はじめまして、自身の現状を自分なりに考えて書き連ねさせていただきます。 【現状】 3月からの就職活動解禁にあわせて1月ごろから就職活動中ですが、いまだに企業方とのご縁がなく終わりが見えない状態です。 周囲の学生は全員内定を取得し、私のみが続けている状態です。 【思考】 就職活動は個人のものであり「どこの企業からいただいた、いただいた時期」等は関係なく、ご縁があるか否かであると理解はしているつもりですが 自身の努力不足、無能さゆえにこのような事態に陥っており、社会から不要であるという烙印を押されていると考えています。 今までの活動が全て無駄だったのではないかと。 かねてより自身の存在意義を疑って生きています。 不要であるなら、いてもいなくても変わらないなら消費するだけのものなんて無駄ではないのか。 ここまで育ててくれた親に申し訳なく思っています。 義務を履行できないのに食事をとり、娯楽といった消費活動を行い、糞尿を出すだけの袋に成り下がっている自身に苛立ちと無力感を覚えます。 今の私に生きる資格はあるのか、全ての活動は無駄ではないのか ですがそういった考えでさえ、私は本心から思っているのか、私の皮をかぶった私が感じさせているのではないかと考えてしまいます。 猜疑心のせいか、自信が傷つくのを恐れているからか、周囲の言葉を、おそらく友人や親のことばであってもその通りに受け止めることができなくなっています。自身の考えさえも同様です。 お書きいただいた回答でさえ信じることができないかもしれません。 仏教を学べばこの閉塞感や虚無感を和らげることができるのか、教えを受ければ変わるのか。 この思考を打破する考え、教え等ございましたらご教示願います。 自身の悲劇は他人の喜劇。あなたの目に私はどう見えるのですか。
鬱病、統合失調症、躁鬱…幸せじゃなくても良い。普通に仕事したり、デートしたり、結婚したりしたかった。私は自分を作ってしまいすぎて今の本当の自分の性格がわかりません。私は自分で気づかない悪い事をしたからバチがあたってるんですね!今はこの瞬間も消えたい気持ちでいっぱいです。一度、未遂をしているので母には何も相談出来ないし、今が無理なら母の寿命が来るのを苦しみながら待ちます。そうすれば、誰にも迷惑かからないから。私の職場で言われる言葉、私はいつも笑ってるね!接客業なので我慢して、休みになると一切笑わなくしてます。
いつもお世話になっております。 最近ずっと、職場での周囲の人からの対応で、自分が無価値な存在のように感じていました。こちらで「周りと比べることはどんぐりの背比べ」とアドバイスいただいたりして、なんとか気にしないようにと意識していました。 しかし先日あった仕事の打ち上げで、私は無価値に思われているという事実を真正面からぶつけられる出来事があり、立ち直れないほどに落ち込みました。情けないことに三日三晩泣き続け、仕事を辞めることも本気で考えています。 どんぐりの背比べだし人と比較しても仕方ない。と、たとえ自分が思おうとしても、周囲が全くそう思っていなくて、あからさまに私のことを邪魔者・必要としていない・無価値な存在として扱ってくる場合、心の平穏を保つことなんて、できるのでしょうか?
