仕事で遠方に行くことが多く共に過ごしたのは4歳まで、12歳までは2、3ヶ月置きに20日ほど、中学の3年間は共に過ごしましたが、15の頃事件に巻き込まれ両親は離婚、以降母とは別に暮らしていました。母には月に一回会いに行く生活でした。親子で過ごした時間はとても少ないと思います。 私が小さな頃に母は兄を自殺で、8年後父(私の祖父)を失っています。家事もして優しくて、けれど二人を失ってからは心のバランスを崩しがちでした。事件以来パニック障害とうつ病も持っていたことを、死後知りました。 私は酒を飲んでいる母が嫌で、つらいことがあるという事もわかろうとせず、冷たくしてしまうこともありました。 死後、家の整理をしていたところ母の履歴書がたくさん出てき、母が頑張ろうとしていた事も知りました。また母のメールから、母が男性に金銭面で援助してもらい、代わりに身体を差し出していた事、その中で暴力行為があった事も知りました。それが母の病状を悪化させたのではないか、知らなければよかったと苦しいです。 なぜ、もっと優しくしてあげなかったんだろうと後悔しています。 誰か一人、私だけでももっと優しくすれば、必要とされていることを母に伝えていれば、向き合って話を聞いていれば母は酒に溺れる事もなく、吐いたものを詰まらせて亡くなる事もなかったのかもと考えてしまいます。 母は依存症でしたが、私のことは常に愛してくれていました。毎月いつ来るかを聞く母は嬉しそうでした。残された沢山の私の写真、母の写真はほとんどありません。 ここ数年は一緒に写真も撮っていなかった、大切だと伝えていなかった、話をして共に出かけたかった、全てを後悔しています。 母の依存症で辛い想いはたくさんしました。普通の家庭がよかったと思う事もありました。 それでも母のことを愛しています。嫌いになったり割り切ったりできません。死後の世界でも、苦しみから解き放たれてほしいと思っています。 残されたものがくよくよしてはいつまでも然るべき世界に行けないと聞いたので前を向きたいです。けれどどうしたらいいかわかりません。 よろしければお言葉を下さい。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

生きたい気持ちと生きる罪悪感の葛藤

皆様、よろしくお願いします。 膠原病という厄介な持病がある私が乳がんになってしまいました。 手術もして頂き、今、家にいます。手術したから終わりではなく、これからが大変なのだと思います。 でも良い気付きもあったんです。私が今、こうしていられるのも病院のスタッフさん達と主人の支え、すなわち私は本当に色んな方々に支えられていることを身に染みて知りました。(特に先生には本当にお世話になりました) でも持病を抱えながらのがん治療、私はこれから支えて下さった方々に尚負担をかけて生きていくのです。 それにもし今、私が死んだら、主人は暫く悲しむだろうけど、新しい恋をして人生やり直せるかもしれないのにと思うこともあるのです。 今、お世話になった方々への恩返しはどんな治療にも耐え元気になることが大切だと思います。でもその反面「いつまで生きることに執着してんねん!」という自責の気持ちで揺れています。 私がこう思っているなんて、周りの人は夢にも思っていないと思います。 本当に本当に本当に良くしてもらったというか、してもらってるんです。病院スタッフさんも主人もみんな優しいのです。 それなのに相反する気持ちで葛藤し、手術の傷跡の痛みも忘れるほど心が痛いのです。 私の心から「生きる罪悪感」に出ていってもらうためにはどうしたら良いですか?苦しいです。教えて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

