自殺した後輩について
先週の日曜日に友人が自殺をしました。
職場の後輩でしたが、よく食事に行ったり遊んだりして本当に仲良くしてくれていました。
その友人の供養についてご相談があります。
友人は一人暮らしの家で自殺し、今はご家族と一緒に故郷の京都に帰っています。
お線香を上げたいのですが、亡くなった一人暮らしの自宅前でお線香を上げることは良くないでしょうか?
本当は直接お線香を上げに行くのが良いとは思いますが、
ご家族もまだ御多忙の時期である事(お線香をあげたい旨を伝えましたが、家族葬でするから大丈夫だと伝えられました)
仲の良かった後輩が私以外に数名いますがその人達と全員ですぐ京都に赴くのは難しい事(職場が同じなので共通した休みが取りづらい現状です)
等の理由があり、すぐには行けない状況です。
ですがやはりしっかり成仏できるように、みんなあなたの事が大好きだったよという事を伝える為に、早くお線香をあげたい気持ちがあります。
しかし亡くなった場所でお線香をあげてしまうと、亡くなった方がその場に留まっているという意味になってしまうとも聞いたので、それは絶対に嫌です。
ちゃんとご家族と一緒に安心できる場所に帰って欲しいと思っています。
拙い文章で大変申し訳ございません。
何かご助言頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

有り難し 41

回答 2