前回の初めての質問に、真摯なお言葉をありがとうございました。 あれから私なりに反省し少しずつ、前を向いて、生活をしています。 先日、稽古に向かいました。外に向けた目玉を自分にグルリと向け、ひたすら自分に集中しました。 周りの人も景色も何も変わらないままで、時間が経過しただけでした。 私の、『こうあるべきだ』という考えは、全ての人に当てはまるわけではない、と自分に言い聞かせても、自分の心の何処かで、やはり、これはおかしいと感じてしまうセンサーがあります。 蓋をして気にしないようにエネルギーを注ぐと、今度は感覚が麻痺したような苦しい気持ちになります。 怒りの感情は、体を壊してしまう程強いものですので、必死に自分を押さえ冷静に過ごしたのですが、完全に拭えません。 事情を知る数人は、そんな私とも距離を置くようになりました。拒絶されたような感じで、淋しいです。 混乱した私で、見苦しいのですが、再びお言葉を頂くことは可能でしょうか。 ・「私」という自我を消すには、どうしたら良いでしょうか? ・周りに迷惑をかけない為、考え方の違う人との交流を無理してしないといけないでしょうか? (相手の人の方向へ、つまり、私の考えと反対方向に引きずられる感があり、どうしても違和感を覚えるのです。) ・周りに迷惑かけないよう努めると今度は心とのバランスが崩れるのは、「私」というものに大きく執着しているからでしょうか? 心の声を大切にして彼等から離れる事を選ぶと、孤立するのでそれも辛いと思うグラグラな自分がいます。 ・私だけ、あの時から時間が止まっているのは、私の心の感覚を大切にしたいとジタバタするからなのですが、この考えは甘いでしょうか? 気にしすぎる性格の私には、やり過ごす、聞き流す、とらわれないという事が出来ないのでしょうか? こんなことは初めてです。いろんな不安が浮かびます。面倒なお話をごめんなさい。 お坊様は、怒りをどのようにして体調崩さず、制御されていますか? よろしくお願いいたします。
この歳になり健康について考える様になりました。 繊細な所が有るので 20代の頃はうつ病になった事も有りましたが 周りに気付かれない様に 気合いで色々な事を乗り越えてきました。 しかし、昨年ある事がきっかけで 体調を崩し動けなくなりました。 こんな事は初めてでした。 気付けばボロボロになった体。 痩せ細った体と、激落ちした視力。 今まで体調が悪いのも甘えだと思っていたので あまり気にしていませんでした。 仕事もプライベートも必死で 自分に厳しく生きてきたので 昔から自分の事を大切にしていれば こんな状況にならなかったのにと 情けなくなりました。 視力の方は元々良く 健康な体に産まれてきたのに なんて愚かなのかと。 体調は良くなってきましたが 今まで体を酷使してきましたので 将来これが元で病気にならないか不安なのと 婚活をしているので 子供を産む事になったら遺伝させてしまうのではと 悪い妄想が膨らんでしまいます。 (重い病気で悩んでいる方もおられるのに この程度で申し訳無いですが…。) 過去は変えられませんが 今からでも過去を許し明るく生きる事は出来ますか。
はじめまして。以前から拝見させていただいております。 私は昔から遠出や外食、緊張する場面にことごとく弱く、それでもなんとか高校も卒業し、進路は諦めましたが地元で就職しました。 ただ社会人になり、出張が怖いことや外食が苦手であることは仇となり苦しみました。 趣味であるライブにいくことも、行けばなんとかなるのですがその前の予期不安がとても酷いのです。 せめてものやりたいことと思い、アパレルをしましたが、プレッシャーからか不安が悪化してしまい、5月一杯で退職しました。 心療内科にいき、薬をもらい不安障害(パニック障害、社会不安障害)であることはわかったのですが、病院に行ったからといって治る訳ではないのだろうと思いました。 休養していますが辞めたことを責めたり、これからの人生をどうしても悲観してしまいます。 私はずっと東京に住みたいと思いつづけてきました。東京に行って本当は演技の仕事やモデルのお仕事をしてみたかったのです。 ただ不安感からタイミングが掴めず勇気がでないまま体も更に壊してしまいました。 持病にはそぐわない夢であることも承知です。 ただ、色んなことをまだ諦めたくないのです。 せめて上京だけでも一度してみたい。 年齢も22歳になるので焦っています。 面接も怖くて友達との外出も怖い状態ですが、どうせ治らないのであればいつ行ってもおなじなのではないか、行ったらなんとかなるのではないか、今行ってしまおうかとひたすら悩んでいます。 ただ自分で自分のことを養っていける自信はつきません。 東京に住みたい気持ちが強く地元での仕事探しにもなかなか踏み切れません。 行けるのではないかという気持ちと、無茶なのではという気持ちがせめぎあっています。 こればかりは自分にしかわからないのは承知ですが、お坊さんの考えをお聞かせ願いたいです。