息子の死

息子が自死で亡くなってもうすぐ四十九日。 ひとり息子でした。 明日は中学校の卒業式ですが、辛くて行けそうにありません。 昨日、眠れなくて息子の事を考えていた所 耳元で『ママ』って言う声がハッキリと聞こえました。 その声は、息子の小学生の頃の声にそっくりでした。 『○○、いるの?』『そこは辛く無い?大丈夫?』など言ってみても返事はありませんでした。 何か言いたい事でもあったのかなと思えば思うほど息子が今どこでなにを思っているのか、辛く無いのか心配で心配で胸が締めつけられ苦しくてたまりません。 お寺さんに息子の今を聞いてみたのですが、亡くなって直ぐに仏様になり浄土でニコニコして家族を見守っている事でしょう。と言っておられましたが、息子は自死しており迷っているのではと気が気ではなく心が張り裂けそうで どうにかなりそうです。 近くの方で高野山で修行をされた有名な方がいるのですが。その方に息子の声を聞いてもらいたいと考えていますが、息子の心の声や今の居場所や言いたい事を聞きたいからといって、こちらの考えでその様な行為を行っても大丈夫なものでしょうか? 息子の為にならないのでしょうか? 自死するほど心を痛めていたのに気付いてやれなっかった自分達の事を謝りたいのですが方法がありません。 どうか御助言して下さい。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

父が突然亡くなりました

心に大きな穴が開いたような心地です。 胸が痛いと救急車を呼んで、自分で乗り込み、救急車の中で母に見守られ心臓が止まりました。本人が生前望んだ通りのまさしくピンピンコロリと亡くなりました。 母や三人の弟妹や子供のことを思えば、目の前で大きな声で泣くわけにもいかず明後日の通夜と明々後日の告別式を思いながら一歩ずつ確実に準備を進めています。 私には小さな息子がいるため、病院での必死な蘇生場面に会えず母からの「お父さん、駄目だった…」という電話で死を知らされ、ご遺体として着替えた状態の父に会ったせいか再び起きて話してくれそうな気がしてなりません。このまま燃やしてしまうのが嫌で仕方ないのです。 父は子供が大好きで、離婚して実家のすぐ近くに帰ってからは毎週末息子と三人で近くのショッピングモールに出掛けたり、母も交えて大好きなうどんを食べに行ったり…この一年、「こんな幸せな老後が過ごせるなんて夢にも思わなかった」と言われていたせいか親戚などからは親孝行したねと言ってもらえるのですが、私個人としてはそんな夢のような日々がこの先も少なくとも息子が小学生になるくらいまでは続くものと思っていたんです。 冷静な笑顔で弔問客の対応をしながら、再び起きて欲しい!遺体として扱って手を合わせるのが嫌だ!燃やしてしまったら父が二度と目覚めなくなってしまう!と本当は一番子供のようなことを思っています。 父を天国に見送る為にこんな気持ちでは後悔が残ると分かっているのですが、どうしたら良いのか何かアドバイスを貰えたら嬉しいです。 死を脳が理解するのはどんな瞬間なんでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

自分の冷たさ

私は、母親の死によって自分自身の冷たさについて考えるようになりました。 母親が苦しんでいる時、私はとても冷たかったです。 例えば私は母親が病気で苦しんでいる時に初詣に行きました。 私は、その時トートバッグが欲しかった 初詣に行く前にトートバッグを買いました。 今思うと、私は母との時間よりも物欲・・を優先したんだろうと・・ もちろん、その時はタイムリミットが近づいてる事は 分かってはいなかったけれど、 あんなに苦しんでいた母より、私はそっちを選んだ 最初はどうして初詣を断れなかったんだろうと・・そう悔やんでいました でも、よく考えると私は断れなかったのもあるけれども、結局はトートバッグが欲しくてそっちを優先したんだろうと思います。 苦しんでいる母を横目に私は何か言葉をかけるでもなく パソコンやっていた事もありました 母が亡くなって気づきました パソコンとか物欲とか母との時間に比べたらどうでも いい事だったと・・ 母が自分の死をもって私の持ってる冷たさを教えてくれたのだろうか・・と考える時があります。 あんなに苦しんでいたのに、自分の物欲、自分の時間ばかりを優先して母の事を顧みようともしなかった 私はおかしいのではないだろうか・・ と今思い出しても自分の冷たさについてやるせなくなります 私はずっと、自分中心に生きてきた 自分の中にある冷たさ、冷酷さと、どう向き合ったらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

