命の恩人の自殺
昔、自分は鬱病になってしまいました。
何度も自殺も考え、救急車で運ばれた時もありました。
回りも上辺だけの言葉ばかりで誰も信用出来ない状態でした。
しかし、そんな時に自分の事をめんどくさがらずに親身になって話を聞いてくれた、1つ上の女性が居ました。時には厳しい言葉も頂きました。
そして自分は鬱病から抜け出せ、前を向いて歩き出せるようになりました。
しかし、3〜4年経った頃、今度は自分を支えてくれたその女性が離婚、シングルマザーとしての不安、などから鬱病になってしまいました。
恩返しという訳では無いですが、鬱病経験者として今度は自分がその女性を支えようと色々な話を聞いたり、助言をしました。
しかし、その女性は子どもを2人残し、首に縄をかけて自殺してしまいました。
亡くなった女性は生前に、自分の事を好きと言ってくれました。自分も好きでした。
自殺をされた方はあの世でも辛い思いをし続けたり、成仏出来ずに地縛霊になると言うのが世間の通説です。
でも、死んでまでも彼女にはそんな思いをして欲しく無い。
あの世では幸せになって欲しい、悪霊になって欲しくない。
自分の部屋に彼女の写真を飾り、話かけたり微笑んで、毎日冥福を祈っています。
自殺をされた方でも、極楽に行けるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

有り難し 56

回答 2