今まで自分がこうありたい、と努力してきたのに自分がありたい自分でないことに憤りというか、不甲斐なさを日々感じています。 前回質問した仕事の面でそれを日々感じます。 努力が足りなかったのか、我慢が足りなかったのか、忍耐力がなかったのかとか、色々考えてしまいます。周りの仕事の話をきくとみんなありたい自分でいて、すごく羨ましいな、と残念な気持ちになります。 妊娠中ということと、 自分の気持ちも身体もバラバラになって追いつかなくなってしまい現状なにもできないのは私が悪いのです。が 自分と、ありたい自分が違いすぎてなかなか受け入れられないです。 こんな自分の赤ちゃんなんて誰も待っているわけない、死にたいとも思います。 自分の頭では休息が必要なんだろうとなんとなく思ってはいるのですが、現状と理想が違いすぎる自分を許せない自分がいて、ずっと考えてしまい、本当の意味の休息という休息が気持ちの面でとれていない気がします。 どうしたら全て許せるようになると思いますか? 現状と理想と違う自分を受け入れることができますか、苦しいです。
約1年前に、以前から気になっていて大きくなってきた顔のほくろ一つを思い切って除去しました。思っていたよりも深く広く削られたこと、赤く腫れたことの二点は予期せぬことではあったのですが、数ヶ月は長年のコンプレックスが取れたことの喜びで術後のケアに励んでいました。 2、3ヶ月で赤みが消え、半年で跡は目立たなくなると医師からは言われていましたが、半年以上たっても赤みと腫れは治らず、内服薬やステロイドで炎症を抑えている現状でした。 そうしたことが続き、いつまでこのケアが続くのかと不安になってきたので、ほくろの除去についてネットで調べてみると、他にも色々な除去方法があること、今回施術してもらった美容外科からリスクや最終的に残る跡についての説明が足りなかったことが分かりました。 そこから自分の選択(病院選び・医師選び)が間違ってしまったのかもしれないと、後悔や不安の念で不安定になり、何も手がつかず、寝込むようになりました。 施術した美容外科に相談に行くと、「全て説明はしている」と言われ、質問に対しても威圧的な態度で返されたりと大変ショックを受けました。 今は最終的に残ってしまった跡が受け入れられなくなり、何も楽しめなくなり思い悩む堕落した毎日を過ごしています。 こうした気分のどん底に入ってしまってから、化粧をすればほとんど隠れるとはいえ、見る人が見れば薄っすら分かってしまう傷跡を晒して生きていくことに自信がなくなりました。覚悟していた傷跡とは違っていたので、ほくろの時よりも気になるようになりました。 そしてどんどん悪い方向に考えてしまっていて、そもそも顔に傷をつけてしまったこと自体が、間違っていたのではないかと自分を責めています。 コンプレックスとして受け止めていれば、こんなことにはならなかったのに、自分の弱さが生み出したことだと自己嫌悪に陥っています。 自信喪失から、ほくろを除去してしまった自分が他の人からどう思われるのかも気になるようになりました。 予想外の傷跡を残してしまって、生きる価値もない人間だと思っています。 後悔、罪悪感、自己嫌悪、自信喪失、羞恥心、執着心、希死念慮、平穏に暮らしている人への嫉妬が過去最大級で襲ってきます。全く立ち直れず、毎日が地獄です。 この様々な気持ちを解放するにはどうしたらいいのでしょうか。 長々とお読みいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。 わたしは仕事をするようになってから徐々に失敗への恐れから確認してもしても間違える妄想をしてしまい、常に精神が疲れているようになりました。特に検査という仕事についてから強くなり、あれ?ちゃんと出来ていたかな?と一度思うとそのことで頭がいっぱいになり不安で押しつぶされます。小さなことだし、確認した上で間違えていたら?と不安になっているので人に言えません。ひどいときはゴミ箱を漁ってメモを確認したりします。不安なので、確認して、その確認の時にまた違うミスをしたのでは?と無限ループです。調べると強迫性確認障害かな?と思います。なにか考え方を変えたらいいのでしょうか。失敗を恐れるな、は仕事の面では違うと思うし、しかしこのような感じでは仕事が進みません。 よろしくお願いします。