死ぬことを受け入れたい

度々いろんなお坊様のいろんなご意見を読んでは参考にさせていただいています。 一つ最初に私はあまり信心深くなく、こんな時だけお坊様や仏様の慈悲にすがる浅ましさをお許しください。 かれこれ15年、「死ぬのが怖い」発作に苦しんでいます。 きっかけは祖母の死でした。 当時中学生になりたての絶賛反抗期で、親ともうまくいかず、勉強もうまくできず、何をやってもむなしい、いいことも何もないし死にたいと思っている最中の出来事でした。 自分がいかに死を簡単に考えていたかを身に沁みて理解しました。 悲しみよりもずっと大きく、死んだらどうなるのかという恐怖と、自分が自分でなくなり消えていく恐怖が襲いました。 悲しみよりも我が身の可愛さが先に来た自分が情けなく思いましたが、その恐怖は今もなお私を苦しめます。 必死にその恐怖を押し込めて、忘れ去ろうとすることしかできません。 親には相談できませんでした。 当時の憔悴しきった様子から、自分が何か心配をかけるような真似はできないと思いました。反抗する回数も少し減ったと思います。 その時に適切に恐怖心を処理しなかった代償か、今もふとした瞬間に目の前が真っ暗になり、足元からさーっと冷気が這い上がるような恐怖で吐き気がすることがあります。 お風呂に入っているときが一番その発作が起こりやすく、全くお風呂が安らげる場ではなくなってしまいました。 かといって人間皆いずれは死ぬのに、怖がっていることが恥ずかしく、心療内科の先生(以前適応障害を患い通っていました)にもカウンセリングの先生にもうまく伝えることができませんでした。 とにかく自分が自分でなくなり、何もわからない世界に行ってしまうことが怖くてたまりません。 そして私がいなくなった後も永遠に時間が続き、地球が滅び、宇宙が滅んでいくと考えると、手足の先が氷のように冷たくなって正気を保てなくなります。 お坊様達のご意見が聞きたいです。 お坊様達の世界の捉え方、仏様の世界を知れば、この恐怖から解放され、無事に死んでいけるのでしょうか。 親(二人とも60前後でまだ元気ですが、)が死ぬことも最近は毎日のように頭をよぎり、人間が物言わぬモノになっていくことが悲しく苦しくてたまりません。 身勝手な相談で申し訳ありませんが、どうか少しでも死ぬまでに心やすらかに人生を送れるようなヒントを頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 73
回答数回答 5

親の死

母親の死で後悔というか懺悔したい事がありすぎて どうしたらいいか分からないです。 母は病気だったのですが 母が一番苦しんでいる時に寄り添ってあげなかった むしろ、私は母が一番不安な時に冷たかった・・ 断れなくて苦しんでいる母を置いて初詣に行ったり パソコンしたり・・ 母との最後の時間を大事にしなかった事、最後に優しくしなかった事 申し訳なくて懺悔の思いでいっぱいです。 どうしてか、寄り添えてあげなかったのか分からない・・ あんなに苦しんでたのに、危機感というかなくて、まだ大丈夫・・ 何を根拠に思ったのか、そう思ってました 結局、自分の用事を優先して、母の事を後回しにしてた 初詣もパソコンも母との時間に比べたら今となってはどうでもいい事で 私は何をしてたんだろう・・と 母は優しい人で、いつも私に負担がかからないよう、気遣ってくれて そんな母に恩返しどころか、冷たい態度をとって何もしなかった 自分が許せない日々が続いています。 結局、母が病気になってから寄り添ってたつもりだったけれど、振り返ってみると結局、私は自分を優先して母を後回しにしてたんだろうと思います だからこんな事になったんだろうと思います