何回か質問させていただいており、いつもお世話になっています。 ここ数年の間に仕事や家族、環境で様々な変化や挫折、苦悩があり、もうかなり疲れてしまいました。 仕事に関しては何をやってもうまくいかなくて… 精神的に次の一歩をもう一度、また踏み出すことが怖くなり、以前のようにできなくなってしまい、何か新しいことをすることや、勉強をすることすらもやる気がでません。 身体と心がバラバラになってしまったような気持ちです。 現在結婚し、妊娠を機に、やはり自分には一旦休息が必要なのではないかと考えるようになりました。現在はそれもあり、旦那の合意もあり、専業主婦です。 専業主婦をやっていても時折不安や過去のことをずっと考えてしまいます。 それは、やはり自分が本当に働かずに(子育てがあるにしても)休息をしていいのか?、いつまで休息していればいいんだろうという将来の不安があるため気持ち的に落ち着かないのだと思います。 人生において、今の私が本当に休んでもいいんでしょうか、必要なのでしょうか
こんにちは、私は今加入しているサークルを辞めたいので、親に合宿へ行くと言った嘘をつきました。もちろん、バレました。私は、親を心配させたくなくて言いしらを切るはずだったのに詐欺師だと言われました。 わかっていますが、私は親が安心するだろうと思って嘘をつきました。 親はもう私にとても絶望していると思います。 今、故郷から離れた学校に進学しており、時折学校を辞めたいと親に漏らした時ウンザリするような口調で叱られるからです。 私は、一人では、困難な事に対して立ち向かえるだけの勇気がありません。 なので、今回親を失望させた件については私自身もとても絶望しています。 人間関係を作るのが苦手な私はもう死んでも良いのではないかと思います。 死にたいです。 私はこの社会で生き残れる気がしません。 何か良い死に方を教えて下さい。
観覧頂きましてありがとうございます。 私は現在22歳で自分の事が 好きではありません。 好きになれる要素がありません。 性格はひねくれていますし、 顔も可愛くない。 それでも食べることは好きで 適正体重より20キロは重いです。 その上、ワキガ体質 4歳くらいの頃から親には デオドラント用品を買い与えられ 何とか、ワキガで いじめられずに生きてきました。 そして、新たな問題が見つかりました。 軽度ではありますが、 発達障害でした。 (地図が読めない。距離感が分からない。 注意欠陥などです。) 社会人になり、専門職につきましたが、 発達障害が原因で勤務中に 何度かパニック状態になり、ケガをしたり 物を壊したりミスが多くなり、 苦しくなって自ら辞めました。 現在は専門職からは離れ、 接客業をして働いています。 そしてふと時々思います。 未来が暗すぎてなんの為に生きているのか よく分かりません。 不細工で要領も悪くて… と、思っていたら人付き合いも だんだん苦手になってきました。 友達を何人か疎遠に自らしてしまいました。 どうしてこんなにも不出来なのでしょうか? 親にも申し訳ないです。 しかし、先日は「お前のせいで!!」 と、全てを遺伝のせいにして 母親を怒鳴りつけてしまいました。 もう少し人生を明るく生きていきたいです。 私はどうしたら変われますか?
現在結婚して、ピアノ講師をしている者です。 音大を卒業しましたが、うちが貧乏だったために大学卒業まで無理をした代償が今襲ってきて、なんだか心がボロボロです。 母は兄よりも私への教育的期待が大きく、物心がつくと、母の中で音大への進学が決まっていました。 うちは貧乏で、父には反対されていましたが、母の期待に応えたくて、母の喜ぶ顔が見たくて必死でピアノを練習して、勉強して、めいいっぱいの奨学金を借りて音大へ進みました。 その時私はお金がない中で音大へ行くということがどれだけ大変か理解しておらず、夢いっぱいで上京しました。 実際の大学時代はお金がなかったので学費、生活費を稼ぐために、キャバクラで朝まで働き、平気でお客さんに嘘をついてお金を稼ぎました。学費は払えましたが、ストレスで買い物依存症になり貯金はできませんてました。 大学卒業後はプロになれずずっと鬱のような状態で、でも生きていかなければいけないのでピアノを教えて、バイトを2、3個掛け持ちして生活していました。 生きるために必死でした。その間、治したかった歯の治療を放置して、その時支払わなければいけないものを放置して、挙句に家賃が支払えずに借りてしまった20万ほどの借金をして… 今は結婚してから、主人が生活費を出しているので生活は前ほど大変じゃなくなりましたが、借金や奨学金があるので、仕事を続けています。 そのせいで仕事が辞められず、子供が欲しくても思い止まってしまいます。歩んでる時は必死で頑張っているつもりでしたが、振り返ると「バカだな、何やってんだろうな」と思います。 あんなに夢を追ってたつもりだったのに、いま私の唯一の成功は今の大好きな主人と結婚できた事と思っています。 なのに、その主人に迷惑をかけて、すんなり子供も作れなくて、本当に申し訳なくて… こんな自分が嫌いですし、なんだか疲れました… どう考えて、どう生きていけば良いのでしょうか…
ネットで知り合った男性に騙されて、カードローンの支払いと買ってもいない商品の分割払いだけが残りました。 今後どうするべきなのかは、これから消費生活センターへ相談に行くのですが、 あまりのショックと情けなさに、両親にも言えず、相談できる友人も居らず、 何よりも、ちょっと冷静に考えればすぐに詐欺だと分かったはずなのに、こんな事態になってしまった自分がただただ愚かで許せなくて、 食事も喉を通らず、会社では普段通りを装っていますが、 一人の時間は今後の不安や自分への憎しみでおかしくなってしまいそうです。 消費生活センターへの相談で何かしらの回答が得られれば、少しは変わるのかもしれませんが、もしどうにもならなかったらどうしよう等、ますます不安が増していく一方です。 両親のことを考えて、自殺などの後ろ向きな思考だけはしないようにと耐えていますが、それもいつまで持つか、更に不安になってしまいます。 どうか、ご助言を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
私は仕事や私生活が忙しくて心に余裕がなくなってしまったとき、すぐに家族、彼氏に甘えてしまいます。 甘えるにしても素直に 忙しくて疲れた。 と話を聞いて貰えばいいだけのことなのに、わざと具合が悪いふりをしたり体重が何キロも減ったなどと大げさに伝えたりして気を引こうとしてしまうのです。心配してもらいたいという気持ちや、弱者として振舞うことで相手を困らせたり世話を焼いてもらいたいという意図が自分の中にあるのだと思います。前の質問にも書かせていただいたのですが逆に相手に弱音を吐かれたり愚痴をこぼされたりするとイラッとします。 このまま続けば周りを心配させるどころか呆れられてしまうかもしれません。いつも余計な嘘や大げさな話をしてしまい、相手を余計に心配させて、後で後悔しています。しかしここまでわかっていながらどうしてもやめられません。 どうしたら心配してもらいたい気持ちを捨て素直になれるでしょうか?
二回ほど失恋の件で質問させていただきました。 例の彼女と別れてからというもの、目に見えるものすべてが灰色に見える気がします。何をしても面白くないし仕事をしても充実感がありません。 確かに別れた時の一コマを取り出せば、あの人は非常識でとても酷い人でした。でも私はあの人のことが本当に大好きでした。 楽しかった思い出を思い出すと、「あの時は本当に幸せだったのに何で今はこんなに悲しいんだろう」と思われ、悲しくなります。思い出さないように努力しても思い出してしまいます。 ここ4か月そのような精神状態が続き、もはや抜け殻のようになっています。しなくてはいけないことがあるのにやる気が起きません。 朝になって目が覚めても、その日を生きるのが嫌になり、また寝てしまいます。そして大体午後二時ごろに目が覚め、その後は何もせずダラダラし、貴重な一日を無駄にしてしまいます。 何のために生きているのか分からなくなってしまいました。この状態が続けばいつか死んでしまいそうです。どうすればやる気を取り戻せるでしょうか。