有り難し有り難し 208
回答数回答 1

母の癌…

お世話になります。 昨年末、73歳の母がステージ3の肺癌であることが判明しました。 年明けから、抗がん剤治療、放射線治療を行い、不幸中の幸いで、手術出来る段階まで小さくなったのですが… 母が「手術はしたくない」と言い出して、戸惑っています。 手術したくない理由は、「これ以上体力を落としたくない。これからは上手に癌と付き合い、生きていきたい」と。 内科の担当の先生も、「せっかく手術出来るのに」と説明して下さいましたが、本人の意志は固いようで、何やら吹っ切れたように、逆に元気になっています。 親の病、生き方に関しては、本人の気持ちを尊重すべきで、いくら娘でも、口は出せない、母か決めた事だから…と自分を納得させていますが、「このまま母が弱って死んだらどうしよう」と悪い方にばかり考えてしまい、涙が止まりません。 現在、夫の転勤で県外に住み、地元を離れているため、母のお見舞いに行けるのは週に何日かだけ。 それでも自分なりに精一杯やっているつもりですが、「私が母の近くに住んでたら、もっと早く病に気付けたはず」と自分を責める気持ちが治まりません。 老いていく親の大病、やがてくる死、どのような心持ちでいれば、私自身も心穏やかに過ごせるか、ご教示いただけたらありがたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

愛犬が昨日亡くなりました。

昨日、17年飼った愛犬が亡くなりました。 私が21歳の時、家族の反対を押し切って自分で買ってきました。 その後、結婚して引っ越しをしても犬を一緒に連れて行き、ずっと傍にいました。 11年前、私に子供が出来るとアレルギーが酷くなり、犬のお世話に子供のお世話にアレルギーとの戦いに疲れてしまい、何度か知り合いに愛犬を預けた事がありました。 しかし、愛犬は吠え続けるなどで預け先も手におえず、その度に家に戻ってきました。 私の家族と同居をしていたので、私の妹が面倒を見るという話しになり、妹の部屋で隔離状態で何年も過ごさせてしまいました。 暗い部屋で一人で何年も淋しい思いをさせてしまいました。 妹もだらしのない性格の為、小屋も汚く犬も汚い日々が数年続きました。 1年半前、年をとってしまい歩く事もままならなくなり、私のアレルギーも落ち着いてきたので、リビングに移動させ最後の1年半はずっと一緒に過ごしてきました。 ここ数ヶ月体調が悪化してからは、介護の毎日でしたが、本当に可愛くて可愛くて、放置してしまった数年間を悔やんでなりません。 亡くなる前、2,3日は私も心配で寝る事が出来ず、沢山抱っこして過ごしました。 亡くなる数時間前、もう力も残ってない中、最後の力を振り絞って何度も声をあげていました。 直ぐに抱っこしてあげると暫くして落ち着きました。 明け方まで起きて頑張ったのですが、気づくとウトウトしてしまい、朝起きるともう亡くなっていました。 亡くなる直前だったか、一度私が目を覚まし頭を撫でると瞬きをしてくれたのが最後になってしましました。 放置してしまった数年間、無責任に可愛いだけで買ってしまった事、本当に愛犬に申し訳なくてなりません。 最後の時間、一緒に過ごせた事が唯一の救いですが、本当に申し訳なくて苦しいです。 愛犬は私を恨んでたかなぁ。それでも好きでいてくれたかなぁ。 と今はただただ苦しいです。 話しを聞いて頂きたく、こちらに投稿させて頂きました。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