今回 ある企画に関わりました。事前にご連絡は頂けなかったのですが、私の為にご迷惑はかけたくなかったので 後から許可する形となりました。 人に相談し辛い話であったため、3人の人にしか話していません。 ストレスが長く続き、鬱の症状と被害妄想が酷くなりました。現実と妄想、悪口、真実の区別が付きません。 でも 不思議な現象が沢山起こり、それだけは真実であるとわかります。試練だと。試されていると。精神的に強くなれと言われているのはわかります。 ごめんなさい。愚痴です。 自分で乗り越えるべきことですね。 聞いて頂き、ホッとしました。 皆さん、申し訳ございません。 そして ありがとうございました。
初めてご相談をさせて頂きます。よろしくお願いいたします。 掲題にございます通り、10年以上、自傷癖…リストカットや抜毛、自らを殴打、薬を飲み過ぎる(OD)などを止めることができません。 心療内科にも通い続け、また、こうした精神状態を理解してもらうのには長くなりましたが片親(離婚しております)である母の理解も得られていると思います。 友人にも少しずつこういった症状を打ち明けることもできています。 皆、大事な人たちです。 理解ある人に囲まれて、自分でも恵まれた環境だと思います。 しかしなぜでしょうか、時折とても苦しくなってしまうのです。 素晴らしい家族であるし、とても思慮深く優しい友人達がいます。ただ、それが私には眩しすぎて、自分がとても醜く劣って、そばにいて恥ずかしいと思われてしまうのではないかと、強く思って苦しいのです。 そんなことを考えていると、ふと腕や足、腹から血が出ているのです。とても後悔します。でも同時に、ああ、こんな駄目な自分に罰を与えた…だから安心していいんだよ。と言われてる気分にもなるのです。 大事だと思う人たちがいるのに、そういう人たちに心配ばかりさせてしまう自分が情けなくて、余計に悪循環に陥っています。 長くなりましたが、そういった経緯で自傷癖が止められずにいます。弱くてすぐそういった自傷に甘えてしまう自分と向き合うには、どうしたら良いのでしょうか。 お知恵を貸して頂ければ、大変幸いです。 よろしくお願いいたします。
最近ちょっと落ち着きを取り戻しつつありましたが 仕事がちょっと忙しくなり また睡眠障害が出てきて やる気が無くなりだしました。 朝起きて仕事に行き 夜帰って寝る たしかにそれが当たり前かもしれませんが ふと思う 「ここに居てもいいのかな?」
すみません、長文です。 両親は昔から厳しくて、私は幼少期から否定されて育ってきました。 高校生の頃から心療内科に定期的に通っています。 大学入学当時、両親から教員免許の取得を強要されました。 教師になりたくなかったので苦痛でしかなかったのですがやりたくないと言っても一切聞いてもらえませんでした。 大学自体もさほど楽しくなく、私は違う目標を持つことにしました。(プロフィールに記載したのでよかったら読んでください) それが上手くいったので本腰入れて夢を追おうと思っていたのですが大学生なのに!と反対されました。 反対されながら続けていく精神力がなく断念しました。 それから大学に行くのも億劫になり、講義室に入ると吐いてしまうほどになりました。 そのことで教職の取得をやめることになったのですが両親からは教職取らないお前に払う学費はない。と言われました。 最近は何に対しても気力がなくずっと部屋にとじこもってます。 大学はこれから奨学金を借りて卒業だけはしたいと考えています。 現在実家暮らしで両親の顔を見ると怒りと悔しさで泣きたくなります。 夢をやめさせたのに、知人に私が上手くいってた時のことを誇らしげに話します。 両親は教職も夢の断念も全部、私が決めたことだと思っています。 正直、両親のことが心底憎いです。憎くてたまらないです。両親は幼少期から教育熱心で、厳しく、下の兄弟ばかり構っています。 それでも愛情いっぱい育ててくれたのに、こんなに恨んでしまっています。両親の色んな悪いところばかりに目に付きます。 そんな自分も醜くて卑しくて嫌になります。 私は自分は最悪の娘だと思います。 兄弟の中で一番親不孝です。 自分に自信がないです。 なんでもマイナスに捉えて気にしすぎてしまいます。 生きてる意味がわからなくて死んでしまいたいと毎日思います。 ですが死にたいという気持ちで頭が支配されても、死ぬことが私の最大の答えではないとも漠然と思っています。 私は日常をネガティブなことばかりにとらわれずもっと楽しんで、両親に対しても過度にマイナスな感情を抱かずに大学卒業までは平穏に過ごしたいです。 また、落ち着いたら夢を追いたいし、何より親を憎み続けたくはないです。 どうしたらいいでしょうか。 アドバイス頂けたら嬉しいです。