認知症の魅力? ※お坊さまはどう思うかなぁ…

「認知症の魅力」そんなの綺麗事だ! と思っている方が多いんだろうなぁ と思うから「認知症の魅力?」も書いておこうと思う 介護も看護も関わる家族にとっては大きな負担 でも家族だから仕方ないし見捨てる訳にもいかず 「こんなに我慢してるのに!」「こんなに疲れ果ててるのに!」と思っている人も多いのだろう 私のポジティブおばあちゃんも全部が全部完璧な訳じゃない 暴言を吐いたり問題行動を起こしたりもする 家族の名前も分からなくなっている時には お世話するおばのことも「◯ちゃんじゃない!」と不審者扱いもする 出かけたら疲れたもう帰ると言うのにお出かけしたくてしたくて堪らない せっかく遊びに来てくれた人たちに対しても文句タラタラ早く帰れ!風になる でもそれは本当に単なる「ワガママ」なのだろうか? 誰だって脳みそ萎縮したり出血や梗塞を起こしたら 若くたって「ワガママ」にもなることはある思うように動けなくなったりもする 介護や看護も必要になる それがたまたま若い頃でなく老いてから起きているだけ もちろん100歳過ぎてもおおらかでいられる人もいる でも何かしら脳や体に病を患いつつ生きている 長生きしたくても長生きしたくなくても死ぬまで生きるしかない 暴言吐くのは認知症の人たちだけ?赤ちゃんなら子どもならOK? 赤ちゃんは完全介護状態でも可愛いからOK? そんなことはないはず 産後うつで亡くなるママは今すごく多い 思春期に反抗期で暴言吐いた経験がある人も多いのでは? 私は残念ながら反抗期がなく親にとって何でも言う通りの「いい子」でどんな「ブランド品」よりも価値ある風に扱われてきた だから今病気になって「今が反抗期だね!」と言われてしまう 歯痒い気持ちにもなるけど それだって仕方ないことだし親の気持ちも分からなくもない 私は存在を消し消されて生きているけど 私が病気だと親が明かしている人の前では平気な顔して「私は家ではヘルパーさんやねん!」とか言う 私は…何?って思ったりもするけど その文句タラタラのポジティブおばあちゃんはどんなに「ワガママ」扱いされても 食べて寝てトイレ行って寝て文句言って寝て笑って寝て… 「ワガママ」扱いされていることにも気付かず精一杯生きている 人それぞれだけど 私はそんなおばあちゃんを誇りに思う

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

病気の愛犬

愛犬の病気が治りません。以前も大きな手術をしていて何回も入院してきました。毎日不安で不安でたまりません。治療もあまり経過がよくなく今日も愛犬は具合が悪そうです。 以前は、突然、具合が悪くなり夜間の救急にも何回も通いました。そこの医者の中に信じられないかもしれませんが、私に対して馬鹿にしてくるようなスタッフがいました。担当の先生は、診察の時は親切にしてくれましたが、一番近い救急がそこしかなく二次診療機関もまた必要ならそこに行かなくてはならないかと思うと憂鬱で仕方ありません。 そういうストレスもあり、愛犬の具合が悪いと私まで体調が悪くなるようになってしまいました。毎日つらいです。つらいのは愛犬のほうなんだから、私がまいっていてはいけないとは思うけど、正直つらくなります。 家族には、こんな時にグズグズしてないで愛犬の食事を作るなら早く作れ、などどやされたりそれなら自分が作ればいいだろ、などと思いながら昨日も過ごしました。 また、別にいる同居の家族は非常に無責任で雪の降る寒い日に体調の悪い愛犬を留守番させる際暖房を危ないからといって消して行って、帰ってきたら愛犬が呼吸も荒くてひどいことになっていました。それなのに、そんなの大丈夫だとか平気で言い放ち腹が立ちます。 ここのところ、正月も深夜も関係なく病院通いの毎日で、それで良くなるのならば苦ではないけれど、今は治療の見通しも立たないのでそれが不安でたまりません。 以前、危篤的な時には延命のお唱えを心の中でしてみましたが、神様に病気を治してください、とお願いするお唱えみたいなものはありますか? また、こんな時はどういう心構えでいたら良いでしょう。何かアドバイスあればお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2